世の中

「メガソーラーが猛暑や大雨被害に影響?」根拠ない情報が拡散 | NHK

1: kiku72 2025/08/20 20:05

“江守正多教授は、記録的な暑さは、高気圧やフェーン現象、地球温暖化などによるもの”

2: oreokun 2025/08/20 21:34

NHKが2日続けて科学に基づいた報道をしてくれたのはありがたいが、Xにつくコメントが科学の結果は0-100で、そういう回答でなければ間違いと思ってる、科学を何も理解してない人ばかりでもう日本無理、絶望、死にたくな

3: ryudenx 2025/08/20 21:40

エアコンの室外機がヒートアイランドの原因説も当初は無関係と言われていたが結局一因であったと証明されてるし完全に否定するのもどうなんだろう

4: getcha 2025/08/20 21:47

面積的に人間の住んでるエリアの方が圧倒的だからほぼそれはなさそうな気はする。太陽光による発電は温暖化を防ぐ方向だし。

5: mobile_neko 2025/08/20 21:47

こう言う反知性主義的な言説には地道に事実を報道し続ける必要あるよな

6: table 2025/08/20 21:47

鬼怒川のソーラーパネル越水が10年前で驚く

7: itarumurayama 2025/08/20 21:50

「湾岸とかの高層ビル・タワマンが、海風を遮り関東を猛暑にしてる」という情報もタワマンアンチが主張してる。これも要ファクトチェック。低層スプロールの方が、農地森林消失面積多くて温暖化するかと。

8: err931 2025/08/20 22:08

こういう客観性のある事実を発信しても「オールドメディア」の一言で全て嘘だとされてしまうから、もう日本は終わりだよ。ポスト・トゥルースに飼いならされてしまった国民はどうにもならない。

9: kori3110 2025/08/20 23:09

科学的根拠のないデマを否定する立場で、根拠もなく「もう終わり」とか煽る一部のブコメ、矛盾を感じないんだろうか/ともあれ地道な報道はありがたい

10: ustam 2025/08/20 23:28

ヒートアイランドに関しては環七環八周辺で起こりやすいことを考えても原因は明らかだろ。あと最近だとデータセンター。メガソーラー周辺の気温が上がるとか聞いたことないな。

11: www6 2025/08/20 23:30

ソーラーパネルが温暖化や熊の出現の原因だったりするそうだ。この手の主張の裏には経済や科学技術で中国に勝てないことへの鬱屈とした感情があるんだよね。日本の太陽光パネルがトップシェアなら出てこない主張だろ

12: sotonohitokun 2025/08/20 23:48

IQは正規分布故に「科学的、論理整合的に考えると」vs「皆が言ってる」で前者を取れるIQ100周辺より上は人口の半分しか居らず、後者が5割なんだよ。そうじゃなきゃトランプ氏選ばれないよ。

13: sigefuzi-madeinjapan 2025/08/20 23:59

ネガティブな印象を持っているものに対して、叩いてよさげな最もらしい理由を与えられると、人はファクトチェックもなく石を投げ始めるのだなぁ…

14: Gelsy 2025/08/21 00:12

それはそうだけど、鳩山内閣が再生可能エネルギーの固定価格買取制度の導入を決めた当時に科学的根拠が示されたのかというと、そうでもないと思うのよね

15: hatebutabooboo 2025/08/21 00:15

拡散してる人の心理考えると、中国嫌いから中国=メガソーラーで叩いてる人多いと思う。だから「やっぱりNHKは中国に乗っ取られてる」って思うだけじゃないかな。

16: tukanpo-kazuki 2025/08/21 00:23

外野が何を言おうと、ゴルフ場すら経営できない上に固定資産税がかかるだけのクズ土地でも価値(電気代)を産めるようになる、という一点だけでこれからもどんどん増えていくよ。経済合理性ってやつは強力だ。

