世の中

本社、週刊文春に抗議書…退陣報道「首相に謝罪の事実ない」

1: bt-shouichi 2025/08/20 08:17

“「石破首相強気のウラに読売の“謝罪”があった!」と題する記事について、事実無根の記事で名誉が著しく 毀損 きそん されたとして、抗議書を発行元の文芸春秋に送付した。”

2: usi4444 2025/08/20 08:20

読売新聞は石破首相が7月中に退陣表明が事実でなかったことについて何か言いなさい。号外まで配ったんだから釈明は必要だろ。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50070/

3: kiku72 2025/08/20 09:03

“2025/08/19”

4: srgy 2025/08/20 09:07

「虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質」 そうだよな。本人が否定した退陣を、号外まで出して………え、違うの??

5: mouseion 2025/08/20 09:10

とりあえず次の号で証拠出してくるんじゃないかね。広陵のあの疑惑みたいにね。

6: cinefuk 2025/08/20 09:13

誤報(工作)vs誤報(と主張)『文春は、読売グループ本社の山口寿一社長が今月上旬、石破首相と面会し、首相の退陣報道について「政治部はアンタッチャブルで、自分では制御がきかなかった」と釈明したと報じたが』

7: gimonfu_usr 2025/08/20 09:13

( ??? )

8: uniR 2025/08/20 09:13

週刊文春よりはクオリティ度の高いツラをしている読売が虚偽の退陣報道で煽ったあとどう対応しているのかは知りたい

9: hunglysheep1 2025/08/20 09:17

むしろ読者に誤報を謝った方が良くないかな…?

10: yomo_w5_3 2025/08/20 09:19

"記事は/首相の退陣報道について「謝罪の意を表明した」と断定したうえで、「政治部はアンタッチャブルで、自分では制御がきかなかった」と釈明したと報じた" 他社の非難を装った社会部による内部告発だな(違

11: kenjou 2025/08/20 09:20

悪質なのは読売の退陣報道では。この件についてきちんと謝罪しない限り、社会からの信用を失ったままだと気づいていないのかな。

12: yas-mal 2025/08/20 09:21

「虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質だとして厳重に抗議した」…あ、はい。そう思うなら、他に何か言うべきことがある気がするけど。

13: cha16 2025/08/20 09:23

いや、むしろ謝るべきだろ。

14: doycuesalgoza 2025/08/20 09:23

お!真っ正面からケンカや!ケンカや!

15: ustar 2025/08/20 09:26

こびぬひかぬあやまらぬ

16: nankichi 2025/08/20 09:30

"名誉が著しく 毀損 された"どんな名誉?号外まで出した首相退陣という誤報、それを石破ごときにはお詫びしない、という旧保守のプライド?

17: ho4416 2025/08/20 09:31

いや「謝罪の事実はない」なら謝罪しなさいよ。なんで偉そうなんだよ。

18: timetrain 2025/08/20 09:31

そうそう、自民党から読売に対して抗議がなされてしかるべき・・・・・んんんんん!!!?????

19: haru-k 2025/08/20 09:32

中立な報道機関としての矜持を保つためには、誤報は謝罪して訂正してるほうが正しいじゃないの…?(混乱)

20: donovantree 2025/08/20 09:36

誤報に対して謝罪した事実はない!謝罪しろ!と文春を恫喝する読売新聞。既に恥という感覚もなくなってしまったようだ。「読売新聞に全部書いてある」と言ってくれた安倍晋三はもういないのに。哀れだ。

21: anno_ni_msd 2025/08/20 09:37

( ゚д゚)

22: philistinism82 2025/08/20 09:39

新聞社の中で一番厚顔無恥で偉そうで鼻持ちならないのは読売だと思うのだが、ネットで叩かれるのは朝日ばかりなのが昔から不思議

23: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/20 09:40

最高に低レベルw

24: ChillOut 2025/08/20 09:41

抗議してもしなくても地獄。文春いい仕事した

25: gabill 2025/08/20 09:41

誤報だと認めたら社長の首が飛ぶレベルの誤報なんだろうね。だから謝ったと報じられるのすら都合が悪い。

26: wata300 2025/08/20 09:45

《虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質》そうだそうだ! …ん?

