世の中

「参政党に貸した理由説明を」共産支持者が堺市の施設に要求 小池晃氏「把握していない」

1: marilyn-yasu 2025/09/01 22:50

利用申請理由が「ヘイト活動のため」なら利用許可を出した理由を問うのも分かるが参政党であるが理由ならダメだろ。

2: karaage280 2025/09/02 00:13

排外主義とはこういうことだろう。

3: Yagokoro 2025/09/02 00:19

共産党の恐怖政治こわ

4: casm 2025/09/02 00:19

共産党に限らず、「党員では無い支持者」まで統制を求めるのは無理筋では。

5: buriburiuntitti 2025/09/02 00:23

なんというか、アベ政治を許さないからなんにも学んでないんだろうな

6: trickart412 2025/09/02 00:23

上尾市福祉会館事件知らんのかな?これ貸さないってなったとき困るのマイノリティである共産党側じゃないのかね…

7: sonhakuhu23 2025/09/02 00:29

おお、政治団体産経が集会の自由を叫んでるぞ!この調子でお前らの嫌いな左翼の集会の自由も保証して、妨害する右翼を罵倒してほしい!がんばれ産経、がんばれ産経!集会の自由だ。

8: musashinotan 2025/09/02 00:58

産経新聞&ハテウヨにとってはデマも交えた人権侵害はれっきとした表現の自由だからな

9: gui1 2025/09/02 01:00

自分たちが破壊活動防止法に基づく公安の調査対象団体という自己認識はないんだな(´・ω・`)

10: T-anal 2025/09/02 01:03

共産党員のモラルが無く、広い人々に反感を買い、日本共産党が孤立していく方向に向かっていてるの皮肉だよな。

11: gryphon 2025/09/02 01:11

「斎藤元彦知事は、支持者に嫌がらせをやめるよう呼びかける義務がある筈だ」という一連の議論も想起されたし。/ちなみに「参政党非合法化論」も世の中には。⇒ https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2025/09/01/064628

12: red_kawa5373 2025/09/02 02:02

id:musashinotan 「極右に貸さない」方向を目指すなら、改憲を進めるべき。現行憲法では、極右を理由に拒否は難しいのだから。それを「(リベラルが大好きな)憲法擁護義務」を持つ公務員に詰め寄るのは違うだろ。

13: bogus-simotukare 2025/09/02 02:03

参政シンパ、反共の産経らしいですが、暴力が発動されない限り「参政に貸すべきでない」という抗議活動が問題だとは俺は全く思いません。

14: rag_en 2025/09/02 02:18

ここで言うところの“共産党支持者”って、何かのテクニカルタームみたいなものなの…?

15: cinq_na 2025/09/02 02:19

こんだけフルボッコになってもごめんなさい出来ないんだな。

16: quick_past 2025/09/02 02:28

行使自由な当然の権利を、自分たちのえんがちょレベルの偏見でいちいち、権利行使するにふさわしいかどうか値踏みしていく、翼賛メディアの下世話さ。

17: colonoe 2025/09/02 02:36

把握してないからコメントできないとか言ってるけど、把握しようとしてないんだから実際には回答を拒否したということだろう。答える気があるならあとから調べるはず

18: mekurayanagi 2025/09/02 04:17

https://x.com/HorimotoM/status/1962012217865568452 椅子に座ってる白きゃっぷの「ひょうおつさん」https://x.com/jcpkyoto/status/1932369647971737742 チェックの人は女装家の「堀内ゆい」https://x.com/jsk_yui?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

19: augsUK 2025/09/02 05:40

「共産党支持者」のワードが、過激な行動をするためにあえて共産党員にはなっていない別働隊の意味になってないか?共産党支部公式が今回の参院選で紹介上げてる人なんだけど。 https://x.com/HorimotoM/status/1962012217865568452

20: l1o0 2025/09/02 05:55

共産党員の革命路線魂は例え小池書記長であっても止めることはできない

21: aceraceae 2025/09/02 06:06

こういう行為がそのまま自分たちに返ってくるわけで共産党は全力で支持者の暴走を止めるべきなんだが相変わらずだな。共産党に貸すな運動が広まるよ。

22: saihateaxis 2025/09/02 06:18

把握してないの?共産党のイベントに参加してた人よね

23: wideangle 2025/09/02 06:43

最近、中央も扱いかねてる感があるな、ああいうのはやめろというと暴れるような連中もいるし、かといってほっとくとどんどん目立つために変なことやる奴が増えるし……。

24: Shiori115 2025/09/02 07:01

"行使自由な当然の権利を、自分たちのえんがちょレベルの偏見でいちいち、権利行使するにふさわしいかどうか値踏みしていく" 施設を貸した理由にいちいち因縁つけてる共産党シンパ(=はてサ)自身のことでしょう(笑)

