世の中

【速報】レンタル怖い人「諸事情により当サービスは終了しました」と発表。様々な憶測が飛び交う「話題になってから終了までが早すぎて怖い」

1: hazlitt 2025/08/31 19:37

ウケる。バズ自体が目的のネタでも驚きはない

2: gegegepo 2025/08/31 19:38

本物の怖い人から潰されたか

3: chobihige0725 2025/08/31 19:39

これ、レンタルするのが強面の真人間だったら良いんだけど、ガチでその筋の人らのシノギでやってた場合利用者が怖い目に合いそうなリスクがあるよな。前者と後者を見分ける術はないからね

4: gabill 2025/08/31 19:46

どういうベクトルの怖い人を恐れたのかな

5: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/31 19:50

話題にならずにちまちま小銭稼ぎできたらよかったのにな

6: nost0nost 2025/08/31 19:53

馬鹿な人が本当に使う前に終わってよかったね どっかのブコメでも近隣トラブルに使えるとか書いてるアホがいてびっくりしたわ

7: nessko 2025/08/31 19:54

大昔に読んだダメンズウォーカーで、縁を切りたいのにつきまとってくる男追い払うのに、広告で見た強面の人のレンタル使って追い払った女性の例があったのを思い出す。あのころはネットはなかったから雑誌広告?

8: ysc711 2025/08/31 20:06

やっぱり裏稼業は裏でやらんと

9: eos2323 2025/08/31 20:13

草。このあと怖い人をレンタルしてないのに怖い人から営業かけられるんだろうか。キーエンスみたいに

10: mats3003 2025/08/31 20:15

自分が反社だったらここに問い合わせして「人材いくらでも派遣しますぜ、提携しましょうや」ってやったと思うし、そういう問い合わせ来てたと思う

11: bbrinri 2025/08/31 20:17

あの写真に映ってた「怖い人」、知ってる人なら普通に特定できるよね

12: chintaro3 2025/08/31 20:17

まぁ普通に考えていろいろと法律にひっかかるよねそりゃ。

13: sextremely 2025/08/31 20:22

そもそもローンチしてたんだろうか

14: HanaGe 2025/08/31 20:34

やっぱり。。。

15: s17er 2025/08/31 20:37

脅迫に使われるリスクもあるしな

16: defrost 2025/08/31 20:39

「アイデアは良かった」って……居酒屋でノリで話す思いつきとしてはおもしろくて盛り上がるなぁ、というくらい

17: okauchiwani 2025/08/31 20:50

怖い人のエピソードトーク聞くとか友達になるとかならまだしも、利用例がわかりやすくケツモチだったからなぁ(暴力を抜きだとしても

18: poko_pen 2025/08/31 21:09

当初は女衒のアカウントが宣伝してたんだから、思いっきりそっち系だろうからな

19: zefiro01 2025/08/31 21:18

twitterの1行のツイでサ終を発表してること自体がヤバすぎる

20: take1117 2025/08/31 21:32

悪役商会って偉大だな

21: homarara 2025/08/31 21:44

つーか『怖い人』と銘打たれたサービスなんて利用したら、そんだけで脅迫の意図があったと認定されかねないやろ。

22: yamadar 2025/08/31 21:55

あ、本物が出てきちゃった?

23: tmpo 2025/08/31 22:00

実はフォトショマジックで実際に頼むとヒョロガリのオッサンが出てくるが、何回かチェンジするとモノホンのスジモンが出てくる

24: triceratoppo 2025/08/31 22:04

やっぱりね。

25: crawd 2025/08/31 22:17

残当

26: morning500 2025/08/31 22:25

諸事情て何だろう

27: lone-dog 2025/08/31 22:30

暴力を匂わせて優位に立つことを肯定的に公言できる無邪気な人達が可視化されたのは興味深くも残念なことだった。この点では怖い人に墨が入ってるかどうかは二次的な問題でしかない。

28: Kenju 2025/08/31 22:31

本物にレンタル怖い人を当てる、という提案があって面白そうだった 実現できてたらどうなってたか気になる

29: suka6411144 2025/08/31 22:39

国営怖い人に怒られたのかな

30: Shiori115 2025/08/31 22:53

カモのリストアップができたから店じまいした可能性もありますね…。これを当初拡散してたのがフェミ系のポストでツイフェミ釣ってる女衒のアカウントだというのも重要。

31: natumeuashi 2025/08/31 23:02

警察から調査入ったのかな?彼らもメンツ潰されるのを嫌うので、反社が身分も隠さず表通りで商売すると言えば黙ってないでしょう

32: wdnsdy 2025/08/31 23:19

レンタルマッチョってなかったっけ?筋肉があればそれだけで圧をかけたい用途に事足りると思う。怖い顔までは要らんだろ

33: murasakimai924 2025/08/31 23:45

裏で活動してるホンモノの「レンタル怖い人」を誰かが雇って潰した説あるな

34: akinonika 2025/08/31 23:52

もっと怖い警察庁の人たちに睨まれたとか?

