世の中

「一生かけても治せない数の命を」 29万頭殺処分の現場と獣医師ら:朝日新聞

1: TakamoriTarou 2025/08/21 12:47

感染症はまずは予防、だが……次起きるのは時間の問題。非常事態に対応する人への心理的ケアは最近いわるようになってきているな。少なくとも対処に当たる人たちを罵倒するようなのは防止する方法を準備しておきたい

2: ustar 2025/08/21 12:58

殺されて喰われるか殺されて埋められるかの違いかと思うと複雑な気分になる

3: bearcub 2025/08/21 13:04

実家がまさにこの地域で実家の隣が畜産なのですが、最後に子牛を畑で遊ばせてた話や、絶命しきれず埋められてしまった牛の声が地中から聞こえたりと、ただただつらい話ばかりでした。

4: ustam 2025/08/21 13:15

日本で唯一だった水牛農家(本物のモッツァレラチーズの原料)もこれが原因で廃業したんだったよな。/この時廃業した水牛農家さんが再起したのが木更津のKURKKU FIELDSじゃないかな?確か

5: gimonfu_usr 2025/08/21 13:19

/獣医師 /2010 https://tinyurl.com/3yu5u5s5 ( たしか同時期ニュージーランド地震もあったけど、東日本震災で全部記憶がトンでしまった )

6: gambol 2025/08/21 13:24

辛いよねぇ…靴底を気にしないアポなしアホ来訪者が減ることを祈る

7: zheyang 2025/08/21 13:40

毎日大量にやってる屠殺は不問で、感染による処分は問題になるのはおかしい。

8: tasknow 2025/08/21 13:48

メンタルケアがされてない事に驚く。普通に考えてPTSDになる事くらい素人でも想像できる。

9: homarara 2025/08/21 13:57

まあ、医師にはつらいかもな。

10: kotobuki_84 2025/08/21 14:15

大変な仕事だ。

11: Vr3EUJZd 2025/08/21 14:33

みんなにバカにされているヴィーガンだけどこういう記事を読むとヴィーガン派って正しいと思う。

12: mole-studio 2025/08/21 15:21

美味しく食べてあげたかったね。美味しく食べてあげられなくて悲しい……

13: red_banana 2025/08/21 15:37

民主党政権が対策を遅らせ、地域を取材しまくったマスコミが拡散させたって話があってだな。。。。

14: ryusso 2025/08/21 16:24

そうだな、ヴィーガンなら殺生に手を貸さないで済むしな。肉を食うというのはこういうことの罪を負っているのだろう。俺も鶏の手羽先とかよく食っているが時々考える、この子たちも幸せに生きたかったのだろうと。

15: circled 2025/08/21 16:39

古代宗教で、神殿とかで家畜の生贄を捧げる習慣が色々あったけど、一部の研究によると年間30万頭は殺してたみたいな話もあるから、別に?みたいな数値に思わんでもない。我々は他の生物の命を結構雑に奪う生き物だ

16: soraboby 2025/08/21 17:34

動物の命を救いたくて獣医師になった人たちなんだから、動物を殺し続ける作業を担うのはそりゃ辛いよ……。

17: bbrinri 2025/08/21 17:46

鳥インフルで大量の殺処分をした自衛隊員もPTSDがキツイと言ってたな

18: rci 2025/08/21 18:24

こういう話を聞くとやはりヴィーガンに理があると思ってしまう。我々は牛や豚を食べなくても生きてはいけるんだし。ジェノサイドすぎる

19: tohima 2025/08/21 18:57

ブコメ>千葉の水牛モッツァレラの農家潰れたの?って検索したら潰れてなかったよびっくりした

20: nanako-robi 2025/08/21 19:07

命を奪う行為に対する負荷。食べる為とは違う。

21: napsucks 2025/08/21 19:51

“自分が一生かかっても治せないほどの数の動物の命を奪うことがつらかった” 悲しみ

22: buluffel_branche 2025/08/21 19:55

民主党政権の対応の遅れとマスコミの取材によって各地に病原菌拡散の話ほんまかいなおもて調べたら当時BPOにもそれなりの苦情が寄せられてたみたいね。っぱマスゴミなんすねぇhttps://www.bpo.gr.jp/?p=594&utm_source=perplexity

23: kamezo 2025/08/21 20:46

大量殺処分の仕事を担わされる獣医師の苦痛の聞き取り調査の話/全文プレゼントを見つけてきた。感謝。https://x.com/kazkiku50/status/1958408234592845825 8月22日 14:56まで

24: abababababababa 2025/08/21 21:20

命を巡らせることと、それをすることなく手にかけることは全く違う。未感染のその子たちに、マクロな意味では無意味…ではないけど、意味ない形での終わりを与えるのは…消えないよね。ケアなかったのやばすぎる。

25: eos2323 2025/08/21 21:37

こればっかりはどうしようもない。防疫しなければ全滅もありうる

26: since1913 2025/08/21 21:43

シカの年間の捕獲数は令和5年が約72万頭、イノシシが約52万頭。基本的に捕獲後は殺されるので年間100万頭以上が殺されている。ジビエの利用はおよそ2割程、他は廃棄。クマほどの危険性もないが可哀そうとの声はない。

27: eggplantte 2025/08/21 22:58

↓シカは食害で山林を荒らすからね。熊が里に下りてくる一因にもなってるし。鹿肉美味しいのに8割も廃棄してるの勿体無い

28: narwhal 2025/08/21 23:08

病気は自然が治し、謝礼を医者が取る

29: findup 2025/08/21 23:50

人間の高齢者や貧乏人に対してはさっさと殺処分しろというけど、動物になると可哀想ってなるのね

30: maguro1111 2025/08/22 00:12

肉食を愉しんでる身としては向き合わなきゃいけない業

31: deep_one 2025/08/22 09:13

まぁPTSDも出るだろう。

32: ichbin 2025/08/22 14:47

有料記事プレゼント↓ 8/23 14:46まで 「現場に従事する人の葛藤を社会が十分わかってくれていない」 https://digital.asahi.com/articles/AST862GM9T86UTFL004M.html?ptoken=01K385188M06J76EC0PEYX46G8

33: charun 2025/08/22 21:08

鳥インフルとかウイルスも証明されてない病気で、即死する設定(死体からは感染不可)なのに未感染も含めて殺処分ってさらに無茶苦茶。人口食糧危機を作り出させて悲談にすな!死ねば映らなくない?食べれるでしょ?