世の中

「まるで戦時下の報道だ」広陵高校の暴力問題→甲子園主催の朝日新聞は沈黙…見て見ぬふりをした新聞社の責任とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

1: hiroomi 2025/08/19 07:54

"朝日は商売的にも押し切りたかったろうがSNSがある今、どうすることもできなかった。"

2: rci 2025/08/19 07:54

高校野球にしても万博やオリンピックにしても、メディアが主催者側に入ってしまうと、問題点があっても隠されてしまうので弊害が大きいな

3: ysc711 2025/08/19 07:54

戦時中は戦争賛美に一生懸命だった朝日新聞の本性が露呈しただけじゃないか

4: udukishin 2025/08/19 07:56

甲子園は朝日新聞の営利事業だからね

5: pigorilla 2025/08/19 07:57

“広陵高校(広島)問題”だけじゃないだろうしね?他校も同じだろう。

6: gabill 2025/08/19 08:04

朝日新聞の甲子園記事と読売新聞の原発記事は、日本に複数のメディアが存在することの重要性を教えてくれる。

7: mouseion 2025/08/19 08:08

正に朝日新聞の急所、伏魔殿を突いた格好になったな。テレ朝のモーニングショーでも普段他所のイジメ体罰には厳しい玉川徹さんが今回だけ歯切れが悪く広陵や高野連ばかり贔屓にしてたので失望した視聴者も多かった。

8: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/19 08:09

「主催」てことで単なる「商売•金儲け」やから一切まともに取材、報道する気ないんよね。朝日は甲子園関係の記事全てに「PR•広告」表記つけるのが筋やろうにwジャーナリズムから一番遠いことやっとんのよ

9: n_vermillion 2025/08/19 08:11

"まるで戦時下の報道だ。先の戦争では新聞による翼賛報道も軍部の片棒を担いでいた。高校野球に依然として漂う軍隊のような古い規律に精神主義、暴力、美談報道は似たような構図を思い出させる。" おやおや…。

10: hatayasan 2025/08/19 08:14

「朝日は商売的にも押し切りたかったろうがSNSがある今、どうすることもできなかった」

11: xa_ax 2025/08/19 08:16

報道しない自由ですか。

12: differential 2025/08/19 08:18

NHKも及び腰なんよ/球界、甲子園OBなども意見が分かれてて、競争や統率のネガ面として消極的容認する人もいる。根深いよな…/サッカーもパワハラが定期的に問題になるが消極的容認する人いる。いじめと暴力なのに

13: flowerload 2025/08/19 08:28

朝日新聞にとって高校野球は「大事なお客様」という点でジャニーズ問題とも似ている。あれも見て見ぬふりをし、それまでの偽善と欺瞞がバレた案件だった。

14: oeshi 2025/08/19 08:30

朝日新聞て戦前戦後で180度回れ右しただけで社風というか振る舞い方は全く変わってない印象を受ける。まぁ上層部は基本愚民扱いしてるんで間違いなく世間が忘れ去るのをひたすら待って何もしないと思うね。

15: mayumayu_nimolove 2025/08/19 08:32

オールドメディアと呼ばれる側面。権力に弱い、スポンサーの不祥事はニュースにしない、都合の悪いニュースは書かない。

16: settu-jp 2025/08/19 08:34

現在の「選挙で勝てない」石破総理野田代表が協調し密室政治を行い、報道機関や言論界が等閑視する状況はすでに「ソフトファシズム」と言える。我々はすでに政治学的「ファシズム期」を生きている。リベラル寡頭政治

17: sukoyakacha 2025/08/19 08:35

産経だったら違和感なかったのに(おい)真の保守はここにあり

18: Nunocky 2025/08/19 08:39

死んでもラッパを離しませんでした

19: twinbroom 2025/08/19 08:40

メディアが権力側についてはいけない1番の証拠

20: WinterMute 2025/08/19 08:41

何年か前に朝日新聞のポッドキャストで甲子園記者特集をやっていたが、そのときも猛暑の中での開催の是非や熱中症対策の話は出なくて、楽しい思い出話に終始していて呆れた記憶がある

21: mutinomuti 2025/08/19 08:44

国立近代美術館の今やってる特別展は朝日新聞が戦時中積極的にプロパガンダやってて、今とほとんど変わらない体質だってことがよくわかるよ(´・_・`)全試合報道しているNHKも同様に国営放送なんだなってことがわかる

22: Capricornus 2025/08/19 08:53

よく突っ込んでくれた。朝日もやっと触れたけど遅いんよ。これが他社の不祥事なら確実になぜ対応が遅れたのか突っ込む仕事してるんだから、朝日新聞は主催としてその点、十分に説明責任があるだろう。

