世の中

〈独自〉「手が下半身に…」曹洞宗大本山永平寺の修行僧が合宿中の女子高生20人にワイセツ・性加害…寺側は「真に恥ずかしく申し訳ない」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

1: ryusso 2025/08/21 20:34

破門すべきだが父親も無かったことにしたいようだ。

2: bnckmnj 2025/08/22 00:01

終わってる。性加害の被害者はいつも男女年齢多様、加害者はいつも男。どうして1人いたら20人がこんなキモい目にあう世界で女が楽だと思うんだろう。同僚や親は必死に防がないんだろう。

3: kenzy_n 2025/08/22 00:09

こいつは相当な破戒僧だ。

4: y_as 2025/08/22 00:20

煩悩を消し去ることのなんと難しいことよ

5: Goldenduck 2025/08/22 00:21

一般人でもやらないことをしでかす。何のために修行しているのだか

6: sgo2 2025/08/22 00:28

騒動宗

7: mouseion 2025/08/22 00:29

隠蔽せずちゃんと罪認めてるのはええやん。その生臭坊主を痴漢で逮捕せんとな。せいじといい生臭坊主はホント人様に迷惑掛ける事を生き甲斐にしてるな。

8: ardarim 2025/08/22 00:40

煩悩まみれの僧侶枠…

9: ywdc 2025/08/22 01:10

結局有名な寺に坊主だからと油断するとこうなるか。修行は無駄っぽいし今後は断って問題なさそうだな

10: todomadrid 2025/08/22 01:32

Not all menといわれても、聖職や人を導く立場にある職種も含めて、本当にありとあらゆる場に性暴力をしてしまう男性がいるので、本当にどうしたものか。男性叩きじゃなくて、本当にどうやったら子供を守れるのか...

11: jamg 2025/08/22 02:14

20人も…

12: kaminashiko 2025/08/22 05:33

刑事事件ですよね

13: iiko_1115 2025/08/22 06:05

修行しても消せない煩悩…

14: homarara 2025/08/22 06:36

六根清浄一根不浄

15: aquatofana 2025/08/22 06:48

そもそも世襲してる時点で日本の坊主の多くは欲にまみれた俗人だからなあ。/id:bnckmnj 確かに性犯罪加害者の圧倒的多数は男性だが、女性がゼロではないよ。そこは認めないと。

16: kagobon 2025/08/22 07:20

厳しい修行を積んでも煩悩はなくならない。だって人間だもの。

17: mogmognya 2025/08/22 07:26

今回は可視化されやすかったが、たった1人の不届きものがこんな人数の被害者出すんで、電車の痴漢被害もすごい数になるわけだよな。

18: world24 2025/08/22 07:30

悟ってないやつが女人受け入れるなよ。仏教では当然起こるべくして起こったと見做される事件。何のためにブッダが男女分けたと思ってるのか。

19: tdaidouji 2025/08/22 07:47

昭和の時代、川崎の繁華街で一番遊ぶのが總持寺の坊さんだったと親から聞いた

20: birisuken8574 2025/08/22 07:50

また男

21: kkzy9 2025/08/22 07:55

外国だと加害女性が逮捕されてるケースたくさんあるけど日本ではないのかな?逮捕されてないだけ?

22: norinorisan42 2025/08/22 07:55

男女対立を強調しようとするブコメは無視したとしても、立場を利用し、他者の尊厳を傷つける人(男女問わず)の犯罪については厳しい目を向けるべき、は共有できる価値観だと思う

23: shibainu46 2025/08/22 08:01

悪いことっちゃあ悪いことなんだけど、肉我慢してるのに焼肉の煙嗅がすようなもんだろ。修行方針とやってることが合ってないよ。

24: yukitan_i 2025/08/22 08:12

こういう寺って一種の男子寮みたいなものだから、よっぽど上手くマネジメントしないとイジメやハラスメントの温床になりそうなのよね

25: ultimatebreak 2025/08/22 08:22

檻の中で修行するしかないね

26: since1913 2025/08/22 08:37

個人的に修行は鍛錬というより選別のような気がするんだよな。修行を行えば誰でも何かを得られるというより得る資質がない人が脱落していった結果、資質のある人間だけが残り磨かれる感じ。

27: corux 2025/08/22 08:42

修行寺での権力勾配に嫌気が刺して独立した人を知ってる。修行僧でもそんなもんっぽい。/ちょっと違うけどローレンス・シャインバーグ著「矛盾だらけの禅: 悟りを求めるアメリカ人作家の冒険」は視点が違って興味深い

