世の中

高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象 - 日本経済新聞

1: opaopachang 2025/08/23 08:42

「国葬反対の声の8割は大陸」なんてガバガバ基準をいう人物が外国勢力だけだからと言われてもねぇ

2: dekigawarui 2025/08/23 08:46

こうやって自由と国民の権利は削がれていく。

3: sangping 2025/08/23 08:51

ノーコメント(保身)

4: TakamoriTarou 2025/08/23 08:58

対憲法でどんな整理かと思いきや「基本的に外国人のため、憲法の『通信の秘密』の対象外」ってほんとこいつは酷い。国権力を縛る法律である憲法でこれが通るかよってのと、片方でも日本人なら不可ってこんなザル法よ

5: hatehenseifu 2025/08/23 09:00

統一教会手先の自民参政とかの政治屋とか?

6: mmaka2787 2025/08/23 09:03

外国勢力=外国人とは限らず、外国の手先と認められた日本人も当然対象になる。治安維持法という世紀の悪法をなかったことにしたがるような勢力には運用してほしくない。

7: tadasukeneko 2025/08/23 09:06

「始まったな」 「ああ、全てはここからだ」

8: ashitaharebare 2025/08/23 09:19

外国勢力が対象って言っても、始まったら国内企業や邦人にもやるよ。こいつらはそういう奴。

9: itotto 2025/08/23 09:27

不満を述べたらすぐ外国人扱いされそう

10: Fushihara 2025/08/23 09:28

結局最終的な判断を政府がする事になって、この人は実質的に外国人と総合的に判断しました次の方どうぞ。で押し切るのが目に見えてるんだよね。だから国の権力は可能な限り厳しい方に事前に倒しておく必要がある。

11: kaputte 2025/08/23 09:28

治安維持法イメージするよなやっぱ

12: sonhakuhu23 2025/08/23 09:28

高市はまず議員を辞めろ。二度と政界に顔を出すな。

13: IthacaChasma 2025/08/23 09:29

政府に批判的な意見を表明する国民を「外国勢力の手先」認定して潰しにかかるのは、ロシアや中国など全体主義的な国家でたくさん見てきた。

14: ysc711 2025/08/23 09:38

国を守るために必要な措置だと思うのだけど、どうも政治家が言うと自分に都合の良い抜け道を作るだろうなと勘繰ってしまうくらいには政治不信ではある

15: yogasa 2025/08/23 09:43

こわすぎ

16: mmddkk 2025/08/23 09:51

主要国の状況を正しく知りたい。「米国は外国情報監視法(FISA)がある。行政通信傍受など効果的な手法を各情報機関や法執行機関が一律に用いることができる。英国やドイツにも同様の制度はある」

17: tanukipompoko 2025/08/23 09:53

人権を敵視し憲法を軽んじる高市のような独裁者予備軍を要職に就かせるべきではない。安倍や参政党もそうだが、意見の異なる相手を平気で排斥する政治家による扇動には警戒しすぎることはない

18: morimarii 2025/08/23 09:55

奈良知事選の総括 はよ

19: donovantree 2025/08/23 09:59

まずは外国のカルト宗教と繋がりのある自民党の議員をしっかり処分してからそういう話をしたらどうかね。トップが外国カルトの宣伝に出て選挙も協力と外国勢力につけ込まれまくってる自民党としては。

20: Lamit 2025/08/23 10:02

さすが停波に言及した政治家だ

21: hazlitt 2025/08/23 10:03

そもそも暗号化されてるのをどうやって解読するんですかね。特殊詐欺とか闇バイトですらやりたい放題なのに

22: mouseion 2025/08/23 10:03

民間情報が筒抜けだけど国家の特に軍事情報が他国に流出してるって話をあまり聞かないのでスパイ防止法の是非は置いといて通信傍受については時期尚早ではないかな。逆に設置した結果傍受されたら元も子もない。

23: hyperash 2025/08/23 10:10

“対象は基本的に外国人のため、憲法の『通信の秘密』の対象外ではないか” 恐ろしい発想。外国人には基本的人権がないとおっしゃるか。

24: noxpIz 2025/08/23 10:15

この人は技術的な事に疎い印象

25: miruto 2025/08/23 10:31

スパイ防止法に異を唱えるはてサってそういうことなの?

