この狂犬に対してさん付けで呼ばないといけないというのが、オールドメディアと揶揄されてしまう理由だろうなあ
イスラエルへの抗議の件とか含め、良くも悪くも白黒思考と行動力がすごい。絶対友達にはなれんけど
はよパレスチナ行ってくれー
ガザに向けて航行中なんかと思ってた。影武者10人ぐらいいるのかな
( ガザ行きは今月末らしい。) ( ノルウェー )
おい船団はどうした
お揃いの緑のライフジャケット的なやつ、ガッツリ石油製品だよなあ
走ってる列車の車輪を突然外せという様な社会が受け止めきれない主張をする意義ってなんだろう
自国ではEVを普及させ、水力や再エネでエネルギーを賄っているのに、石油の輸出を続けるのは二枚舌である。
なんかやさぐれた?
この人移動は徒歩とかチャリなんかな。当然、車や飛行機なんかの原油使う乗り物なんか乗らないだろうし。
彼ら世代には怒りをぶつける権利があるので良いことだと思うよ。「自分たちは努力した」というエクスキューズにもなるし。逆に、若年層でも何もしてない連中は僕らと同じギルティーだからな。後で文句言うなよ。
ガザだけでいいのに余分なことを…
ガザに行ったついでに、サウジアラビアやイランでやったら凄いけど、身の安全が保証されていて物分かりの良さそうなノルウェーでやってもねえ…/中道層に敬遠されそうな事をしたら、国政選挙でも逆効果では
アーミッシュとして生活をした上でこういう事してるならまだしも、化石燃料を消費する事で成長してきた文明に浸かりながらエコテロリストなんてされても排除対象としかならんだろ。
ためしに射殺してみたら世論はどう動くんだろうなぁこの人
石畳の通りだ。風情があっていいよね。日本の銀座通りも石畳だったけど、安保闘争のときに共産党員がツルハシで砕いて警官に投石したのでアスファルト舗装に変更されてしまった(´・ω・`)
みんなが嫌いな方のグレタやな。
あっちこっち出没してて笑ったwほんとに本人か?
封鎖という言葉が強いけど、単なる座り込みデモなのでは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6c454590927770ed045793051ef1b85734befd17 こちらとはだいぶ雰囲気が違う。もうすぐノルウェーでは選挙があってグレタさんも呼ばれてるっぽいしそのついでに抗議運動した感じに見える
テロリストだな・・・
ガザへ行く船の燃料を略奪しに行ったのかと思ったぞw /特にウチラ先進国住民は石油なしに現在の生活を維持できない。だから石油産業を批判できない/するべきでないというなら、それは怠惰というよりほとんど悪。
特にガザに対して何もしてないような外野の奴らが少なくともアクションを起こしているグレタさんに対して早くアレしろコレしろと偉そうなのはどうなんや
そんな彼女が率いるおふねの燃料はもちろん化石燃料由来ではないのだろうな?
ノルウェーの政治状況や選挙の背景を伝える記事の共有に感謝。右派ポピュリズムとの戦いなのね。余計に相手を勢いづけさせるリスクもありそうだが、、、
前よりやさぐれてる
思わず笑ってしまった
こいつ冬はどうやって暖を取ってるの? あー、ロシア絡みなのこれ? それともただのバカなの?
ガザに行けば今度こそ何をされるか分からないと思えばこそ、本来自分が訴えてきたことも疎かには出来ないでしょう。あーだこーだ言っている人たちはこの異常な酷暑に何も思うところはないのか。
もちろん石油が原材料の合成繊維の衣類も着用しないんだよね?明らかにフレームがプラスチック製であろうサングラスを着用している人がいるけど。
嫌いな方のグレタ
毛皮着ながら反捕鯨活動してたオリビア・ニュートン・ジョンの話する?
毎年のように最高気温を更新して、観測史上最悪の台風や豪雨がやってくる日本は、気候変動の明確な被害者。それなのに、気候変動に抗議するグレタ嬢を揶揄する残念な国…。
大人が散々叫んできた温暖化や気候変動の脅威に対する最も合理的な結論を無垢な若者がそのまま実現しようとしてるだけ。身から出た錆よ
ノルウェーの銀行、ガザへの艦隊出撃の前座くらいのノリで封鎖されてないか?