27: futbasshi 2025/08/20 09:49

本来は大規模災害とか緊急性の高いものにしか使えない号外を配ってしまったという、天下の大誤報。にもかかわらず有耶無耶になってるからなあ。これは同じく報道した毎日も同じ

28: Goldenduck 2025/08/20 09:50

怒られる前に怒っておけばワンチャン怒られが発生しないとでも思っているのだろうか

29: Nunocky 2025/08/20 09:51

それはそれとして、誤報については謝った方が良くないですか

30: pikopikopan 2025/08/20 09:54

虚偽の退陣報道の謝罪は??

31: AKIMOTO 2025/08/20 09:55

いや謝ったれよ

32: kukurukakara 2025/08/20 10:02

余計メディア不信につながると思うのだが.朝日の広陵報道にしても新聞社自らが種を蒔いている.

33: Gka 2025/08/20 10:05

読売は誤報が多く思想が強く信用度の低い情報という認識なのでなんとも思わない。読み手が情報を取捨選択するのがメディアリテラシーというものだ。ゴミ売りを擁護する意図ではないけどさ。

34: a446 2025/08/20 10:06

大敗の責任で即日解散したとしても号外は異常だし、号外を出せと圧力をかけた個人や団体が絶対にあるはずだから読売は抗議より誤報についての社内調査をすべきでしょ

35: ounce 2025/08/20 10:06

SNSによる情報汚染が深刻な中、マスメディアはその価値をアピールするチャンスであるはずなのに、自ら「オールドメディア」として沈んでいく選択をしているのだから本当に救いようがないと思う。甲子園の朝日も然り。

36: akikonian 2025/08/20 10:11

ちょっと何言ってんのか分かんないです。

37: Sukesanudon-Love 2025/08/20 10:13

本日のおまいう。

38: yogasa 2025/08/20 10:13

読売のお前が言うなムーブが芸術的すぎてプロレスにしか見えん。まだ謝ってへんかったんかいってツッコミたくなるだろこんなん。

39: cl-gaku 2025/08/20 10:14

いやそれは謝れよ。めちゃ無礼だろ

40: mayumayu_nimolove 2025/08/20 10:18

オールドメディアvsモダンゴシップ

41: taisai429 2025/08/20 10:21

文春も「謝罪か」「謝罪へ」にしとけばいいということ

42: WildWideWeb 2025/08/20 10:22

往年のスポーツ紙並みに、「退陣表明か」「退陣表明も」「退陣不可避か」レベルで出しとけば良かったのに。読売・毎日は海部政権の時にこの方法で外堀埋めるのに成功したのを思い出したんかな。

43: sumika_09 2025/08/20 10:24

「誤報に謝罪などしていない! 誤報だ! 謝罪しろ!」

44: call_me_nots 2025/08/20 10:28

事実無根同士が毅然と争っている件

45: exshouqosa 2025/08/20 10:29

面白すぎるやろこんなの…

46: aya_momo 2025/08/20 10:36

また文春がやらかしたの?

47: tohokuaiki 2025/08/20 10:36

頭の中で西城秀樹の「♪ブーメラン、ブーメラン。ブーメラン、ブーメラン…」が鳴り止まないんだ…何とかしてください。“事実無根の記事で名誉が著しく毀損されたとして”

48: nikoniko_nimao2 2025/08/20 10:42

おもろすぎる記事だな。誤報は謝れよ。

49: kalmalogy 2025/08/20 10:48

え?飛ばし→誤報を謝らずに文春に抗議?さすがにレベル低すぎんか?

50: mohno 2025/08/20 10:53

誤報の謝罪なんかしていない、って抗議してるのか。「首相の退陣報道について「謝罪の意を表明した」と断定したうえで、「政治部はアンタッチャブルで、自分では制御がきかなかった」と釈明したと報じた」

51: mustelidae 2025/08/20 10:54

謝罪マダー?