26: LuckyBagMan 2025/08/23 10:45

統一教会ルートからどれだけ情報漏れたことかねー

27: hiro7373 2025/08/23 10:49

外国勢力ってどう判定するんだ。憲法の通信の秘密は

28: AKIMOTO 2025/08/23 10:51

外国勢力って「こんな人たち」のことなんでしょ

29: erya 2025/08/23 10:53

韓国のカルトと手を組んでた政党がよく言えたもんだな、お前らがスパイやんけ

30: sgwr1129 2025/08/23 10:53

有料部分読んでないからそっちだと触れられてるのかもだけど、対象絞っての傍受がどういうことをするつもりなのか全然イメージ湧かない。少なくとも、一般国民には良い、みたいな話になる気はしないけど。

31: sirotar 2025/08/23 11:03

通信会社やGoogleにいくらでも傍受される通信を、今更国に聞かれた所で何も感じないな。本当にヤバい話は対面でしかやらないし。

32: totoronoki 2025/08/23 11:07

手柄欲しさに普通の会社を無理やり起訴して冤罪生むような組織が国民のためになにかやるとは思えない。反省や対策すらまともにやってない。

33: cinefuk 2025/08/23 11:14

統一教会の工作員が恣意的な法案を布くわけか。ちなみに「スパイ防止法」は国際勝共連合の40年ごしの原理。「スパイ防止法」ドメインも統一教会関連 https://www.spyboshi.jp https://b.hatena.ne.jp/entry/4723396115565058882/comment/cinefuk

34: yau 2025/08/23 11:16

すべての人間を外国のスパイと指定できるという事例をたくさん見てきたのでな

35: crybb 2025/08/23 11:17

まず風通しの悪い国会議員を日干しして、防諜の教育をするところからだよ

36: takoswka 2025/08/23 11:17

子供に刃物を持たしちゃ駄目。

37: vwjpa 2025/08/23 11:23

防諜力を一気に高める方法があります。それは独裁国家になることです

38: fn7 2025/08/23 11:27

気に入らない人たちを外国勢力の手先というレッテル貼りをすることで人権無視できるようにするための第一歩にしか見えない。

39: greenbuddha138 2025/08/23 11:27

「まず自民党本部が対象」くらい言ってほしい

40: m-kawato 2025/08/23 11:33

政府の気に入らない発言をするとスパイとして犯罪者扱いされるやつでしょう?

41: differential 2025/08/23 11:42

スリーパー・セル怖いからねぇ(ニヤニヤ)

42: nekoluna 2025/08/23 11:44

憲法改正。。あと暗号化は必須なので、どこまで意味があるのかどうか。

43: flowing_chocolate 2025/08/23 11:47

また高市か

44: yowamental 2025/08/23 11:54

暗号化されたE2E通信を傍受しても復号は技術的に不可能なんだから通信事業者に当局用のバックドア設置を義務化して片っ端から検閲する法律になるんじゃないの。そんなの違憲だろ。論外だ。

45: repon 2025/08/23 11:56

ゲノム党

46: shoechang 2025/08/23 12:00

自民・維新・国民で議論は進んでいるので特定秘密保護法の代替は決まるんだろうけど高市さんや参政党の主張と同じものを指すのかは具体的な法案がないからわからない。

47: ya--mada 2025/08/23 12:08

スパイ防止法というのは、どんな活動がスパイに当たるかということを規定するものでは?それを防止したり監視するために通信傍受などの治安活動をするのですよね?本邦では何をしたらエスピオナージだと判断するの?