17: y-wood 2025/08/21 00:23

「山や森を切り出すのもコストが掛かり採算が取れないのでそういう事例はない」と言えば良かったような。荒れた旧田畑すら雑草除去に金が掛かるのだが。

18: zheyang 2025/08/21 00:59

国民の一部は確実にバカだ。そいつらが投票するのだから、選挙の結果は必ずしも正しくない。「民意だから正しい」という幻想を捨てよ。

19: nekopakopako 2025/08/21 01:25

いまなら選挙でアンチメガソーラーのポジションを取れば簡単に当選できそうやな

20: hituzinosanpo 2025/08/21 01:50

石油を買いつづけて得することはないのにねえ。/「根拠もなくもう終わり」? 根拠はありますが? 科学の研究成果が。アッテンボローさんの本が わかりやすい。あきらめてはいけないけど、無意味な楽観論は有害。

21: todomadrid 2025/08/21 02:50

江守先生のデータ使った説明は信頼できる。温暖化は嘘、デマだの言説とも、長年根気強くまっとうなデータを用いて戦ってきた方。SNSの素人より良心ある専門分野の科学者の話を聞こう。気候変動は陰謀論では止まらない

22: takoswka 2025/08/21 03:29

メガソーラーで熱くなった分は道路を白く塗ることで相殺しよう。

23: inks 2025/08/21 03:40

暑さは別として土石流等の大雨被害には、山の保水力不足に繋がってるでしょ。適当な記事書くなよ。

24: tastasto 2025/08/21 04:09

再生可能エネルギーは原発推進派の敵だからファクトなんか関係なく叩きまくるよ。右派インフルエンサーが大体この妄言に乗っかってるのは原発の流れだろう

25: naka_dekoboko 2025/08/21 06:11

日本から固定資産税がなくならないかぎり、それこそホントに土砂災害がおきようが、日本中はげ山ソーラーになるまで止まらないよ。

26: jintrick 2025/08/21 07:15

拡散しただけで、信じてるアホは少ないと見た!

27: aya_momo 2025/08/21 07:56

考えることを放棄しているのだろう。

28: NOV1975 2025/08/21 07:58

地域の避難所かなんかのためにそこそこ流行ってるゴルフ場閉めて土地提供したらメガソーラーになったみたいな話もあったから、環境影響云々というよりは楽して儲かる系の匂いがプンプンするのをまずどうにかして

29: UhoNiceGuy 2025/08/21 08:04

太陽光の熱収支は問題ないけど、山林の保水力の問題は大きいね。山がちな日本だとつらい。なんとか砂漠で発電して、日本に持って来れないものか。水素、アンモニアに期待

30: nakamura-kenichi 2025/08/21 08:06

只でさえの電気ガス高騰に、太陽光はやれ中華利権だの自然環境破壊だのの所に「再エネ賦課金」とかの実費負担まで出てきてんやから、そら火もつきやすいし燃え上がるわなw。政治が狂ってるから元を絶たんとやで。

31: restroom 2025/08/21 08:26

エネルギー保存則を考えれば当たり前の話。むしろ、(メガソーラーに限らずすべての発電所で生まれた)電気を使っている場所の方が問題にならないとおかしい。

32: augsUK 2025/08/21 08:35

全てが気候変動の影響だとする報道もやや減って、ここ数年の暑さは気候変動の影響+そもそも猛暑になる気候条件の足し算という地に足着いた解説が増えてるのはよいことでは?単純化からの二項対立は解決しがたい。

33: emanontan 2025/08/21 08:40

羅臼岳のヒグマによる被害が実に60年ぶりなのに「山に登って熊に殺されるのは自業自得!登山は危険で熊に殺される趣味なの理解しろ」の大合唱だったはてなブックマークが客観的のある事実がなんだって?変わんねーよ

34: OKP 2025/08/21 08:42

放送で見てたけど専門家の方が「関連付けるのは合理的ではないと直感的にもわかる」とコメントしてて、直感でデマばかり選ぶ人はいるんだよなぁ…と思ったけど、記事版は言葉が修正されてた

