どんなに良い寝具でもいつかはヘタって捨てるので、捨てやすくて(ニトリのみたいに)、そして寝心地が良い寝具を教えて欲しい!
凄くいいキーボードを使う人は、みんなもこれ買えばいいのにと思うでしょう。それの寝具版みたいのがあります。マットレスは良い物です。自身は人生の何分の1かは寝るだろうから、ならばと思い切り付いた感じでした
ニトリの数千円の枕と三万円台のマットレスで十分すやすやしてるけど高いやつも興味はある
寝具は人生の三分の一を過ごす場所なんだからケチるな。あと人生の半分以上は座ってるんだから椅子も変えるんだ。月並みだけど私も腰痛が椅子変えたら治ったくち。
1日の1/3はベッドの上で過ごすのだから、ベッド代をケチる意味はないよね。特にマットレスに20万円くらいかけると幸福度がバク上がりするからおぬぬめ。毎日、高級ホテルの眠りを味わえる。
パシーマいいよパシーマ。めちゃくちゃ汗吸ってくれて、高熱に苦しむ夜を過ごしても朝には肌さらさら。温度は保っても湿気はこもらないから、エアコンの風を防ぎたいけど蒸し暑いのも嫌って時に最高
安いマニフレックス(高反発)使ってるけど概ね満足。他にもっと合うものがあるかもしれないので興味はある。
10万円超のしっかりとしたマットレスは快眠に役立つ。
固さだけ見ても相性があるし展示場で寝転んだくらいでは分からないのが問題。夏と冬でも違う
結構厳しめの腰痛持ちなので西川のAirハイエンドモデル(20万超)をこないだ買ったら実際かなり快適な。ただ、コスパを考えるとあと10年は使いたいので、20万の価値があるかは正直博打。
1年で3回引っ越したのでニトリのマットレスを3回購入して2回解体した。
ニトリのストレートネック用枕で頭痛が格段に減った。安かったしいい買い物だったなー。
マットレス、捨てる時のこと考えると不安でエアウィーヴの3分割のやつにした
ずっと床に布団の生活してから、ニトリの高いマットレス買ったら腰痛が目立つようになったので、マジで人それぞれ。でももったいなくて捨てられない……
コイル入ったしっかりしたマットレスが良いと思う。うちはアンネルベッドの固めにしたけど、快眠度が爆上がりした。問題は次買うマットレスは更に高くなってしまいそうなのが...
まず痩せている人が硬いマットレスを使うとダメだし、太っている人が柔らかいマットレスを使ってもダメ。値段以前に体格にあっているか、だよw
パシーマはいい… キルトケット買い替えて2代目/枕は合うか合わないかじゃないかなあ…
マットレスジプシーと化して1年で50万くらい使った身からしたらマニフレックスの安いやつで十分です
万人に合うマットレスは存在しないので必ず自分に合うか確かめる必要がある。自分はデブなので硬めのポケットコイルのマットレスを使っている。
マニフレックスは良いぞ
そうは言っても、自分に合うかわからないから、高い金をかけるのも怖い。/そういえば、最近、数千円かけて抱き枕を買ったら、寝付きが良くなった。そういう金のかけ方でもとりあえず。
「サドル探しの旅」に似とるな。
二十年くらい枕無し&ニトリの一番安い布団で寝てるけど肩こりも腰痛も不眠もなったことない私は安上がりな女。。。
マットレスそろそろ変えたいんだけど捨てるのがめんどくさい。
マットレス購入の最大の難点は店舗で数分横になってみた程度では自分に合うのか合わないのか全然わからない所だよな…高いからしばらく使って「どうも合わん」ってなった時でもそんなホイホイ買い替えられない。
今まで安い枕やマットレスしか使ったことないんだけど、高い寝具って効果あるの?→高級枕やマットレスを使う人からの体験談が集まる「変えたら寝すぎるのだけが問題」
どんなに良い寝具でもいつかはヘタって捨てるので、捨てやすくて(ニトリのみたいに)、そして寝心地が良い寝具を教えて欲しい!
凄くいいキーボードを使う人は、みんなもこれ買えばいいのにと思うでしょう。それの寝具版みたいのがあります。マットレスは良い物です。自身は人生の何分の1かは寝るだろうから、ならばと思い切り付いた感じでした
ニトリの数千円の枕と三万円台のマットレスで十分すやすやしてるけど高いやつも興味はある
寝具は人生の三分の一を過ごす場所なんだからケチるな。あと人生の半分以上は座ってるんだから椅子も変えるんだ。月並みだけど私も腰痛が椅子変えたら治ったくち。
1日の1/3はベッドの上で過ごすのだから、ベッド代をケチる意味はないよね。特にマットレスに20万円くらいかけると幸福度がバク上がりするからおぬぬめ。毎日、高級ホテルの眠りを味わえる。
パシーマいいよパシーマ。めちゃくちゃ汗吸ってくれて、高熱に苦しむ夜を過ごしても朝には肌さらさら。温度は保っても湿気はこもらないから、エアコンの風を防ぎたいけど蒸し暑いのも嫌って時に最高
安いマニフレックス(高反発)使ってるけど概ね満足。他にもっと合うものがあるかもしれないので興味はある。
10万円超のしっかりとしたマットレスは快眠に役立つ。
固さだけ見ても相性があるし展示場で寝転んだくらいでは分からないのが問題。夏と冬でも違う
結構厳しめの腰痛持ちなので西川のAirハイエンドモデル(20万超)をこないだ買ったら実際かなり快適な。ただ、コスパを考えるとあと10年は使いたいので、20万の価値があるかは正直博打。
1年で3回引っ越したのでニトリのマットレスを3回購入して2回解体した。
ニトリのストレートネック用枕で頭痛が格段に減った。安かったしいい買い物だったなー。
マットレス、捨てる時のこと考えると不安でエアウィーヴの3分割のやつにした
ずっと床に布団の生活してから、ニトリの高いマットレス買ったら腰痛が目立つようになったので、マジで人それぞれ。でももったいなくて捨てられない……
コイル入ったしっかりしたマットレスが良いと思う。うちはアンネルベッドの固めにしたけど、快眠度が爆上がりした。問題は次買うマットレスは更に高くなってしまいそうなのが...
まず痩せている人が硬いマットレスを使うとダメだし、太っている人が柔らかいマットレスを使ってもダメ。値段以前に体格にあっているか、だよw
パシーマはいい… キルトケット買い替えて2代目/枕は合うか合わないかじゃないかなあ…
マットレスジプシーと化して1年で50万くらい使った身からしたらマニフレックスの安いやつで十分です
万人に合うマットレスは存在しないので必ず自分に合うか確かめる必要がある。自分はデブなので硬めのポケットコイルのマットレスを使っている。
マニフレックスは良いぞ
そうは言っても、自分に合うかわからないから、高い金をかけるのも怖い。/そういえば、最近、数千円かけて抱き枕を買ったら、寝付きが良くなった。そういう金のかけ方でもとりあえず。
「サドル探しの旅」に似とるな。
二十年くらい枕無し&ニトリの一番安い布団で寝てるけど肩こりも腰痛も不眠もなったことない私は安上がりな女。。。
マットレスそろそろ変えたいんだけど捨てるのがめんどくさい。
マットレス購入の最大の難点は店舗で数分横になってみた程度では自分に合うのか合わないのか全然わからない所だよな…高いからしばらく使って「どうも合わん」ってなった時でもそんなホイホイ買い替えられない。