中国みたいに何年も投獄される可能性のあるとこではやらないよね、この人。博愛主義をハックしてるように見えるんだけど、本当にイスラエルを挑発に行くんだろうか
「じゃあ船の燃料抜いときますね。」
欧州は環境保護活動が名目ならテロリストでも無罪だからやりたい放題だな。一般市民は迷惑してるだろうに。
今世紀におけるヒトの最大の死因が自然災害になるだろうに、トゥンベリ氏を揶揄しているとはずいぶん余裕のあることで。
そこからだとパレスチナ遠いのでウクライナ行けばいいと思うの
「異常気象を見てもなにも思わないのか」ってコメあるけど、あなたはその事に対してなにをしてるの?エアコンの効いた部屋でブコメ?「EV推進派だから環境に配慮してる」とでも言いたいの?おめでたいね
ノルウェー政府もそう思ってるとことはやっぱりあるんだとは思う。正論だし。正論を言う人は大事だから。もちろん現実と折り合いをつける人も重要なのは言うまでもない
よっ!基地オブ基地!轢き殺されろ!
ガザかロシアに行け、とは脊髄反射で思うが、ノルウェーが国内エネルギー自給は水力とかで賄えてる一方で、たくさん採れる原油は輸出に回してしこたま儲けてる国だ、という面を考えれば、攻撃対象になるのはわかる。
良い写真撮るなあ
環境保護は大事な問題だとは思うけれど暴力やテロ的な行為でそれを推し進めようとしたら、それはテロなんじゃよな。そして、基本方針としてテロに屈してはダメというのがある
トプコメ達がガザに絡めてるの見ると、本当にグレタ艦隊は全てを打ち消すほどグレタさんの株を上げたなぁ
現在の人類、そして未来の人類の利益になる活動です。この気候危機が ましになるんだから。まずは科学の研究成果をしっかりチェックしたうえで、個々の気候正義の活動の是非を判断してください。簡単なことです。
車で座り込みに突っ込む動画好きなんだよねー こいつもトラックに踏まれると良い
水戸天狗党の田中愿蔵ですな。
うーむ
ここまで反感を買うのは、その人の罪悪感を刺激するからじゃないかと思うんだけど、だとすれば成果は上がってるのかもな。
暴力団に「炊き出しお願いします」って頼んだりする?
石炭使うかあ
これを揶揄や冷笑する人は、じゃあどうやって地球温暖化を止めてくれるんだろう?
そうなんだけど、こういう人たちって現実的な『じゃぁどうする』がないから嫌。この人の行動力は本当に尊敬するけど信念や信条は私とは全く違う。
プーチンとかトランプと同類だな。偉そうな事言うけど、細かい地道な対策ができない。孔雀のディスプレイみたいな物。資金源当たると面白そう。誰かの走狗じゃないかな?
トプコメの走ってる列車の車輪を外すって表現はその通りで、無茶だし大惨事になる。ただ、列車の行き先が地獄なのは確定してて、数十年後には遅かれ早かれ破滅が来る。人類も増えすぎて全滅する鹿の群れと変わらない
抗議活動は勉強しなくて済むお手軽ヒーロー()になれるが、環境問題の解決には何一つ寄与しないどころかむしろ邪魔。学者・エンジニア・政治家・起業家になって環境問題に取り組む人たちこそ真の英雄。
もうすぐ死地に赴くから、その前に地上でガス抜きをしてるんやね
当然、その場所まで歩いて来たんだよな?
結局、ガザには行けなかったんかな。
グレタ海賊団辞めたのか
頼むからノルウェー国内で内弁慶だけしててくれ
早くパレスチナいけよ
スウェーデン人が隣国ノルウェーに乗り込んできてぐだぐだ言ってるのって実際のとこノルウェーの人はどう思ってんだろ。
殺人国家ロシアへのアシストにしかならない
環境問題は重要だが石油関連企業より仮想通貨とかを潰してくんねえのかね。仮想通貨ほど電力の無駄遣いもねえだろ。
パトロンに向けての、ビジネス的な活動ですよね。存在意義をこういった形で主張する産業というか。うまくまとまらん。
このデモが許可されているとしたらすごい社会だよね。
石油の起源は生物であり、それを利用するということはエコである。
議会の場から政治を変えようとした(?)という点ではガーシー氏とかへずまりゅう氏の方がまだマシだったんだな
グレタさんら、ノルウェー首都の目抜き通り封鎖 石油廃止を要求
この狂犬に対してさん付けで呼ばないといけないというのが、オールドメディアと揶揄されてしまう理由だろうなあ
イスラエルへの抗議の件とか含め、良くも悪くも白黒思考と行動力がすごい。絶対友達にはなれんけど
はよパレスチナ行ってくれー
ガザに向けて航行中なんかと思ってた。影武者10人ぐらいいるのかな
( ガザ行きは今月末らしい。) ( ノルウェー )
おい船団はどうした
お揃いの緑のライフジャケット的なやつ、ガッツリ石油製品だよなあ
走ってる列車の車輪を突然外せという様な社会が受け止めきれない主張をする意義ってなんだろう
自国ではEVを普及させ、水力や再エネでエネルギーを賄っているのに、石油の輸出を続けるのは二枚舌である。
なんかやさぐれた?
