この人達ほどの才能は無いが、FIREはいいぞ。好きなことだけやって生きていける。ゴロゴロといいつつ、時間を潰す才能はいると思う。別にネット巡回でもアニメマンガゲーム、なんでも良い。どうせ人生は積みゲーだ。
大企業から独立してフリーの自営業になるの、自身に潰しの利く職能あって大企業時代の信頼関係やコネが維持できてるなら、いいとこ取りしやすそうだよな。
20年前のスローライフ回帰
ステマ報告済み
それほどの人がなぜ300万の借金を負うの? なぜ貯金ゼロなの? ちょっとわからない。
トゥギャッターのコメントまで見ると面白い奴でした。解散解散→「リコーとLINEヤフーのパワーカップルが脱サラした話。大企業で標準報酬月額もでかいので傷病手当もたんまり。」
優れた人間ならまあそれもありよね。そうでない大多数は死ぬまで働け。
棘米『「悲惨な生活を送っていた自分たちが、アレコレあって、今はこんなリッチ生活に! 詳しくはこちらの動画を!」・・・ってw』『情報商材屋だと理解した』
なんだか、オジにマンション買ってもらって、まったりしてるメンヘラアカウンの(業者運営)がこういうの得意そう
ゴロゴロ生活こそ、心の贅沢ですわね。でも借金は消える魔法使いではありませんわ。
守りたい、そのゴロゴロを。/那須もいいなー。涼しそうで。
パンが無ければケーキを食えばみたいなこと言う無邪気な知性を観測した
個人の自由ではあるが、優秀な人間が「生産性の低い仕事で寿命までそこそこの暮らしを維持すりゃいいや」となってしまうのは社会にとって損失でしかない。
ReHacqで回れ右して解散
ゴロゴロしたいけど私がやったら寝たきりになる
本人が優秀だというのはもちろんあると思うんだけど鬱というのは本当に大変なので
得意分野で成功できる才
宝くじでも当たったのかと思ったら違うんかい
このパワーカップルで借金300万てなんだったんだろ。まさか奨学金とかクルマのローン程度のことか?そんなの言い出したら俺も7000万くらい借金あるが。
なんだこれ
ゴロゴロって猫様のほうなんじゃね?
大企業にいたのか
借金ってもしかして車?
なんかTwitterで140字以上だらだら書いてるやつって全員胡散臭いんだよなぁ
こう言う話は信じない方がいい。まず明らかに達成するまで早すぎる。普通はフリーランスになるには一年は無収入で食っていける貯金が大事と言われてるほどなの借金してから始めるなんてありえない。
ReHacQでどうこう言ってる人も、少なくともTBS退社した須賀川拓さんとか、辻田真佐憲さんのとかは見ておいた方が良いぞ。
このての話をまともに受け止めたら心が苦しくなるだけだぞ?適当に流せ。
どうやって「1年半ほどで今後一生の金銭的不安がない状態」に持って行ったのか少し気になるけど、リハックは観たくないから考えないことにしよう
うーん健康保険組合が強そうですね
基礎能力+コツコツ+時代の追い風。前提となる職歴もその後の努力も常人ではないので、なるべくしてなった感じ。
とっくの昔から実家ニートでゴロゴロしてるんだが?
ビリギャルと一緒
この借金で住宅ローンとかのレベルだろ多分
むかしむかしあるところに
情報商材ですか
「仕事はやめられても承認欲求はやめられないねえ」
コレ辞める時に確信があったから出来たはず。相当のエリート。「夫婦共に鬱」部分だけで共感してるコメントに危うさを感じるな。
所得の大きな人がそれなりの借り入れをしている事は別に珍しくない。むしろ月収が大きいほうが与信は下りやすい。なお、貯金がゼロも何もないわけではない。現預金がないだけであって別に無一文というわけでもない。
続きは動画でとか胡散臭すぎるしめんどくさいので誰かまとめて
再現できるやり方だけ教えてほしい。とはいえ、那須は良さそう。この夏でも、かなり涼しいのでは?
リハック
動画見てた。動画編集ソフトの色調補正プラグインで年間4000万円の売上達成。1日8時間Twitterをやり続け撮影・編集ノウハウや作例を上げ続けてDLに繋げたという話なので真似できないです…
1.最初に、毎日ゴロゴロしてくれる妻となる女性を見つけます
ゴロゴロってたまにするから幸せなんだよね。
借金は奨学金?
これ「フリーランス」というものの最も典型的な人の話のようだけど特にIT系においては世の中のフリーランスと呼ばれる人たちは雇われ人足と変わらん人が大半なんで違和感あるんだろう
「オマエラがゴロゴロしていた今日は、誰かが生きたかった明日なんだ!」的な?
