弁護士と赤旗に連絡?
正直詰んでるまである、どう転んでも誰かしらクレームはでる案件。
「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています」
普通の人か、保護対象か、犯罪者か……もろもろ見極め難しそうではある。まぁ、このケースでは犯罪者は当然除外だろうけども。/ 蒙昧、認知症だったり、精神疾患だったりすると放置もできないし。
また神奈川県警か、と思って呼んでみたら、本人の言い分だけでも①視覚障害者が迷子になって、②発見者に警察に通報されて、③身分証の提示拒否しているのに警察に案内させようとする、と。警職法上問題なさそう
神奈川県警って手癖悪いな。しかも自分の持ち物に名前でも書いてないと最悪転売されてそうだな。大阪府警や愛知県警もよくやらかすけど神奈川県警の比じゃなかった。流石疑惑の総合商社神奈川県警だ。
障害者差別から来てる対応。健常者にも同じ対応するとは思えない
うわ。これは困ったちゃんやなあ
これが神奈川県警じゃなかったら話題にならないレベルな気はする
え、拒否した人間のカバンから身分証明書を抜き出すのが法令上正当?!どの法令で正当化されるの???? / 被害者意識とか関係ないよ、ひとのカバンからかってに物をとったらだめ、たとえ警察官でも、って話でしょ
ヤバい人に当たちゃったか。警察も大変だ
身分証明書をなんの為に抜いたの?(素)
神奈川県警の不祥事はいつものことwwww 日本で一番ひどい警察組織だと思うw
法令上はギリ問題あるかないかっぽいなこれ。うーん。コミュニケーションミスだの
窃盗罪の成立には不法領得の意思が必要
やっぱマッポ殴りたい時は公安委員会(いわゆる"公安"ではない)が一番ですな
その場ですぐ110番して警察に通報しろよ
目が見えてる人間に対しても、こういう事するか?って話ちゃうけ?強制保護とか、話が通じる相手でも、荷物から勝手に抜くもんなんけ?
まあ無断で荷物を漁るのはダメだよ。そこは100%警察が悪いんじゃない? ただ知人にいたらしんどそうな人だなとは思うが
私も道に迷って交番を頼りにしたことはあるけど、それで道を教えるんでなく家族が迎えに来るとかないわけで。視覚障害者は自立できず何もできないから助けてあげようという善意と無知の可能性
また神奈川県警。とおもったが事実関係は、全盲で迷子→親切な人が通報→駆けつけた警察に身分証の提示を拒否→ほっとくわけにも行かず身分証探して保護者へ連絡 なのであーこれは被害者意識拗らせてんなの印象
ドライブレコーダーって誰の、どこについてたやつなんだろ
基本的にはコミュニケーションの齟齬だと思うが、雑で独善的な対応が非常に神奈川県警っぽいとバイアスだとは思いつつ感じた
また神奈川県警…こいつらクソっすね。
こうなった原因の経緯(迷子→通報→身分証提示拒否→身分証無断確認)を見ると、印象は変わる。ただ、不快な対応であるのは相違ないだろうし、正当な対応かも判断できない
コメ欄終わってる。togetter早く閉鎖しろよ
警察が家族へ連絡してる時点で携帯持ってなかったって事よな??って事が気になった。なんつーか一協力的だったのか?ってとこで神奈川県警だから駄目とは言い難いとこありそうな予感がする。
使用窃盗が通常は窃盗罪にならないのは確かだけど、警察官がやっちゃだめだろ。
は??
これはダメ。100歩譲って「保護」だとしても本人に無断でやることじゃない。お巡りさんも人間だから魔が刺すこともある。こういうズルする警官を甘やかして不問とするようなシステムでは余計信頼が損なわれるだろう。
本人は保護者に「パニックで話できない」と伝えられる状況で、警察への協力も拒否して埒が明かない。「盗られた」も認知できない状態を考慮して、神奈川県警とはいえ話半分にしとくのがよさそう。
別に神奈川県警を擁護するわけじゃないけれど、どこまでが本当か分からんなぁ…。
視覚障害者であって知的障害者でも認知症でもないのだから望まぬなら保護する必要はないし、警察署に同行したなら親族への通知のための身元開示拒否は錯乱状態とされるかな。なぜ道を聞いて同行は拒否しなかったのか
これは神奈川県警といえど同情してしまう。お巡りさんも大変だ。そら厳密には何らか問題のあるやり方かもしれんけどねえ。
それはもう、神奈川県警ですから。日本の警察だと思わないほうが良い。二度とあの県に住まないと決めている理由がこれ。
これで被害者を非難したり、警察サイドを擁護したりしてる人は神奈川県警で働ける適性が十分あると思うので自信持ってほしい。むしろそんな人が野放しの方が危ないので神奈川県警が雇って面倒見てあげてほしい。
ハナから神奈川県警の信用されてなさがもたらしたものかなと。
放置できないし会話も通じないしで保護者に連絡するためにやったことであれば問題ないと思う、ほっといて道で倒れでもしたら警察の責任問題になるし
迷子になってて、身分証の提示を警察官から求められて、それを拒否してたのか。どうすりゃベターだったのかね、名前と保護者?連絡先を口頭で聞いて連絡するくらいかね、ようわからん
「警官が視覚障害者宅に許可なく立ち入り…「配慮怠った」横浜地裁が賠償命令 | カナロコ by 神奈川新聞」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1065150.html
これ、公安委員会や監察の仕事が例によって「制度上は存在する形式的な民主主義」で、本当に嫌になるな。
神奈川県警ってだけで反射的に反応せずちゃんと最後まで読んだ方がいいですね。そして結局現場がどうだったかは片方の意見だけで判断はしちゃいけない。
自分達が法令によって権限を与えられてる立場だって理解してない行為だよね。あと個人情報が悪用されなきゃ窃盗じゃないって悪用されて被害出るまで指咥えて見てろってこと?不法領得の意思示してんじゃん
ええ じゃあ全盲の人を猛暑で放置がこの人の望む対応ってことだよね、本人がその時パニックだったこと都合よく忘れてても でも普通の人は保護されたいから 自分が異常ってわきまえてもらえないと社会の迷惑だよね
この状況で身分証提示拒否ったならどうしようもなくない?警察からしたらそこら辺放置してなんかあったら仕事失うかもしれないんだよ?
言われた通りそのままリリースして、その後も道に迷い続けて熱中症になって倒れでもしたら「通報があったのに盲目の障害者を灼熱の中自力で帰らせた」とか言われて警察がめちゃくちゃ叩かれるのは予想できる
(誤読してたのでコメントを消しました。いつもの神奈川県警だった)
なんか警察に不信感でもあるのか、駆けつけた警察官に対して非協力的な態度がありあり。といって放置できず保護者を呼ぶため警察官が無断でカバンを漁ったと。どっちが悪いんかねこれ
"「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています。」"
これ、神奈川県警の汚名を多少なりとも返上するくらい市民に寄り添った親切な対応じゃないか。パニックになってる人間をなんとかしようとしたんでしょうに。ほっちらかしたら別の方向に炎上したでしょ
めんどくせー人
ブコメにドストレートの差別主義者が複数いてビビる。https://x.com/LW_darkness/status/1963045436555686366 このツイートを読んで本人がパニックになっていたと認識する人の読解力やばくないか?
