世の中

迷惑撮り鉄って鉄道好きなのに鉄道に迷惑かけるのおかしいし、鉄道が好き..

1: sds-page 2025/08/18 07:07

オーバーツーリズム関連で旅行先に迷惑かけてる迷惑カメコも多いし「撮り」が人の心を狂わせてる

2: REV 2025/08/18 08:02

撮り鉄って、交通の便の悪い撮影スポットに大量の機材を担いでいくので鉄道に乗らず車で移動するという先入観がある。

3: sukekyo 2025/08/18 08:18

”鉄道が好きなんじゃなくて鉄道の写真取るのが好きなだけの迷惑なカメコ”→おれもゲームをプレイするより買って積むほうが好きだから似たようなもんだなあ。

4: kotaponx 2025/08/18 08:26

鉄道に限らず、いわゆる「映え」に執着する人も、本質は大して変わらないとは思う。

5: oeshi 2025/08/18 08:28

電車好きに癖強の人が多いのは事実だがカメラのファインダーを通すと理性が飛ぶタイプの人も多い。相乗効果でヤバさを増しているのだと思う。

6: Galaxy42 2025/08/18 08:31

鉄道が好きなんじゃ無い 鉄道が好きな自分が好き 何もおかしくない

7: fujioka223 2025/08/18 08:35

ホームで撮る輩には、迷惑かけてるどころか、切符買ってるから利益に貢献してるとまでいうやつがおる。

8: augsUK 2025/08/18 08:36

「鉄道の写真取るのが好きなだけの迷惑なカメコ」全く同じ画角に収めることに注力するために、同じ軌道を常に通る鉄道が選ばれている感じはある。

9: daruyanagi 2025/08/18 08:40

鉄道を撮るのが好きなのではなく、鉄道を撮ってる自分が好きなんじゃねえのかな ( ˘ω˘ )

10: dogdogfactory 2025/08/18 08:42

サッカーの迷惑サポーターも、騒ぐのが好きなだけでサッカーは騒ぐための手段でしかないんじゃないかな。

11: hayashi-1 2025/08/18 08:43

「映えへの執着」というブコメを読んで納得が行った。「映える食べ物があると聞けば飛んでいき、撮るだけ撮って食べずに残す」と精神は変わらないのかも。

12: NOV1975 2025/08/18 08:44

機材に金をかけすぎて金がないだろうから辺境の地に特殊な電車を走らせまくって資金を枯渇させよう!

13: centersky 2025/08/18 08:44

写真もクリエイティブなことだと思ってるのでみんなと全く同じものを撮るってつまらんよなあって思うんだけど、なんでそれに執着するんだろ。中井精也見習ってくれ

14: differential 2025/08/18 08:44

「好きが高じて対象にとっては害悪になってる」って、オタク界隈全般に普遍的な「事案」ではある。サッカー界隈にも起こる。アイドルや声優オタクにもいるやん?カメコに限らんがカメコ的な性質ある人は多そう

15: kurotsuraherasagi 2025/08/18 08:48

みんなと同じ構図の写真は私も面白みを感じたことなくて、中井さんの鉄道写真はたしかに被写体としての電車の魅力に気付かされたな…

16: punkgame 2025/08/18 08:48

インスタ蝿もそうだが、別に好きだからって迷惑かけないという道理はそもそもこの世にはない。

17: misafusa 2025/08/18 08:56

女好きが女に迷惑かけるのはおかしいとか聞いたことないな。だいたい「⚪︎⚪︎なことするなんてファンじゃない」がおかしいんだ。迷惑なファンと(比較的)そうでないファンがいるだけなのにさ。

18: guntz 2025/08/18 08:57

写真撮るのが好きな奴って鉄道に限らず迷惑なの多いよ。ファインダーの中のことしか考えてない

19: poko_pen 2025/08/18 09:00

桜の時期とか航空祭とかでも迷惑かけてるカメコはいるからな。ただ、鉄道のカメコはほぼ鉄道しか撮ってなくて異常度も他とは段違いだから不思議なんよね

20: kkobayashi 2025/08/18 09:04

鉄道が好きなのは事実なんだと思うよ。好きなのに迷惑かけるなんて対人間でもある話だからなあ

21: vesikukka 2025/08/18 09:04

撮り鉄について「既に存在する(主に写真家が撮った良い)写真に、どれだけ近づけて撮れるかという競技のようなものだ」と表現している人がいて、なるほどと感じた。

22: cinefuk 2025/08/18 09:07

鉄道写真は滅多に撮らないけれど、カメラマン特有の心理あるんだよな。ファインダー覗くと、カメラマン本人が不可視になったような感覚がある。商店街で映画のゲリラ撮影してた時も、周囲の視線が気にならなかった