いいか。本当に、平和にごろごろしてる平和な人達は、SNSで自分語りなんかしないんだよ
「Densityを上げるにはどうすればいいか?が海外のフォーラムで議論されてて」(動画20:18付近)趣味と実益を兼ねる専門知識をマネタイズして年間売上4千万円を実現。才能のある人は強い。
これみてゴロゴロしたくないなと思った。なんか見てたらイライラして。毎日午前中は野球見ながらゴロゴロしてるんだけど単純作業でもやろう
成功者の事例に再現性はなく、失敗者の事例には再現性がある。ということを覚えておきましょう。
隠居に近いのかしら
それにつけても金の欲しさよ
AIくさいサムネだな(記事は読んでない
本当に家でゴロゴロしたいる奴は全裸であるべきなんだよ。洗濯も着替えもめんどいだろ。
会社員の呪縛から解き放たれるには年商4000万円のDaVinci Resolveプラグインを開発・販売する力があればいい…「良かったですね」以外に何も言えないですよ
専門知識とソフトウェア開発の組み合わせかあ。なるほど強いよなあ
テレビで変な時間にやってる健康青汁のCMみたいなやつだった
借金300万円はどこから何で出来たんだろう。夫婦共に倒れたとはいえ傷病手当もあるなら、という気はしてしまうが、そういうもんなのか。大変だ…健康第一…
俺は今日もゴロゴロしてるけどな。親戚の子が夏休みで突然やってくる以外は暇だ。AI試して遊びたいけど、最近は子供らと遊び過ぎたのでゴロゴロしたい気分。株はチラチラ見てるから、仕事してるとも言える。
“1年半ほどで今後一生の金銭的不安がない状態に” なるなら300万の借金は5秒くらいで消えたのでは?
借金300万と書いてあったり年収数千万と書いてあったり数字が忙しい。途端に胡散臭いという印象に
"鬱や借金もあった2年前…でも諦めずに自分達の働き方を設計して人生変えた夫婦の話。今は2人でゴロゴロ、最高""リコーとLINEヤフーのパワーカップルが脱サラした話。大企業で標準報酬月額もでかいので傷病手当も"
年間売上4千万のプラグインを掲げて、寝てても儲かる生活をするための情報を売ることで一生安泰的な。
素直に良いね!(うらやま)/夫婦お互い助け合えるのがなにより素晴らしい。末永くお幸せに!(ワイもがぱろっと)
貯金ゼロ、借金300万円の状態から会社を辞めてフリーランスになり、1年半ほどで今後一生金銭的不安がない状態になり妻も退職、その後自分達に合う土地に移住し2人で平和にゴロゴロしている夫婦の話
この人達ほどの才能は無いが、FIREはいいぞ。好きなことだけやって生きていける。ゴロゴロといいつつ、時間を潰す才能はいると思う。別にネット巡回でもアニメマンガゲーム、なんでも良い。どうせ人生は積みゲーだ。
大企業から独立してフリーの自営業になるの、自身に潰しの利く職能あって大企業時代の信頼関係やコネが維持できてるなら、いいとこ取りしやすそうだよな。
20年前のスローライフ回帰
ステマ報告済み
それほどの人がなぜ300万の借金を負うの? なぜ貯金ゼロなの? ちょっとわからない。
トゥギャッターのコメントまで見ると面白い奴でした。解散解散→「リコーとLINEヤフーのパワーカップルが脱サラした話。大企業で標準報酬月額もでかいので傷病手当もたんまり。」
優れた人間ならまあそれもありよね。そうでない大多数は死ぬまで働け。
棘米『「悲惨な生活を送っていた自分たちが、アレコレあって、今はこんなリッチ生活に! 詳しくはこちらの動画を!」・・・ってw』『情報商材屋だと理解した』
なんだか、オジにマンション買ってもらって、まったりしてるメンヘラアカウンの(業者運営)がこういうの得意そう
ゴロゴロ生活こそ、心の贅沢ですわね。でも借金は消える魔法使いではありませんわ。
守りたい、そのゴロゴロを。/那須もいいなー。涼しそうで。
パンが無ければケーキを食えばみたいなこと言う無邪気な知性を観測した
個人の自由ではあるが、優秀な人間が「生産性の低い仕事で寿命までそこそこの暮らしを維持すりゃいいや」となってしまうのは社会にとって損失でしかない。
ReHacqで回れ右して解散
ゴロゴロしたいけど私がやったら寝たきりになる
本人が優秀だというのはもちろんあると思うんだけど鬱というのは本当に大変なので
得意分野で成功できる才
宝くじでも当たったのかと思ったら違うんかい
このパワーカップルで借金300万てなんだったんだろ。まさか奨学金とかクルマのローン程度のことか?そんなの言い出したら俺も7000万くらい借金あるが。
なんだこれ
ゴロゴロって猫様のほうなんじゃね?
大企業にいたのか
借金ってもしかして車?