28: auient 2025/08/22 08:44

禅宗の修行僧もちんぽには勝てなかったか…

29: star_123 2025/08/22 08:47

煩悩を消すには修行よりFANZAのほうが効果的だと思う / 禁欲頑張ってるところに若い女性集団泊まらせるのが狂ってると思う(だから仕方ないと言ってるわけではない

30: aga_aga 2025/08/22 08:53

そもそも仏門にある人間がなぜ結婚し子をもうけるのか謎。滅べよ。これを機に宗教などという前時代のゴミを全て滅ぼすよう社会的な機運が高まることを願うばかり。人手不足の御時世に布施なんか集めてる場合かよ

31: lbtmplz 2025/08/22 08:55

永平寺で遂に性加害坊主が出てしまった

32: aosiro 2025/08/22 09:05

社員旅行で行った寺だ。修行僧とはいえ中身はおっさん。あんな中に女子高生が泊まれるってことにまず驚いた...

33: pikopikopan 2025/08/22 09:19

また一人で大勢加害してる・・痴漢被害が多い理由よな・・。/父親ヤバイな・・キレるってさあ・・/今後は合宿やめた方がいいよね。修行の妨げになるわこれ。

34: rider250 2025/08/22 09:26

年上の知人男性で高校時代の修学旅行で永平寺に何泊か放り込まれて修行するという経験をした人が居たな、もちろん女子校生も一緒よ。「永平寺を舐めんなよ!」と僧侶から怒鳴り散らかされたと。昭和時代の話。

35: kisiritooru 2025/08/22 09:40

本山を去るときに、一生に二度だけくぐれる山門をこの僧侶はくぐれるのだろうか

36: preciar 2025/08/22 09:45

色への執着を捨てられなかったか... 俗界に戻って服役するしかないね/また男性差別できて嬉しさを隠せないコメが上位ですが、欧米のデータじゃ子供への性加害は女性の方が多いからな?(日本はスルーされるだけ)

37: takanagi1225 2025/08/22 09:46

数日の合宿体験で20人…これなら総被害人数1,000人近くいってそうだな…子が子なら親も親。煩悩に支配されて情けない、恥を知るべし。

38: asahiufo 2025/08/22 09:50

修行僧Aがカスであった。寺自体は事実関係を認めて関係者に謝罪しているので、ちゃんと対応しようとしてるっぽい。

39: tnvusjgoohdbzj 2025/08/22 10:27

被害届の有無がわからないそうだが、大規模なので普通に届け出してもらって捕まえて下さい

40: kawai_masanori 2025/08/22 10:29

浮世を忘れた坊主も、木魚の割れ目で思い出す

41: SndOp 2025/08/22 10:30

女性器を拝む有名な僧がいる宗派なので

42: peccho 2025/08/22 10:30

そもそも修行したら煩悩が消えるなんて気のせい。なんかそんな気がしてるだけで、神様もいないし仏様もいない。お経も意味ないし宗教法人も解散でいい。

43: hatebunbun 2025/08/22 10:38

曹洞宗の某古刹の住職によると、永平寺で修行する僧たちの間では、指導する僧の目をかいくぐってのイジメが横行していたらしい(取材時のオフレコ話)。

44: hecaton55 2025/08/22 10:47

読んだら寺側はまともな対応を既にしていたように見える。観光客が多い寺とは言え集団生活は閉鎖的に思えるから色々起こりそうではある

45: watatane 2025/08/22 10:54

性犯罪者を擁護するわけじゃないけど普段禁欲してる二十代の男性に女子高校生のお世話させなくても。

46: ashitaharebare 2025/08/22 11:06

免疫ないと誘惑に負けちゃうんだろうな。

47: uunfo 2025/08/22 11:06

修行僧のいる寺に女子高生を合宿に送り込む学校もそれを受け入れて修行僧に対応させる寺もどうかしてると思う。虎の檻に赤子を放り込むようなものでしょ。尼寺でやれ

48: atoh 2025/08/22 11:10

「Aは永平寺には令和4年の春に上山し修行は“4年目”だった」一通り修行すんで次のステップで部外者対応担当したらやっちまったのか。とっとと下山して実家でヤンチャすればよかったのに。

49: Tack2Me 2025/08/22 11:14

生臭坊主ならぬイカ臭坊主か

50: gamecome 2025/08/22 11:17

ジャニーズにも高校野球にも性被害があり、これは閉じた組織や権力、あるいは密室(電車痴漢)など発生に特徴的な諸原因があるのだが、広範な男女問題にすると初動を見誤って有効でない対策を積み重ねがちかもね

