増田。ありがとう。こういう文章を読ませてもらって感慨深かった。過去の増田のエントリも読んだ。兎にも角にもお疲れさまでした。
“自分のその状態が異常だとは思っていなかった”
おつかれさまでした。ちなみに女性が長寿なのは定期的に血の新陳代謝が大幅に進むからという俗説があって、♂の私は献血を定期的にしている。今のところ体調はとても良い。他の男性にも献血をお勧めする。
定年退職の退職祝いと違って日程が読めない難しさはあるものの、閉経祭をやろうかなと思った。行事食に何を食べたらいいやら。更年期、閉経後の予習で片山洋次郎『女と骨盤』を興味深く読んでる。
↓わっかる。自分の中では献血健康法と言っています。
“こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う。無趣味だし。”
お疲れ様でした。あまり公には語られない体験や思いが赤裸々に書かれ、それが共有されるのも、増田の大きな存在意義だと思う。
生理が許され愛されるのは二次元だけよな。リアルだと美少女なら誰でも喜ばれたかな。それ以外は叩きの対象になってるよな。まあ実際水泳中に血ドバドバ出されたら皆気持ち悪くなる事請け合いだけど。
閉経に寄せて
おつかれさまでした。たいへん。。
お疲れ様です。私も思春期から生理に人生振り回されてPMDDでメンクリ、婦人科、ピル、SSRI使用勢なので、生理終わる日が楽しみでもあり怖くもある
ご苦労様でした。
お疲れ様です。私はまさに周期がイカれ始めてきたところ。あとどのくらい続くのかなあ⋯。ナプキンの大容量パックを買うたびに無駄になるのではとふと考えるが、災害時に役立つからいいかと思い直す
なんか読んでまう文章やね。こんな短文の中に知らんことが大量にあった^^;おれ、やっぱり異性の事はなにもわかってないんだなぁ...
「死に対する怖さ=生存本能」薄い人との相互理解は困難と思う、安楽死に対する忌避感は生存本能が強い人程忌避する感じ、コレが強くホラーも駄目な人/俺は50から下手すると後50年生きる方が恐怖だが
自分で積極的に拾い集めることもなく、自分の世界に女性がいなければ必要もないが、女性の存在が近くなり世界が広がるとおぼろげに意識されるものの、やはり完全にはわからない大切な知識(男にとって)
いい文章だった。お疲れ様です。ブコメで言われてる献血が身体にいいってやつ、マジだったら瀉血にも一定の効果があったってこと??本当か??
すてきな文章
閉経の体験は将来の参考になる。増田おつかれ様です。
ブコメの献血については、女性で献血もしたらさらに長寿になるってこと?!
本当に大変なんだよね…来ないなら来ないでホルモンのバランスで苦労するのが厄介…。生理きたらありえないほどスッキリ(特に体が)するものね。けど、ひとまずは月のものお疲れ様でした。
こういうことなんだな、というので勉強になった。ありがとう。
おつかれさま。ミレーナを入れて数年経ち、各種ナプキンの在庫に意識を払わなくて済むのがとても楽。楽になって初めて、リソースを費やしていたことに気づく。
同世代、お疲れさまです。でも増田も書いている通りまだ閉経したとは限らないよね…
先輩増田ありがとう/私は初潮=母の子どもとしての死だったので何歳の何月だったか明確に覚えているが(ちなみにとても遅い)、今振り返るとうちの母本当に頭おかしいな…
“でも折れた骨がこすれて痛いということで足を切断した。”怖すぎる…何らかの方法で骨量維持できないんか
男女間の性差はこんなふうに淡々と共有してもらえるとありがたい。ほとんどの男は小学生女子の気配りさえ出来ないんだから。
その最後に線香花火を感じた
先輩増田。いいものを読ませてもらいました。生理ひとつにとっても一人ひとりの人生があるね。
自分も多分閉経した。ちょっとした開放感がある。もうすぐ始まりそうとか生理用品の在庫とかに気を回さすに済むだけでも本当に楽。振り返れば女って人生の少なくない時間を月経に振り回されてるよね。みんなお疲れ様
「閉経に寄せて」閉経記念パーティとかやってそう。やってもいいかもしれない。
名文だった
“こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う”→そういう考えもあるのか。素敵です。
東日本大震災後に出産した人がもう閉経する年齢になってるというのにちょっとショックを受けた。あれからもう14年も経つんだもんなあ
半年来なくていきなり通常通り生理が戻ってきたりするよ……(実体験)しかも出血がダラダラ続いたりするよ
30年以上も毎月毎月こんな思いしながら生きてるなんて本当に女性は大変だなと思う。
勉強になった。老化がはじまり、生まれてからより死により近い側にきている実感というのは、本当によく分かる。小中学生の時には意義の分からなかったストレッチとか本当に今こそ必要。骨対策は何かしたい。
「高校から水泳部」ってのが引っかかった。競泳は厳しくて才能ない人がやるものじゃない世界。30年前とはいえ既にそんな世界だったと思うので。
36年間お疲れさまでした。私はジエノゲストで止まってるけど、生理ないとめっちゃ楽だよね。色の薄いボトムスも平気だし。/子供ほしい人にその時期だけ生理が来るようになれば、いろいろ捗る気がする。
毎月毎月、月に一度必ず憂鬱な日々が来るのってほんとにしんどいよね。旅行の予定が組みづらいのもよく分かる。これからはたくさん好きなときに旅行してください!
女性ホルモンの分泌が無くなると今流行りの糖尿病やら肝硬変やらのリスクが高まるらしいのでご安全に
アタクシは一年無くて、上がったかと思ったら翌日来た。で、それが最後になった。去年、腰を痛めてギックリ腰かと思ったら腰椎骨折だった。立派な骨粗鬆症で半年後には骨盤も骨折した。発汗眩暈頭痛、更年期ツラ過ぎ
閉経うらやましい……早く来ないかな……
月経で体調乱高下する人が多いと思うと、本当生きてるだけで凄いよ。
僕らは何も知らないんだなと改めて思い知らされた。そして生理ちゃんの最終話を改めて噛み締める。 https://omocoro.jp/kiji/259268/
婦人科系の持病で服薬し、副作用でスパッと終了した。超絶ネガティヴ思考持ちだったので、更年期の愁訴を心配していたのだが、それも全くなく生きるのが楽になった。あの地獄みたいなメンタルはPMSだったのかもな…
100日しか空いてないならまだ来るかも(私は160日後にまた来た)未知の世界お互い頑張りましょう
"子供を見ていると、年寄りから死んでいくのは全くもって正しいと断言できる。とはいえ死の恐怖が消えるわけではない" ですね。お疲れ様でした
生理のつらさを思うと、初潮よりも閉経で赤飯を炊いて祝った方がいいのではという気がする。
私もいずれ続く道 子宮にはさっさとバイバイしたけど卵巣にも肩を叩く日が
お疲れさまでした
長めなのにつるっと読んじゃった。こういう話をしてくれる人とリアルで(新規に)出会うのはけっこう難しいので、書いて教えてくれたことに感謝してるありがとう。おだやかに元気に生きていこうね!