なんかTwitterで140字以上だらだら書いてるやつって全員胡散臭いんだよなぁ
こう言う話は信じない方がいい。まず明らかに達成するまで早すぎる。普通はフリーランスになるには一年は無収入で食っていける貯金が大事と言われてるほどなの借金してから始めるなんてありえない。
ReHacQでどうこう言ってる人も、少なくともTBS退社した須賀川拓さんとか、辻田真佐憲さんのとかは見ておいた方が良いぞ。
このての話をまともに受け止めたら心が苦しくなるだけだぞ?適当に流せ。
どうやって「1年半ほどで今後一生の金銭的不安がない状態」に持って行ったのか少し気になるけど、リハックは観たくないから考えないことにしよう
うーん健康保険組合が強そうですね
基礎能力+コツコツ+時代の追い風。前提となる職歴もその後の努力も常人ではないので、なるべくしてなった感じ。
とっくの昔から実家ニートでゴロゴロしてるんだが?
ビリギャルと一緒
この借金で住宅ローンとかのレベルだろ多分
むかしむかしあるところに
情報商材ですか
「仕事はやめられても承認欲求はやめられないねえ」
コレ辞める時に確信があったから出来たはず。相当のエリート。「夫婦共に鬱」部分だけで共感してるコメントに危うさを感じるな。
所得の大きな人がそれなりの借り入れをしている事は別に珍しくない。むしろ月収が大きいほうが与信は下りやすい。なお、貯金がゼロも何もないわけではない。現預金がないだけであって別に無一文というわけでもない。
続きは動画でとか胡散臭すぎるしめんどくさいので誰かまとめて
続きは動画でとか胡散臭すぎるしめんどくさいので誰かまとめて
再現できるやり方だけ教えてほしい。とはいえ、那須は良さそう。この夏でも、かなり涼しいのでは?
リハック
動画見てた。動画編集ソフトの色調補正プラグインで年間4000万円の売上達成。1日8時間Twitterをやり続け撮影・編集ノウハウや作例を上げ続けてDLに繋げたという話なので真似できないです…
1.最初に、毎日ゴロゴロしてくれる妻となる女性を見つけます
ゴロゴロってたまにするから幸せなんだよね。
借金は奨学金?
これ「フリーランス」というものの最も典型的な人の話のようだけど特にIT系においては世の中のフリーランスと呼ばれる人たちは雇われ人足と変わらん人が大半なんで違和感あるんだろう
「オマエラがゴロゴロしていた今日は、誰かが生きたかった明日なんだ!」的な?
いいか。本当に、平和にごろごろしてる平和な人達は、SNSで自分語りなんかしないんだよ
「Densityを上げるにはどうすればいいか?が海外のフォーラムで議論されてて」(動画20:18付近)趣味と実益を兼ねる専門知識をマネタイズして年間売上4千万円を実現。才能のある人は強い。
これみてゴロゴロしたくないなと思った。なんか見てたらイライラして。毎日午前中は野球見ながらゴロゴロしてるんだけど単純作業でもやろう
成功者の事例に再現性はなく、失敗者の事例には再現性がある。ということを覚えておきましょう。
隠居に近いのかしら
それにつけても金の欲しさよ
AIくさいサムネだな(記事は読んでない
本当に家でゴロゴロしたいる奴は全裸であるべきなんだよ。洗濯も着替えもめんどいだろ。
会社員の呪縛から解き放たれるには年商4000万円のDaVinci Resolveプラグインを開発・販売する力があればいい…「良かったですね」以外に何も言えないですよ
専門知識とソフトウェア開発の組み合わせかあ。なるほど強いよなあ
テレビで変な時間にやってる健康青汁のCMみたいなやつだった
借金300万円はどこから何で出来たんだろう。夫婦共に倒れたとはいえ傷病手当もあるなら、という気はしてしまうが、そういうもんなのか。大変だ…健康第一…
俺は今日もゴロゴロしてるけどな。親戚の子が夏休みで突然やってくる以外は暇だ。AI試して遊びたいけど、最近は子供らと遊び過ぎたのでゴロゴロしたい気分。株はチラチラ見てるから、仕事してるとも言える。
“1年半ほどで今後一生の金銭的不安がない状態に” なるなら300万の借金は5秒くらいで消えたのでは?
借金300万と書いてあったり年収数千万と書いてあったり数字が忙しい。途端に胡散臭いという印象に
"鬱や借金もあった2年前…でも諦めずに自分達の働き方を設計して人生変えた夫婦の話。今は2人でゴロゴロ、最高""リコーとLINEヤフーのパワーカップルが脱サラした話。大企業で標準報酬月額もでかいので傷病手当も"
年間売上4千万のプラグインを掲げて、寝てても儲かる生活をするための情報を売ることで一生安泰的な。
素直に良いね!(うらやま)/夫婦お互い助け合えるのがなにより素晴らしい。末永くお幸せに!(ワイもがぱろっと)