世の中

グレタさん再びガザへ出発 44カ国活動家の大規模船団

1: mazmot 2025/09/01 12:59

これは歴史の教科書に載るで

2: pikopikopan 2025/09/01 13:04

フットワーク軽いな

3: inazuma2073 2025/09/01 13:45

写真の表情がこわすぎ。こういう表情のホラー映画のポスターいくつかあるよね。

4: buriburiuntitti 2025/09/01 13:50

作画もワンピースみたいになってきた

5: zefiro01 2025/09/01 13:51

大艦隊…それは男のロマン…

6: shaokuz 2025/09/01 13:52

すげー

7: pigorilla 2025/09/01 13:54

ノーベル平和賞かな

8: xxix29 2025/09/01 14:00

イスラエル側がどう対応するか見物だ。

9: gangan-56592 2025/09/01 14:05

「活動家」って、日本だと転び公妨するキモいおばさんの通称になってるが、本物がいるんだね。

10: sangping 2025/09/01 14:07

なんとか物資だけでも無事に届いて欲しいものだが。

11: ryusso 2025/09/01 14:20

大規模船団でゴー

12: emiladamas 2025/09/01 14:32

船を動かすのも二酸化炭素を出すことを知らないと馬鹿にするブックマーカーは今回も出てくるのだろうか

13: Unimmo 2025/09/01 14:37

提督、ご武運を!

14: Kanemori 2025/09/01 14:49

わけのわからん奴だが、英雄なのは間違いない。

15: korilog 2025/09/01 15:04

どうせなら1万隻ぐらいだして三国志の赤壁みたいにしよう

16: zakkicho 2025/09/01 15:06

すごい… しかし、なんでこの写真?

17: erya 2025/09/01 15:07

関係ないけど、写真右みたいな太った環境活動家って説得力ゼロだよな

18: aox 2025/09/01 15:10

日本は平和維持相撲軍(PKSF)を派遣しましょう

19: hateokami 2025/09/01 15:11

果たしてグランドラインで通用するか否か…

21: ustam 2025/09/01 15:12

マジでどっちかにしろと思うが、意地でも船を使うことには感心している。クソラエル軍に殺されんようにな。あいつら本当に何するかわからんので。

22: birisuken8574 2025/09/01 15:17

現実が漫画に追いついた。進撃の巨人みたいだ。

23: rt24 2025/09/01 15:32

あのカエル帽子はいったい誰から預かったんだ…

24: dubdubchinchin 2025/09/01 15:37

ワンピースすぎる。逆にグレタがワンピースの海賊旗を使って広めてくれたらどっかの国のギャングが使わなくなってくれたら良いのでだが

25: m4fg 2025/09/01 15:52

活動家というだけある

26: ko2inte8cu 2025/09/01 15:55

歯を抜かれたヨレンタさん? まぁ、ネタニヤフ的には、近海でうっちゃれば、いいだけなのかも知れないが、毎度ニュースになるのは外交上深刻

27: mayumayu_nimolove 2025/09/01 16:05

マジで行ったのか。つか、写真、aphex twinかと思った。

28: mohno 2025/09/01 16:13

「グレタ・トゥンベリさん(22)らを乗せた「グローバル・スムード船団」が8月31日、飢餓に苦しむパレスチナ自治区ガザに支援物資を届けるため、スペイン・バルセロナを出発」←ああ、これから行く、という話だったか

29: akahmys 2025/09/01 16:22

お構いなしに空爆しそうだけど大丈夫だろうか。

30: BIFF 2025/09/01 16:37

グレタ船団は第2次遠征の模様。イスラエルが攻撃してこない(自分たちは安全)という前提なのだろう。図らずも先進国民と国なき民の人権格差が浮き彫りになってる。。

31: settu-jp 2025/09/01 16:41

ちゃんと広報して間違っても撃たれないようにしないと愉しい地中海クルーズにはならないからね!。有効性のあるハマスの人質解放を言わずにイスラエルの蛮行を自分の正義欲の為に「消費する」人達。おぞましい

32: btoy 2025/09/01 16:43

これでグレタさんがノーベル賞取ったらトランプさんはどんな顔するんだろうね。/というわけでアメリカ軍が阻止しそう。

33: washi-mizok 2025/09/01 16:49

陸からは杉良太郎コンボイがってことにはならんか

34: fegemon 2025/09/01 16:58

イスラエルがブチ切れて数隻を見せしめに沈めないか心配

35: HDPE 2025/09/01 17:19

イスラエルを舐めプし過ぎだろ。誤爆扱いで沈められるぞ

36: Shinwiki 2025/09/01 17:27

爆撃するなら今

37: kamm 2025/09/01 17:29

今回ばかりは応援

38: inamem9999 2025/09/01 17:36

船酔いに苦しむグレタ艦隊に船同士を鎖で繋げば揺れがおさまる旨を献策する龐統と謀略を見透かし羽交い締めにする徐庶。そして互いの手のひらに火と書いてあって笑い合う周瑜と諸葛亮

39: yzkuma 2025/09/01 17:49

恐ろしいネタニヤフ氏による進行中の大量餓死殺人から、たった1人でも救ってあげて欲しい。

40: gamecome 2025/09/01 18:26

2年後編のスタートや!(早い)

41: Karosu 2025/09/01 18:29

情報出しているから、武力によりより痛い目に会うと考えてしまう

42: ustar 2025/09/01 18:41

いつも思うけどホンマ写真ええ顔で写るなぁ

43: golf4_2001 2025/09/01 18:43

ノルウェーでの抗議活動をしているかと思ったら、併行してこんな大船団を組織していたのか。地域が被っているのもあって、「レパントの海戦」とかを想起してしまった。すごいな。

