“作戦は同年2月末にベトナムで開かれたトランプ米大統領と正恩氏による2回目の米朝首脳会談の前に行われた。” まあ向こうさんも色々やってるからなんだろうけど、殺された民間人よ…
“民間人殺害”
闇に消えて事件
マジかよ拉致よりひどいことしてんじゃんトランプ政権。北朝鮮以下かよ。> 漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害
サラッとヤバいこと書いてある「漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避したという。」
犯罪
うわヤバ。とりあえず経済制裁はしなくては整合性とれなくね?
第一次トランプ政権のときか……。普通に考えたら「殺人犯」の引き渡しを主張すると思うんだが絶対応じられないし、どうすんだろな
やばぁ
民間人殺害は流石にやばくないか。しかし北朝鮮がなにも言ってないってことは向こうでもただの事故だと思われてるってことか。これが報じられたことでなんか揉めることになるのかな……
国家がバックに居るテロ組織やん<民間人数人を水中に引きずり込んで殺害 Mission Failed…
“漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避したという。”…ひでぇ話だ
民間人が潜水装備のチーム6に攻撃してくる訳もなく、騒いだからor邪魔だから、いない方がやりやすいからあたりの理由でしょうか。清廉潔白に事は進まないといえ、いたたまれない気持ちになります。
“漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避” 最悪じゃん
で、これ北は知ってるのか?知ってていざという時の交渉カードとして黙ってたのか?もしそうなら金正恩のディールはトランプより上手だな。
このタイミングで出してくる意図は?
もしも逆の北朝鮮兵が米民間人を殺害するケースがあったとしたら絶対戦争になると考えると余りにもヤバい話すぎる。
映画みたいな話だ。こういうのどっから漏れるんだろ
水中に引きずり込む云々は誤訳っぽいけど、だとしても酷すきる
いや軍事作戦ですよ。「殺しのライセンス」は当然ある。自国軍人の命>>敵国民間人の命じゃないとやってられない。
読売新聞の転載メディア化
なぜ今更発覚したんだろう。関係各者墓まで持って行きたくなるような内容で機密扱いでは。トランプ政権でそういうの緩くなって漏れたんなら衝撃だが。
隊員1「まずい、北の漁船がいる、撤退だ!」 隊員2「いや待て、民間人に目撃された!」 本部「仕方ない、プランBに移行」 隊員1「え…民間人だぞ?!」 本部「よく考えろ、奴らはテロだ!」的なノリかね。
2019年年2月末にベトナムで開かれたトランプ米大統領と正恩氏による2回目の米朝首脳会談の前に行われた。非核化を巡り、正恩氏の意向を探る中で、新たに開発した電子装置を設置する計画だった
民間人への攻撃は戦時中であっても戦争犯罪。
取材で漏れるのか。ガバガバじゃねえか。
11年前の精鋭
経済制裁したほうがいいんじゃない?
マジなん?//諜報ミッションで民間人の命とトレードするのがデフォルトなわけないやん。しかもそのまま撤退してるならなおさら。さらに報道までされるなんて、もう無能以下の大失態としか評価しようがなくない…?
何故目撃した民間人を殺害したのか。それは映画ローン・サバイバーで描かれたようにアフガニスタンで作戦行動中に遭遇した民間人を見逃したら、タリバンを呼ばれ部隊が壊滅したという事例があるからです。
うっわ……
最新鋭の装備で世界最高の支援を受けられるはずの米海軍特殊部隊が北朝鮮の漁船を事前に発見することすら出来ないの?あまりにローテクでハイテクが検知できなかったって阿呆な話はあるまいて。
相手がテロ国家でもこれは大問題では・・・
事実だとしたら最高レベルの機密情報だと思うんだけど米政府の統制大丈夫なんか
昭和初期かと思ったら令和初期だった/初頭だとまだ平成か?
夜間に小型ボートに遭遇って別ソースにあるから、密漁しようと目立たない所で作業してた奴らが、同じく目立たない所から上陸しようとしてた工作員と遭遇した、とかなのかな
これもニューヨークタイムズの報道だけど、ウクライナはCIAに支援されて2014年以降10年近く内戦してた。アメリカのインテリジェンスの腐敗。https://x.com/kyodo_official/status/1762079068298899531
〈作戦には11年にテロ組織アル・カーイダの元指導者ウサマ・ビンラーディンを殺害した精鋭チームが投入された。〉共和党だろうが民主党だろうが「力による平和」で解決しようとするヤベー国だわ。
原潜で近づいて見つからないことを期待できるもんなんか。
アメリカ海軍特殊部隊、2019年に北朝鮮上陸作戦失敗とNYタイムズ報道…漁船に発見され民間人殺害
“作戦は同年2月末にベトナムで開かれたトランプ米大統領と正恩氏による2回目の米朝首脳会談の前に行われた。” まあ向こうさんも色々やってるからなんだろうけど、殺された民間人よ…
“民間人殺害”
闇に消えて事件
マジかよ拉致よりひどいことしてんじゃんトランプ政権。北朝鮮以下かよ。> 漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害
サラッとヤバいこと書いてある「漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避したという。」
犯罪
うわヤバ。とりあえず経済制裁はしなくては整合性とれなくね?