いい話を読ませていただきました。お疲れ様でした。女性一人ひとりにこの物語があるんだなと
ウィスパーはさらっとはしてるけど、粉状になったポリマーが網目から溢れ出して股につくのが困りもんだったなー
おつかれさま
わたしもお月様がお帰りになって5年ほど経つわ。そんなに重いほうではなかったけど、それでもないと楽。あと、閉まったあとに乳がん(早期の部類)になったので、治療も楽なほうですんだ。骨粗しょう症にはなった
足を切るのとこで、目が覚めました、、運動します、、痛みのせいで、というのが、、、ほんとにそんなことあるんだ、、
淡々と読みやすく良かった。不思議だし不便だよなこの体の仕組み。
読んだよ。ありがと&ひとまずおつかれさまです。
死の恐怖→これが理由で筋トレしてる。結果恐怖感は薄れやりたい事が増え困ってる。
おつかれさまでした🙏 ウェイトトレーニングしませんか/はてな、なんだかんだで女性のこういう話も書かれるし比較的受け止められるよね
健康に
ウィスパー、最近売っていないと思ったらもう7年も前に販売終了していたのか・・・青春時代お世話になりました。寂しい。
今まさに閉経したかと思ったら半年ぶりに来てるのでタイムリー 夏は蒸れるし嫌なんだよな…
あまり触れることのないトピックだから読めてよかった、直接関係ないのだけどこういう世代の女性の投稿が当たり前に読めるようになったことに歴史を感じる
骨粗鬆症は遺伝要素大きいから怖いよね。閉経したらビタミンD(サプリで可)、適度な運動、定期的な検査は必須よ。
長い間お疲れさまでした。ウィスパーって販売終了してたんだな。
月経と骨粗鬆症の問題は深刻なものと知る。
増田おつかれさま!実母に閉経のことを聞いても「もう忘れちゃった」みたいな反応されて困ってたから詳細ありがたい。思春期は強い月経痛に苦しめられ産後は周期がずっと短く大変なので私も早く解放されたい
おつかれさまであるが、半年くらい普通に来なかったりするから周期がきっちりしてる人は3ヶ月くらいで閉経した気分になるのか、と衝撃を受けた。
“90を過ぎて大腿骨を骨折したが骨がもろすぎてレントゲンに写らなくて固定ができず、でも折れた骨がこすれて痛いということで足を切断” ←母が骨粗鬆症なのでこのエピソードは怖すぎる。自分はCa+Mgのサプリ飲み始め
したと思うじゃん、あと1ヶ月で1年って頃に来るんですよ
増田お疲れ様でした。私も早く閉経したい。今まさに周期早まる方になって今も来ててとても厄介。40過ぎて産む予定皆無だし骨粗鬆症予防の薬があるなら毎日飲むから子宮と卵巣摘出したい。
人生が一段切り替わるというか感慨深いものがありますよね。でも閉経後もそこそこ元気で好きなこともまだ長くできるですよ。現代人で良かった。昔の人ならここで人生終了だもの。
閉経したら色々リスクがあるということで、黄体ホルモン剤飲んで生理を起こしている。人間の身体って微妙なバランスで成り立ってるんだなぁと実感する今日この頃。
へーい、へいへい、へーいけい(学園天国)(記念パーティーの曲)
ホント女性は大変だと思う。自分の意志が一切関係ない縛りがたくさんあるのでおれには耐えられなさそう。実家で共に過ごした姉達もそんなそぶりは一瞬たりとも見せなかったし、正直それだけで女性は尊敬に値する
私は子宮全摘してて生理がないのだけど、もう快適でね。卵巣は残したからホルモンの影響はあるはずなんだけど、なのにイライラしにくくなったよね。
お疲れ様でした。ジエノゲスト飲んで止めてるけど生理なくてほんと楽。特に夏は暑いからないとほんと楽。ジエノゲストは合う合わないあるけど喫煙者や、40台も可なのでかかりつけ医に相談してみてね。
ウィスパー見ないなと思ったら終了してたんだ。ナプキンはエリスとクリニクス(月経過多向け)派や…。うちのおばあちゃんも骨粗しょう症だったなぁ。Ca+Mgサプリ続けるか…
シラーの「歓喜に寄す」みたいな題名だ。「閉経物語」でも良かったかも。
さよなら生理ちゃん
ツキイチ!生理ちゃん を思い出した
アメリカのシットコムで閉経した人に家族が「おめでとう!」て声かけてるのを見て以来閉経はめでたいことと捉えています。おめでと~!!
ラスボスこと生理が倒れて封印が弱まり復活する系の裏ボスこと骨粗相症のターンなので、お前達の戦いはこれからだ。増田先生の次回作にご期待下さい。喰らえ究極破壊魔法コンプレッションフラクチャー(圧迫骨折)!