女が盛ってなければ、普通に犯罪だろこれ。
「放置しろというのか」と言っている奴らのゼロイチ思考よ。現在位置が把握できれば帰れると言っているのだから、まず現在位置が分かるようにして、なおも心配な状況と言うなら本人に了解を取るべきなわけで。
なにか被害を訴えるときに自分の都合の悪い情報をあえて言わない人間は信用できないんだよな
「娘さんがパニックになっていて話せません」は警察官の弁。しかし本人はそうではなかった、という趣旨のツイートやね。https://x.com/5hmxO1JthlDxSuP/status/1963392757374095690
本人が身分証の提示を拒否してる時に警察ができることって何が正解なんだろう?
警察官は「暴力装置」なのでキッチリルールに従う必要がある。これ警察署内でのやりとりなので緊急措置が必要でも無いし、目が見えて本人が拒否できる人だったら説得して許可を取るだろうに。手順はちゃんと踏めよ
どんでん返しじゃん
身分証を提示しないとなると不審者として扱って令状取ってから持ち物検査しろという話かな?それとも、外形的に迷子と判断したから令状なしで身元確認を行なったことの説明不足?
本人が拒否してるのを助ける必要あるか疑問だよね。警察法に載ってるならやらんとならんのだろうけど
身分証をこっそり抜いた点以外は正義と正義のぶつかり合いのように見えるのでこれが仮に放置という判断をして対象者に何があったとしてもそれがその人の意思である以上警察を非難する気にはなれない
片側の当事者からの発信でしかないが、全て事実なのだとしたら警察よくないと思う。/でも警察が「あ、大丈夫なんですね。ではお気をつけて!」と爽やかに見送った後に事故とか起きたら批判されてたのかな?
身分証の提示拒否したのどこ?本人が言ってる部分はまとめには見当たらない?一生懸命探したら出てきた。提示拒否したら、強制執行みたいな手続きないのかな?
警察の対応が本当に問題ないのなら「この対応で問題なかった」と言えばいい。それを調べるのに4カ月かかるというのなら待ってみればいいのでは。個人的には今回の対応は問題あるとは思うが、今後要注意程度。
道に迷って警察官と話す時に身分証って必要?
これ、1回目読むと「神奈川県警やべーな😡」ってなるけど、この人の背景情報を見ると、「いや、しゃーなくないか...?」と思ってしまう。差し伸べられた手を払ってるよな(この考えも上からかもしれんが)
身分証拒否してこの人どうやって帰るつもりだったのか教えて欲しい
本人が自分で帰ると言っている以上は、放っておくしかなかったと思う。
「保護」ォ?そういえばヤジ排除事件で警察は、ヤジった当事者を排除する無理のある言い訳として採用したのが「保護」だった。自分のことをきちんとこなせる人を必要以上に弱者扱いするのも差別の一形態だよ。
強制的に保護するにしても「身分証を拝見しますね」と宣言くらいするべきだろう。なんでこっそり抜いてんの?
見た目で判断できんので、本物の警察官か分からんのだから、警察相手に警戒して身分証提示拒否もおかしくないと思うけど。内容が全て真実なら警察官良くないと思うな。
対応した警察官の視覚障害者への不理解が原因か?
>「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています」 なんか、神奈川県警の悪評の傍証になってしまってるような言葉だな…。
一般の人なら行きたいところを聞いて、場所を教えて終わりだと思う。身分証抜き取って親を呼んで家に送り返すという手段をとったのは障害があったからでは。成人に対しての扱いじゃないと怒るのは仕方ない。
面倒だからSNSをやるな。
迷子で通報受けて身分証提示拒否「自力で帰ります」はいさよならーとはならんのは善意と思うけどね。自衛のためにもプロトコルの遵守は大事だよね。とはいえ身分証提示拒否するやつって面倒なやつしかいないって印象
裁判所への所定の申請もなしに、他人の所有物をこっそり取れるわけない。悪意の有無で可否判断できるなら、警察ではなく裁判所が不要になる。神奈川県警ではなく隣の警視庁に訴えた方が、まだマシかもしれない
本物の警察かどうかも階級章を触って分かったのか。それでも身分証明証の提示を拒否したのであれば、その理由が分からないと何とも言えないな
一人で帰れるって伝えてるのか。それならしっかり言質取った上で放置が正解か。心配してやり過ぎた対応っぽいし、それが差別ならまあ差別だな
トップコメが真なのかどうかさえ我々には判断できないのであるので、ちょうどよい高さからの見物
「〜悪用したりをいう」は嘘。不法領得の意思(管理者を排除し利用処分する意思)は悪用に限られない(検討するとしてもTbでなくRwだろう)。
正直、警察官側に悪気はなかったとしても、「雑」。地域の人わりと手続きちゃんとしないんだよなあ。。。。。。
対応してる警官の階級章へのどうでもいい難癖とか読んでると、本人も上記を逸した面倒臭い人。警察は地雷引いてとっとと仕事終わらせたかったのは解るけど、公務員の触法行為は絶対ダメ。両方アカンやつ
双方の意見を聞かない事にはね…ハンドルネームとは言え自分で姫と名乗るの強いな
神奈川県警という名前がでて警察が悪いと決めつけてしまう
救う必要のある人は救いたい顔をしていない。
このまとめを読んだだけの外野が差別だと断言してしまう性急さも差別そのものと同じくらい危険だよ
視覚障害者といってもその程度はそれぞれ異なるので、道に迷った人を保護した警察官がそのまま帰して良いのか判断は非常に難しいことを踏まえると、必ずしも悪質な対応とは言えず、評価が難しい。
一方の主張を丸呑みし存在するかわからない悪意を勝手に読み取り無責任な正義を振りかざすコメントがちらほら。頭参政党か?
いや、意識不明だとか錯乱してるとかならともかく、会話できる相手の身分証抜き取るのはダメやろ……しかも視覚障害者の……「相手は見えないから何してもいい」は差別どころか暴力よ
X青バッジバイアス VS. 神奈川県警バイアス
“目の見えない人の迷子の感覚は違うんですよ。たった30センチずれて、目印が見つからなくても、自分の居場所がわからなくて、「迷子」になることもあるんです。目印を見つけられたり正しい道まで戻れれば帰れる”
身分証明書を失くしたら困る "8月某日 神奈川県警 警察官が、私が知らない間に鞄から身分証明書を抜き取った" "普段は感謝 それとこれとは別""迷子を保護したが身分証明書提出拒否" ブコメ 賛否別れ「悪気は無くても雑」
身分証明提出を拒否したことを突っ込んでる人いるけど、視覚障碍者だから警察手帳見せられてもわからないのにどうやって警察と判断するの? この人は階級章触って確かめたけど警察を装う悪い人間もいるかもしれんし
めんどくさい…。先生のように警察官になる人も減っていくだろうな。
これ、ちゃんと深堀するとどっちにも痛いやつだな...警察側が時間に追われてたとかだと最悪^^;
それで何で身分証明書の提示を拒否した上に自分から家族に連絡もしようとしなかったのだ? 最初からそのどちらかをやってたら話は解決していたように思うのだが。
やはり、警察官にはカメラの装着が必要だと感じさせる出来事ですね。カメラがあれば、完璧とは言わないまでもかなり客観的に警察官の対応の仕方を評価することができるでしょう。
警察が本物かどうか、見えなくてわからないんだから身分証提示拒否は不思議ではない これは保護って言ってる人は、例えば酔って千鳥足になってたとかいう理由でカバンに手を突っ込まれても平気なのかな
自立心の高く能力の高い視覚障害者であることがうかがえる。社会や法律についての解像度も高い。そして、このツイートも本人がしているなら、保護と言われても保護の必要があったかはグレーな感じがする
借りた車を勝手に売却しても窃盗ではないらしいから、たぶん法的には正しいんじゃないですか。そのうえで、本人に被害がなければたぶん犯罪にはならないのかと
警察官の立場で考えると、なんとなくそれに当たりそうな規定はあるようだけど、この状況は難しくない? 視覚障がい者の立場を想像すると、あとの道程がわかる場所まで誘導してもらうとかでもよかったのかも。
実際のところ何が真実なのかは知らんけど、「現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています。」は流石神奈川県警といったところか。
窃盗じゃなくても占有離脱物横領にはなるね
被害届を受理した上で不起訴にするなら良いが、「窃盗とは、盗んだものを自分のものにしたり、悪用したりすることをいうから、本件は窃盗にはならない」などという謎理論を展開して受理しないのはダメでしょ。
神奈川県警案件かと思いきや、このクソ暑い中困ってる癖にごちゃごちゃ抜かしてくるめんどくせえ奴に対してすっ飛ばしても問題なさそうな手続きを雑にオミットして省略したい、という気持ちも正直理解できてしまう
仮にトップブコメのようなことだったとしても、県警の対応は問題だよね…?