52: irh_nishi 2025/08/20 10:58

どっちもどっち。文春が良い仕事をしただとか全然思わない。ネット民に便乗してバズりやすいデマを流布するだけの暴露系Youtuberと何ら変わりない。今の時代メディアによる誤報は負の価値が高いことを自覚してほしい。

53: nami-hey75 2025/08/20 10:58

うわぁ……

54: hom_functor 2025/08/20 11:01

恥知らずのゴミ

55: sippo_des 2025/08/20 11:05

特大ブーメランとわかっていながら、対法人ならでてくるんだね。まあ文春のほうがむしろ信用ある説まであるけどね。事実の信用というかネタ力。

56: tribird 2025/08/20 11:05

またオールドメディアが自らの信頼性を貶める。石破にも読者に対しても謝罪記事はよ

57: rosechild 2025/08/20 11:19

読売にも労組とかあるんだろうしストライキでもしてはどうか

58: FreeCatWork 2025/08/20 11:21

あらあら、文春さんったら!首相に謝罪はなかったのね?真相はどうなの?ボク、猫パンチしちゃうにゃ!

59: taimatu 2025/08/20 11:22

石破首相も「辞任しません」と明確に否定したのに、号外で退陣を報じたくせに→“週刊文春の取材に対し、「謝罪した事実はありません」と明確に否定したにもかかわらず、虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質”

60: Falky 2025/08/20 11:26

謝罪の事実がないという発表の方がむしろセルフ名誉毀損であるような…。そもそも自分の誤報を謝罪しないくせに他人の誤報に謝罪を求めるなよ

61: ashitaharebare 2025/08/20 11:31

逆に誤報してるのに謝罪すらしないってヤバいでしょ。どんだけ傲慢なの?

62: qouroquis 2025/08/20 11:39

政治部が誤報の責任も取らず、社内での影響力の低下を恐れて文春に噛みついている図かな?文春が二の矢、三の矢を用意している可能性は十分にありそうで、これが致命傷にならないと良いですね>読売政治部

63: ET777 2025/08/20 11:47

どう考えても文春に分があるけど、いいマッチだ。まあ筆でやり合うのは健全と思う

64: differential 2025/08/20 11:52

うはは、むしろ謝罪案件やろ笑、朝日ですら渋々謝ったのに/麻生と旧安倍派が石破を下ろしきれなかったことで、何をどうやってもカッコ悪いんよね。この感じだと「8月保たない」説報道もデマになるんじゃ笑

65: sumomo-kun 2025/08/20 11:52

誤報したけど謝らなかったもん!と胸を張ってる。びっくりするような倫理観だなぁ…。さすが責任あるメディア!

66: zenkamono 2025/08/20 11:52

虚偽を号外まで出して報じたのに対して「謝罪してないのに謝罪したと虚偽の事実を報道された!虚偽の記事許せない!謝罪しろ!」と他に要求してるの、率直に言って恥知らずで屑すぎでは…

67: hiby 2025/08/20 11:55

>虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質 辞任の意向の話かと思った。お前が言うのか…(困惑)

68: knok 2025/08/20 11:56

先に謝るべきことがあるだろう

69: AKIT 2025/08/20 12:00

謝れよ、石破と国民に。

70: firststar_hateno 2025/08/20 12:00

お互いの信頼性が試される、メディア界の信頼ゲームですね。

71: hatayasan 2025/08/20 12:05

読売の夜郎自大感が半端ない。このままだとSNSに足元を掬われる未来が見える。

72: tzk2106 2025/08/20 12:06

いや、謝れよ。

73: hobo_king 2025/08/20 12:09

号外を出してまで虚偽&捏造報道を行い、政治に介入しようとした「報道機関のフリをした政治団体」である読売新聞様ですか。……何新聞だろうと、このやらかしに対して出来ることは謝罪とトップと関係者の退陣だろ。

74: shinonomen 2025/08/20 12:15

我々を素直に過ちを認めて謝罪できる潔い新聞社であるかのように美化するんじゃない! 実際はもっと見苦しいぞ、という抗議?