Passion Pit "Hey K"
薬無しで生理痛を耐えるとかなんの修行、拷問?だろう、お母さんが助けてあげてほしかったって他人事ながら思ってしまった
EM菌とか水素水とか代替医療を有難がってそうな知性を大量に観測した。参政党の科学否定をあれだけ否定しておいてこれか
私は終わる1,2年、生理の量がすごい増えた。痛みや精神的な落ち込みが最悪で、病気かと思ったら、次がこなくなった。体温の調節が難しくなったけど痛みも落ち込みもない、生理のない世界はこんなに楽だったとは
今まさに70日ぐらい来てなくて、いよいよ閉経?という私にとってタイムリーな増田。同時に五十肩まで始まって、終末が近づいてきたなあと思いつつ、筋トレとかストレッチとか足掻いてます。
骨粗しょう症との戦いと、生理との戦い
自分も後数年で閉経の可能性がある年齢なことに気付いた。生理痛PMSに加えて排卵痛まであるからはやくさよならしたいな。。。/増田も長年お疲れ様でした。
自分も2週間後に子宮摘出するので永遠に月経がこなくなる。全然違うかもしれないが、今日この増田読めてよかった
死を感じること、これほど長く付き合ってきたものは他にないということ、そういう感想を聞く事はあまりないので興味深かった。
ほんと、骨粗しょう症の恐怖がね… 閉経してもつらい…
お疲れ様でした!私もそろそろかな。生理痛は軽いのに量がすごくて服も寝具も汚しまくりの人生だった。今なら婦人科案件かもだが。 でさ!閉経すると血圧上がるのね!!やばいよやばいよ助けてホルモン
定期的に来る人は閉経はやいってきくな総回数決まってるらしい。不順なのは楽なんだけどずっと続くと思うとうっとおしい
お疲れ様でした。母の閉経は子宮筋腫の影響で出血多量で、10分くらいでタンポンと夜用ナプキン貫通してズボンが血まみれになる惨状でどうしようもなかったなあ。
お疲れ様でした。女の人生、ただ年齢を重ねるだけでもいろいろな変化が体の中で起きていてドラマティックだなーと改めて思った。
骨粗しょう症の自覚があるなら筋トレしよう。特に重いのを扱うウェイトトレーニングが有効。いわゆるBIG3を鍛える。ジムでパーソナルトレーニング受けると良いよ。
閉経すると露骨に血圧あがりやすくなるから、高齢者に片足突っ込んだって感じにもなりやすい。なんだかんだホルモンが出てた頃の方がホルモンに振り回されて煩わしいけど、体力あって健康で若々しいのよな。
骨粗鬆症ってリスクもあるのか…今から対象しておこう…
お疲れ様でした。きちんと自分と向き合っている姿、少し先の自分ごととして足元を見つめ直そうと思った。子供を見ていると老いと死を嫌でも突きつけられるね。
大変お疲れ様でした。自分は卵巣嚢腫で処方されたジエノゲスト飲み始めてから生理は来なくなった。今40前半、閉経まで飲み続ける予定。今の状態が閉経とどれぐらい違うのかわからないけど、今はまだ、ただただ楽。
生理って大変なのにゃ〜!ボクは毛繕いだけで精一杯なのにゃ。飼い主さん、無理しないでボクと遊んで癒されてにゃ!たまには猫パンチでストレス発散もいいにゃ?
お疲れ様でした。私もこれから閉経と更年期の年齢です。こちらは独り身だし子供もいないけど、お互いゆるやかに年齢を重ねたいものだわ。
煮干しで味噌汁の出汁をとって、とりおわった煮干しに醤油かけて食べるとカルシウムめっちゃ摂取できるよ
大変そうだから男で良かった…かな
日本ではHRTの処方があまり普及してないらしい
ブコメの献血の件、自分もちょいちょいしてたんだけどAGAの薬飲み始めてから行けなくなった。ハゲと健康を天秤にかけたらそりゃ健康なんだけどね。。。
閉経 それは君が見た希望 僕が見た希望 閉経 それはふれあいの心
お疲れ様でした。 初潮からずっと悩まされ続けますよね。私は今も大暴れでとてもしんどいです…。もうちょっとだけ頑張ります。
医者の処方なしにピル飲んでるとこだけヒェッと思ったけど無事で良かった。お疲れ様でした。うちは60まで終わらない家系なのであと10年続くぜ。もう終わっても良いぜ。骨粗鬆症予防には筋トレだぜ。
お疲れ様でございました。他に諸々出てくるとは言え、生理に振り回されることがなくなるのってとても楽になりますよね。あの痛み、漏れの心配、旅行の際の大量の荷物、生理前のどんより、すべてから解放されるものね
とても勉強になった。私もそう遠くない将来に向けて備えておこうと思う。書いてくれてありがとう増田。
おつかれさまでした。先輩の足跡、物凄く参考になります。
去年ピルからジエノゲストに変えた 生理が全くなくなって快適です そんな私もいつか閉経するんだなあ……
若かりし頃の経験は今の若い人に読んで貰いたい。私は30過ぎてから「生理が2週間もあるのおかしいでしょ!習わなかったの!?」と産婦人科のおじいちゃん先生に怒られた。小学生の時に男女別で教わっただけだ。
女性ホルモンの値が半年前から急減したので、そろそろですかねーってジェノゲスト卒業したよ。ジェノゲストはピルが飲めなくなる40代以降も使えるのでもっと気軽に利用できるといいのにね
母乳育児してると、出産までと母乳育児の期間含めて3年くらい生理と無縁でいれるので、昔の人が子沢山だった時期は、多分長期的(10〜20年)な子育て期間に殆ど生理に悩まなくて済んだと思うところ
自分は男性だけど、長年メンタルヘルスに付き合ってきてコントロールが上手く行く様子がわかりやすく描かれていてとても良い文章だった。
病気持ちで生理止まる薬飲んでるけど、月1で不正出血くる。最近はその前にもちょこっと出血するから、月の半分は出血してる。早く閉経してほしいけど、更年期障害もやだなあ。自分は鬱症状が強く出るタイプぽい。
自分は男性なので生理以外の話だが、大学くらいまでは体の不調への対応策がわからず、無駄に苦しい思いしていたな。ネットの情報が今ほど充実していなかったせいだろう。
コメントにこんなに先輩が…!30代半ばぐらいから「この夜用ナプキン使い切れんのかな」って思うようになってナプキンの買いだめしづらくなったな。最後念のためにちょっと取っとくことになるんだよねえ…。
お疲れ様です!!
副作用を抑えたピルやミレーナがある令和時代は初潮が始まったらすぐ生理を止めて妊活以外の時期は生理がなく加齢で閉経する人が当たり前になるかもしれない。
トップコメ、その理屈だと大量出血して生き延びたら長生きするみたいな話にならないか?
文章がうまいと思う
昔生理用品のCMで閉経してる女性を集めて「祝 御卒業」って出してるのあったよな
お疲れ様でした。秘される話を書いてネットに放流してくれた事でここに辿り着いた悩める後輩の支えになり助かる事もあるだろう。
ナプキン、買いだめした未使用のものは災害時に役立つのでそのまま保存しておいて良いと思います。災害時はナプキンの目的にも、緊急な怪我とかの治療とかにも使えるのであるとすごく便利らしいです。
閉経が近くなると周期は短くなるんだよ。これ豆な!あと婦人科に行くとホルモン量を測ってくれるんだけど更年期障害に向けても何かと有用なのでかかりつけに頼んでみて!更年期障害も薬が効くらしいから!
おつかれさまでした。まだ生理はあるけど確実に老いを感じてるのは同感。なくなった時何を私は感じるかな。無理せず心地良くやれることで自然に健やかさを保っていきたいね。
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
https://teachnologyspahttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025parx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
中学の入学式で初潮が来たので始まりをよく覚えている。閉経はまだ遠いようなのだけど、骨粗鬆症リスクなんて、どこかで見た気がするのにすっかり忘れていた。増田は閉経、おめでとう。健康であれかし
今、瀉血の話しました?