全部のやりとり見てみないとなんとも言えないけど、めんどくさそうな人だなーとは思った。
関係ないけど、迷惑系YouTuberて個人店は断れるけど警察とかは通報されちゃったら嫌でも対処しなきゃいけないんだよなー、とか思った
晴眼者にはやらない対応しといて保護だ本人が被害者意識こじらせてる人だはありえないでしょ……
個人としては、やっぱり見て見ぬふりが吉やな…という見解。警察がそいつを見捨てたら批判行くだろうから不憫やな。
両成敗案件だと思うがなぜどちらかの側に立とうとするんだろうか。そっちの方が興味深い。
駅に送れば良かっただけちゃうん?別に保護者に迎えに来てもらう必要があるようには思えんが
取った警官が親に渡したからこの人気付いたけど。周り囲んでいるのがまず警官かどうか、取ったのが警官かどうかも判断できないんだから。これ、警察ならやっちゃいけないことだよって、わからない人が多いんだね。
こういうのですぐ警官の立場に立てちゃう奴はヤバいの多い
全部読んだけど、この強制を認めたら同じ理屈でいろいろできるくね
定時で帰りたい気持ちが先走っての行動。
それでほっといて事故にでも遭われても非難されるであろう警察が可哀そう😭
視覚障害があってこの誤字の少なさはすごいな。よっぽど自分の方が打ち間違える
理由があればカバンから身分証を勝手に抜いていいと思ってる人がたくさん可視化されててやべーな
クレームが来たら怖い人に代わるの、慣れてるだろwww//それはさて置き、保護者の連絡先を知るために、一時的に身分証を見て、すぐに返したんでしょ。これがダメとなると、いろいろ難しいな
まぁ放っておいたら死んでしまうかもと考えれば正当な行為なのかな?というか入力とか他の人のコメントの確認とかどうやってるかの方が気になる
臨機応変に対応しようとするからこんなことになるのであって、法に則って行動して欲しい。ただそれだけ。
最初のポストの時に、自分が道に迷って警察に保護されて「身分証や連絡先の提出を拒否して」、親を呼んでもらって帰宅した流れをなぜ隠すのか?これでは他の発信もそういう都合のよいものでしかないわけで。
どちらかの立場に立とうとする必要無いでしょ。関わらないのが一番だわ
神奈川県では自転車の寸尺窃盗は犯罪にならない理論が成立する!
「こういうことがあると申し訳ないですが、今後視覚障がい者が何かに困っていても、積極的に関わる気にはなれないです」
さすが神奈川県警、NSDAPの手法に学んでいるのではないかしら。
“積極的に声掛けは今までもしていませんが、 今後も避けた方がよいと改めて思いました” してないんかいwww「しない」理由を得られてよかったね。
信頼と実績の神奈川県警
パトカーで警察署に行って迎えにきた親と帰宅する時に親から身分証を渡されたという流れで、警察官の例のセリフがドライブレコーダーに録音されるタイミングがあるのだろうか。
障害者とかヘルプマーク所持者って性格ひねくれてるの多いよね
認知症の徘徊老人扱いみたいでプライドはいたく傷ついたのかもしれない
保護の必要があると警察官が判断したと、ご当人には説明されていなかった流れかな。警察官がご当人とは意思疎通できないと、最初から決めて掛かっていなかったか?
なんだかよくわからない。自分を姫と名乗っている時点で「あっ、察し」と思ったのだか?違うの?
めんどくさい障害者だったって事
ゆっくり迷う自由もあるはずなんですよ。親切な人は親切な人でOK。ちょっと時間かかっても自分で生活をどうにかすることで自尊心が積み上がってくじゃないですか。だから迷う自由は重要。声かけは何度かするしかない
お気持ち通り魔
助けたい姿をしていない弱者の一例がまた一つ
“お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています”マジで恥ずかしいなこの話は
東野圭吾の小説を読んだような展開。
一度求められたけど拒否してるのか
togetter読んで警察を擁護している人、一報から読むとまた印象が変わると思う。 https://x.com/LW_darkness/status/1954141139126083652 他にもやらかしてる。 https://x.com/LW_darkness/status/1954367754276073555 https://x.com/LW_darkness/status/1954372314046591078
なんで警察は、身分証返す時にちゃんと説明しなかったのか。 神奈川県警は法的根拠を適当にする印象がある。 被害届を出す段階でどうせ犯人は見つからないから何度言っても無駄ですと受理してもらえなかった事がある
迷子状態なのに身分証提示拒否ってどういうこと?とは思うが、だからと言って身分証をスるのは正当化されないでしょう。スった警官本人も正当でないと思ってるから「こっそり取っちゃったんで」とか言うわけで。
面白い。すごい微妙。まあでも合理性を欠いたポスト主に対してさっさと片付けたくてやった警察官を責める気は起きないけど、同じ事やられたら怒る。まあ同じ状況なら自分ならこうはならんが。
他のポストを見ると何度も警察のお世話になってて完全にマークされてるし、今回の件は気の毒にしろ、あんま頭から信じちゃ駄目な人だなコレ
白黒は知らんが日本で塩対応職業人が誕生を促されてる気がするね
また神奈川県警かと叩こうと思ったら、投稿側の落ち度がかなりありそうで外野は見守るしかなくなったパターンか。くそせっかくいくら叩いてもいいおもちゃだと思ったのに!
さす神(神奈川県警)案件。目が見えなくても口耳は問題ないのに、意図的に黙ってバッグから取得するのはダメ(違法行為)でしょ。ドラレコに犯行の言い訳が残ってるのでアウトです。普段の行いがでましたね。
国民の保護と治安維持と防諜のため、物心つく前にマイクロチップを国民と在日外国人と訪日外国人と密入国者に埋め込みましょう。
「ダメな理由探し」「ダメな事をしても良い理由探し」の精神状態になっていないかどうか自分をかえりみないと危ないぞと思えそうなレスばかりですが、ブコメもまた簡単に巻き込まれてるね。人間のバグなのかな…?