25: greenbuddha138 2025/09/02 07:02

自由を履き違えてる

26: surume000 2025/09/02 07:06

「しばき隊」の活動がちゃんと報道されるようになってきたのは良いこと。産経だけだが

27: ROYGB 2025/09/02 07:17

結果的に参政党応援団みたいになってしまってるのかな。

28: frothmouth 2025/09/02 07:30

しばき隊の存在自体が共産党にとってリスクになっている

29: rax_2 2025/09/02 07:41

なんで支持者レベルでニュースになるんだ?パン食っているやつが犯罪犯したらパン屋にコメント取りに行くようなもんだろ。

30: akatain 2025/09/02 07:47

アメリカ韓国イスラエルが点けた火を、北朝鮮と共産主義が煽ってるってどういうことなんだ。(どうせなら差別団体と匿名掲示板について明かしてほしいと思うけどそうする訳じゃなく。いや一人口を滑らせてるけど。

31: mayumayu_nimolove 2025/09/02 07:58

嫌だから嫌なの!べー!

32: atoh 2025/09/02 08:14

知りたいのは理由説明を求めたのが共産党支持者かどうかじゃなくて堺市民かどうかなんだけどな。

33: kotobuki_84 2025/09/02 08:17

しばき隊ムーブが党是になったんだから、下っ端も手柄を挙げて名を上げようっつって類似行動をエスカレートさせるに決まってるでしょ。

34: sugimo2 2025/09/02 08:19

「市民的モラルを守る。広い人々に共感される。排外主義勢力が孤立していく方向で発展するように、党として積極的な役割を果たしていきたい」孤立しつつあるのはむしろ共産党なのでは

35: Erorious_BIG 2025/09/02 08:22

共産党主催だから会場貸さないってすればいいのでは?

36: wildhog 2025/09/02 08:25

暴力革命路線に少しづつ戻ろうとしている?中核自衛隊とか山村工作隊の再結成ある?

37: kunitaka 2025/09/02 08:30

洗脳済みの連中が制御不能になっただけだよ。世代交代で洗脳した連中が去り、洗脳済みの連中が中枢になったからな。日本共産党は社会実験としては非常に興味深い対象やで。人道的には許し難い実験やけどな。

38: doroyamada 2025/09/02 08:31

どの党も「迷惑な支持者」だらけやな。

39: hatebu_ai 2025/09/02 08:35

小学生「差別主義者って言うやつが差別主義者なんだ!」

40: slalala 2025/09/02 08:35

相変わらず暴力的な組織だなぁ

41: dot 2025/09/02 09:16

事実関係は把握して無くても一般論として批判するくらいはできそうだけど、今や、この手の極端な主張をする人くらいしか共産党の支持者はいないから、彼らの支持を失いたくないという気持ちがあるのかな、と。

42: umakoya 2025/09/02 09:37

これ、共産党が許容するのはアウトだろ。戦前戦中の迫害を忘れたのか......と思ったけど闘争するのが本質の党なのか。これも恐い。現地に共産党員が集まったのか→“集会に共産党支持者らが駆けつけ”

43: masa_w 2025/09/02 09:38

参政党に貸せないなら君らにも貸せないやん

44: getcha 2025/09/02 09:45

といういかどこまでどうなのか暇じゃないので調べられないけど、両サイドとも時間ある人は時間あるんやな。

45: clapon 2025/09/02 09:55

参政党は全く支持しないけど、施設を貸し出すことを批判するべきではない。結社の自由も集会の自由も思想の自由もあるのだから、たとえ好ましくなくても公共で禁止されている行為ではない。

46: stykh 2025/09/02 09:55

“だが、共産は党員らによる過激な抗議活動の制御には消極的だ。” どこが消極的なのか教えて欲しい。

47: mauza 2025/09/02 10:37

統一教会との違いは一応まだあるのかな。

48: soramimi_cake 2025/09/02 10:50

いわゆる”真ん中世代"(30~50代)の党員数が壊滅的な状況だから、ただ承認欲求で暴れたいだけの奴でも近づいてくれば入れるし、共産党の過去の理論や運動史の学習もさせないんだろうな

49: u_eichi 2025/09/02 10:55

党員=正規軍、共産支持者=義勇兵みたいなノリだ。彼らが勝手にやったこと(止めないけど)ってやつ。

50: lont_in 2025/09/02 11:08

しばき隊が目立てば目立つほど共産党の支持を失っている状況に早く気づけよ

51: digits_sa 2025/09/02 11:14

所属構成員を“個々の市民の皆さん”と「市民」と一括りにすれば「市民」からの支持を得られるのはもう無理なことも把握していないのかな?もう「市民」と偽装せず『コミュニスト』と胸を張ればいいのに。