良い文章だった。ありがとう。
こんな大事な話を普通に生きてても知る機会がないよね。書いてくれてありがとう。
私もはやく閉経したい
母親は閉経後の更年期障害でホットフラッシュだるさ頭痛でしばらく寝込んでたな…そういえばその数年後から高血圧の話もしだして、そういうことだったのかとブコメで納得した。高血圧がこわい
40初めの私も、あと10年もないのかと思うと、なんとも複雑な気持ちになる。痛みや貧血に悩まされてはいるけど、若さの象徴というか。
お疲れ様でした。妻が閉経した時これでPMS(から来る八つ当たり)から開放されるかと思ったけど更年期障害で状況は変わらず(苦笑)、まあ当人の方が大変なんだから気にしてないけど
生理終了後半年〜2年程度、それ以降ちょっとでも出血あったら速攻で産婦人科へGo!だ!子宮体がんの可能性があるぞ!体がん検診だ!閉経先輩との約束だぞ!!(ワイは大丈夫だった)
https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/
https://community.weddingwire.ca/forums/get-live-support-anytime-does-coinbase-work-24-hours-24-7-available-todays-help--t70080
お疲れさまでした / 「若いころからは考えられなかったが、1日に1時間は自分のメンテに当てている」、「こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う。無趣味だし」
生理辛いけど、健康面では多少の不摂生でも女性ホルモンで助けられてる部分がずいぶんあるんだよな。今から怖い。
初潮のときは赤飯だけど、閉経の時は何を食べたら良いのだろうか/病気や災害でまあまあドラマティック人生なのに生理も重いのは大変だ…これからも良き人生を。
お勤めご苦労さんです。
完母だからか妊娠からこの1年半以上生理がない状態。生理がないのは本当に楽…………。卒乳したから生理が戻ってくるのが怖い。
“そして、いま強く感じているのは確実に死に近づいているという恐怖である”/それぞれの人にそれぞれの月経との歴史があるんだな。文学や啓蒙以外ではあまり普通に書かれないので、極個人的な話が聞けてよかった。
おつかれさまでした
https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/
https://community.weddingwire.ca/forums/how-can-i-get-my-money-back-from-crypto-spoiler-alert--t70288
おれも初射精を覚えてない。
生理の話。
性と生の学問 https://www.nhk.jp/p/ts/47NWJQ9RP7/movie/
https://educativ.net/forums/topic/40095-does-coinbase-work-24-hours-247-available-today%E2%80%99s-help-support/ https://educativ.net/forums/topic/40095-does-coinbase-work-24-hours-247-available-today%E2%80%99s-help-support/
「確実に死に近づいているという恐怖」我々夫婦もアラフィフなので、そんなこと言わずにどうか長生きしてください…と思ったが、よく考えると男性の方が平均寿命は短いので、まず自分の心配をした方がいいのかも。
46歳だけど5ヶ月生理来てない。妊娠はしてない。閉経かな?って思ってる。骨粗しょう症のリスク上がるの知らなかった…今度病院行こう。増田、お疲れ様
お疲れさまでした。閉経が死への恐怖感をもたらしたとのくだりに引き込まれた。自分も 50 を過ぎて急に老眼が進み、人生の下り坂を実感しているが、身体の機能が明確に終了するイベントは男性にはないんだよね……。
いいなあ。自分は50過ぎてもまだ毎月生理ある(生理痛激重)個人差があるとはいえ、もうそろそろ解放されたい。ミレーナという手があるのはわかってるが、あと少しの期間だと思うと自然に任せるかと思ったり悩ましい
書いてくれてありがとう
お疲れ様でした。増田さんの文章で、自分がほんのり不安に感じてる死の恐怖がなんなのか気付けました。もうちょっと長生きしたいから私も頑張らないと。
卒業式みたいに閉経式をやればいい
更年期症状軽いせいか閉経に特に思いは無い、楽すぎてもう生理があった頃を忘れてる。老眼が一番辛いし老いを感じる。死に近づいてるのは全ての事に感じる。
わたしは出産は出来そうにないけど女性は明確な体の変化がたくさんあるから、大人〜老いていく自分が分かりやすい。なんだかちょっと寂しい気持ち
もう数年前に上がったけど、変な出血あったので調べたらポリープがあって2つ取った。取り切れなかったので様子見状態。
生理は男に理解できないと言ってるのは、そんなことを言いながら、参政党に性的マイノリティで理解不足と正義面して擁護してるけど、トランス男性に生理があるから女だけに生理があるわけでないのが今の包括的性教育
「自分が死ぬときには心臓に花束を贈ってやれるだろうか?」と、外出すると尿意で俺の頭と股間を殴打し続ける膀胱かいう臓器に、いつも仕返ししてやりたいと思っている俺は、自分のことを鼻で笑った。
匿名でピル勧める悪質度の高い投稿。
処女で閉経したとかいう話かと思って読み進めたら違った、下衆くてすみません。男の俺は分からないからある意味、生まれ変わったら体験してみたい。
生理重いけどちゃんと周期を守って来た人なのね。私は全く逆だったけど、生理ないのはホントに楽なのではあるが更年期障害で困ってる。閉経っていつがホントの終わりだか分かりづらいのよ、忘れた頃にまた来たりする
確実に死に近づいているという恐怖、すごいわかる。自分の子宮は一回も活躍させて上げられなくてもうしわけないことをしたな…
増田の存在意義だってさ。恥ずかしげもない自己正当化ようするわ。所詮ネットで匿名なんて、それだけのものでしかない、まだ分からんの?