75: cha49 2025/08/20 12:23

そもそも石破に内々に謝ってもしょうがないよな。誤報したなら誤報を認めて、読者に謝らないと。逆にそれをしてないなら、石破にも謝ってないのだろう。褒められることでは全く無いけど。

76: seabreamlover 2025/08/20 12:23

まあ確かにこの釈明内容は眉唾ではあるな >「政治部はアンタッチャブルで、自分では制御がきかなかった」/ ほなお前何の為におんねん、って云われれば終わりだろうし

77: hate_flag 2025/08/20 12:24

読売新聞は週刊文春に抗議書を出す前に「首相退陣」という号外を出してしまった大誤報についてごめんなさいすべきだとおもう。「首相が退陣の事実ない」やんけ

78: sonhakuhu23 2025/08/20 12:24

あれ、謝罪してないんだ。ますます読売裏金議員連盟の信頼は落ちすぎて地球の裏側につっこんでんな。

79: azumi_s 2025/08/20 12:27

ワハハハしょうもない

80: vlxst1224 2025/08/20 12:27

どんどんアナーキー感が増してきていっそ潔い。しんぶん紫旗の称号をあたえよう

81: minboo 2025/08/20 12:28

ナベツネが死んで、タガが外れて底が抜けたな。ジャニー&メリー、池田大作に続き、大読売も強大なトップが斃れて組織がグダグダになるのか

82: ssssschang 2025/08/20 12:28

石破にあやまんなくてもいいけど報道機関として誤報は反省して謝罪くらいしろや

83: kj03 2025/08/20 12:31

謝罪してないなら、今すぐ謝罪すべきだよ。

84: suka6411144 2025/08/20 12:33

"虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質"もうこれツッコミ待ちとしか思えない

85: zgmf-x20a 2025/08/20 12:34

さすがはナベツネの臭い息のかかった手下。/ iPS嘘報道の時点で、名誉もへったくれも…

86: baseb 2025/08/20 12:36

ファクトチェックする人をファクトチェックする人がいない問題。

87: girlicjam 2025/08/20 12:41

讀賣は嘘ついたのは事実やん。謝ったら負け病拗らせるとまた発行部数減るよ

88: kihee 2025/08/20 12:43

ブクマカ、読売新聞に抗議ブクマ…退陣報道「首相の退陣表明の事実ない」

89: ssind 2025/08/20 12:44

窮地に立ったこどもがぼくも怒ってるんだいアピしてプライド保とうとしてる感じか?

90: emanontan 2025/08/20 12:50

読売新聞が石破退陣という明らかな誤報を出したことをもってして、文春が読売は首相に謝罪した誤報を出すことは全く正当化されない 文春大好き過ぎてその程度のことも分からなくなってるブコメ多いの怖いね

92: rax_2 2025/08/20 12:59

この記事で、退陣の捏造したことを誤報とせず、誤報を真実として強弁し続ける読売の報道姿勢が際立ってしまったw

93: yurikago12 2025/08/20 13:03

醜悪すぎる。他社に抗議する前に自分の襟を正したらどうだ。

94: birisuken8574 2025/08/20 13:04

笑えるな

95: aosiro 2025/08/20 13:08

“虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質”分かっているならまず自分からですね

96: kamm 2025/08/20 13:08

文春に抗議するのはいいけど、誤報の謝罪はやれよ>記事は、グループ本社の山口寿一社長が今月上旬、石破首相と面会し、首相の退陣報道について「謝罪の意を表明した」と断定

97: raitu 2025/08/20 13:11

「『読売新聞の誤報(石破首相退陣)に対して石破首相に謝罪した事実はない!謝罪しろ!』と文春を恫喝する読売新聞」という構図が凄まじすぎる、オールドメディアの膿を煮詰めたようなヘドロのような記事

98: quwachy 2025/08/20 13:12

どうせこの記事も誤報だろ、ちゃんと裏取ってから記事出せよ

101: alt-native 2025/08/20 13:20

襟正してから言えよ

102: fromAmbertoZen 2025/08/20 13:54

謝れよ!