52: lshdagfljhsadfl 2025/09/02 11:19

支持者じゃなくて、「共産党と深いつながりのある人々」でしょ?統一教会の時と同じ対応するなら共産党にも責任あるよ

53: Ereni 2025/09/02 11:26

参政党が言われているのは潜在的危険であって、公的施設使用を問う理由は今の所ない。参政党の言う、(左翼による)迫害の主張を裏打ちするだけ/ここまで派手な活動を許して「無関係です」は、"今の時代"もう通らない

54: gremor 2025/09/02 11:43

共産党は国が認める反社なんだから、共産党との取引は全部違法。関わったら犯罪だよ?

55: kiki-maru 2025/09/02 11:45

少し前は焚書しようとしてたし集会の自由すら侵害しようとする。主導してる連中の言動や写真等、関係性の深さを示すものはいくらでもあるのに、個人がやってること関係ないが通用する訳ないだろ。

56: fatpapa 2025/09/02 11:46

共産党支持者がどのレベルか判らん産経記事だが、貸すのは自由であるべきだし(共産関係の集会や反戦展示等に貸さねば怒る訳で)先の田村のカウンター妨害容認発言もあり支持者にも党のポリシーは明確にすべきだわな

57: shoechang 2025/09/02 12:21

実際に公開を停止させた日本保守党の河村たかし前名古屋市長にはかなわないな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0dd83a2b36885f1d9d715659ea73ea985eb8ae

58: nicht-sein 2025/09/02 12:32

貸した理由は求められたから、でOKっしょ。公共施設の貸し出しについては政党や組織によって拒否とかはよっぽど公共の福祉に反しない(反社とか)限りNGだとは思っている

59: qmind 2025/09/02 12:34

外野から見て、共産党に期待することって、「(定量的にはどうかと思うが)ある観点では一理ある」なので、筋を通してほしいかなぁ。

60: mr_yamada 2025/09/02 12:38

明確に否定しないところを見ると、しばき隊界隈の行動について共産党は今後も黙認していくということですね

61: hazardprofile 2025/09/02 13:00

民主集中制なのだから党の意向通りの行動のはず それとも分派活動かね

62: by-king 2025/09/02 13:01

これは以前に共産党の田村氏が「支持者が勝手にやるぶんには仕方ねえし止めないよ」という趣旨の発言をしてしまっているので、実際そういう事が起こったらメディアに問い詰められるのは自然な話

63: kagerouttepaso 2025/09/02 13:45

党の生存戦略としてリベラルやめてぐっと左に戻して暴力性を取り戻すのはありだと思う。

64: golotan 2025/09/02 13:49

逆に公共機関が貸す貸さないを特定の理由によって変えることの方が集会結社の自由において問題だ

65: sink_kanpf 2025/09/02 14:29

安倍政権時、安倍支持者たちがマルチなど数多の犯罪行為をしてたけど、安倍先生はそれを把握してなきゃならんとする記事を産経は書いた事無いよね。何故共産党だと支持者の行為を把握しなきゃならんの?素朴な疑問

66: wonodas 2025/09/02 14:57

利用申請があって手続きに問題なかったから以上の理由ある?暴力団ならともかく…

67: cinefuk 2025/09/02 16:33

なるほど。「新民族主義青年同盟の街宣でナチスのシンボルやSSの腕章を身に付ける『加納同志』。当日もハーケンクロイツのピンバッジを装着し堺市立東文化会館(生涯学習施設)に」https://x.com/IShiNo_ENDo/status/1962412244874260988

68: preciar 2025/09/02 17:58

まさか共産党員ともあろう輩がプリンスホテル利用拒否事件を知らないわけはないよなあ?/言論の自由や結社の自由は共産党員のお気持ちでどうこうできる物ではない。そもそも反社会的革命政党が何言ってんだ

69: confi 2025/09/02 21:08

嘘つけお前らの子分が単独で動くわけないしそもそも抗議活動で合法的な行動を潰すのはリベラルの基本行動だろ

70: xufeiknm 2025/09/02 21:21

この男が出てきてから共産党は劣化の一途をたどってる。一般論としてさえ暴力否定をしない。

71: jaguarsan 2025/09/02 22:01

反社会的活動は見逃すけど、反党活動は許さない政党

72: ssssschang 2025/09/03 08:32

表現の自由周りや偉大なる同志書記長の選任や党内の異論を分派活動として粛清するムーブなどなど、何かと言論統制をしたがるのは未だにプロレタリアート独裁に憧れでもあるのかね