世の中

マキタの電動猫車があるが「こいつが無ければ出来ない事は多い」というくらいにはパワフルな代物である「さすがタニタ」「いい値段がするなぁ…」

1: frothmouth 2025/08/21 08:25

“マキタには「自社充電式バッテリーを使用して何でも電動化」という執念を感じる…(;´Д`) ”

2: hachi09 2025/08/21 09:03

luupの代わりに置いて買い物を助けて欲しい

3: wackunnpapa 2025/08/21 09:05

仕事で使えるかも(笑)。

4: Goldenduck 2025/08/21 09:46

台車にも電動アシストあるのか。何でもありだな

5: gimonfu_usr 2025/08/21 09:47

 /18V充電式運搬車CU180DZ

6: hatest 2025/08/21 09:49

水とセメントはNGって書いてたので、工事現場では使えないのね

7: BIFF 2025/08/21 09:50

ジョナサンの料理をコイツで配膳して欲しい。。

8: tanakamak 2025/08/21 09:51

充電猫

9: mobanama 2025/08/21 09:54

"マキタの電動アシスト台車(四輪)は60万くらいしてたけど、猫車なら五分の一くらいで済むのか👀"

10: chambersan 2025/08/21 10:03

おねだん20万

11: kenzy_n 2025/08/21 10:08

マキタのロゴがとても映えている。

12: thirty206 2025/08/21 10:09

山林の草刈りの集草作業に欲しいけど、お値段と駆動時間がな…

13: timetrain 2025/08/21 10:15

そこそこ妥当なお値段はするか。地元の防災倉庫に一個ほしいなあ

14: demAge 2025/08/21 10:26

猫車ほしいときって重労働だもんな。電動便利そう

15: TakamoriTarou 2025/08/21 10:29

昔は3輪タイプだけだったが、今は4輪タイプがあり、今買うなら高くても4輪を買うべきだと思う。、現場の都合など3輪必須以外は。逆に4輪じゃなく3輪なら買えそう、と言う人はあんまり買っても仕方が無いと思います。

16: SndOp 2025/08/21 10:35

(マキタでない)キャタピラ式をみかんの収穫でみたことがある。猫車は斜面でつらそう。

17: shuinout 2025/08/21 10:37

40Vかと思ったら18Vで稼働するんだ。嬉しい。欲しい。いらないけど!

18: tacticsogresuki 2025/08/21 10:37

樹木の根っこが邪魔で車が入れないところでは便利だな。

19: timetosay 2025/08/21 10:38

災害土砂とか。

20: honeybe 2025/08/21 11:04

あさりよしとお先生じゃないですかー

21: yarukimedesu 2025/08/21 11:09

高くても元とれそう。

22: kaputte 2025/08/21 11:24

恥ずかしながら猫車という単語を知らなかったので、電動猫車と聞いてとてもつよかわいい何かがイメージされた。

23: ustar 2025/08/21 11:24

あさり先生何やってるんすか?電動猫車の擬人化薄い本が出るんですか?

24: ariyake 2025/08/21 11:27

あさりよしとお先生なら電動猫を題材に漫画も書いてくれそう

25: ranobe 2025/08/21 11:31

林の中で使うなら赤~蛍光色モデルがほすぃ…… https://bit.ly/4fIe6l2 4輪車のCU600DZは https://www.youtube.com/watch?v=4KoH2iYAH4A バケット他で約50まんえん

26: saihateaxis 2025/08/21 11:53

こういうの自衛隊も導入するべきでは

27: togetter 2025/08/21 12:01

こんなに小さい機構でもパワフルなのか、いいな~。

28: sato0427 2025/08/21 12:11

この間あさりよしとお先生が買ってたなと思ったらあさりよしとお先生の話だった

29: Galaxy42 2025/08/21 12:19

ほしい

30: inks 2025/08/21 12:43

工事現場のネコは一輪車だろ。ネーミング違和感

31: nandenandechan 2025/08/21 12:43

この間、キャンプで使う台車が電動になってるのを通信屋さんが使ってた。「水とセメントはNGって書いてたので、工事現場では使えないのね」現場で運ぶモノは水とセメントだけじゃなくて、色々ありますよ。

32: restroom 2025/08/21 12:46

タモリ倶楽部で見たような……、と思ったらありました。「タモリ倶楽部『いまかいたい!春のねこ祭り』猫好きが集まってきたが何か違う…→電動猫もいて勉強になる「扱いが難しいのよ」 https://togetter.com/li/1703995