35: Ta_Howait 2025/08/21 08:43

ちょっとパネル敷いた程度で気候が変えられるわけないでしょ。「電線ってのには若い女の生き血が塗られてるらしいぞ。恐ろしや。」って騒いでた明治時代の人と同程度の科学リテラシー。

36: keidge 2025/08/21 08:43

実際、管理されてない場所だと大雨が降ったら土砂が流出してたりするので、ソーラーパネルを敷くならきちんと土壌管理してほしい。メガソーラーはきちんとしていると信じたいが。

37: migurin 2025/08/21 08:43

学力低下が一因(新たな根拠なし言説)

38: mujisoshina 2025/08/21 08:47

反射した光を一点に集中させたらソロモンを焼くぐらいのことはできるかもしれない。

39: rci 2025/08/21 08:49

メガソーラー叩きは最近ツイッターでよく見かけるようになった。急に増えてきた印象あるよね

40: shoechang 2025/08/21 08:52

地球温暖化が進みシベリアで小麦栽培ができるようになればロシア大勝利なので売国奴が乗り気になってる。アセスメントがおかしいなら第二次安倍内閣時代に行った環境影響評価法の改正を修正するべき。

41: Nean 2025/08/21 08:59

“太陽光発電を含む気候変動への対策が押し付けられているように感じ、反感を持っている人たちも出てきています。こうした反感がポピュリズムといった政治的な手法の『ネタ』にされてしまっているところもあります”

42: sippo_des 2025/08/21 09:05

メガソーラーにそんなにメリットあるの? 実際景観にも大雨にも山にも悪そうとしか言えませんけど、犠牲になるものでかすぎない? フクロウのいた森が破壊されて悲しいわ

43: koinobori 2025/08/21 09:15

明らかにゴルフ場跡地のソーラー発電の写真を載っけて「参政党の◯◯委員になりました!」って投稿している人を見かけた。ソーラー発電による森林破壊を止めたいという意味合いに読めた。彼らは本当に酷い

44: hatebu_admin 2025/08/21 09:16

日本人さんの6人に1人は偏差値40以下なんやで。早く人類はSNSを滅ぼせ

45: xx9xx91024 2025/08/21 09:23

データですでに示されてるのに根拠なく「最近変わった何か」と結びつける人が多すぎる。書いてる通り気象に影響与えるには規模が小さすぎるし、雑木林に比べればむしろ熱をその場から移動してるはずだし・・・

46: Goldenduck 2025/08/21 09:48

そんなに嫌か。まあ景観はどう足掻いても悪いが

47: f_d_trashbox 2025/08/21 09:52

それより大気汚染(雲の芯になる物質の排出)が豪雨などに影響を与えてるかを調べてくれ。

48: watapoco 2025/08/21 10:01

はてなでも言ってる人いたなー

49: hryord 2025/08/21 10:14

今までオールドメディアがやりたい放題やって信用されない土壌を作ってきたのも大きな要因というのもある。いまだにジャニーズを含む性被害についてもまともに反省されてない現状だし。

50: deep_one 2025/08/21 10:18

メガソーラーの近くは局地的に熱いのかもしれない。/「複数の専門家に取材すると、施設のそばではパネルが熱を吸収するなどして、局所的に温度が高くなる可能性はあるといいます」

51: nippondanji 2025/08/21 10:39

ソーラーパネルを置くなら都市部にしてくれ。空きスペースに。森林破壊をするな。湿地破壊も実にヤバい。炭素を固定している泥炭が失われてしまうから。とにかく自然を破壊してくれるな。