この人移動は徒歩とかチャリなんかな。当然、車や飛行機なんかの原油使う乗り物なんか乗らないだろうし。
彼ら世代には怒りをぶつける権利があるので良いことだと思うよ。「自分たちは努力した」というエクスキューズにもなるし。逆に、若年層でも何もしてない連中は僕らと同じギルティーだからな。後で文句言うなよ。
ガザだけでいいのに余分なことを…
ガザに行ったついでに、サウジアラビアやイランでやったら凄いけど、身の安全が保証されていて物分かりの良さそうなノルウェーでやってもねえ…/中道層に敬遠されそうな事をしたら、国政選挙でも逆効果では
アーミッシュとして生活をした上でこういう事してるならまだしも、化石燃料を消費する事で成長してきた文明に浸かりながらエコテロリストなんてされても排除対象としかならんだろ。
ためしに射殺してみたら世論はどう動くんだろうなぁこの人
石畳の通りだ。風情があっていいよね。日本の銀座通りも石畳だったけど、安保闘争のときに共産党員がツルハシで砕いて警官に投石したのでアスファルト舗装に変更されてしまった(´・ω・`)
みんなが嫌いな方のグレタやな。
あっちこっち出没してて笑ったwほんとに本人か?
封鎖という言葉が強いけど、単なる座り込みデモなのでは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6c454590927770ed045793051ef1b85734befd17 こちらとはだいぶ雰囲気が違う。もうすぐノルウェーでは選挙があってグレタさんも呼ばれてるっぽいしそのついでに抗議運動した感じに見える
テロリストだな・・・
ガザへ行く船の燃料を略奪しに行ったのかと思ったぞw /特にウチラ先進国住民は石油なしに現在の生活を維持できない。だから石油産業を批判できない/するべきでないというなら、それは怠惰というよりほとんど悪。
特にガザに対して何もしてないような外野の奴らが少なくともアクションを起こしているグレタさんに対して早くアレしろコレしろと偉そうなのはどうなんや
そんな彼女が率いるおふねの燃料はもちろん化石燃料由来ではないのだろうな?
ノルウェーの政治状況や選挙の背景を伝える記事の共有に感謝。右派ポピュリズムとの戦いなのね。余計に相手を勢いづけさせるリスクもありそうだが、、、
前よりやさぐれてる
思わず笑ってしまった
こいつ冬はどうやって暖を取ってるの? あー、ロシア絡みなのこれ? それともただのバカなの?
ガザに行けば今度こそ何をされるか分からないと思えばこそ、本来自分が訴えてきたことも疎かには出来ないでしょう。あーだこーだ言っている人たちはこの異常な酷暑に何も思うところはないのか。
もちろん石油が原材料の合成繊維の衣類も着用しないんだよね?明らかにフレームがプラスチック製であろうサングラスを着用している人がいるけど。
嫌いな方のグレタ
毛皮着ながら反捕鯨活動してたオリビア・ニュートン・ジョンの話する?
毎年のように最高気温を更新して、観測史上最悪の台風や豪雨がやってくる日本は、気候変動の明確な被害者。それなのに、気候変動に抗議するグレタ嬢を揶揄する残念な国…。
大人が散々叫んできた温暖化や気候変動の脅威に対する最も合理的な結論を無垢な若者がそのまま実現しようとしてるだけ。身から出た錆よ
ノルウェーの銀行、ガザへの艦隊出撃の前座くらいのノリで封鎖されてないか?