公権力が正当な法的手続きを取るのを面倒がってカバンに手を入れるのは十分に「悪い」ことだと思うが。法の執行は適法に行われるから法の執行として成り立つわけで。/迷い人助けるのに身分証確認の必要性がない気が
この国では違法かどうかは警察のさじ加減なんだよな。なんか高野連と変わらんなコレ。
これは警察あかんやろ
ウチの奥さんが救急搬送された時、病院で「奥さんの保険証のありかはわかりますか」と聞かれ困ったのだが、救急隊員が「失礼ながら、トートバッグの中の黒いポーチの中のカード入れにありました」と。大変助かった。
いやいや、他人の身分証明書を勝手に抜き取って、家に連絡っておかしいだろ。明らかに視覚障害だってわかった上で、やってるだろ。悪用じゃなければいいだ?保護を求めていないし、道を案内すれば解決する案件では。
私は職業柄、夜に車を運転している事が多いのだけど、ちょいちょい警察と遭遇する。職質されたとしても、やましいこと無いので免許証見せる。 この方は本当に警察か分からなかったから身分証見せるのを拒否したのか
ほっとけないは善意のようでそうではない。本人が自立した意思で保護を拒否しているのに強制するのは人権侵害だろう。障害とともに生きて来た人の、ここでは助けられたく無いと言う意思は尊重するべきだ。
本人は、身分証明書の提示を"拒否"したとは一言も書いていない。何も言わずに抜き取ったことが問題なのでは?
id:ruki-s に星をつけてる人々は、身分証の提示を拒否したからと勝手に抜きとったことを支持してるの? 最初はまともなことが書いてあったのに途中でブコメが書き換えられた、とかでもなく?
神奈川県警の「盗んだものを自分のものにしよう…という気持ちがなければ、窃盗ではない」は窃盗罪の成立には「不法領得の意思(排除意思+利用意思)」が必要とする判例通説を言い換えたものだね。
健常者でも酔っ払い(を健常者と呼んでいいかは微妙だが)とかにはやるよこれ。それと一緒にしていいかは微妙だけど。
自分が迷子なのに警察に名乗らないでこの対応で親呼ばれる人って
A迷子→通報により警察対応→A拗らせ警察嫌悪で身分証提示しない→警察も炎天下で放っておけないので「保護」→身分証明書を確認して家族に連絡、身分証を家族に渡す→家族が迎えに来る。/ 部米批判派の主張は無理筋
なんか申し訳ないけど身分証出すのを拒否ってあたりから怪しさが……
https://x.com/LW_darkness/status/1963090081335673203によると、盲目で道に迷ったが、その後に道がわかる所まで行けたから その時点で警察不要なのに 身分証を盗られて親を呼ばれた、と。警官側は"彼女はパニック状態だった"と主張。
窃盗とかこいつ阿呆やろ 自分のモノにする意思がないんだから窃盗になるわけねーだろ
悪気はなかったんだろうし本当に保護目的だったんだろうけど、警察(でなくとも)が人の荷物を勝手に開けて身分証を見るのはアウト。手続きの問題。ただ手続きというのは柔軟な対応が必要な場合もあるのがなぁ…
ここ最近の炎天下では「ゆっくり迷う自由」もなかろう。まして全盲では。警察の保護は妥当と考えます。無断確認には少々問題ありですが、この暑さの中一人で帰れると強弁する迷子のかたをパニックと捉えるのは妥当。
この件はともかく、全盲の人が確実に警察と認識できる方法って存在するのかな?今回は階級章を触らせたみたいだけど、割と簡単に偽造できそう。自分で110番して確認するとかオレオレ詐欺とかと同じ仕組みが必要そう
「じゃあ、この人の個人情報知りたいな、悪用はしないし、すぐに返すからって、こっそりカバンから身分証を取っちゃってもいいってことなんですかね?」 これに「はい」と即答できないならやっちゃダメでしょ。
「善意」であれば当人の意思を無視しても良いということはないだろうよ、自己決定権を軽く扱いすぎ
その「身分証探して」のところで勝手にスリ取られた(と当人が認識してる)から揉めてんじゃんね。しかも盲目の人から。
視覚に障害があろうがなかろうが、成人を相手にやっていいことと悪いことがある。警察お得意のカスのパターナリズム。
警察のややもすれば横暴と取られかねない振舞いの数々の中では限りなく薄いグレーというポジションの行動。これに目くじら立ててたら他は憤慨のあまり目を回さないとダメ、って話になる。
「迷子の小学生が『道教えてくれたら自分で帰れる』と主張したがそれは無理だよと取り合わず、持ってたスマホの連絡先に電話した」は許されるとして。でも単に頼りなく見えるだけの人にそれやったらまずいよ。
警察の助けを固辞してる理由とか、スマホ持ってたのかとか、いろいろ書かれていないことがあるので警察を批判できる根拠がないなぁ…。警察も悪意を持ってやったわけではないし、こじれて受け取ってる感じがする。
視覚障害者に対して警察官であることを正しく伝える方法ってあるのかな。女性が警察官と主張する相手に対して個人情報をホイホイ渡すの怖くないかな。というところが気になった。
そりゃ駄目なもんはだめでしょ。
なぜ身分証の提示を拒否したの?人に迷惑をかけるな
読み上げ機能で、こんなにX使いこなせるもんなんか。健常者だと想像できない世界なので、人間ってすごいなぁって思った。
「こっそり取っちゃったんで」で結論出てると思うが
川崎ストーカー事件の神奈川県警の謝罪を見てれば判るよな。警察と言えど信用出来ない事も起きる。彼らは参考人招致の尋問でも、異常にスマホ隠し撮りを怖れ、持ち物全部出させられる。
職質を行う要件は満たしても職質自体は任意。職質に付随する行為である所持品検査を同意なくこっそり行ったということなので普通に違法やぞ。これ仮に覚醒剤とか出てきても違法収集証拠で無罪になるやつ
やっぱり法執行する前には宣言と、それを自動で記録するためのカメラは必要だよ。警察官を守るためにも
根底に、「親に連絡取られたくない。」という意識が強く働いているだけのようにもみえる。問題の本質は別のところにあるのでは?勝手な想像なので知らんけど。
外人増えたらカネで簡単に買収できそうだよね。
警察って法を破っていい思いしている「ノウハウ」が身近にあるからついやっちゃうんだろうなとは思ってる。ときに役に立つけど危険な存在ではあるよね。できるだけ関わらないほうが吉。
警察側の言い分も聞かないとわからない。
嘘臭いな。迷惑クレーマーにありがちな騒ぎ方してる
身分証を提示しなくても住所や連絡先等を言えば良いと思うけどそれも拒否したんかな?だと、軽犯罪法に該当して拘留という話になりかねない。それは余りな話なのでやむを得ず、かな。全盲の人が意固地すぎでは?
そもそも警察に身分証提示を拒否する時点でね…。通報者もただの迷子なら道案内もできるだろうにわざわざ通報してるわけだからね。書いてないことの方が重要案件
障害者はちょっと目を離した隙に死んでしまったりするので、放置するよりは良い対応だったのでは→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250828/k10014903351000.html
うーむ
とある視覚障がい者が神奈川県警から受けた対応を投稿し賛否両論「すごいな、警察がこれ言うの」「あっ...。これ保護だわ」
弁護士と赤旗に連絡?