52: miruto 2025/08/21 10:49

エビデンスはないけど、それらしいことを信じてしまったらそれはもう陰謀論者なのよ

53: tribird 2025/08/21 10:49

科学に基づいたファクトチェック。続けるほかない。ただ、土砂災害の元になる森林伐採や設置場所の排水問題は規制がいるのでは。

54: agrisearch 2025/08/21 10:50

「地域の気温への影響は、地表面や風などの方が大きく、メガソーラーが設置されている面積は地域全体の広さに比べると限られるため、影響はないと考えられる」

55: suterakuso 2025/08/21 11:19

ブコメを読んだ感想として、アレンジ次第で、いろんな叩きやすいものを叩く材料になるんだなと思った。

56: yamuchagold 2025/08/21 11:21

人は信じたい情報しか信じない傾向があるんだろうね。SNSはそういう情報に触れやすい。人間活動による不都合な真実なんて信じたくない情報の筆頭級だろうからなぁ。

57: vlxst1224 2025/08/21 11:31

「最近になって急にバズり出した古典的な陰謀論」の裏にはショート動画がある。扇動が今ほど容易な時代もないだろう。今や現代人は闖入してきたエセ牧羊犬に追い回される羊でしかない。牧場主は何をやっているのか

58: hate_flag 2025/08/21 12:12

id:nippondanji なんで「森林破壊でゴルフ場」には何も言わないのに「森林破壊でメガソーラー」にだけ怒るの?メガソーラーのCO2削減効果は同じ面積の森林の50倍もあるのに?ゴルフ場はCO2削減全然しないのに?

59: hide_nico 2025/08/21 13:01

“Xで同様の主張をする投稿は、確認できただけで50件以上。閲覧回数は合わせて7000万回以上に上っています。さらにThreads(スレッズ)やInstagramなどでも、同様の主張が広がりを見せました”

60: red_tanuki 2025/08/21 13:09

"ポピュリズムといった政治的な手法の『ネタ』にされてしまっているところもあります。拡散されている情報には、意図的に流されているものもあるのではないでしょうか"

61: Gl17 2025/08/21 13:11

ネット俗情として蔓延する反ソーラーは今やもう「反科学」言説最有力の一つ、参政党も大好き。ネット民は「科学の側」で反科学を否定する立場のつもりが多いが、彼等のかなりは科学よりも左派やエコへの反感を好む。

62: quick_past 2025/08/21 13:18

“「酷暑の要因はメガソーラー」専門家は否定”天候の予測はカオス理論の本場の本場。だからこそ専門家は誠実に答えてるのに、この残念な見出しはなんなんだNHKよ。経済政治国際問題何だったら、素直に報道できるのよ

63: ys0000 2025/08/21 13:55

メガソーラーはこの前の火災以降は「火災等の非常時にどのような対処をするのかプロセスが決まってるのか」が気になってる。山中は山火事に発展しないか等。ちゃんと対応可能なら別にいいかな、個人所有地だもの。

64: shotsuyuki189 2025/08/21 15:29

信憑性のない情報は一旦置いて、問題の本質はソーラーが確実に日本の美環境を破壊してる事。その裏には汚職、利権と中国の影。メディアはガセネタを否定するだけじゃなく、実際に何が起きてるのかも報道しないと。

65: morucy 2025/08/21 17:44

メガソーラーの是非はさておき、中国嫌いで反メガソーラー叫んでるのに「自然破壊が!」とか「美しい自然が!」とか言ってんのは鼻白むものはある。環境保護とか見向きもしてないし、むしろ冷笑する側だったろ?って

66: fraction 2025/08/21 19:38

quick_past氏、専門家は誠実に「ありえない」って答えてるんだと思うよ、あなたの文脈では。

67: kiyotaka_since1974 2025/08/21 21:07

SNS上で拡散されている話なので、読んでみよう。ただ、森林伐採でCO2を吸収しなくなったということはないのかしら?

68: charun 2025/08/22 02:13

2020年にスンズローが国立公園などの設置まで緩和してからの方が熱い、夏はレンチンで冬は刺すような極寒。こんなことできるのは人為的な何かで、温暖化じゃない。クマ出没マップとの一致を指摘する声も

69: derutia 2025/08/22 02:50

メガソーラー建設による地盤の保水力低下や乱開発により影響を受けた人の存在は専門家も否定していませんので、メガソーラーに限らず自然開発は十分な検討のうえで行われることを望みます。