103: yovseisy 2025/08/20 14:09

政府に対してデマを言ったメディアは謝罪しなければいけない社会にすべきだよ。今までのような言いっぱなしはもはや許されない。

104: tokuniimihanai 2025/08/20 14:10

「虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質」ですよね。

105: mimomo 2025/08/20 14:12

穴水高校の自販機の件も無言削除しただけで、絶対謝らないよね。

106: kutakutatriangle 2025/08/20 14:19

読売は7月に退陣という報道してたのか。ならまずそこが誤報だったことを認めてからでは?大手マスメディアがあんな誤報垂れ流しててこんな抗議書出しても鼻白むんだけど。

108: HiddenList 2025/08/20 14:26

能登地震のときの 自販機破壊記事を 幾度も無言破壊しては 「連絡して鍵を開ければ 無料で取り出せたはず」と 電話が繋がりにくい事情など ガン無視した素晴らしいオチで 見事逃げ切った新聞社さんでしたよね

112: filinion 2025/08/20 14:40

「ウチは誤報を謝ったりしてない! 誤報だ! 謝れ!」って、すんげえ面の皮だなあ…。

113: takeishi 2025/08/20 14:41

謝罪してないのかよ!

114: Insite 2025/08/20 14:43

“虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質” 身を切る思いで抗議しておられる

115: m_yanagisawa 2025/08/20 14:51

むしろ謝罪すべきでは

116: ardarim 2025/08/20 14:56

どの面下げて…

117: hardt 2025/08/20 14:59

「虚偽の事実を断定的に報じた」おまえじゃいww

118: GamingSoboroDon 2025/08/20 15:01

読売新聞としては8月末首相退陣ならギリギリ嘘では無くなる。今が正念場?

119: shinehtb 2025/08/20 15:06

報道に間違いは付き物だけど7月内に退陣表明と号外まで出しておきながらごめんの一言もないのはもう旧安倍派のプロパガンダ紙だろ。朝日が同じことやったら極右が100年以上こすり続けるレベル。

120: LuckyBagMan 2025/08/20 15:07

誤報は謝罪しろよ

121: confusion8 2025/08/20 15:15

まずてめえの誤報の落とし前を付けろよって話ですけどね

123: kagerouttepaso 2025/08/20 15:27

信頼性の高いオールドメディア仕草である。

124: altar 2025/08/20 15:28

「謝ってない!」は草。なんかの漫画でクソコラしたい。

125: shinbay 2025/08/20 15:35

「我々は謝ってない!」ではなく、「誤報をした我々は謝ります!」だろ。

126: soybeancucumber 2025/08/20 15:46

オールドメディア全てにおいて、報道の自由度200位程度の報道しかしてないだろ

127: cyber_bob 2025/08/20 15:53

おもろい。読売新聞社内で政治部を中心に何かが起きてることはわかる。日テレあたりでドラマ化希望やで

128: notepc-5522 2025/08/20 15:57

最後に「素直に謝れませんでした」と一言書けばいいのに。

129: n_vermillion 2025/08/20 15:59

最近新聞の劣化が表に出てくることが増えたな。朝日然り読売然り。

130: bigburn 2025/08/20 16:03

つまり大誤報をやらかしたことを誰にも謝罪してないと自慢してることになるが大丈夫なのか

131: matchy2 2025/08/20 16:08

そこはあやまろうよ

132: fukken 2025/08/20 16:11

"虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質" 🪃

133: andvert 2025/08/20 16:23

“事実無根の記事で名誉が著しく 毀損 きそん された”ほう、なるほど?事実無根の記事だと、名誉が著しく毀損されるとあなたは思うのね?

134: opaopachang 2025/08/20 16:26

会ったことは否定していないから石破と話はしたんだろうな、でも謝罪はしていないぞと。読売の石破嫌いもここまで来たか…凄いなぁ

135: takuya831 2025/08/20 16:43

読売新聞はまず自分たちの誤報について何か言及すべきじゃないか。

136: soreso 2025/08/20 16:47

自縄他縛わろた

137: macj_jp 2025/08/20 17:35

“虚偽の事実を断定的に報じたのは極めて悪質だとして厳重に抗議した” この主語は読売なんだけど、あまりにブーメラン過ぎて混乱するわ。

138: hatohateb 2025/08/20 17:40

なぜ週刊文春への抗議をわざわざ自社紙面で報じるのか。普通こういうのはプレスリリースで粛々と出すもんじゃないの?自社紙面を“抗議の場”に使い出したら、それはもう報道じゃないと思う

139: kz78 2025/08/20 17:50

首相と社長で会ったことは否定してないから、そのときに例の誤報についてなんかゴニョニョと言ったんだろうな。まあ謝罪の言質はとられない言い回しはしただろうから、謝罪ではないんだろう。

140: Helfard 2025/08/20 17:51

じゃあ改めてこれから謝罪しないと。

141: kaeru-no-tsura 2025/08/20 18:11

えっ、それ? 「新聞」の号外で誤報やらかしといて「雑誌」記事の内容に抗議するんかい。もしかして「幅広く募ったが、募集はしていない」的な「すみませんとは言ったが謝罪ではない」って話?