48: dnf63bxf2fbnd3 2025/08/23 12:10

統一教会に深く関与し、裏金をせっせと作ってきた安倍一派が何を言ってるんだろう。

49: yood 2025/08/23 12:12

何がダメって本物のスパイには機能しないで警察の点数稼ぎにだけ使われる。ネット犯罪を取り締まる"不正指令電磁的記録に関する罪"の運用がまさにそうだった

50: mkotatsu 2025/08/23 12:14

スパイ防止は必要で、なんの刑罰もなく野放しは酷いと思ってるけど、でも高市氏はどちらかというと大川原化工機の通信傍受した上で公安の体裁のために事件をもみ消すサイド感があって…なんとなく信用ないんだよなー

51: verda 2025/08/23 12:17

目的と手段はべつなので その手段はダメです

52: dowhile 2025/08/23 12:23

検閲はこれをしてはならない

53: hatayasan 2025/08/23 12:23

マジで、石破首相には踏みとどまってもらいたい。

54: nori__3 2025/08/23 12:24

やっぱダメだな。スパイ防止法はあるべきだと思うが、憲法の範囲内でやってくれ

55: akatibarati 2025/08/23 12:25

「外国勢力が対象」とは言うけれど、政府が目障りだと思うと例え日本人でも「外国勢力の手先」と認定されそう。

56: miki3k 2025/08/23 12:26

通信傍受だけしても有効に活用できない。全体的な整備が必要

57: asahiufo 2025/08/23 12:27

参政党を統一教会や外国勢力の影響って言いたくなる人はたくさんいるでしょう。右左目くそ鼻くそです。

58: diveintounlimit 2025/08/23 12:43

Big Brother is watching you

59: good2nd 2025/08/23 12:43

旧帝国の失敗を反省する気もない人たちのことは信用できるはずもない。

60: YokoChan 2025/08/23 12:50

スパイ防止法と関係無いかも知れないがフェンタニル密輸基地が日本にあったなんて国としては完全に舐められていてこれを契機に各国の悪が日本を違法物のハブとする可能性がある。何とかしてくれよ頼むから。

61: kagehiens 2025/08/23 12:51

スパイ組織の統一協会が推してたスパイ防止法、ってどうにも受け入れにくいだろ(-_-;)

62: TANE1978 2025/08/23 12:53

高市早苗に対する通信傍受は必要だとわかる記事。外患誘致罪で捕まえられるべき議員は高市早苗。早く逮捕したほうが良い

63: KYOSYO 2025/08/23 12:56

みんなが口を揃えてスパイ防止法と言っているが、誰もその内容について語り合ってない、イメージの共有もしていない。無いものを在ると言い張っているかのよう。

64: mutinomuti 2025/08/23 12:56

日本のトランプみたいなもんだから批判したら外国人認定でやるでしょ(´・_・`)

65: solidstatesociety 2025/08/23 12:56

悪用する感をプンプンさせておいてやりたくないんだろう

66: grdgs 2025/08/23 13:02

ところで高市に親和的なネトウヨや参政党シンパって、気に入らない相手(普通に日本人)をすぐに外国人・反日扱いするよな。もちろんハテナにも大量にいる。

67: narwhal 2025/08/23 13:08

防諜法制はよ

68: tyouaniki 2025/08/23 13:08

日本版金盾への第一歩。漫画村の頃から、何とかして検閲やらブロッキングやらを導入しようとしてるんだよなあ。最近だとオンラインカジノを理由に何とかねじ込めないかと検討中。

69: hiiro1202 2025/08/23 13:09

なし崩し的に日本人も対象になるんでしょ 治安維持法と何が違うの

70: anklelab 2025/08/23 13:13

「日本人ファーストなんて当たり前」「スパイ防止法に反対するのはスパイ」このあたりの層は重なる。誰がどんな内容を掲げるのかが重要。

71: hibiki0358 2025/08/23 13:17

あ、これ、どんどんと枠を拡げてなし崩しに監視社会を極めようとする奴だ。くわばらくわばら/こんな見え透いた手を使おうなんて、やっぱ高市氏はアタマワルイ

72: preciar 2025/08/23 13:23

そもそも現行法でも通信傍受は限定的な要件下に認められてるし、むしろ一切不可能を主張する奴らの頭がわいている/中露が大好きな権威主義「リベラル」が一斉に反対してるの、もう答え合わせでしょこれ

73: wumf0701 2025/08/23 13:25

どうせ恣意的運用しまくるんだろう?