閉経、老眼、白髪、体毛薄化、易疲労、回復しにくい、代謝衰え、消化能力衰え、気力衰え…など。死に近づいてるよね…
おつかれさまでした〜! 私の周りの先輩方は「閉経したらすごーく楽でいいよ〜!解放されて幸せ!!」と喜んでるので、一段と自由度が増すのではないかと楽しみです。
「海外で過ごすことになり、薬局で普通に売られている低用量ピル」今の状況は知らないが、月経困難でも処方すら禁止という何の苦行押しつけという日本の歪んだ政策。
"若いころからは考えられなかったが、1日に1時間は自分のメンテに当てている"
閉経してもまだ更年期障害らしい症状がないとか、そういうこともあるんだと初めて知ったわ。私は母が更年期障害で凄まじい狂い方をしたので、同じ様になり大切な人間関係を全て自分で木っ端微塵にする事を恐れてる。
閉経に寄せて
増田。ありがとう。こういう文章を読ませてもらって感慨深かった。過去の増田のエントリも読んだ。兎にも角にもお疲れさまでした。
“自分のその状態が異常だとは思っていなかった”
おつかれさまでした。ちなみに女性が長寿なのは定期的に血の新陳代謝が大幅に進むからという俗説があって、♂の私は献血を定期的にしている。今のところ体調はとても良い。他の男性にも献血をお勧めする。
定年退職の退職祝いと違って日程が読めない難しさはあるものの、閉経祭をやろうかなと思った。行事食に何を食べたらいいやら。更年期、閉経後の予習で片山洋次郎『女と骨盤』を興味深く読んでる。
↓わっかる。自分の中では献血健康法と言っています。
“こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う。無趣味だし。”
お疲れ様でした。あまり公には語られない体験や思いが赤裸々に書かれ、それが共有されるのも、増田の大きな存在意義だと思う。
生理が許され愛されるのは二次元だけよな。リアルだと美少女なら誰でも喜ばれたかな。それ以外は叩きの対象になってるよな。まあ実際水泳中に血ドバドバ出されたら皆気持ち悪くなる事請け合いだけど。
閉経に寄せて
おつかれさまでした。たいへん。。
お疲れ様です。私も思春期から生理に人生振り回されてPMDDでメンクリ、婦人科、ピル、SSRI使用勢なので、生理終わる日が楽しみでもあり怖くもある
ご苦労様でした。
お疲れ様です。私はまさに周期がイカれ始めてきたところ。あとどのくらい続くのかなあ⋯。ナプキンの大容量パックを買うたびに無駄になるのではとふと考えるが、災害時に役立つからいいかと思い直す
なんか読んでまう文章やね。こんな短文の中に知らんことが大量にあった^^;おれ、やっぱり異性の事はなにもわかってないんだなぁ...
「死に対する怖さ=生存本能」薄い人との相互理解は困難と思う、安楽死に対する忌避感は生存本能が強い人程忌避する感じ、コレが強くホラーも駄目な人/俺は50から下手すると後50年生きる方が恐怖だが
自分で積極的に拾い集めることもなく、自分の世界に女性がいなければ必要もないが、女性の存在が近くなり世界が広がるとおぼろげに意識されるものの、やはり完全にはわからない大切な知識(男にとって)
いい文章だった。お疲れ様です。ブコメで言われてる献血が身体にいいってやつ、マジだったら瀉血にも一定の効果があったってこと??本当か??
すてきな文章
閉経の体験は将来の参考になる。増田おつかれ様です。
ブコメの献血については、女性で献血もしたらさらに長寿になるってこと?!
本当に大変なんだよね…来ないなら来ないでホルモンのバランスで苦労するのが厄介…。生理きたらありえないほどスッキリ(特に体が)するものね。けど、ひとまずは月のものお疲れ様でした。
こういうことなんだな、というので勉強になった。ありがとう。
おつかれさま。ミレーナを入れて数年経ち、各種ナプキンの在庫に意識を払わなくて済むのがとても楽。楽になって初めて、リソースを費やしていたことに気づく。
同世代、お疲れさまです。でも増田も書いている通りまだ閉経したとは限らないよね…
先輩増田ありがとう/私は初潮=母の子どもとしての死だったので何歳の何月だったか明確に覚えているが(ちなみにとても遅い)、今振り返るとうちの母本当に頭おかしいな…
“でも折れた骨がこすれて痛いということで足を切断した。”怖すぎる…何らかの方法で骨量維持できないんか
男女間の性差はこんなふうに淡々と共有してもらえるとありがたい。ほとんどの男は小学生女子の気配りさえ出来ないんだから。
その最後に線香花火を感じた
先輩増田。いいものを読ませてもらいました。生理ひとつにとっても一人ひとりの人生があるね。
自分も多分閉経した。ちょっとした開放感がある。もうすぐ始まりそうとか生理用品の在庫とかに気を回さすに済むだけでも本当に楽。振り返れば女って人生の少なくない時間を月経に振り回されてるよね。みんなお疲れ様
「閉経に寄せて」閉経記念パーティとかやってそう。やってもいいかもしれない。
名文だった
“こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う”→そういう考えもあるのか。素敵です。
東日本大震災後に出産した人がもう閉経する年齢になってるというのにちょっとショックを受けた。あれからもう14年も経つんだもんなあ
半年来なくていきなり通常通り生理が戻ってきたりするよ……(実体験)しかも出血がダラダラ続いたりするよ
30年以上も毎月毎月こんな思いしながら生きてるなんて本当に女性は大変だなと思う。
勉強になった。老化がはじまり、生まれてからより死により近い側にきている実感というのは、本当によく分かる。小中学生の時には意義の分からなかったストレッチとか本当に今こそ必要。骨対策は何かしたい。
「高校から水泳部」ってのが引っかかった。競泳は厳しくて才能ない人がやるものじゃない世界。30年前とはいえ既にそんな世界だったと思うので。
36年間お疲れさまでした。私はジエノゲストで止まってるけど、生理ないとめっちゃ楽だよね。色の薄いボトムスも平気だし。/子供ほしい人にその時期だけ生理が来るようになれば、いろいろ捗る気がする。
毎月毎月、月に一度必ず憂鬱な日々が来るのってほんとにしんどいよね。旅行の予定が組みづらいのもよく分かる。これからはたくさん好きなときに旅行してください!
女性ホルモンの分泌が無くなると今流行りの糖尿病やら肝硬変やらのリスクが高まるらしいのでご安全に
アタクシは一年無くて、上がったかと思ったら翌日来た。で、それが最後になった。去年、腰を痛めてギックリ腰かと思ったら腰椎骨折だった。立派な骨粗鬆症で半年後には骨盤も骨折した。発汗眩暈頭痛、更年期ツラ過ぎ
閉経うらやましい……早く来ないかな……
月経で体調乱高下する人が多いと思うと、本当生きてるだけで凄いよ。
僕らは何も知らないんだなと改めて思い知らされた。そして生理ちゃんの最終話を改めて噛み締める。 https://omocoro.jp/kiji/259268/
婦人科系の持病で服薬し、副作用でスパッと終了した。超絶ネガティヴ思考持ちだったので、更年期の愁訴を心配していたのだが、それも全くなく生きるのが楽になった。あの地獄みたいなメンタルはPMSだったのかもな…
100日しか空いてないならまだ来るかも(私は160日後にまた来た)未知の世界お互い頑張りましょう
"子供を見ていると、年寄りから死んでいくのは全くもって正しいと断言できる。とはいえ死の恐怖が消えるわけではない" ですね。お疲れ様でした
生理のつらさを思うと、初潮よりも閉経で赤飯を炊いて祝った方がいいのではという気がする。
私もいずれ続く道 子宮にはさっさとバイバイしたけど卵巣にも肩を叩く日が
お疲れさまでした
長めなのにつるっと読んじゃった。こういう話をしてくれる人とリアルで(新規に)出会うのはけっこう難しいので、書いて教えてくれたことに感謝してるありがとう。おだやかに元気に生きていこうね!