35: u_eichi 2025/09/01 00:06

自分が見た時点では、写真でスタッフの和式タトゥー()をひけらかし、サイトには経営者絡みの情報はほぼなく、普通におまわりさんたちが「お前らさ」って説諭に行くんだろなって感じだったので、そうだったんでは。

36: settu-jp 2025/09/01 00:20

普通に警備会社に頼んだ方が安全では?既に合法的かつ実績も存在しているサービスだから新規性は無いのでは?公安委員会に許可を得なければできない仕事では?

37: cinq_na 2025/09/01 01:21

あんなの呼んだら普通に脅迫成立するからね、警察呼ばれたら一発アウトです。

38: Queen_LOTUS 2025/09/01 01:44

みんなが予想していた通りだったってことでしょうね。

39: favoriteonline 2025/09/01 02:34

普通に脅迫罪で犯罪なので当然

40: inks 2025/09/01 03:07

まぁ本職が出てくるわな。何、俺らのしのぎ削っとるねんってね。

41: KYOSYO 2025/09/01 03:08

大阪府警レンタルに鞍替えすればサービス継続出来るんじゃないすかね。

42: kamezo 2025/09/01 03:40

バズりすぎた? 中の人が反社つながりなら腰が引けるだろうし、そうでなくてもあんまり広く知られると「ニセモノよね?」と思われて効果激減だろうし/リサーチ終了「素人にもケツモチ需要はある」って怖いよ💦

43: soratomo 2025/09/01 04:28

ガチ怖い人(団体)からの注文がきて、怖くなったとか!?

44: eggplantte 2025/09/01 04:32

悪役商会みたいな強面の人をレンタルできるのかと思ったら、思いっきり和式の紋々入ってたからな、、、そんなサービス利用したら反社と繋がりある奴だと目をつけられるし、あとで高額請求されるリスクもあるしな

45: yarukimedesu 2025/09/01 05:19

何が良いアイデアか!警察か弁護士に相談しろ!見た目の怖さで決めようとするな!ドアホ!

46: udddbbbu 2025/09/01 06:59

「メンタル弱い人じゃん」っていうリプが一番好き

47: booobooo 2025/09/01 07:06

考えつきそうなのに実装しないシステムには大きなリスクがあるってこと

48: umarukun 2025/09/01 07:11

怖い人に怒られちゃったのかな

49: seachel 2025/09/01 07:32

性別や容姿、言動で舐められてカモられる上に相手に強く出られないという難儀な人は確実にいるし、個人主義が進んで友人家族恋人が少ない人もいるわけで、そういう人たちの為には悪くない事業だったんだが……

50: HDPE 2025/09/01 07:50

モノホンの怖い人から業務提携の強い申し入れがあったとかかな?

51: lenhai 2025/09/01 08:10

2022年1月にはサービス運営していたみたいだけど、どれくらいの売り上げがあったんだろう?→https://web.archive.org/web/20220118182634/https://rental-kowaihito.com/

52: uchiten 2025/09/01 08:11

レンタル見た目だけ怖い人

53: dp212 2025/09/01 08:17

そこで悪役商会ですよ

54: ywdc 2025/09/01 08:20

こんな所でチンピラ仕草を発揮しなくてもいいものを。所詮は…と言ったとこか

55: mutsugi 2025/09/01 08:23

YでもYじゃなくても問題になる奴

56: no-cool 2025/09/01 08:25

そもそも運営会社情報が公開されていない気がするしね

57: anykuma 2025/09/01 08:27

弱いことは悲しいことだね。誰かに頼りたくても、その誰かが捕食者であることに怯え続けなければいけない。弱ければ弱いほど、だれも信用できなくなる。

58: death6coin 2025/09/01 08:27

税金で買った本の白井さんみたいに自分で鍛えるしかない…

59: tohokuaiki 2025/09/01 08:28

「レンタル法に強い人」ってのはどうだろう?