正直詰んでるまである、どう転んでも誰かしらクレームはでる案件。
「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています」
普通の人か、保護対象か、犯罪者か……もろもろ見極め難しそうではある。まぁ、このケースでは犯罪者は当然除外だろうけども。/ 蒙昧、認知症だったり、精神疾患だったりすると放置もできないし。
また神奈川県警か、と思って呼んでみたら、本人の言い分だけでも①視覚障害者が迷子になって、②発見者に警察に通報されて、③身分証の提示拒否しているのに警察に案内させようとする、と。警職法上問題なさそう
神奈川県警って手癖悪いな。しかも自分の持ち物に名前でも書いてないと最悪転売されてそうだな。大阪府警や愛知県警もよくやらかすけど神奈川県警の比じゃなかった。流石疑惑の総合商社神奈川県警だ。
障害者差別から来てる対応。健常者にも同じ対応するとは思えない
うわ。これは困ったちゃんやなあ
これが神奈川県警じゃなかったら話題にならないレベルな気はする
え、拒否した人間のカバンから身分証明書を抜き出すのが法令上正当?!どの法令で正当化されるの???? / 被害者意識とか関係ないよ、ひとのカバンからかってに物をとったらだめ、たとえ警察官でも、って話でしょ
ヤバい人に当たちゃったか。警察も大変だ
身分証明書をなんの為に抜いたの?(素)
神奈川県警の不祥事はいつものことwwww 日本で一番ひどい警察組織だと思うw
法令上はギリ問題あるかないかっぽいなこれ。うーん。コミュニケーションミスだの
窃盗罪の成立には不法領得の意思が必要
やっぱマッポ殴りたい時は公安委員会(いわゆる"公安"ではない)が一番ですな
その場ですぐ110番して警察に通報しろよ
目が見えてる人間に対しても、こういう事するか?って話ちゃうけ?強制保護とか、話が通じる相手でも、荷物から勝手に抜くもんなんけ?
まあ無断で荷物を漁るのはダメだよ。そこは100%警察が悪いんじゃない? ただ知人にいたらしんどそうな人だなとは思うが
私も道に迷って交番を頼りにしたことはあるけど、それで道を教えるんでなく家族が迎えに来るとかないわけで。視覚障害者は自立できず何もできないから助けてあげようという善意と無知の可能性
また神奈川県警。とおもったが事実関係は、全盲で迷子→親切な人が通報→駆けつけた警察に身分証の提示を拒否→ほっとくわけにも行かず身分証探して保護者へ連絡 なのであーこれは被害者意識拗らせてんなの印象
ドライブレコーダーって誰の、どこについてたやつなんだろ
基本的にはコミュニケーションの齟齬だと思うが、雑で独善的な対応が非常に神奈川県警っぽいとバイアスだとは思いつつ感じた
また神奈川県警…こいつらクソっすね。
こうなった原因の経緯(迷子→通報→身分証提示拒否→身分証無断確認)を見ると、印象は変わる。ただ、不快な対応であるのは相違ないだろうし、正当な対応かも判断できない
コメ欄終わってる。togetter早く閉鎖しろよ
警察が家族へ連絡してる時点で携帯持ってなかったって事よな??って事が気になった。なんつーか一協力的だったのか?ってとこで神奈川県警だから駄目とは言い難いとこありそうな予感がする。
使用窃盗が通常は窃盗罪にならないのは確かだけど、警察官がやっちゃだめだろ。
は??
これはダメ。100歩譲って「保護」だとしても本人に無断でやることじゃない。お巡りさんも人間だから魔が刺すこともある。こういうズルする警官を甘やかして不問とするようなシステムでは余計信頼が損なわれるだろう。
本人は保護者に「パニックで話できない」と伝えられる状況で、警察への協力も拒否して埒が明かない。「盗られた」も認知できない状態を考慮して、神奈川県警とはいえ話半分にしとくのがよさそう。
別に神奈川県警を擁護するわけじゃないけれど、どこまでが本当か分からんなぁ…。
視覚障害者であって知的障害者でも認知症でもないのだから望まぬなら保護する必要はないし、警察署に同行したなら親族への通知のための身元開示拒否は錯乱状態とされるかな。なぜ道を聞いて同行は拒否しなかったのか
これは神奈川県警といえど同情してしまう。お巡りさんも大変だ。そら厳密には何らか問題のあるやり方かもしれんけどねえ。
それはもう、神奈川県警ですから。日本の警察だと思わないほうが良い。二度とあの県に住まないと決めている理由がこれ。
これで被害者を非難したり、警察サイドを擁護したりしてる人は神奈川県警で働ける適性が十分あると思うので自信持ってほしい。むしろそんな人が野放しの方が危ないので神奈川県警が雇って面倒見てあげてほしい。
ハナから神奈川県警の信用されてなさがもたらしたものかなと。
放置できないし会話も通じないしで保護者に連絡するためにやったことであれば問題ないと思う、ほっといて道で倒れでもしたら警察の責任問題になるし
迷子になってて、身分証の提示を警察官から求められて、それを拒否してたのか。どうすりゃベターだったのかね、名前と保護者?連絡先を口頭で聞いて連絡するくらいかね、ようわからん
「警官が視覚障害者宅に許可なく立ち入り…「配慮怠った」横浜地裁が賠償命令 | カナロコ by 神奈川新聞」 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1065150.html
これ、公安委員会や監察の仕事が例によって「制度上は存在する形式的な民主主義」で、本当に嫌になるな。
神奈川県警ってだけで反射的に反応せずちゃんと最後まで読んだ方がいいですね。そして結局現場がどうだったかは片方の意見だけで判断はしちゃいけない。
自分達が法令によって権限を与えられてる立場だって理解してない行為だよね。あと個人情報が悪用されなきゃ窃盗じゃないって悪用されて被害出るまで指咥えて見てろってこと?不法領得の意思示してんじゃん
ええ じゃあ全盲の人を猛暑で放置がこの人の望む対応ってことだよね、本人がその時パニックだったこと都合よく忘れてても でも普通の人は保護されたいから 自分が異常ってわきまえてもらえないと社会の迷惑だよね
この状況で身分証提示拒否ったならどうしようもなくない?警察からしたらそこら辺放置してなんかあったら仕事失うかもしれないんだよ?
言われた通りそのままリリースして、その後も道に迷い続けて熱中症になって倒れでもしたら「通報があったのに盲目の障害者を灼熱の中自力で帰らせた」とか言われて警察がめちゃくちゃ叩かれるのは予想できる
(誤読してたのでコメントを消しました。いつもの神奈川県警だった)
なんか警察に不信感でもあるのか、駆けつけた警察官に対して非協力的な態度がありあり。といって放置できず保護者を呼ぶため警察官が無断でカバンを漁ったと。どっちが悪いんかねこれ
"「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています。」"
これ、神奈川県警の汚名を多少なりとも返上するくらい市民に寄り添った親切な対応じゃないか。パニックになってる人間をなんとかしようとしたんでしょうに。ほっちらかしたら別の方向に炎上したでしょ
めんどくせー人
ブコメにドストレートの差別主義者が複数いてビビる。https://x.com/LW_darkness/status/1963045436555686366 このツイートを読んで本人がパニックになっていたと認識する人の読解力やばくないか?