中国みたいに何年も投獄される可能性のあるとこではやらないよね、この人。博愛主義をハックしてるように見えるんだけど、本当にイスラエルを挑発に行くんだろうか
「じゃあ船の燃料抜いときますね。」
欧州は環境保護活動が名目ならテロリストでも無罪だからやりたい放題だな。一般市民は迷惑してるだろうに。
今世紀におけるヒトの最大の死因が自然災害になるだろうに、トゥンベリ氏を揶揄しているとはずいぶん余裕のあることで。
そこからだとパレスチナ遠いのでウクライナ行けばいいと思うの
「異常気象を見てもなにも思わないのか」ってコメあるけど、あなたはその事に対してなにをしてるの?エアコンの効いた部屋でブコメ?「EV推進派だから環境に配慮してる」とでも言いたいの?おめでたいね
ノルウェー政府もそう思ってるとことはやっぱりあるんだとは思う。正論だし。正論を言う人は大事だから。もちろん現実と折り合いをつける人も重要なのは言うまでもない
よっ!基地オブ基地!轢き殺されろ!
ガザかロシアに行け、とは脊髄反射で思うが、ノルウェーが国内エネルギー自給は水力とかで賄えてる一方で、たくさん採れる原油は輸出に回してしこたま儲けてる国だ、という面を考えれば、攻撃対象になるのはわかる。
良い写真撮るなあ
環境保護は大事な問題だとは思うけれど暴力やテロ的な行為でそれを推し進めようとしたら、それはテロなんじゃよな。そして、基本方針としてテロに屈してはダメというのがある
トプコメ達がガザに絡めてるの見ると、本当にグレタ艦隊は全てを打ち消すほどグレタさんの株を上げたなぁ
現在の人類、そして未来の人類の利益になる活動です。この気候危機が ましになるんだから。まずは科学の研究成果をしっかりチェックしたうえで、個々の気候正義の活動の是非を判断してください。簡単なことです。
車で座り込みに突っ込む動画好きなんだよねー こいつもトラックに踏まれると良い
水戸天狗党の田中愿蔵ですな。
うーむ
ここまで反感を買うのは、その人の罪悪感を刺激するからじゃないかと思うんだけど、だとすれば成果は上がってるのかもな。
暴力団に「炊き出しお願いします」って頼んだりする?
石炭使うかあ
これを揶揄や冷笑する人は、じゃあどうやって地球温暖化を止めてくれるんだろう?
そうなんだけど、こういう人たちって現実的な『じゃぁどうする』がないから嫌。この人の行動力は本当に尊敬するけど信念や信条は私とは全く違う。
プーチンとかトランプと同類だな。偉そうな事言うけど、細かい地道な対策ができない。孔雀のディスプレイみたいな物。資金源当たると面白そう。誰かの走狗じゃないかな?
トプコメの走ってる列車の車輪を外すって表現はその通りで、無茶だし大惨事になる。ただ、列車の行き先が地獄なのは確定してて、数十年後には遅かれ早かれ破滅が来る。人類も増えすぎて全滅する鹿の群れと変わらない
抗議活動は勉強しなくて済むお手軽ヒーロー()になれるが、環境問題の解決には何一つ寄与しないどころかむしろ邪魔。学者・エンジニア・政治家・起業家になって環境問題に取り組む人たちこそ真の英雄。
もうすぐ死地に赴くから、その前に地上でガス抜きをしてるんやね
当然、その場所まで歩いて来たんだよな?
結局、ガザには行けなかったんかな。
グレタ海賊団辞めたのか
頼むからノルウェー国内で内弁慶だけしててくれ
早くパレスチナいけよ
スウェーデン人が隣国ノルウェーに乗り込んできてぐだぐだ言ってるのって実際のとこノルウェーの人はどう思ってんだろ。
殺人国家ロシアへのアシストにしかならない
環境問題は重要だが石油関連企業より仮想通貨とかを潰してくんねえのかね。仮想通貨ほど電力の無駄遣いもねえだろ。
パトロンに向けての、ビジネス的な活動ですよね。存在意義をこういった形で主張する産業というか。うまくまとまらん。
このデモが許可されているとしたらすごい社会だよね。
石油の起源は生物であり、それを利用するということはエコである。
議会の場から政治を変えようとした(?)という点ではガーシー氏とかへずまりゅう氏の方がまだマシだったんだな