51: KYOSYO 2025/08/22 11:25

こんな性被害を引き起こす奴は論外だけど、古来からある組織では老若問わずあらゆる状況で女性軽視が甚だしく、研修ではよくテーマに上がります。自分も無意識に加担していないか?と常に振り返る日々。

52: Dursan 2025/08/22 11:39

曹洞宗寺院の跡取りは駒澤大学に行って、永平寺で修行して家業を継ぐ。つまり修行僧って大体22歳くらいなのよ。

53: paradisemaker 2025/08/22 11:53

バカ息子案件

54: dkfj 2025/08/22 11:58

永平寺。修行中の飯は少なく、たくあんの大小を巡って喧嘩がおこるくらい。悟りを得るためじゃなくて別の目的の修行だと思っている。観光地としての永平寺は良いよ https://blog.takuros.net/entry/20100919/1284870281

55: uiahi 2025/08/22 11:58

女子高生の集団が合宿研修で寺に来るという煩悩に耐える修行なのかもしれん “永平寺は「日本一厳しい修行」で知られている”

56: daij1n 2025/08/22 12:12

住職の息子という時点でもう、すべての仏教的矛盾を感じる。

57: ameo4795 2025/08/22 12:35

過去被害に遭った人もいるのでは 余罪追及しっかりやってほしい

58: guntz 2025/08/22 12:54

結構前に行ったとき坊さんたち割といい加減な感じで厳しい修行って風に見えなかった。同行者も同じこと言ってた

59: SilverHead247 2025/08/22 13:00

俺も京都の寺で僧侶から座禅してみないかと誘われ、腹式呼吸が出来ているかと、手がパンツの中に入れられたことがある。

60: m8a8m4i 2025/08/22 13:09

典型的な生臭坊主だな。この父親がどうかは知らんけどごっつい腕時計して外車乗り回してるタイプの住職いるからな。甘やかされてきたんだろうな。

61: yosu64 2025/08/22 13:37

修行全くもって意味ないやん

62: yuiosuhgs 2025/08/22 13:38

20人となると確実に病気だと思うのでもう煩悩以前の問題のような気が…

63: oh_157 2025/08/22 13:45

まぁ苦行なんて釈尊が意味ないと断言しているにも関わらず未だに実践している団体は一体どういう理屈で正当性を持たせようとしているのか昔から疑問ではあった。

64: bxmcr 2025/08/22 14:26

え!これは!!

65: zakinco 2025/08/22 14:59

大日本帝国の戦争に協力したことを反省していると言っている数少ない宗教団体なんで、きちんと対応してほしい。

66: sirotar 2025/08/22 15:16

京都の寺にまともな住職なんて少数派だからね。宗教は非課税をいいことに、愛人抱えて高級車乗り回して祇園で遊んでいるような生臭ばかりだよ。税金払っているなら勝手にしろだが、非課税の金で豪遊だからな。

67: sukekyo 2025/08/22 16:46

一晩で20人のJKの尻を触るってなかなかすごいな。また彼の父親がまたすごい。

68: gwmp0000 2025/08/22 17:07
69: kshtn 2025/08/22 18:50

同人誌(NTR)でありそう

70: kaitoster 2025/08/22 19:32

もうひとつの曹洞宗大本山総持寺は山の中の永平寺と違って横浜の鶴見にあるから遊び場沢山あって修行僧でも気晴らしし放題なんだよな。

71: differential 2025/08/22 19:37

岡野玲子の「ファンシィダンス」に、坊さんが見学修行に来た系列女子高生の匂い嗅ぐシーンがあってキモ!ってなったな、1980年代頃/ブコメ「焼肉の匂いがしても肉我慢」も修行だし、修行じゃなくても我慢しろし…

72: white_rose 2025/08/22 21:22

「女が悪い」みたいなコメントが複数人気コメとははてな終わってるわ

73: kiyo_hiko 2025/08/22 21:26

シンガポールみたいに20回はムチ打ちだなこりゃあ

74: yummy_gum 2025/08/22 23:26

他にもやってそう

75: aaagold 2025/08/23 07:27

修行4年半だから駆け出しだよ。 昔は小僧としてお寺で修行してから、永平寺で修行した。今は小僧時代がなく、永平寺で修行を始める。だから最初の3年が小僧の修行で、本格的な修行はそれからとなる。