33: grusonii 2025/08/21 12:47

一輪車の電動化キットよりマキタの完成品買う方が安くなってるんだな

34: Tomosugi 2025/08/21 12:48

12万か、ちょっと欲しいな

35: su_rusumi 2025/08/21 12:50

工具用の電池2個では心もとない

36: asitanoyamasita 2025/08/21 12:51

あさり先生はいつも先生らしいツイートがときどきバズるのがなんか良い

37: henno 2025/08/21 13:00

電動ロボット犬も販売してほしい。人が蹴飛ばしても耐える可愛いやつを。

38: tkm3000 2025/08/21 13:02

使い道あんまりないけど、ほしい

39: snowboard_fan 2025/08/21 13:06

窃盗の対象になりそうだけど、大丈夫か

40: kazuhix 2025/08/21 13:23

ブコメで「さすがタニタ」がスルーされてるしひっそり修正されてる

41: butyricacid 2025/08/21 13:39

タニタが気になってブコメ見に来ました

42: Sawa_Dad 2025/08/21 13:43

すごー!激しく未来感。

43: agrisearch 2025/08/21 13:50

「充電式運搬車 CU180D」https://search.kakaku.com/CU180D/

44: Aion_0913 2025/08/21 13:53

マキタの電動 猫車だとああそうかとなるけど電動猫車と続けて書かれると電動猫 車に見えて現場猫とか職場猫の派生かと勘違いしてしまつた。

45: ogawat1968 2025/08/21 13:56

電動猫車、猫ロボット、猫がモノを運ぶ時代だ。

46: netafull 2025/08/21 14:04

“熊の湯キャンプ場にこの電動猫車あったけどキャンプ道具一式積んでゲレンデの激坂グングン登ってて凄かった記憶ある。”

47: azumi_s 2025/08/21 14:16

冷静に考えると自分には使い道が無いが無駄に欲しいシリーズだ

48: orisaku 2025/08/21 14:17

タニタじゃねーじゃねーかつまらん

49: camellow 2025/08/21 14:25

猫車なのに三輪なのは違和感あるけどそれはそれとして便利そう。

50: omioni 2025/08/21 14:37

CuboRex社が公式にHiKOKIバッテリーを使用した一輪車改造キットやLPGボンベを運べる物を商品化してる https://cuborex.com/product/?id=21 https://newswitch.jp/p/43205 なお値段 https://www.komeri.com/shop/goods/search.aspx?search=x&category=&keyword=E-cat+kit2

51: mimura-san 2025/08/21 15:04

猫車始めて知った

52: kenta555 2025/08/21 15:36

あさり先生、こういうの好きそう / マキタの電動運搬車、除雪に使えないだろうかと一瞬考えたけど値段見たら「普通に除雪機買った方がええな」って金額で最終的にホンダの除雪機買いました。

53: ayumun 2025/08/21 16:03

途中で電池切れたら泣いちゃう

54: exciteB 2025/08/21 16:14

電動猫車 サイバーパンク的な響きあり。

55: mohno 2025/08/21 16:30

“ねこ”って“猫”なのか。

56: pixmap 2025/08/21 17:14

インラインスケートとか履いて、これ使うと、結構いろんなとこ連れてってくれそうじゃね?

57: SATTON 2025/08/21 17:58

3輪、3輪うるせぇな(笑)一輪車用フット付で1輪にもできるみたいやで。

58: yamekodev 2025/08/21 18:08

へー「 逆さに伏せるとその姿が丸まったネコの背中に似ていることからネコと呼ばれる説や、猫が通るような狭い場所を通ることができることからネコと呼ばれる説」https://committees.jsce.or.jp/kikaku/node/44

59: oreuji 2025/08/21 18:18

丁度クマの射撃の真下にあったせいでマタギの電動猫車に見えた

60: carlosspirit 2025/08/21 19:05

使う機会は今ところないがたまらなく欲しくなった。

61: dkfj 2025/08/21 21:59

へぇ~。よくこのニッチな製品を販売までこぎつけたな。凄い。

62: cream163 2025/08/21 22:09

電動ネコ、愛称はドラちゃんだな

63: carl_b 2025/08/21 22:11

値段気になってたやつだ。確かに安くはないけど個人で手が出せる金額なので元が取れる見込みあるなら買いでは

64: happy_mail 2025/08/21 22:29

運搬車のことを猫車というのか

65: kamezo 2025/08/21 22:39

高いやつでも15万しない。https://www.makita.co.jp/product/detail/?&cat=&voltid=&catm=%E9%81%8B%E6%90%AC%E8%BB%8A&model=&gmodel=CU180D&acce=&btry=&accegrp=&pgrp=&catl=14&title= でもバッテリーと充電器が別売り。全部合わせると20万ぐらいかしら。

66: i_ko10mi 2025/08/21 23:17

夏フェスのキャンプ道具運ぶのに欲しい。みんなの荷物これで運ばせてあげる代わりに運んでるビアサーバーやクーラーボックスの中身をご馳走して貰うのやりたい。/悪路に強い電動車椅子も作ってくれないかなー。

67: sjn 2025/08/22 03:54

バッテリーを持っているといつのまにか家に対応製品が増えている…でお馴染みのマキタ

68: kosui 2025/08/22 11:02

昔、山でケガした友達がこれで車のあるところまで運ばれていった。