いい話を読ませていただきました。お疲れ様でした。女性一人ひとりにこの物語があるんだなと
ウィスパーはさらっとはしてるけど、粉状になったポリマーが網目から溢れ出して股につくのが困りもんだったなー
おつかれさま
わたしもお月様がお帰りになって5年ほど経つわ。そんなに重いほうではなかったけど、それでもないと楽。あと、閉まったあとに乳がん(早期の部類)になったので、治療も楽なほうですんだ。骨粗しょう症にはなった
足を切るのとこで、目が覚めました、、運動します、、痛みのせいで、というのが、、、ほんとにそんなことあるんだ、、
淡々と読みやすく良かった。不思議だし不便だよなこの体の仕組み。
読んだよ。ありがと&ひとまずおつかれさまです。
死の恐怖→これが理由で筋トレしてる。結果恐怖感は薄れやりたい事が増え困ってる。
おつかれさまでした🙏 ウェイトトレーニングしませんか/はてな、なんだかんだで女性のこういう話も書かれるし比較的受け止められるよね
健康に
ウィスパー、最近売っていないと思ったらもう7年も前に販売終了していたのか・・・青春時代お世話になりました。寂しい。
今まさに閉経したかと思ったら半年ぶりに来てるのでタイムリー 夏は蒸れるし嫌なんだよな…
あまり触れることのないトピックだから読めてよかった、直接関係ないのだけどこういう世代の女性の投稿が当たり前に読めるようになったことに歴史を感じる
骨粗鬆症は遺伝要素大きいから怖いよね。閉経したらビタミンD(サプリで可)、適度な運動、定期的な検査は必須よ。
長い間お疲れさまでした。ウィスパーって販売終了してたんだな。
月経と骨粗鬆症の問題は深刻なものと知る。
増田おつかれさま!実母に閉経のことを聞いても「もう忘れちゃった」みたいな反応されて困ってたから詳細ありがたい。思春期は強い月経痛に苦しめられ産後は周期がずっと短く大変なので私も早く解放されたい
おつかれさまであるが、半年くらい普通に来なかったりするから周期がきっちりしてる人は3ヶ月くらいで閉経した気分になるのか、と衝撃を受けた。
“90を過ぎて大腿骨を骨折したが骨がもろすぎてレントゲンに写らなくて固定ができず、でも折れた骨がこすれて痛いということで足を切断” ←母が骨粗鬆症なのでこのエピソードは怖すぎる。自分はCa+Mgのサプリ飲み始め
したと思うじゃん、あと1ヶ月で1年って頃に来るんですよ
増田お疲れ様でした。私も早く閉経したい。今まさに周期早まる方になって今も来ててとても厄介。40過ぎて産む予定皆無だし骨粗鬆症予防の薬があるなら毎日飲むから子宮と卵巣摘出したい。
人生が一段切り替わるというか感慨深いものがありますよね。でも閉経後もそこそこ元気で好きなこともまだ長くできるですよ。現代人で良かった。昔の人ならここで人生終了だもの。
閉経したら色々リスクがあるということで、黄体ホルモン剤飲んで生理を起こしている。人間の身体って微妙なバランスで成り立ってるんだなぁと実感する今日この頃。
へーい、へいへい、へーいけい(学園天国)(記念パーティーの曲)
ホント女性は大変だと思う。自分の意志が一切関係ない縛りがたくさんあるのでおれには耐えられなさそう。実家で共に過ごした姉達もそんなそぶりは一瞬たりとも見せなかったし、正直それだけで女性は尊敬に値する
私は子宮全摘してて生理がないのだけど、もう快適でね。卵巣は残したからホルモンの影響はあるはずなんだけど、なのにイライラしにくくなったよね。
お疲れ様でした。ジエノゲスト飲んで止めてるけど生理なくてほんと楽。特に夏は暑いからないとほんと楽。ジエノゲストは合う合わないあるけど喫煙者や、40台も可なのでかかりつけ医に相談してみてね。
ウィスパー見ないなと思ったら終了してたんだ。ナプキンはエリスとクリニクス(月経過多向け)派や…。うちのおばあちゃんも骨粗しょう症だったなぁ。Ca+Mgサプリ続けるか…
シラーの「歓喜に寄す」みたいな題名だ。「閉経物語」でも良かったかも。
さよなら生理ちゃん
ツキイチ!生理ちゃん を思い出した
アメリカのシットコムで閉経した人に家族が「おめでとう!」て声かけてるのを見て以来閉経はめでたいことと捉えています。おめでと~!!
ラスボスこと生理が倒れて封印が弱まり復活する系の裏ボスこと骨粗相症のターンなので、お前達の戦いはこれからだ。増田先生の次回作にご期待下さい。喰らえ究極破壊魔法コンプレッションフラクチャー(圧迫骨折)!