60: Vudda 2025/09/01 08:43

怖い人を管理するのはそれ以上に怖い人じゃないと統率が取れない、それ以上怖い人ってどの界隈の人よ?ってなるよね

61: Re-birth 2025/09/01 08:44

女性の味方やりつつ女衒なの隠さないアカウントなぜ人気 凍結されても復帰してるし

62: l1o0 2025/09/01 08:49

マッチョのレンタルだったら、はてブやXで批判がなかったと思うけど、怖い人のレンタルだと辛辣になるのは、見た目で判断する人が可視化できておもしろかった。

63: mayumayu_nimolove 2025/09/01 08:53

レンタル何にもしない人のノリでやろうとしたのかな。あれは金は客が決めるからボランティアという形で特定商取引法適用外なんだよね。

64: nakamura-kenichi 2025/09/01 09:00

色んな事例予想が出てきてたからもう無理ってなったんかもやなw。命大事w。

65: haatenax 2025/09/01 09:05

運営会社の情報すら無かったし需要観測気球だったんじゃないかね

66: semimaru 2025/09/01 09:05

俳優事務所に鞍替えしたら?

67: pikopikopan 2025/09/01 09:51

話題になって登録者増えただろうし、カモ情報として利用されるのでは・・

68: namaHam 2025/09/01 10:01

怖い人に詰められたかな?

69: BoiledEgg 2025/09/01 10:03

「これに嚙みついている人はこれがあると都合悪い人…ってコト!?」と良いところをすべて失ったカスのハチワレみたいな気付きを得てる人がいたのでこういうのが狙われてるんだなあと思った

70: CAX 2025/09/01 10:22

本当に「怖い人」のところに行くような(真剣な/遊び半分な)依頼があって、危険や諸々の事情(リスク)を考慮して止めたのかな?

71: logic 2025/09/01 10:29

結局特定商取引法に言及してる人は数えるほどしかいなかったのではてなも無知しかいない。Webサービスでお金をもらうなら必須。法律で決められてる義務。法律を知らない素人か反社でしかない

72: Vr3EUJZd 2025/09/01 10:35

というか暴力団そのものがレンタル怖い人であった一面もあるわけで(苦笑)それを苦労して新暴力団対策法までつくって壊滅させた意味がコケてしまってる

73: sui9998 2025/09/01 10:55

私人逮捕youtuberといい、いつも被害に遭っている女性が自分を結果的に守ってくれる人達を歓迎するのは当たり前なんだけど、それを安全圏からバカにし笑う人たちな…

74: SndOp 2025/09/01 11:36

本当に怖い警察から連絡があったかな。

75: tribird 2025/09/01 11:36

アイデアは良かったけど、法的な問題だと思う

76: lejay4405 2025/09/01 11:42

でもそういうサービスに需要はあるんだよね… レンタルマッチョいいな

77: yamekodev 2025/09/01 11:48

求人募集に犯罪歴送ってこないでみたいなポストがバズってたけど、あの求人に応募してくるような脛に傷のある人材を集めてたとも考えられるな。一度つながりさえすれば別件の話だってできるだろうし。

78: tadasukeneko 2025/09/01 13:25

レンタルお金が怖い人「お金がおっかねぇ」

79: wuzuki 2025/09/01 13:37

強面の人とデートできるレンタル彼氏サービスにすれば良い

80: n_vermillion 2025/09/01 21:29

普通の話ならレンタルおじさんで十分だろうしな…。本筋の方から問い合わせとかきちゃってたんかな…。

81: mamezou_plus2 2025/09/02 19:21

更生した人にも暴対法に対処してる本職にも、営業妨害だからね。プロノに解決させられたのかな?筋者連れてって解決って建て付けがよろしくないし。問題起きた時の対処無理でしょ。警備系の会社のを使えば良いのに

82: shinobue679fbea 2025/09/02 22:47

私にだけ優しい殺人鬼派遣サービスのマイルド版

83: sconbkun 2025/09/03 08:35

この流れでバズったポストの参考リンク貼るのでプロフィールやTLを見てプークスクスしてくださいねhttps://x.com/yukitichqn/status/1960918693199925706 https://x.com/cobta/status/1961338401568796897 https://x.com/mayuri20230629/status/1962105716451467632