23: ngoakr 2025/08/18 09:09

鉄道は意識がないので矛盾はしてないね。鉄道員が好きならおかしいがどのみち自己中

24: Helfard 2025/08/18 09:10

単に写真のコレクターなだけでは。

25: inazuma2073 2025/08/18 09:13

素朴な疑問なんだけど撮り鉄の撮った写真って売れたりする?利益が絡んでるというなら理解できるんだけど、そうでなくて集団心理が暴走してるだけなら止めないとダメじゃない?

26: gegegepo 2025/08/18 09:16

ポケモンには全く興味ないけど、レアカード手に入れて自慢したいからポケモンカード集めるみたいなの

27: takanagi1225 2025/08/18 09:27

写真が趣味なやつって基本偉そうなのよね。レンズ前通るな的なオーラ飛ばしまくるし。色々気を遣ってやってるのはわかるけど、もうちょっと遜ったりできんもんなのか。

28: UhoNiceGuy 2025/08/18 09:28

「鉄」より「撮り」が本質なのだろう。飛行機とかもあるしね。ファインダーの中が世界で、外界に興味はないのだろう//カメラ会社には金落としてる?

29: bokmal 2025/08/18 09:30

「女体好きの女嫌い」みたいな、鉄道好きの鉄道会社嫌い?

30: jou2 2025/08/18 09:35

俺サッパリわからんのが、心理的に苦しくなる要素しかない「電車賃の誤魔化し・キセル」を誇る文化わからん。ダサくね?なんでそんなスマートでない行為が流行るの?文脈がわからん

31: ROYGB 2025/08/18 09:37

鉄道よりもカメラが人を狂わせるような気がする。

32: ikebukuro3 2025/08/18 09:41

これはすごくありそう。野鳥界隈でも迷惑なのいるらしい(コンクールで石投げ込んで撮ったのがバレて炎上等)しコスプレも同様。そして鉄道は無関係の一般人の目につきやすいから認知度が高くて度々炎上する。

33: yamatonatu 2025/08/18 09:41

カメコ→カメラ小僧のことなのね。被写体は違うけどモーターショーなんかにもいっぱいいるアレね

34: Shinwiki 2025/08/18 09:43

女が好きなのに女に迷惑かけるのはおかしい、ただやりたいだけなんじゃないの?と言い換えると実に納得できる。

35: shuinout 2025/08/18 09:49

あれはもうそういうゲーム。音ゲーと一緒でPERFECTを叩き出すゲーム。太鼓の達人プレイしてる人を見てオリジナリティがないと言っても意味ないでしょ。

36: kagobon 2025/08/18 09:52

鉄道写真は百点満点の構図が決まっていて、場所取りが全て。でその場所取りに負けた奴らが、百点満点を出し抜くために線路内に立ち入ったり、木を伐ったり、雪壁こさえたりするんよ。

37: gm91 2025/08/18 09:53

鉄に限らず迷惑者は居る。スラダン聖地巡礼とか野鳥の営巣阻害とか。

38: kotetsu306 2025/08/18 09:53

自分は撮り鉄趣味をポケモンに例えている。ポケモン図鑑を埋めるために、ポケモンを殴って捕獲(撮影)するのだ。図鑑を埋めることが目的だから、殴られたポケモンの痛みは考慮しない

39: osakana110 2025/08/18 09:53

ミリオタでも、戦闘機や戦車の写真撮ることが好きなだけで、自衛隊に迷惑かけまくってる奴とかいるよ。この前のネットで話題になってたやろ。岐阜基地の航空祭の出来事だよ。