女が盛ってなければ、普通に犯罪だろこれ。
「放置しろというのか」と言っている奴らのゼロイチ思考よ。現在位置が把握できれば帰れると言っているのだから、まず現在位置が分かるようにして、なおも心配な状況と言うなら本人に了解を取るべきなわけで。
なにか被害を訴えるときに自分の都合の悪い情報をあえて言わない人間は信用できないんだよな
「娘さんがパニックになっていて話せません」は警察官の弁。しかし本人はそうではなかった、という趣旨のツイートやね。https://x.com/5hmxO1JthlDxSuP/status/1963392757374095690
本人が身分証の提示を拒否してる時に警察ができることって何が正解なんだろう?
警察官は「暴力装置」なのでキッチリルールに従う必要がある。これ警察署内でのやりとりなので緊急措置が必要でも無いし、目が見えて本人が拒否できる人だったら説得して許可を取るだろうに。手順はちゃんと踏めよ
どんでん返しじゃん
身分証を提示しないとなると不審者として扱って令状取ってから持ち物検査しろという話かな?それとも、外形的に迷子と判断したから令状なしで身元確認を行なったことの説明不足?
本人が拒否してるのを助ける必要あるか疑問だよね。警察法に載ってるならやらんとならんのだろうけど
身分証をこっそり抜いた点以外は正義と正義のぶつかり合いのように見えるのでこれが仮に放置という判断をして対象者に何があったとしてもそれがその人の意思である以上警察を非難する気にはなれない
片側の当事者からの発信でしかないが、全て事実なのだとしたら警察よくないと思う。/でも警察が「あ、大丈夫なんですね。ではお気をつけて!」と爽やかに見送った後に事故とか起きたら批判されてたのかな?
身分証の提示拒否したのどこ?本人が言ってる部分はまとめには見当たらない?一生懸命探したら出てきた。提示拒否したら、強制執行みたいな手続きないのかな?
警察の対応が本当に問題ないのなら「この対応で問題なかった」と言えばいい。それを調べるのに4カ月かかるというのなら待ってみればいいのでは。個人的には今回の対応は問題あるとは思うが、今後要注意程度。
道に迷って警察官と話す時に身分証って必要?
これ、1回目読むと「神奈川県警やべーな😡」ってなるけど、この人の背景情報を見ると、「いや、しゃーなくないか...?」と思ってしまう。差し伸べられた手を払ってるよな(この考えも上からかもしれんが)
身分証拒否してこの人どうやって帰るつもりだったのか教えて欲しい
本人が自分で帰ると言っている以上は、放っておくしかなかったと思う。
「保護」ォ?そういえばヤジ排除事件で警察は、ヤジった当事者を排除する無理のある言い訳として採用したのが「保護」だった。自分のことをきちんとこなせる人を必要以上に弱者扱いするのも差別の一形態だよ。
強制的に保護するにしても「身分証を拝見しますね」と宣言くらいするべきだろう。なんでこっそり抜いてんの?
見た目で判断できんので、本物の警察官か分からんのだから、警察相手に警戒して身分証提示拒否もおかしくないと思うけど。内容が全て真実なら警察官良くないと思うな。
対応した警察官の視覚障害者への不理解が原因か?
>「お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています」 なんか、神奈川県警の悪評の傍証になってしまってるような言葉だな…。
一般の人なら行きたいところを聞いて、場所を教えて終わりだと思う。身分証抜き取って親を呼んで家に送り返すという手段をとったのは障害があったからでは。成人に対しての扱いじゃないと怒るのは仕方ない。
面倒だからSNSをやるな。
迷子で通報受けて身分証提示拒否「自力で帰ります」はいさよならーとはならんのは善意と思うけどね。自衛のためにもプロトコルの遵守は大事だよね。とはいえ身分証提示拒否するやつって面倒なやつしかいないって印象
裁判所への所定の申請もなしに、他人の所有物をこっそり取れるわけない。悪意の有無で可否判断できるなら、警察ではなく裁判所が不要になる。神奈川県警ではなく隣の警視庁に訴えた方が、まだマシかもしれない
本物の警察かどうかも階級章を触って分かったのか。それでも身分証明証の提示を拒否したのであれば、その理由が分からないと何とも言えないな
一人で帰れるって伝えてるのか。それならしっかり言質取った上で放置が正解か。心配してやり過ぎた対応っぽいし、それが差別ならまあ差別だな
トップコメが真なのかどうかさえ我々には判断できないのであるので、ちょうどよい高さからの見物
「〜悪用したりをいう」は嘘。不法領得の意思(管理者を排除し利用処分する意思)は悪用に限られない(検討するとしてもTbでなくRwだろう)。
正直、警察官側に悪気はなかったとしても、「雑」。地域の人わりと手続きちゃんとしないんだよなあ。。。。。。
対応してる警官の階級章へのどうでもいい難癖とか読んでると、本人も上記を逸した面倒臭い人。警察は地雷引いてとっとと仕事終わらせたかったのは解るけど、公務員の触法行為は絶対ダメ。両方アカンやつ
双方の意見を聞かない事にはね…ハンドルネームとは言え自分で姫と名乗るの強いな
神奈川県警という名前がでて警察が悪いと決めつけてしまう
救う必要のある人は救いたい顔をしていない。
このまとめを読んだだけの外野が差別だと断言してしまう性急さも差別そのものと同じくらい危険だよ
視覚障害者といってもその程度はそれぞれ異なるので、道に迷った人を保護した警察官がそのまま帰して良いのか判断は非常に難しいことを踏まえると、必ずしも悪質な対応とは言えず、評価が難しい。
一方の主張を丸呑みし存在するかわからない悪意を勝手に読み取り無責任な正義を振りかざすコメントがちらほら。頭参政党か?
いや、意識不明だとか錯乱してるとかならともかく、会話できる相手の身分証抜き取るのはダメやろ……しかも視覚障害者の……「相手は見えないから何してもいい」は差別どころか暴力よ
X青バッジバイアス VS. 神奈川県警バイアス
“目の見えない人の迷子の感覚は違うんですよ。たった30センチずれて、目印が見つからなくても、自分の居場所がわからなくて、「迷子」になることもあるんです。目印を見つけられたり正しい道まで戻れれば帰れる”
身分証明書を失くしたら困る "8月某日 神奈川県警 警察官が、私が知らない間に鞄から身分証明書を抜き取った" "普段は感謝 それとこれとは別""迷子を保護したが身分証明書提出拒否" ブコメ 賛否別れ「悪気は無くても雑」
身分証明提出を拒否したことを突っ込んでる人いるけど、視覚障碍者だから警察手帳見せられてもわからないのにどうやって警察と判断するの? この人は階級章触って確かめたけど警察を装う悪い人間もいるかもしれんし
めんどくさい…。先生のように警察官になる人も減っていくだろうな。
これ、ちゃんと深堀するとどっちにも痛いやつだな...警察側が時間に追われてたとかだと最悪^^;
それで何で身分証明書の提示を拒否した上に自分から家族に連絡もしようとしなかったのだ? 最初からそのどちらかをやってたら話は解決していたように思うのだが。
やはり、警察官にはカメラの装着が必要だと感じさせる出来事ですね。カメラがあれば、完璧とは言わないまでもかなり客観的に警察官の対応の仕方を評価することができるでしょう。
警察が本物かどうか、見えなくてわからないんだから身分証提示拒否は不思議ではない これは保護って言ってる人は、例えば酔って千鳥足になってたとかいう理由でカバンに手を突っ込まれても平気なのかな
自立心の高く能力の高い視覚障害者であることがうかがえる。社会や法律についての解像度も高い。そして、このツイートも本人がしているなら、保護と言われても保護の必要があったかはグレーな感じがする
借りた車を勝手に売却しても窃盗ではないらしいから、たぶん法的には正しいんじゃないですか。そのうえで、本人に被害がなければたぶん犯罪にはならないのかと
警察官の立場で考えると、なんとなくそれに当たりそうな規定はあるようだけど、この状況は難しくない? 視覚障がい者の立場を想像すると、あとの道程がわかる場所まで誘導してもらうとかでもよかったのかも。
実際のところ何が真実なのかは知らんけど、「現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています。」は流石神奈川県警といったところか。
窃盗じゃなくても占有離脱物横領にはなるね
被害届を受理した上で不起訴にするなら良いが、「窃盗とは、盗んだものを自分のものにしたり、悪用したりすることをいうから、本件は窃盗にはならない」などという謎理論を展開して受理しないのはダメでしょ。
神奈川県警案件かと思いきや、このクソ暑い中困ってる癖にごちゃごちゃ抜かしてくるめんどくせえ奴に対してすっ飛ばしても問題なさそうな手続きを雑にオミットして省略したい、という気持ちも正直理解できてしまう
仮にトップブコメのようなことだったとしても、県警の対応は問題だよね…?