74: theatrical 2025/08/23 13:33

通信傍受できる法規制してもまともなリテラシあればE2EE使えばよいだけなので、低リテラシ層しか傍受できないと思う。それへの対応でアプリにバックドア求めたり、E2EEを禁止する、ロシア・中共仕草を見せるのかは要確

75: anigoka 2025/08/23 13:37

こんな奴が首相にならんように自民党と支持層にははよ死んでもろて…

76: death6coin 2025/08/23 13:37

はやく自民党を出ていけよ

77: mrnns 2025/08/23 13:39

この人これがライフワークみたくなってる割には、どうやって?などの詳細な説明があまり報じられないので不信感を煽ってるのが分かってない感があるんだよね。

78: SEIKI 2025/08/23 13:56

このブックマークには外国勢力がたくさんいますな

79: blueboy 2025/08/23 14:00

 参政党 「賛成します。外国人はみんなスパイだ。日本人ファースト」 若者 「参政党を支持します」 国民民主 「時流に乗り遅れるな。日本人ファースト。高齢者の金を勤労世代に移せ。対立をあおり、票を獲得」

80: kazoo_keeper2 2025/08/23 14:05

保守党の議員になった弁護士のおかげで、保守界隈には自分と意見が違う人を「工作員」と呼ぶ慣習があることがわかった。「保守」に批判的だから工作員に違いない。それを確かめるためにも通信傍受が必要となりそう…

81: petronius7 2025/08/23 14:23

『早苗』「日本国内の全通信に政府の傍受権を付ければ完璧」。『スパイ』「じゃあskylink契約すっぺ!」『日本政府』「我国の安全保障情報全部ぶっこ抜かれました、流出経路は不明です。」無能の見本でございます。

82: runningupthathill 2025/08/23 14:24

治安を維持するのは綺麗事だけでは無理、、なんだけど、個人の多様な幸せよりも国家の誇り!な人がこういう主張しても、権力が悪用する未来しか見えないのよねえ。まともな人に真面目に取り組んでもらいたいのだが。

83: err931 2025/08/23 14:43

E2EEを使ったらスパイ!になるのも時間の問題だな。

84: tettekete37564 2025/08/23 14:48

憲法改悪ダメ絶対

85: lb501 2025/08/23 14:52

ロシアが選挙介入してるしスパイ防止法は必要だと思うけど、検察が大川原化工機冤罪事件を起こすくらいだから、もっと法整備して欲しい。

86: lanlanrooooo 2025/08/23 14:55

スパイ防止法をやりたい人「反対してる奴らを覚えておけ」 スパイダーマン防止法反対の人「賛成してる奴らを覚えておけ」

87: sekreto 2025/08/23 14:56

高市がはじめの逮捕者にならんかな

88: Hagalaz 2025/08/23 15:03

ジョン・レノンはニューヨークの自宅でFBIに盗聴されていたというな 当時のアメリカという国から見れば彼は平和を唱える「危険人物」だったからだろう

89: T-anal 2025/08/23 15:28

外国勢力ってことは統一教会とズブズブだった自民党旧安倍派議員ももちろん対象だよね?

90: retire2k 2025/08/23 15:37

そもそも本当のスパイ組織がガチガチ暗号通信を使った場合、どうやって傍受するの?

91: out5963 2025/08/23 15:43

外国勢力には、確実に帰化した人や反日認定された人を含むのだろうな、保守と言っても、日本の害する存在にはなりえるので、害する以上反日だと、高市さんも言われたりしてね。

92: amunku 2025/08/23 15:45

こいつ、ほんとにしつこいな。マジでなんでここにこんなに固執するんだ

93: inks 2025/08/23 15:47

こんなん傍受対象は、高市が宣言したら好き放題に設定できるってことだよな。何気に凄いこと言ってるんだぞ。

94: flatfive 2025/08/23 15:52

防犯カメラもマイナンバーも左翼活動家は反対してたが結局利益が大きいわけで、コレも同様。要るのは前提。警察検察行政の信用不足の解消と、濫用できない仕組み作りが問題。