第一次トランプ政権のときか……。普通に考えたら「殺人犯」の引き渡しを主張すると思うんだが絶対応じられないし、どうすんだろな
やばぁ
民間人殺害は流石にやばくないか。しかし北朝鮮がなにも言ってないってことは向こうでもただの事故だと思われてるってことか。これが報じられたことでなんか揉めることになるのかな……
国家がバックに居るテロ組織やん<民間人数人を水中に引きずり込んで殺害 Mission Failed…
“漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避したという。”…ひでぇ話だ
民間人が潜水装備のチーム6に攻撃してくる訳もなく、騒いだからor邪魔だから、いない方がやりやすいからあたりの理由でしょうか。清廉潔白に事は進まないといえ、いたたまれない気持ちになります。
“漁船に見つかり、乗っていた民間人数人を水中に引きずり込むなどして殺害した上、退避” 最悪じゃん
で、これ北は知ってるのか?知ってていざという時の交渉カードとして黙ってたのか?もしそうなら金正恩のディールはトランプより上手だな。
このタイミングで出してくる意図は?
もしも逆の北朝鮮兵が米民間人を殺害するケースがあったとしたら絶対戦争になると考えると余りにもヤバい話すぎる。
映画みたいな話だ。こういうのどっから漏れるんだろ
水中に引きずり込む云々は誤訳っぽいけど、だとしても酷すきる
いや軍事作戦ですよ。「殺しのライセンス」は当然ある。自国軍人の命>>敵国民間人の命じゃないとやってられない。
読売新聞の転載メディア化
なぜ今更発覚したんだろう。関係各者墓まで持って行きたくなるような内容で機密扱いでは。トランプ政権でそういうの緩くなって漏れたんなら衝撃だが。
隊員1「まずい、北の漁船がいる、撤退だ!」 隊員2「いや待て、民間人に目撃された!」 本部「仕方ない、プランBに移行」 隊員1「え…民間人だぞ?!」 本部「よく考えろ、奴らはテロだ!」的なノリかね。
2019年年2月末にベトナムで開かれたトランプ米大統領と正恩氏による2回目の米朝首脳会談の前に行われた。非核化を巡り、正恩氏の意向を探る中で、新たに開発した電子装置を設置する計画だった
民間人への攻撃は戦時中であっても戦争犯罪。
取材で漏れるのか。ガバガバじゃねえか。
11年前の精鋭
経済制裁したほうがいいんじゃない?
マジなん?//諜報ミッションで民間人の命とトレードするのがデフォルトなわけないやん。しかもそのまま撤退してるならなおさら。さらに報道までされるなんて、もう無能以下の大失態としか評価しようがなくない…?
何故目撃した民間人を殺害したのか。それは映画ローン・サバイバーで描かれたようにアフガニスタンで作戦行動中に遭遇した民間人を見逃したら、タリバンを呼ばれ部隊が壊滅したという事例があるからです。
うっわ……
最新鋭の装備で世界最高の支援を受けられるはずの米海軍特殊部隊が北朝鮮の漁船を事前に発見することすら出来ないの?あまりにローテクでハイテクが検知できなかったって阿呆な話はあるまいて。
相手がテロ国家でもこれは大問題では・・・
事実だとしたら最高レベルの機密情報だと思うんだけど米政府の統制大丈夫なんか
昭和初期かと思ったら令和初期だった/初頭だとまだ平成か?
夜間に小型ボートに遭遇って別ソースにあるから、密漁しようと目立たない所で作業してた奴らが、同じく目立たない所から上陸しようとしてた工作員と遭遇した、とかなのかな
これもニューヨークタイムズの報道だけど、ウクライナはCIAに支援されて2014年以降10年近く内戦してた。アメリカのインテリジェンスの腐敗。https://x.com/kyodo_official/status/1762079068298899531
〈作戦には11年にテロ組織アル・カーイダの元指導者ウサマ・ビンラーディンを殺害した精鋭チームが投入された。〉共和党だろうが民主党だろうが「力による平和」で解決しようとするヤベー国だわ。
原潜で近づいて見つからないことを期待できるもんなんか。