全部のやりとり見てみないとなんとも言えないけど、めんどくさそうな人だなーとは思った。
関係ないけど、迷惑系YouTuberて個人店は断れるけど警察とかは通報されちゃったら嫌でも対処しなきゃいけないんだよなー、とか思った
晴眼者にはやらない対応しといて保護だ本人が被害者意識こじらせてる人だはありえないでしょ……
個人としては、やっぱり見て見ぬふりが吉やな…という見解。警察がそいつを見捨てたら批判行くだろうから不憫やな。
両成敗案件だと思うがなぜどちらかの側に立とうとするんだろうか。そっちの方が興味深い。
駅に送れば良かっただけちゃうん?別に保護者に迎えに来てもらう必要があるようには思えんが
取った警官が親に渡したからこの人気付いたけど。周り囲んでいるのがまず警官かどうか、取ったのが警官かどうかも判断できないんだから。これ、警察ならやっちゃいけないことだよって、わからない人が多いんだね。
こういうのですぐ警官の立場に立てちゃう奴はヤバいの多い
全部読んだけど、この強制を認めたら同じ理屈でいろいろできるくね
定時で帰りたい気持ちが先走っての行動。
それでほっといて事故にでも遭われても非難されるであろう警察が可哀そう😭
視覚障害があってこの誤字の少なさはすごいな。よっぽど自分の方が打ち間違える
理由があればカバンから身分証を勝手に抜いていいと思ってる人がたくさん可視化されててやべーな
クレームが来たら怖い人に代わるの、慣れてるだろwww//それはさて置き、保護者の連絡先を知るために、一時的に身分証を見て、すぐに返したんでしょ。これがダメとなると、いろいろ難しいな
まぁ放っておいたら死んでしまうかもと考えれば正当な行為なのかな?というか入力とか他の人のコメントの確認とかどうやってるかの方が気になる
臨機応変に対応しようとするからこんなことになるのであって、法に則って行動して欲しい。ただそれだけ。
最初のポストの時に、自分が道に迷って警察に保護されて「身分証や連絡先の提出を拒否して」、親を呼んでもらって帰宅した流れをなぜ隠すのか?これでは他の発信もそういう都合のよいものでしかないわけで。
どちらかの立場に立とうとする必要無いでしょ。関わらないのが一番だわ
神奈川県では自転車の寸尺窃盗は犯罪にならない理論が成立する!
「こういうことがあると申し訳ないですが、今後視覚障がい者が何かに困っていても、積極的に関わる気にはなれないです」
さすが神奈川県警、NSDAPの手法に学んでいるのではないかしら。
“積極的に声掛けは今までもしていませんが、 今後も避けた方がよいと改めて思いました” してないんかいwww「しない」理由を得られてよかったね。
信頼と実績の神奈川県警
パトカーで警察署に行って迎えにきた親と帰宅する時に親から身分証を渡されたという流れで、警察官の例のセリフがドライブレコーダーに録音されるタイミングがあるのだろうか。
障害者とかヘルプマーク所持者って性格ひねくれてるの多いよね
認知症の徘徊老人扱いみたいでプライドはいたく傷ついたのかもしれない
保護の必要があると警察官が判断したと、ご当人には説明されていなかった流れかな。警察官がご当人とは意思疎通できないと、最初から決めて掛かっていなかったか?
なんだかよくわからない。自分を姫と名乗っている時点で「あっ、察し」と思ったのだか?違うの?
めんどくさい障害者だったって事
ゆっくり迷う自由もあるはずなんですよ。親切な人は親切な人でOK。ちょっと時間かかっても自分で生活をどうにかすることで自尊心が積み上がってくじゃないですか。だから迷う自由は重要。声かけは何度かするしかない
お気持ち通り魔
助けたい姿をしていない弱者の一例がまた一つ
“お恥ずかしい話ですが、現在、苦情が非常に多く、早くても4ヶ月ほど調査に時間がかかっています”マジで恥ずかしいなこの話は
東野圭吾の小説を読んだような展開。
一度求められたけど拒否してるのか
togetter読んで警察を擁護している人、一報から読むとまた印象が変わると思う。 https://x.com/LW_darkness/status/1954141139126083652 他にもやらかしてる。 https://x.com/LW_darkness/status/1954367754276073555 https://x.com/LW_darkness/status/1954372314046591078
なんで警察は、身分証返す時にちゃんと説明しなかったのか。 神奈川県警は法的根拠を適当にする印象がある。 被害届を出す段階でどうせ犯人は見つからないから何度言っても無駄ですと受理してもらえなかった事がある
迷子状態なのに身分証提示拒否ってどういうこと?とは思うが、だからと言って身分証をスるのは正当化されないでしょう。スった警官本人も正当でないと思ってるから「こっそり取っちゃったんで」とか言うわけで。
面白い。すごい微妙。まあでも合理性を欠いたポスト主に対してさっさと片付けたくてやった警察官を責める気は起きないけど、同じ事やられたら怒る。まあ同じ状況なら自分ならこうはならんが。
他のポストを見ると何度も警察のお世話になってて完全にマークされてるし、今回の件は気の毒にしろ、あんま頭から信じちゃ駄目な人だなコレ
白黒は知らんが日本で塩対応職業人が誕生を促されてる気がするね
また神奈川県警かと叩こうと思ったら、投稿側の落ち度がかなりありそうで外野は見守るしかなくなったパターンか。くそせっかくいくら叩いてもいいおもちゃだと思ったのに!
さす神(神奈川県警)案件。目が見えなくても口耳は問題ないのに、意図的に黙ってバッグから取得するのはダメ(違法行為)でしょ。ドラレコに犯行の言い訳が残ってるのでアウトです。普段の行いがでましたね。
国民の保護と治安維持と防諜のため、物心つく前にマイクロチップを国民と在日外国人と訪日外国人と密入国者に埋め込みましょう。
「ダメな理由探し」「ダメな事をしても良い理由探し」の精神状態になっていないかどうか自分をかえりみないと危ないぞと思えそうなレスばかりですが、ブコメもまた簡単に巻き込まれてるね。人間のバグなのかな…?