40: saihateaxis 2025/08/18 09:57

特定の角度特定の撮り方に異様に執着してるのである種の特性の人たちなんだよな

41: maemuki 2025/08/18 09:59

3082Fの妖精さんが気になってる…

42: nmcli 2025/08/18 10:03

カラオケで100点取るための歌い方する人くらい迷惑だが、同じ目標の人が集まると盛り上がるのも分かる

43: crimson_diamond 2025/08/18 10:06

ヌード写真家も撮影モデルに性加害するだろ?ハイ論破。一眼レフ持っている奴自体すべて迷惑人間で例外はない。

44: akagiharu 2025/08/18 10:07

鉄道が好きなんじゃなくて、電車が好きなんだろうな。鉄道が止まったら電車取り放題と思ってそう。

45: shoh8 2025/08/18 10:10

どんな趣味も好きにすればいいんだけど、発生する周囲の迷惑に気を配れるかどうかだと思うんだ。そこだけはどんな趣味でも叩きたい

46: toraba 2025/08/18 10:10

『鉄道が好きなんじゃなくて鉄道の写真取るのが好きなだけの迷惑なカメコじゃないのか?っていう説』https://youtu.be/9Zd2nm-RfGg

47: kamm 2025/08/18 10:14

レイヤーの迷惑を顧みないカメコもいるし、迷惑撮り鉄の中ではモノ(被写体)と運用(中の人)が切り離されてるんでしょ

48: Ri-fie 2025/08/18 10:16

「鉄道が好きなんじゃなくて鉄道の写真取るのが好きなだけ」そういう人もいるだろう。https://www.cnn.co.jp/travel/35227789.htmlが、銀山温泉街が好きなのではなく、銀山温泉街の写真を撮るのが好きなだけなのと同様に。

49: laislanopira 2025/08/18 10:25

観光地に行って柵を乗り越えて他人の土地に勝手に入って写真を撮るカメラマンと同類

50: natumeuashi 2025/08/18 10:27

昔あった昆虫マニアの掲示板で、「専業の虫屋は罪悪感あるだろうが、俺達にはない。希少種が乱獲で絶滅したらそれまでの種ということ」という書き込みがあって、マニアとはエゴイスティックな消費者に過ぎないんだと

51: clairvy 2025/08/18 10:32

確かに認知どうなってるんだ?イビルな気はする。

52: yajul_q 2025/08/18 10:33

撮り鉄が特異なのは、ただの写真じゃなくて「正解のある写真」を追い求めること。だから迷惑行為を厭わないし、木も切ってしまう。

53: n-styles 2025/08/18 10:47

どの界隈にも迷惑な人はいる。アニメ漫画好きなのに引用の要件を満たさずにスクショを貼りまくる人や、アイドル好きなのに盗撮や肖像権侵害・著作権侵害を繰り返す人。

54: meganeya3 2025/08/18 10:50

自分の中の「好き」という感情のほうが対象より重要になっているので、増田の指摘は正しい。ただトップコメの積みゲーように迷惑にならない行為もある(やりたいのに買えない人を出してしまう可能性はある)。

55: PrivateIntMain 2025/08/18 11:01

あれは鉄道好きでも写真撮影好きもなくて、すごい鉄道写真が撮れる俺好きだと思っている。逆にすごい鉄道写真を撮れない俺に存在価値は無いから、無理やり自己を維持したがるのだろう。まあ迷惑なのに変わりないが。

56: yas-mal 2025/08/18 11:01

昔と違って、出版物の影響力が衰えてるのが大きい気はする。昔は、雑誌等で「迷惑をかけないようにしましょう」を共通認識にしてたと思う(出版社としても迷惑をかけて趣味が潰れれば食い扶持なくすから気を遣う)。

57: me-tro 2025/08/18 11:03

編成全部が入ってないと駄作!みたいなの止めれば良いのに、廃れないよねぇ。同じところに集まる理由の一つがアレ。またカードゲームのアイテム集め的になってるのも厄介

58: porquetevas 2025/08/18 11:09

普通の観光地でもど真ん中ポジションでインスタ用っぽい写真を延々撮り合ってる奴ら邪魔だよね

59: warulaw 2025/08/18 11:09

街角スナップ撮る趣味とか良いなと思って、トイカメラ持って散歩を試したことあるけど、思った以上に「撮影して大丈夫か?」が気になって全然楽しめなかった。なんか迷惑行為のタガが普通の人と違うように思う。

60: Capricornus 2025/08/18 11:12

ずっとその認識。迷惑な自称フェミニストや自称リベラルやらも自分大好き人間が中身変わんないのに綺麗な言葉を着飾る事で自尊心を満たしてるだけだから、フェミニズムやリベラルそのものの価値は毀損してしまう。

61: kuroyagi-x 2025/08/18 11:36

対象(鉄道)を取り巻くエコシステムへの理解や敬意がないから嫌がられるんだろうね。

62: algot 2025/08/18 11:46

最初はただ純粋に対象が好きだったのに、コミュニティに加わる事で己の承認欲求のツールに移り変わってしまった人間は多い

63: buenoskun 2025/08/18 11:49

撮り鉄撮り鉄ってお前らどんだけ撮り鉄のこと好きなんだよ。ここは撮り鉄速報か?