Passion Pit "Hey K"
薬無しで生理痛を耐えるとかなんの修行、拷問?だろう、お母さんが助けてあげてほしかったって他人事ながら思ってしまった
EM菌とか水素水とか代替医療を有難がってそうな知性を大量に観測した。参政党の科学否定をあれだけ否定しておいてこれか
私は終わる1,2年、生理の量がすごい増えた。痛みや精神的な落ち込みが最悪で、病気かと思ったら、次がこなくなった。体温の調節が難しくなったけど痛みも落ち込みもない、生理のない世界はこんなに楽だったとは
今まさに70日ぐらい来てなくて、いよいよ閉経?という私にとってタイムリーな増田。同時に五十肩まで始まって、終末が近づいてきたなあと思いつつ、筋トレとかストレッチとか足掻いてます。
骨粗しょう症との戦いと、生理との戦い
自分も後数年で閉経の可能性がある年齢なことに気付いた。生理痛PMSに加えて排卵痛まであるからはやくさよならしたいな。。。/増田も長年お疲れ様でした。
自分も2週間後に子宮摘出するので永遠に月経がこなくなる。全然違うかもしれないが、今日この増田読めてよかった
死を感じること、これほど長く付き合ってきたものは他にないということ、そういう感想を聞く事はあまりないので興味深かった。
ほんと、骨粗しょう症の恐怖がね… 閉経してもつらい…
お疲れ様でした!私もそろそろかな。生理痛は軽いのに量がすごくて服も寝具も汚しまくりの人生だった。今なら婦人科案件かもだが。 でさ!閉経すると血圧上がるのね!!やばいよやばいよ助けてホルモン
定期的に来る人は閉経はやいってきくな総回数決まってるらしい。不順なのは楽なんだけどずっと続くと思うとうっとおしい
お疲れ様でした。母の閉経は子宮筋腫の影響で出血多量で、10分くらいでタンポンと夜用ナプキン貫通してズボンが血まみれになる惨状でどうしようもなかったなあ。
お疲れ様でした。女の人生、ただ年齢を重ねるだけでもいろいろな変化が体の中で起きていてドラマティックだなーと改めて思った。
骨粗しょう症の自覚があるなら筋トレしよう。特に重いのを扱うウェイトトレーニングが有効。いわゆるBIG3を鍛える。ジムでパーソナルトレーニング受けると良いよ。
閉経すると露骨に血圧あがりやすくなるから、高齢者に片足突っ込んだって感じにもなりやすい。なんだかんだホルモンが出てた頃の方がホルモンに振り回されて煩わしいけど、体力あって健康で若々しいのよな。
骨粗鬆症ってリスクもあるのか…今から対象しておこう…
お疲れ様でした。きちんと自分と向き合っている姿、少し先の自分ごととして足元を見つめ直そうと思った。子供を見ていると老いと死を嫌でも突きつけられるね。
大変お疲れ様でした。自分は卵巣嚢腫で処方されたジエノゲスト飲み始めてから生理は来なくなった。今40前半、閉経まで飲み続ける予定。今の状態が閉経とどれぐらい違うのかわからないけど、今はまだ、ただただ楽。
生理って大変なのにゃ〜!ボクは毛繕いだけで精一杯なのにゃ。飼い主さん、無理しないでボクと遊んで癒されてにゃ!たまには猫パンチでストレス発散もいいにゃ?
お疲れ様でした。私もこれから閉経と更年期の年齢です。こちらは独り身だし子供もいないけど、お互いゆるやかに年齢を重ねたいものだわ。
煮干しで味噌汁の出汁をとって、とりおわった煮干しに醤油かけて食べるとカルシウムめっちゃ摂取できるよ
大変そうだから男で良かった…かな
日本ではHRTの処方があまり普及してないらしい
ブコメの献血の件、自分もちょいちょいしてたんだけどAGAの薬飲み始めてから行けなくなった。ハゲと健康を天秤にかけたらそりゃ健康なんだけどね。。。
閉経 それは君が見た希望 僕が見た希望 閉経 それはふれあいの心
お疲れ様でした。 初潮からずっと悩まされ続けますよね。私は今も大暴れでとてもしんどいです…。もうちょっとだけ頑張ります。
医者の処方なしにピル飲んでるとこだけヒェッと思ったけど無事で良かった。お疲れ様でした。うちは60まで終わらない家系なのであと10年続くぜ。もう終わっても良いぜ。骨粗鬆症予防には筋トレだぜ。
お疲れ様でございました。他に諸々出てくるとは言え、生理に振り回されることがなくなるのってとても楽になりますよね。あの痛み、漏れの心配、旅行の際の大量の荷物、生理前のどんより、すべてから解放されるものね
とても勉強になった。私もそう遠くない将来に向けて備えておこうと思う。書いてくれてありがとう増田。
おつかれさまでした。先輩の足跡、物凄く参考になります。
去年ピルからジエノゲストに変えた 生理が全くなくなって快適です そんな私もいつか閉経するんだなあ……
若かりし頃の経験は今の若い人に読んで貰いたい。私は30過ぎてから「生理が2週間もあるのおかしいでしょ!習わなかったの!?」と産婦人科のおじいちゃん先生に怒られた。小学生の時に男女別で教わっただけだ。
女性ホルモンの値が半年前から急減したので、そろそろですかねーってジェノゲスト卒業したよ。ジェノゲストはピルが飲めなくなる40代以降も使えるのでもっと気軽に利用できるといいのにね
母乳育児してると、出産までと母乳育児の期間含めて3年くらい生理と無縁でいれるので、昔の人が子沢山だった時期は、多分長期的(10〜20年)な子育て期間に殆ど生理に悩まなくて済んだと思うところ
自分は男性だけど、長年メンタルヘルスに付き合ってきてコントロールが上手く行く様子がわかりやすく描かれていてとても良い文章だった。
病気持ちで生理止まる薬飲んでるけど、月1で不正出血くる。最近はその前にもちょこっと出血するから、月の半分は出血してる。早く閉経してほしいけど、更年期障害もやだなあ。自分は鬱症状が強く出るタイプぽい。
自分は男性なので生理以外の話だが、大学くらいまでは体の不調への対応策がわからず、無駄に苦しい思いしていたな。ネットの情報が今ほど充実していなかったせいだろう。
コメントにこんなに先輩が…!30代半ばぐらいから「この夜用ナプキン使い切れんのかな」って思うようになってナプキンの買いだめしづらくなったな。最後念のためにちょっと取っとくことになるんだよねえ…。
お疲れ様です!!
副作用を抑えたピルやミレーナがある令和時代は初潮が始まったらすぐ生理を止めて妊活以外の時期は生理がなく加齢で閉経する人が当たり前になるかもしれない。
トップコメ、その理屈だと大量出血して生き延びたら長生きするみたいな話にならないか?
文章がうまいと思う
昔生理用品のCMで閉経してる女性を集めて「祝 御卒業」って出してるのあったよな
お疲れ様でした。秘される話を書いてネットに放流してくれた事でここに辿り着いた悩める後輩の支えになり助かる事もあるだろう。
ナプキン、買いだめした未使用のものは災害時に役立つのでそのまま保存しておいて良いと思います。災害時はナプキンの目的にも、緊急な怪我とかの治療とかにも使えるのであるとすごく便利らしいです。
閉経が近くなると周期は短くなるんだよ。これ豆な!あと婦人科に行くとホルモン量を測ってくれるんだけど更年期障害に向けても何かと有用なのでかかりつけに頼んでみて!更年期障害も薬が効くらしいから!
おつかれさまでした。まだ生理はあるけど確実に老いを感じてるのは同感。なくなった時何を私は感じるかな。無理せず心地良くやれることで自然に健やかさを保っていきたいね。
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
https://teachnologyspahttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025parx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/is-coinbase-open-24-7-and-secure-2025
中学の入学式で初潮が来たので始まりをよく覚えている。閉経はまだ遠いようなのだけど、骨粗鬆症リスクなんて、どこかで見た気がするのにすっかり忘れていた。増田は閉経、おめでとう。健康であれかし
今、瀉血の話しました?