公権力が正当な法的手続きを取るのを面倒がってカバンに手を入れるのは十分に「悪い」ことだと思うが。法の執行は適法に行われるから法の執行として成り立つわけで。/迷い人助けるのに身分証確認の必要性がない気が
この国では違法かどうかは警察のさじ加減なんだよな。なんか高野連と変わらんなコレ。
これは警察あかんやろ
ウチの奥さんが救急搬送された時、病院で「奥さんの保険証のありかはわかりますか」と聞かれ困ったのだが、救急隊員が「失礼ながら、トートバッグの中の黒いポーチの中のカード入れにありました」と。大変助かった。
いやいや、他人の身分証明書を勝手に抜き取って、家に連絡っておかしいだろ。明らかに視覚障害だってわかった上で、やってるだろ。悪用じゃなければいいだ?保護を求めていないし、道を案内すれば解決する案件では。
私は職業柄、夜に車を運転している事が多いのだけど、ちょいちょい警察と遭遇する。職質されたとしても、やましいこと無いので免許証見せる。 この方は本当に警察か分からなかったから身分証見せるのを拒否したのか
ほっとけないは善意のようでそうではない。本人が自立した意思で保護を拒否しているのに強制するのは人権侵害だろう。障害とともに生きて来た人の、ここでは助けられたく無いと言う意思は尊重するべきだ。
本人は、身分証明書の提示を"拒否"したとは一言も書いていない。何も言わずに抜き取ったことが問題なのでは?
id:ruki-s に星をつけてる人々は、身分証の提示を拒否したからと勝手に抜きとったことを支持してるの? 最初はまともなことが書いてあったのに途中でブコメが書き換えられた、とかでもなく?
神奈川県警の「盗んだものを自分のものにしよう…という気持ちがなければ、窃盗ではない」は窃盗罪の成立には「不法領得の意思(排除意思+利用意思)」が必要とする判例通説を言い換えたものだね。
健常者でも酔っ払い(を健常者と呼んでいいかは微妙だが)とかにはやるよこれ。それと一緒にしていいかは微妙だけど。
自分が迷子なのに警察に名乗らないでこの対応で親呼ばれる人って
A迷子→通報により警察対応→A拗らせ警察嫌悪で身分証提示しない→警察も炎天下で放っておけないので「保護」→身分証明書を確認して家族に連絡、身分証を家族に渡す→家族が迎えに来る。/ 部米批判派の主張は無理筋
なんか申し訳ないけど身分証出すのを拒否ってあたりから怪しさが……
https://x.com/LW_darkness/status/1963090081335673203によると、盲目で道に迷ったが、その後に道がわかる所まで行けたから その時点で警察不要なのに 身分証を盗られて親を呼ばれた、と。警官側は"彼女はパニック状態だった"と主張。
窃盗とかこいつ阿呆やろ 自分のモノにする意思がないんだから窃盗になるわけねーだろ
悪気はなかったんだろうし本当に保護目的だったんだろうけど、警察(でなくとも)が人の荷物を勝手に開けて身分証を見るのはアウト。手続きの問題。ただ手続きというのは柔軟な対応が必要な場合もあるのがなぁ…
ここ最近の炎天下では「ゆっくり迷う自由」もなかろう。まして全盲では。警察の保護は妥当と考えます。無断確認には少々問題ありですが、この暑さの中一人で帰れると強弁する迷子のかたをパニックと捉えるのは妥当。
この件はともかく、全盲の人が確実に警察と認識できる方法って存在するのかな?今回は階級章を触らせたみたいだけど、割と簡単に偽造できそう。自分で110番して確認するとかオレオレ詐欺とかと同じ仕組みが必要そう
「じゃあ、この人の個人情報知りたいな、悪用はしないし、すぐに返すからって、こっそりカバンから身分証を取っちゃってもいいってことなんですかね?」 これに「はい」と即答できないならやっちゃダメでしょ。
「善意」であれば当人の意思を無視しても良いということはないだろうよ、自己決定権を軽く扱いすぎ
その「身分証探して」のところで勝手にスリ取られた(と当人が認識してる)から揉めてんじゃんね。しかも盲目の人から。
視覚に障害があろうがなかろうが、成人を相手にやっていいことと悪いことがある。警察お得意のカスのパターナリズム。
警察のややもすれば横暴と取られかねない振舞いの数々の中では限りなく薄いグレーというポジションの行動。これに目くじら立ててたら他は憤慨のあまり目を回さないとダメ、って話になる。
「迷子の小学生が『道教えてくれたら自分で帰れる』と主張したがそれは無理だよと取り合わず、持ってたスマホの連絡先に電話した」は許されるとして。でも単に頼りなく見えるだけの人にそれやったらまずいよ。
警察の助けを固辞してる理由とか、スマホ持ってたのかとか、いろいろ書かれていないことがあるので警察を批判できる根拠がないなぁ…。警察も悪意を持ってやったわけではないし、こじれて受け取ってる感じがする。
視覚障害者に対して警察官であることを正しく伝える方法ってあるのかな。女性が警察官と主張する相手に対して個人情報をホイホイ渡すの怖くないかな。というところが気になった。
そりゃ駄目なもんはだめでしょ。
なぜ身分証の提示を拒否したの?人に迷惑をかけるな
読み上げ機能で、こんなにX使いこなせるもんなんか。健常者だと想像できない世界なので、人間ってすごいなぁって思った。
「こっそり取っちゃったんで」で結論出てると思うが
川崎ストーカー事件の神奈川県警の謝罪を見てれば判るよな。警察と言えど信用出来ない事も起きる。彼らは参考人招致の尋問でも、異常にスマホ隠し撮りを怖れ、持ち物全部出させられる。
職質を行う要件は満たしても職質自体は任意。職質に付随する行為である所持品検査を同意なくこっそり行ったということなので普通に違法やぞ。これ仮に覚醒剤とか出てきても違法収集証拠で無罪になるやつ
やっぱり法執行する前には宣言と、それを自動で記録するためのカメラは必要だよ。警察官を守るためにも
根底に、「親に連絡取られたくない。」という意識が強く働いているだけのようにもみえる。問題の本質は別のところにあるのでは?勝手な想像なので知らんけど。
外人増えたらカネで簡単に買収できそうだよね。
警察って法を破っていい思いしている「ノウハウ」が身近にあるからついやっちゃうんだろうなとは思ってる。ときに役に立つけど危険な存在ではあるよね。できるだけ関わらないほうが吉。
警察側の言い分も聞かないとわからない。
嘘臭いな。迷惑クレーマーにありがちな騒ぎ方してる
身分証を提示しなくても住所や連絡先等を言えば良いと思うけどそれも拒否したんかな?だと、軽犯罪法に該当して拘留という話になりかねない。それは余りな話なのでやむを得ず、かな。全盲の人が意固地すぎでは?
そもそも警察に身分証提示を拒否する時点でね…。通報者もただの迷子なら道案内もできるだろうにわざわざ通報してるわけだからね。書いてないことの方が重要案件
障害者はちょっと目を離した隙に死んでしまったりするので、放置するよりは良い対応だったのでは→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250828/k10014903351000.html
うーむ