“「手持金超過があるかもしれず、1円単位で正確に把握する必要がある」”
生活保護、桐生市以外で。『(厚生労働省)申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない…申請者から「惨めな気持ちになった」という声が…』懲罰行為だよね、こんなん
わたしのさいふはしじゅうからー
日本人ファーストの人たちは、日本人がスムースに生活保護を受けられるようにこういう自治体の前でデモをすりゃいいのでは?群馬県桐生市だけじゃないんだろうね。
全財産、て書いてあるポチ袋に入れとこう
法に従い詐欺防止かと思ったり 詐欺師は隠して来ると思ったり 「全国で手続き統一」して "申請時に資産や収入を報告 求めるが、財布内まで調べる規定はない 近隣自治体では申請者の自己申告にとどめ"
受給者に対する処罰感情を反映した、水際作戦の一種 "申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない。「惨めな気持ちになった」「必要性がなく、申請をためらわせる恐れがある行為だ」"
うん、ギャンブルしてないかとか就活しっかりしてるのかとか私生活まで監視しないとな
鈴鹿市職員「オメエちょっとジャンプしてみろよ」
本当に確認が必要な手持金超過って、最低でも5万円以上持ってる場合。申請に来る人はそんなに持ってないし、せいぜいお札を確認するだけで十分。稀な例を根拠に、弱者をいじめるような強権発動は賛成できない
ホンダも考え時かも知れんね。
なんか学校の不毛な校則指導みたい。意味はないけど相手の尊厳を軽視することで自分が偉いと勘違いできる。
市職員はアホなので、自宅に現金を置いてるかもしれないという発想ができない。
“鈴鹿市の担当者は「手持金超過があるかもしれず、1円単位で正確に把握する必要がある」と説明している”
こんなの意味ないからフードクーポンだけ配布で良い
尊厳を守るのが大切ですわ。財布の中身、そこまでは趣味が悪いですの。
こういう意味のない行為は必要ない、ただ不正利用していないかきっちり調べるのは重要、使ってるのは市民の税金だからねぇ
まぁ、正確な把握そのものは悪いことではないので事務手続きとしてやって良いのでは。マルサみたいに家の中ひっくり返して荒らされるほどだと令状が欲しいが。
今の時代はこういうのすぐにネットに広まるからまだいいよな
三重で生きるの過酷
無条件で蔑んでいいのがやって来た!って思ってるんだろうな。よくやるよ、帰りに刺されるかもしれないのに。
厚労省バカ
昭和のプロ野球選手みたいに札束で分厚い文庫本なみの厚さになった財布でも持ち歩いてると思ってるんだろうか
まぁあの手この手で辞退させるための嫌がらせをやっているのだろうし。そしてむしろ図太い人ばかりが残り、不正利用もかえって増えそう
これをやる人間が日本人ファーストとか吐かしてから嘲笑うしかないよな
手持ち金超過をきちんと確認しなかった結果本来差し引くべきだった金額を差し引くことができず、市の財政ひいては市民の税金を毀損しただろうと市議会議員に言われたら、こうやらないと抗弁できない。
金なら別にと思ったけど会員証とか含めて全部見せろだったら嫌だな。
規定外のルールを作るときはいつ誰がそういう指示を出したか記録しておくといい
結局金が分配できてないから水際作戦なんてのをやらなきゃいけないんだよね。ここで公務員批判してる人たちの所得税を引き上げて地方交付税に分配すればケースワーカーの人もドシドシ申請通してあげるから。
これケースワーカーやった事があって状況への想像力が働く人ならそれ程批判するような内容でもないのだけれど、そんな人世の中の1%もいないのでまあ世間からは批判されるよなとは思う。生活保護は制度設計が劣悪だか
この行為そのものはいただけないが、これくらいやって不正受給を防いでほしいのも事実。ただ日本人にはこうした行為を出来ても、じゃあ外国人にもするかな?とも思ってしまう。だって滅茶苦茶騒ぎそうだしね
それはそうとして、家計指導はするべきだよ。こういう人間のなかにはお金の使い方が絶望的に下手糞なのがいるから
ほんとお役所仕事。何かしらの制限を入れろとかいうアホ上司の指示をそのままに運用したんだろうな。歳さえ取れば偉くなれるとこうなるんよ。
一方、ヤフコメでは「素晴らしい」「何が問題なのか?」の嵐。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1fd5f9da5e83b022248f5d22e6e0e21cfb8968/comments
システム化進めたいならこちらのほうが正しい。思いやりやお気持ち重視より分かりやすいことのほうが重要。
圧かけるのが目的なので自宅に現金置いてあるかどうかなんてぶっちゃけどうでもいいのだ
人権侵害も甚だしい。
公務員の裁量は福祉の時だけ大きくなりがち
財布だけでは意味がないだろう、家宅捜索が必要ではないか
車の運転記録を提出しなかったと保護取り消しにしたり鈴鹿市は生活保護にとても厳しい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805701000.html
木っ端役人風情がナニ様のつもりでこんな事やってるんだろうか。
専門家「必要性がなく…」じゃあ手持ち金はどうやって把握すれば良いんだ?