良い文章だった。ありがとう。
こんな大事な話を普通に生きてても知る機会がないよね。書いてくれてありがとう。
私もはやく閉経したい
母親は閉経後の更年期障害でホットフラッシュだるさ頭痛でしばらく寝込んでたな…そういえばその数年後から高血圧の話もしだして、そういうことだったのかとブコメで納得した。高血圧がこわい
40初めの私も、あと10年もないのかと思うと、なんとも複雑な気持ちになる。痛みや貧血に悩まされてはいるけど、若さの象徴というか。
お疲れ様でした。妻が閉経した時これでPMS(から来る八つ当たり)から開放されるかと思ったけど更年期障害で状況は変わらず(苦笑)、まあ当人の方が大変なんだから気にしてないけど
生理終了後半年〜2年程度、それ以降ちょっとでも出血あったら速攻で産婦人科へGo!だ!子宮体がんの可能性があるぞ!体がん検診だ!閉経先輩との約束だぞ!!(ワイは大丈夫だった)
https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/https://educativ.net/forums/topic/38061-%F0%9F%95%92-is-coinbase-open-247/
https://community.weddingwire.ca/forums/get-live-support-anytime-does-coinbase-work-24-hours-24-7-available-todays-help--t70080
お疲れさまでした / 「若いころからは考えられなかったが、1日に1時間は自分のメンテに当てている」、「こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う。無趣味だし」
生理辛いけど、健康面では多少の不摂生でも女性ホルモンで助けられてる部分がずいぶんあるんだよな。今から怖い。
初潮のときは赤飯だけど、閉経の時は何を食べたら良いのだろうか/病気や災害でまあまあドラマティック人生なのに生理も重いのは大変だ…これからも良き人生を。
お勤めご苦労さんです。
完母だからか妊娠からこの1年半以上生理がない状態。生理がないのは本当に楽…………。卒乳したから生理が戻ってくるのが怖い。
“そして、いま強く感じているのは確実に死に近づいているという恐怖である”/それぞれの人にそれぞれの月経との歴史があるんだな。文学や啓蒙以外ではあまり普通に書かれないので、極個人的な話が聞けてよかった。
おつかれさまでした
https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/https://educativ.net/forums/topic/39048-%F0%9F%8E%A7does-coinbase-have-live-support-phone-number/
https://community.weddingwire.ca/forums/how-can-i-get-my-money-back-from-crypto-spoiler-alert--t70288
https://community.weddingwire.ca/forums/how-can-i-get-my-money-back-from-crypto-spoiler-alert--t70288
おれも初射精を覚えてない。
生理の話。
性と生の学問 https://www.nhk.jp/p/ts/47NWJQ9RP7/movie/
https://educativ.net/forums/topic/40095-does-coinbase-work-24-hours-247-available-today%E2%80%99s-help-support/ https://educativ.net/forums/topic/40095-does-coinbase-work-24-hours-247-available-today%E2%80%99s-help-support/
「確実に死に近づいているという恐怖」我々夫婦もアラフィフなので、そんなこと言わずにどうか長生きしてください…と思ったが、よく考えると男性の方が平均寿命は短いので、まず自分の心配をした方がいいのかも。
46歳だけど5ヶ月生理来てない。妊娠はしてない。閉経かな?って思ってる。骨粗しょう症のリスク上がるの知らなかった…今度病院行こう。増田、お疲れ様
お疲れさまでした。閉経が死への恐怖感をもたらしたとのくだりに引き込まれた。自分も 50 を過ぎて急に老眼が進み、人生の下り坂を実感しているが、身体の機能が明確に終了するイベントは男性にはないんだよね……。
いいなあ。自分は50過ぎてもまだ毎月生理ある(生理痛激重)個人差があるとはいえ、もうそろそろ解放されたい。ミレーナという手があるのはわかってるが、あと少しの期間だと思うと自然に任せるかと思ったり悩ましい
書いてくれてありがとう
お疲れ様でした。増田さんの文章で、自分がほんのり不安に感じてる死の恐怖がなんなのか気付けました。もうちょっと長生きしたいから私も頑張らないと。
卒業式みたいに閉経式をやればいい
更年期症状軽いせいか閉経に特に思いは無い、楽すぎてもう生理があった頃を忘れてる。老眼が一番辛いし老いを感じる。死に近づいてるのは全ての事に感じる。
わたしは出産は出来そうにないけど女性は明確な体の変化がたくさんあるから、大人〜老いていく自分が分かりやすい。なんだかちょっと寂しい気持ち
もう数年前に上がったけど、変な出血あったので調べたらポリープがあって2つ取った。取り切れなかったので様子見状態。
生理は男に理解できないと言ってるのは、そんなことを言いながら、参政党に性的マイノリティで理解不足と正義面して擁護してるけど、トランス男性に生理があるから女だけに生理があるわけでないのが今の包括的性教育
「自分が死ぬときには心臓に花束を贈ってやれるだろうか?」と、外出すると尿意で俺の頭と股間を殴打し続ける膀胱かいう臓器に、いつも仕返ししてやりたいと思っている俺は、自分のことを鼻で笑った。
匿名でピル勧める悪質度の高い投稿。
処女で閉経したとかいう話かと思って読み進めたら違った、下衆くてすみません。男の俺は分からないからある意味、生まれ変わったら体験してみたい。
生理重いけどちゃんと周期を守って来た人なのね。私は全く逆だったけど、生理ないのはホントに楽なのではあるが更年期障害で困ってる。閉経っていつがホントの終わりだか分かりづらいのよ、忘れた頃にまた来たりする
確実に死に近づいているという恐怖、すごいわかる。自分の子宮は一回も活躍させて上げられなくてもうしわけないことをしたな…
増田の存在意義だってさ。恥ずかしげもない自己正当化ようするわ。所詮ネットで匿名なんて、それだけのものでしかない、まだ分からんの?
閉経、老眼、白髪、体毛薄化、易疲労、回復しにくい、代謝衰え、消化能力衰え、気力衰え…など。死に近づいてるよね…
おつかれさまでした〜! 私の周りの先輩方は「閉経したらすごーく楽でいいよ〜!解放されて幸せ!!」と喜んでるので、一段と自由度が増すのではないかと楽しみです。
「海外で過ごすことになり、薬局で普通に売られている低用量ピル」今の状況は知らないが、月経困難でも処方すら禁止という何の苦行押しつけという日本の歪んだ政策。
"若いころからは考えられなかったが、1日に1時間は自分のメンテに当てている"
閉経してもまだ更年期障害らしい症状がないとか、そういうこともあるんだと初めて知ったわ。私は母が更年期障害で凄まじい狂い方をしたので、同じ様になり大切な人間関係を全て自分で木っ端微塵にする事を恐れてる。