142: tastasto 2025/08/20 18:22

これって文春と殴り合ってくれるってこと?ワクワク

143: ku-kai27 2025/08/20 18:26

面の皮が厚いだけの大手新聞社です()と全世界にアピールするスタイルには清々しさを覚える。購買してる人が情弱扱いされそう。

144: akiat 2025/08/20 18:29

「本社」の見出しは初めて見た。3点リーダーに含みを感じるが、それ以降見出しの意味がわからない!

145: nobujirou 2025/08/20 18:45

まず、号外とは…何か(ネットリ) 憶測に基づく希望的な号外。これは、いけない

146: kfujii 2025/08/20 19:57

そこじゃなくない?

147: aomvce 2025/08/20 20:05

讀賣はウソばっかり、特に野球チーム

148: staras 2025/08/20 20:08

大誤報を出したにも関わらず「首相に謝罪の事実ない」ってドヤられてもなあ。

149: typographicalerror 2025/08/20 20:25

文春からカウンター飛んできそうな気がするけど、特に根拠はないのでただの願望な気がする

150: erererererr 2025/08/20 20:29

盗っ人猛々しいとはまさに読売のこと。世紀の大誤報をしておいて謝罪もせず虚偽報道だと喚くとはもうメディアとして終わり

151: sgtnk 2025/08/20 20:39

”政治部はアンタッチャブル”なんだろうねー。本日の読売新聞の横浜面には「石破総理、続投に意欲」という知事絡みの小記事が載っていた。政治部の暴走を複雑に思ってる内部もいるのかもしれない(ウォッチャー

152: tnvusjgoohdbzj 2025/08/20 20:50

有料購読者の俺に謝れよ、誤報しましたって!ホント腹立つわ!

153: masaniisan 2025/08/20 21:00

むしろ石破首相に謝罪すべきだし、結果的に号外ばらまいて有権者から付託された首相の辞任を誘導するという社会の木鐸を逸脱した行為について有権者と読者、市民に謝罪してケジメつけるべきなんでは?

155: atashi9 2025/08/20 21:30

やばい

156: absalom 2025/08/20 21:43

そんなのどうでもいいから、誤報の謝罪を号外出して謝罪してほしい。本当にマスゴミ。

157: niaoz 2025/08/20 21:46

誤報やらかすと潔く社主を処分(地下座敷でおやつ抜き)する虚構新聞の姿勢を見習うように

158: Balmaufula 2025/08/20 22:02

事実なら悪質なデマ流すのにデマ流されたら抗議書をする無敵の会社だな・・・

159: gwmp0000 2025/08/20 22:08

誤報というより虚報,扇動デマゴギー記事だった、参院選2025自民敗戦で石破首相辞職の記事の件らしい ブコメ 「号外まで配ったんだから釈明は必要だろ https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50070/

160: prdxa 2025/08/20 22:43

誤報の号外まで出した新聞社がなにを言ってるんだ

161: clairvy 2025/08/20 23:39

読売は何がしたいの?

162: fb001870 2025/08/20 23:41

面の皮が厚い

163: Louis 2025/08/20 23:47

「謝罪した事実はありません」えっ謝罪してないの!?

164: sanam 2025/08/20 23:52

親が死んだら解約しようと思ってたが、生きてる内に解約すべきだと思った。

165: bogus-simotukare 2025/08/21 01:03

過去に「挫折したがナベツネが自民・民主大連立画策(小沢民主党、福田内閣時代)」「安倍内閣リークで出会い系バー報道で加計告発した前川叩き(文春の批判報道で失敗)」とかあるので読売は信用できない

166: satotsun56 2025/08/21 16:26

読売新聞が号外まで出した石破総理退陣の事実はあるのか?