【独自】生活保護申請時に財布の中身確認 三重県鈴鹿市、1円単位で
“「手持金超過があるかもしれず、1円単位で正確に把握する必要がある」”
生活保護、桐生市以外で。『(厚生労働省)申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない…申請者から「惨めな気持ちになった」という声が…』懲罰行為だよね、こんなん
わたしのさいふはしじゅうからー
日本人ファーストの人たちは、日本人がスムースに生活保護を受けられるようにこういう自治体の前でデモをすりゃいいのでは?群馬県桐生市だけじゃないんだろうね。
全財産、て書いてあるポチ袋に入れとこう
法に従い詐欺防止かと思ったり 詐欺師は隠して来ると思ったり 「全国で手続き統一」して "申請時に資産や収入を報告 求めるが、財布内まで調べる規定はない 近隣自治体では申請者の自己申告にとどめ"
受給者に対する処罰感情を反映した、水際作戦の一種 "申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない。「惨めな気持ちになった」「必要性がなく、申請をためらわせる恐れがある行為だ」"
うん、ギャンブルしてないかとか就活しっかりしてるのかとか私生活まで監視しないとな
鈴鹿市職員「オメエちょっとジャンプしてみろよ」
本当に確認が必要な手持金超過って、最低でも5万円以上持ってる場合。申請に来る人はそんなに持ってないし、せいぜいお札を確認するだけで十分。稀な例を根拠に、弱者をいじめるような強権発動は賛成できない
ホンダも考え時かも知れんね。
なんか学校の不毛な校則指導みたい。意味はないけど相手の尊厳を軽視することで自分が偉いと勘違いできる。
市職員はアホなので、自宅に現金を置いてるかもしれないという発想ができない。
“鈴鹿市の担当者は「手持金超過があるかもしれず、1円単位で正確に把握する必要がある」と説明している”
こんなの意味ないからフードクーポンだけ配布で良い
尊厳を守るのが大切ですわ。財布の中身、そこまでは趣味が悪いですの。
こういう意味のない行為は必要ない、ただ不正利用していないかきっちり調べるのは重要、使ってるのは市民の税金だからねぇ
まぁ、正確な把握そのものは悪いことではないので事務手続きとしてやって良いのでは。マルサみたいに家の中ひっくり返して荒らされるほどだと令状が欲しいが。
今の時代はこういうのすぐにネットに広まるからまだいいよな
三重で生きるの過酷
無条件で蔑んでいいのがやって来た!って思ってるんだろうな。よくやるよ、帰りに刺されるかもしれないのに。
厚労省バカ
昭和のプロ野球選手みたいに札束で分厚い文庫本なみの厚さになった財布でも持ち歩いてると思ってるんだろうか
まぁあの手この手で辞退させるための嫌がらせをやっているのだろうし。そしてむしろ図太い人ばかりが残り、不正利用もかえって増えそう
これをやる人間が日本人ファーストとか吐かしてから嘲笑うしかないよな
手持ち金超過をきちんと確認しなかった結果本来差し引くべきだった金額を差し引くことができず、市の財政ひいては市民の税金を毀損しただろうと市議会議員に言われたら、こうやらないと抗弁できない。
金なら別にと思ったけど会員証とか含めて全部見せろだったら嫌だな。
規定外のルールを作るときはいつ誰がそういう指示を出したか記録しておくといい
結局金が分配できてないから水際作戦なんてのをやらなきゃいけないんだよね。ここで公務員批判してる人たちの所得税を引き上げて地方交付税に分配すればケースワーカーの人もドシドシ申請通してあげるから。
これケースワーカーやった事があって状況への想像力が働く人ならそれ程批判するような内容でもないのだけれど、そんな人世の中の1%もいないのでまあ世間からは批判されるよなとは思う。生活保護は制度設計が劣悪だか
この行為そのものはいただけないが、これくらいやって不正受給を防いでほしいのも事実。ただ日本人にはこうした行為を出来ても、じゃあ外国人にもするかな?とも思ってしまう。だって滅茶苦茶騒ぎそうだしね
それはそうとして、家計指導はするべきだよ。こういう人間のなかにはお金の使い方が絶望的に下手糞なのがいるから
ほんとお役所仕事。何かしらの制限を入れろとかいうアホ上司の指示をそのままに運用したんだろうな。歳さえ取れば偉くなれるとこうなるんよ。
一方、ヤフコメでは「素晴らしい」「何が問題なのか?」の嵐。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1fd5f9da5e83b022248f5d22e6e0e21cfb8968/comments
システム化進めたいならこちらのほうが正しい。思いやりやお気持ち重視より分かりやすいことのほうが重要。
圧かけるのが目的なので自宅に現金置いてあるかどうかなんてぶっちゃけどうでもいいのだ
人権侵害も甚だしい。
公務員の裁量は福祉の時だけ大きくなりがち
財布だけでは意味がないだろう、家宅捜索が必要ではないか
車の運転記録を提出しなかったと保護取り消しにしたり鈴鹿市は生活保護にとても厳しい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805701000.html
木っ端役人風情がナニ様のつもりでこんな事やってるんだろうか。
専門家「必要性がなく…」じゃあ手持ち金はどうやって把握すれば良いんだ?