44: lli 2025/09/01 18:57

リチャードDジェームズは草

45: spark7 2025/09/01 18:59

意義ある行動なのだろうと思う。/ ヤフコメもだいぶ酷い。https://news.yahoo.co.jp/articles/b160ee909e9d7757c465852e3f6af102e3cd294e/comments

46: Reinassance 2025/09/01 19:09

グレタさん、子供の頃から活動家してるから一貫性に説得力あるよな。地球温暖化も彼女が正しかったし、マジで年々暑くなってるからクーラーないと死ぬ。

47: Tora2013 2025/09/01 19:42

応援してるぞ!頑張ってナチスラエルの存在を世界に伝えてくれ

48: hetenabeck 2025/09/01 19:52

彼女を揶揄してたカス全員ガザに行ってみて欲しい

49: Utasinai 2025/09/01 20:07

のちの四皇である。

50: akikonian 2025/09/01 20:16

過激過ぎてリベラル私もドン引きレベルではあるが、彼女はほんまえらいよ…ネットで理想論ぶちまけてる私よりよっぽどだよ。他人は色々言うけれど、これ以上人が死なないために自分ができること。気を付けてね。

51: kabububu 2025/09/01 20:38

映画のSmileみたい

52: yellowdomestic 2025/09/01 20:52

これで死んだら神格化されそう

53: kolokolorin 2025/09/01 20:56

すまんね、こうゆう行動を若い人達に押し付けてしまって。自分は募金しかできない。デモも参加したいけど英国でPalestine Action のデモに参加するともれなく警察に捕まる可能性が高くて、移民の立場だと本当に難しい。

54: yamuchagold 2025/09/01 21:02

カエルの帽子は「無事帰る」ことを意識してるのかな?

55: tama20 2025/09/01 21:25

イスラエルは殺すことを躊躇しなさそう。

56: YoshiCiv 2025/09/01 21:26

自分でリスクを背負っているのはすごいと思う。なぜか写真が悪人顔。

57: georgew 2025/09/01 21:26

今のイスラエル政権ならどさくさに紛れて爆殺とかやりかねないので注意して!

58: TakamoriTarou 2025/09/01 21:29

ネタニヤフがどう出るか。できる限り規模を大きくするために時間をかけたのか

59: tomoya_edw 2025/09/01 21:36

come to daddyみたいな顔しやがってよ。

60: harumomo2006 2025/09/01 21:42

今度こそ?

61: inuinuimu 2025/09/01 22:00

まじかっけー

62: brain-box 2025/09/01 22:03

この人はすごいな。

63: tabloid 2025/09/01 22:05

トンベリ(FF

64: natumeuashi 2025/09/01 22:12

この人、子供の頃からの発言もプーチンが真面目にレスしてたりして、ただのおかしい人ではない予感はあった。正に凡人の想像など及びもしない、突き抜けた狂気を持った超人

65: sekiryo 2025/09/01 22:15

洋の東西を問わずマスコミは物議醸したい時にいかにも悪い顔の写真を選ぶのをやめろ。お前の判断で世論を誘導しようとするな。

66: taizomaru1123 2025/09/01 22:21

目が逝っとる

67: town2town 2025/09/01 22:24

行動力!

68: shepherdspurse 2025/09/01 22:29

カエルの帽子かわいい。がんばれ。

69: peppers_white 2025/09/01 22:37

流石にイスラエルともなれば危険が伴う、どんな殺され方しても全くおかしくない、似たような団体もすでに被害にあってる

70: jojoagogo0 2025/09/01 22:53

グレタ、世界が産んだ悲しきモンスターって認識だったが、だいぶお話が進んで、そんな世界ですらも全てを救う覚悟を決めたモンスターになってて、すげぇなって。

71: un_i_take 2025/09/01 22:56

「このカエル帽をお前に預ける」

72: acooooooon 2025/09/01 23:16

自分の人生を゙ここまで他者のために(しかも命の危険も伴うのに)できることがすごい。政治家の「やった感」「落としどころを探す」もわからんでもないが、この愚直さは少し見習って欲しい。

73: hotelsekininsya 2025/09/02 00:35

多分前回同様、入れされてもらえず拿捕されて…あとはどうなるかわかんないけど、救援活動としては無駄に終わる可能性が大。そこから先のことは考えているのだろうか?

74: n2sz 2025/09/02 00:45

到着予定は2週間後か。無事に帰ってきてほしい。

75: hatfatcat 2025/09/02 06:46

「これが後の…」みたいなテロ組織とかにならないといいけど。

76: Ta-nishi 2025/09/02 06:54

現実を見て冷笑に堕すよりも意思を示すことが重要な局面もあるだろう。

77: yingze 2025/09/02 07:09

グレタを神輿にすると金が集まるんだろうなぁ

78: qouroquis 2025/09/02 07:33

カエル帽子に何か意味はあるのだろうか

79: nabinno 2025/09/02 08:07

気候変動の被害と紛争・封鎖による飢饉は、いずれも弱者に過大な負担を強いる構造的な不正義、という観点からの参加か

80: irukutukusan 2025/09/02 08:32

これはワンピース的な正義の海賊ではなく、まさしく悪の海賊だな。悪が悪の国家に進出しようとしている

81: izure 2025/09/02 11:19

無事に到着してほしい。

82: deep_one 2025/09/02 13:15

行動力は認めざるを得ない。