23: Shiori115 2025/08/19 08:54

報道の自由度ランキング?よくわかんないです…

24: sekiryo 2025/08/19 09:07

大スポンサーである朝日新聞が沈黙は普段威勢よくても自分の時は黙るのはクソだけど理解はできるんだが、普段類似事例叩いてる朝日で席がないから飛び出した「元朝日」系のメディアも何故横並びで沈黙するのかね。

25: timetrain 2025/08/19 09:08

マスコミが権力者であるという事実をこれでもかと思い出させてくれるなあ

26: GamingSoboroDon 2025/08/19 09:11

広島の田舎で起きたいじめじゃないんだよなぁ、「性暴力を大手新聞社が黙殺する(ちょっとだけ記事にしてアリバイだけ作る)」という大規模人権侵害なのよ。

27: confusion8 2025/08/19 09:13

まあでも朝日新聞がどのツラ下げて高野連や広陵を批判すんの、という話ではある。仮にそういう記事が出てたところでおまいうの大合唱でしょう。だからこそ他のメディアが自浄させるための外圧になるのが健全かな

28: ochikun 2025/08/19 09:13

まあ、大会開催中は仕方ないかと。問題は終わってからだな。

29: ku-kai27 2025/08/19 09:16

悪しき伝統芸能として公式に認可してもいいのかも、補助金・優遇は無しで。

30: chinpokomon_master 2025/08/19 09:22

編集権が独立してないメディアはメディアじゃないんよ。

31: hatehenseifu 2025/08/19 09:23

何度でも言うけど、だから偽善と美談の高校野球は嫌いだ

32: aomvce 2025/08/19 09:24

けつあな確定

33: sabinezu 2025/08/19 09:28

伝統を美化するのは良いことなのだが、問題にはフタをするのが日本人の悪いところだよな。良い点も悪い点も包み隠さず表に出すのが良い方向に導くと思うけど、ジジイにはそれができんのよ。伝統を壊すのもジジイ。

34: shinobue679fbea 2025/08/19 09:41

日本ファクトチェックなんとかは動いてるの?

35: nao-bt 2025/08/19 09:44

メディアはこういうことするから、「報道は真実を言ってない!」て参政党支持者が主張する理由作ってることになることになると反省してくれ。

36: futbasshi 2025/08/19 09:46

なんで「学校教育の一環である部活動で犯罪行為、人権侵害が長年許されるのか」が最大の問題。路上で他人を殴ったら暴行罪が適用されるのに、カップ麺食べただけで殴るとか頭おかしいし。

37: tacticsogresuki 2025/08/19 09:46

いつもの左派コメ主達はNHKもーとか、朝日新聞の伏魔殿とか他人事のコメント内容。産経新聞の記事に対する当たりの強さとは雲泥。

38: sakidatsumono 2025/08/19 09:47

臭いものには蓋

39: ken530000 2025/08/19 10:02

朝日新聞が全く成長していないことがわかる。

40: sune91 2025/08/19 10:02

新聞に軽減税率が適用されたのは公共性があるからだっけ?

41: toria_ezu1 2025/08/19 10:02

これの一番の問題は終戦記念の反戦を謳う最中での、未来ある若者への出来事だということ。お陰で朝日新聞の「平和」に関する記事が全て絵空事だと分かってしまった。閣僚の靖国参拝なんかよりも余程衝撃的な事件だ

42: pj_lim 2025/08/19 10:03

自分たちの時に知らぬ存ぜぬするなら他の時もそうしろよとは思う。ダブスタやめろ。

43: yovseisy 2025/08/19 10:09

夕刊の隅っこに小さな記事書いて「見て見ぬふりはせずしっかり報道した」というファクトの出来上がり。

44: henoheno7871 2025/08/19 10:21

報道は100歩譲って別にいいけど、そもそも野球に限らず、部活や学校で、暴力や理不尽な上限関係、髪型やや服装の強制が教育と称して許されてる割に、そう指導された子どもが一番やべー奴に成長していくのはなんなの?

45: Caligari 2025/08/19 10:24

″先の戦争では新聞による翼賛報道も軍部の片棒を担いでいた。高校野球に依然として漂う軍隊のような古い規律に精神主義、暴力、美談報道は似たような構図を思い出させる″やっぱ根っこは軍国主義なんすね朝日新聞

46: sekreto 2025/08/19 10:26

社旗が旭日旗なので、戦中みあるな

47: robbie21 2025/08/19 10:53

メディアの相互批判大切

48: tribird 2025/08/19 11:07

朝日新聞、良いメディアだと思ってるんで正しい報道で挽回してほしい。その反省は本物か?今後に期待。