95: ozomatli 2025/08/23 16:07

安倍の汚い意志を継いで日本人を腐してお友達だけ優遇する似非愛国者。右翼仕草しとけば簡単に票取れるもんな。隙あらば日本を陥れる疫病神。

96: Flume 2025/08/23 16:08

本当に国のためなんだったら、傍受しまーすなんて宣言しないで裏で黙ってやってるべきだろ。

97: kts56 2025/08/23 16:20

海外では当たり前なので、日本はいつまで持ちこたえられるか

98: elpibe 2025/08/23 16:23

これだけでも高市早苗は議員辞職すべき

99: inaba54 2025/08/23 16:30

「世界の安全保障環境は厳しくなっており、各国が様々な手段を駆使して情報収集・分析の能力向上に取り組んでいる」これは重要。他にも外国人が日本の土地を購入する際の条件等を厳しくする必要がある。

100: Hasen 2025/08/23 16:36

割と真面目にLINE辞める時が来てると思う。日本語対応のSignalが本命なんだけど闇バイトのイメージがな…クリーン目なイメージのThreemaは有料だし…

101: shinehtb 2025/08/23 16:46

Dappiや統一教会と仲良しな自民党・安倍系に言われても全然説得力がないな。愛国を隠れ蓑にしてリベサヨ弾圧したいだけだろ。

102: nakamura-kenichi 2025/08/23 16:54

どうでもええけど取りあえず政治家疑わんで済むくらいのもんはしっかり制度設計してとっとと施行せえやて。マジで。でなけりゃとっとと解散してのらりくらりしたその場を明け渡せ。

103: take1117 2025/08/23 16:57

必要なことだと思うけど、信用できない

104: twinbroom 2025/08/23 17:01

自民党は韓国勢力の統一教会の出先機関なので、まっさきに通信傍受しましょう

105: YOMEISAN 2025/08/23 17:06

地位協定を放置した状況でやっても意味ないのでは?

106: segawashin 2025/08/23 17:06

こんなのを担ぎ上げるべく、参院選直後から石破やめろ石破やめろと大手4紙+NHKあたりの文が鮮明に統一されてたのかなるほど〜、などと陰謀論に走りたくもなるわ(スパイ防止法は統一教会がかねてより激推し。豆ね)

107: toro-chan 2025/08/23 17:07

スパイ防止法自体は既にあるんだよな。。今ないのは使い勝手が良い法がないだけ。この手の人たちは特定秘密法や自衛隊法が存在しないかのように話すので全く信頼できない。

108: ryu-site 2025/08/23 17:11

裏金の見つからないように自民党内のスパイ探したほうがいいよ

109: z48GMyNt9GqILj 2025/08/23 17:20

ひたすら日本を破壊してきたCIAから資金提供を受けた君たち自民党自身がスパイなのではないの。アメリカの傀儡だろ。

110: Aion_0913 2025/08/23 17:29

統一協会っていうか勝共を共産党と同じく公安監視ににして80年くらい信号無視しても詰めるくらいしないとちゃんとスパイを炙り出せないんじゃないですかねえ。

111: ssfu 2025/08/23 17:31

でも、このままじゃ人権の無い国に蹂躙されそうだよ。

112: futbasshi 2025/08/23 17:33

今の政府のやり方に反対する=非国民 とするのは80年前にこの国でさんざんやっている。

113: m7g6s 2025/08/23 17:36

外人の土地購入の規制とかいくらでも手を付けるべきとこあるのになんで真っ先にそこやねん。憲法抵触するやろが。だから高市は駄目

114: aya_momo 2025/08/23 17:37

自分がいつの間にか外国勢力にさせられているやつ?

115: tempodeamor 2025/08/23 17:41

参政党信者の中では「おまえスパイだろ」「日本人じゃないだろ」が「おまえの母ちゃんデベソ」的クリシェになってる。こいつを担いでも馬鹿が瞬間イキるだけで、第二次安倍政権以下の惨状になるのは目に見えている。

116: aox 2025/08/23 17:43

おおこわ

117: hiby 2025/08/23 17:44

そこじゃないだろ。まず外国のためのロビー活動や広報活動を行う場合活動内容や資金源を報告することを義務付けることから。つまりお前らがやってたことを是正することからだよ。

118: Balmaufula 2025/08/23 17:45

旧安倍派アンチかよこいつ