世の中

「もう米国には行かない」 隣人からの拒絶、観光損失2兆円 - 日本経済新聞

1: oldwatchtower 2025/08/30 12:41

“目下は、多くの指標で30%台に突入した政権支持率が、更に低下するかでしょうか”

2: kaos2009 2025/08/30 12:45

“このところ「これすら各国や市場は受け入れるのか」”

3: WildWideWeb 2025/08/30 12:55

そして、カナダは米国人限定の入国税を設けたら良いよ。ナイアガラの滝のレインボーブリッジ辺り、オンタリオ州側に入ろうとする米国人を狙い撃ちできるよ!

4: kohakuirono 2025/08/30 13:17

トランプの気分一つで拘束されたりビザ取り上げられて追放されたりじゃ、これ観光だけじゃなくて出稼ぎとか留学とか研究でアメリカに行く人は間違いなく減るから損失はプライスレスだよ。

5: sotonohitokun 2025/08/30 13:24

米国に観光に来ない国は関税率上げるんじゃないかなw

6: ko2inte8cu 2025/08/30 13:31

アメリカドリームが無けりゃ、アメリカなんて、ただの治安悪化不景気地帯だわ。ワクチン研究を撲滅しだした。これでドリームなんてある?

7: kazatsuyu 2025/08/30 13:32

アメリカは外国人に来てほしくないみたいだからそれでいいんでしょ

8: kowa 2025/08/30 13:37

51州め宣言はカナダ人をマジで怒らせたっぽいね。アメリカの学会にも行かないって言ってた

9: hyoutenka20 2025/08/30 14:00

米国は日本にも貿易戦争を仕掛けてるわけで、個人的には米国製品はできる範囲で避けてるし、カナダに限らず全世界的になってほしい動き 仕事ならともかく今の米国に観光に行くとかもはや中国と同レベルで選択肢の外

10: koinobori 2025/08/30 14:11

それで物価はさらに高くなるわけでしょ米国。何も良いことないよな…。

11: KKElichika 2025/08/30 14:19

観光だけでなく、あらゆる意味でアメリカと付き合うリスクとコストが飛躍的に上昇しているわけで、この先、アメリカ・パッシングがどんどん進むだけのことだろう。

12: hgaragght 2025/08/30 14:29

当然だよね。

13: T-anal 2025/08/30 14:31

トランプにとっては願ったり叶ったりの状況では?

14: Kandata 2025/08/30 14:43

トランプはもっと外国人に観光に来てお金を落として欲しいんだよ

15: pitti2210 2025/08/30 15:05

トランプが大統領になったせいではあるものの、元々のアメリカ人の気質ってトランプだなあとは思う。もちろんみんながみんなとは言わない。でも根強い。それが悪い方に転んでる。

16: dollarss 2025/08/30 15:15

関税を爆上げして対抗措置だな。来なきゃ関税を課すぞ!!!(関税の意味ww

17: chobihige0725 2025/08/30 15:39

今の北朝鮮やロシアに観光しに行こうって人間がいないようなもんだよ。観光中に権力者の気分ひとつで拘束されるのとかみんなごめんだろ。たった半年で米国はそれらの国と同列だって海外から思われてんの

18: pqw 2025/08/30 15:43

カナダにも人種や性別性自認の差別解放ばかりでイラついている貧困層はいると思うし、そうした人の意見は「アメリカにバカンスに行く」ような層の増減では測れないと思うなあ。米本国の富裕層に聞くのと大差ない。

19: qpci32siekqd 2025/08/30 15:44

いつカナダ人所有の不動産差し押さえの話が出るかもしれないので、不動産も売りに出す人も増えているとか。

20: Wafer 2025/08/30 15:57

もう恋なんてしない

21: settu-jp 2025/08/30 16:11

だからと言ってカナダが上手く行ってるとも良い国だとも思えないけどね

22: daysleeeper 2025/08/30 16:22

確かに昔のニューヨークってウォリアーズとかニューヨーク1997みたいな世界だったから、安全に旅行できたこの数十年がむしろ例外なのかもと思ったり。 https://youtu.be/NPgI9811M2c?si=9vCSDUdFYcbfh5Jk

23: yokosuque 2025/08/30 16:28

4年後には事情が変わるのでそれまで準備してればいいのさ

24: poko78 2025/08/30 16:37

アメリカは一見お馬鹿さんに見えるけど、ちゃんと戦略通りやってる。何も捨てないで、勝つことはできない。

25: oh_157 2025/08/30 16:43

フェンタニルが国民食になってる麻薬国家アメリカに関わるとか罰ゲームでしかないしな

26: shinobue679fbea 2025/08/30 17:34

トランプが当選したら出ていく!と鼻息荒かった方々との格の違いを見せつける

27: ashitaharebare 2025/08/30 17:39

マッキーみたい。

28: pochi-taro00 2025/08/30 18:31

実際ドル高で行けないよ

29: take1117 2025/08/30 18:46

たぶんアメリカはなぜこうなったか理解できないと思う、現政権が反米政権だからとか言いそう

30: nekomottin 2025/08/30 19:10

知り合いの優秀な学生の留学先、第五希望まで聞いたけどアメリカ無かったな

31: daybeforeyesterday 2025/08/30 19:13

うーむ

32: thongirl 2025/08/30 19:38

日本だって外国人に来てもらいたくないって日々ネットやメディアで発信してるでしょ

33: hatesas 2025/08/30 19:44

もう実質鎖国状態。

34: diveintounlimit 2025/08/30 19:57

トランプが気に食わないって言ったら国外追放される国だからねぇ。中国と一緒。

35: jamira13 2025/08/30 20:08

「トランプが大統領になったから」じゃなくて「トランプを通してアメリカ人の本音がわかったから」じゃないかな。

36: sumomo-kun 2025/08/30 20:31

アメリカの隣国ってのも大変だな。経済的にはかなりの恩恵を受けてるはずだけど、実質的な植民地化されることへの危機感みたいなのもあるんだろうな。

37: georgew 2025/08/30 20:32

当然のカナダ人の反応。ついでに英語も米国風アクセントじゃなくて英国風味に原点回帰したらよい。

38: q-Anomaly 2025/08/30 21:18

パスポートにLGBTの記載があるとトラブルになる可能性が高いので渡航を控えるようにと、いくつかの国が注意喚起していた。

39: nowa_s 2025/08/30 22:08

自由の国とか、世界中から優秀な人材が集まる国ってイメージは、第2次トランプ政権発足後の半年で毀損・破壊されたねぇ。憧れもなくなったし、下手したら拘束されかねない国には行きたくないよな。

40: atoshimatsu 2025/08/30 22:14

もともとアメリカ人って、金と名声が大事で、他人や歴史、伝統に敬意を払わない人が多い印象。トランプはその極端な例

41: vkgofboston 2025/08/30 23:02

12月に学会あるけど入管で弾かれたら帰ってネタ話にしよう