64: hatebu_admin 2025/08/18 11:49

“迷惑撮り鉄って鉄道好きなのに鉄道に迷惑かけるのおかしい” 鉄道に迷惑なんてかかって無いし鉄道にとってはむしろメリットしかない。迷惑を被る鉄道会社は撮影の邪魔をすることもあるので天敵。という説やろ

65: zsehnuy_cohriy 2025/08/18 11:52

女体好きの女嫌いみたいなんと同じなんじゃね?

66: Gka 2025/08/18 11:53

結論から言えばオタクは発達障害。ドルオタもアイドルは好きだけどスタッフや運営が嫌いだから迷惑をかける。アニオタも2次元は好きだけど3次元が嫌いだからスメハラで迷惑をかける。

67: k-holy 2025/08/18 11:53

「撮り鉄」って鉄オタの一形態とされてるけど、たとえば僕が愛好する山城跡巡りでも、自治体が立入禁止としている場所に侵入して、石垣や曲輪跡を撮影する人は大勢いる。写真という趣味自体そうなりがちなのだと思う

68: orisaku 2025/08/18 11:57

手段の目的化

69: mosimosihtnsan 2025/08/18 12:05

好きなはずのもの/ひとに迷惑かけるのは、本当はその対象が好きなのではないから。と以前は思っていたけど、最近は「好きなもの/ひとに迷惑かけたくない」という感情がないひともいるのではという気がしてきている。

70: pqw 2025/08/18 12:11

アイドルの写真撮ってる人は別に写真が至高なのではなくセックスできるならしたいけど現実解として写真なわけで、撮り鉄も本当は何かしたいんじゃないのかね。国土交通省長官とか。

71: yoshi-na 2025/08/18 12:11

鉄道が好きより「鉄道撮ってる自分が好き」か「撮った写真を自慢するのが好き」な奴らだからマウントしあう

72: ounce 2025/08/18 12:13

愛がない、の一言に尽きる。

73: Rambutan 2025/08/18 12:16

「撮り鉄」という単語は「フェミニスト」という単語と同じくらい一部の人の行動によって善良な人まで巻き込まれて批判に使われている悲しい言葉だ

74: cinq_na 2025/08/18 12:20

それ突き詰めると鉄は発達障害に行き着いちゃうんだよ。

75: grdgs 2025/08/18 12:22

弱者男性論者やミソジニストも女好きなのに女に加害してばかり。さらには、加害ばかりしているのに「なぜ俺はこんなに優しいのにモテないんだ!」と言い出す。

76: lastline 2025/08/18 12:27

ゲーム好きでもゲハみたいな奴らもいるし、割れなどは昔はもっとカジュアルではあったよな。それが技術的な問題で解決されていった。鉄の場合はそれが難しはある

77: mayumayu_nimolove 2025/08/18 12:27

そんな解釈しなきゃいけないこと自体がおかしいんだよ

78: unfallen_castle 2025/08/18 12:29

うちの長男乗り鉄だけど、「鉄道会社に迷惑かけちゃダメ!」っつって色んなマナーにえらい厳しい

79: rna 2025/08/18 12:30

女好きなのに女に迷惑かけまくってる人たちもいるよね。

80: by-king 2025/08/18 12:32

目的は鉄道ではなく鉄道の写真であって、鉄道それ自体は媒体に過ぎない。報道マンが良い画を撮るためなら取材相手が不快になる事も気にしない、というケースに近いのだと思う

81: Baybridge 2025/08/18 12:36

皆が同じような構図の写真を撮って何が面白いのだろう。発表の場とかあるのかな?

82: strbrsh 2025/08/18 12:36

鉄道が好きな自分が好きなんじゃないの?

83: maxk1 2025/08/18 12:44

撮り鉄別に鉄道好きじゃない説見てなんか納得感あった