世の中

中国、米の人権状況を酷評「金が政治を支配」「移民が非人道的扱い」「他国の人権を侵害」

1: wideangle 2025/08/17 22:18

“米国は、中国新疆ウイグル自治区などの人権状況に懸念を示しており、中国は報告書を通じて対抗する狙いがある。”

2: neco22b 2025/08/17 22:23

ごもっともではある。だがしかし、中共も共産党が政治を独裁的に支配しているし、移民に寛容とは言えるのか?(そもそも違法移民となると中国→米国のほぼ一方通行だろうが

3: sotonohitokun 2025/08/18 03:16

ぐう(誰が言ったかよりも何を言ったか派)、逆に米国が中国の人権を酷評した時も同じ態度しますよ。

4: setlow 2025/08/18 03:43

さすがブラジルでBYDの工場建設していた自国民労働者が奴隷のように扱われているとブラジル政府に保護された国。ウイグル含む自国民は自国のものだから好きに使っていいけど移民や他国に口出しするのはダメですよね。

5: awkad 2025/08/18 04:44

もともとインディアンを皆殺しにして土地を奪い取った者たちだ。そして原爆で数十万人民間人を殺し今も殺し続けている。つまり、「弱者に人権などない」を体現する殺人狂マッチョ国家であり、まさに指摘通り

6: oeshi 2025/08/18 05:49

おまいう案件。一応習近平は金に関しては清廉と聞くが下の者まで徹底できてるかどうかは知らん。移民は少数民族に置き換えればイスラエル並

7: haha64 2025/08/18 06:37

自分たちは人権侵害しても認めないだけじゃねえか。ヘイトクライムが疑われる事件が起こっても当局が情報の開示すらしない国が何言ってるんだ。

8: zsehnuy_cohriy 2025/08/18 06:44

両方治ってもろて

9: tikuwa_ore 2025/08/18 07:29

トランプ政権が酷いのは事実だが、プーさんと揶揄されて金盾発動したり、民族浄化してるお前らに云われたくはねえだろうよ。/他人の悪行を批判する事で自分の正当性をアピールする連中は別の悪なんだよな。

10: tanakamak 2025/08/18 07:44

思想戦・宣伝戦の一種かな。目糞鼻糞の類い

11: misomico 2025/08/18 07:48

そっくりな国

12: kukurukakara 2025/08/18 07:50

確かに人言侵害の国と化している.これを中国に言われているとは.

13: pickaxe 2025/08/18 08:09

お前が言うなとは言えないほどに今の米国は酷いし最近は中国のほうがマシに思える

14: wkpn 2025/08/18 08:17

お互い避難しあって人権状況が良くなっていくと良い

15: mr_mayama 2025/08/18 08:20

どれも北朝鮮の方が当てはまるな

16: kotaponx 2025/08/18 08:34

両国ともに覇権国家であり、他国の人権などは実のところどうでも良いと思ってるはず。

17: absalom 2025/08/18 08:49

どちらもオリガーキーだからね。だけどサンケイが取り立てていうことではない。

18: taruhachi 2025/08/18 09:17

中国にまで人権を酷評されるレベルに成り下がった。

19: laislanopira 2025/08/18 09:18

自国の人権状況を批判されて「アメリカだって……」と反論するのはソ連の得意技だった

20: KAN3 2025/08/18 09:22

流石に中国よりは100倍マシ。レベルが違う

21: allezvous 2025/08/18 09:26

見出しだけ見て北朝鮮のことかと

22: technocutzero 2025/08/18 09:40

ウンコ味のカレーとウンコ味のウンコどっちがいいかと聞かれれば

23: n_vermillion 2025/08/18 10:28

DD論は先制攻撃側が有利だから、世界最底辺の人権状況であろう中共の支配する国は外部から何か言われる前に常に外部に向けて攻撃しまくるのが最適解になるわな。

24: warulaw 2025/08/18 10:29

こういうのなんていうんだっけ。目クソが鼻クソを笑う。だっけ?

25: taka2071 2025/08/18 10:37

アメリカの金が政治を支配はそうだろうよ。 ところで、中国の辞書では「人権」はどう定義されているんだい? まさか共産党の党員のみ人権があるのかな?ウイグルやチベットはどうなん?

26: clairvy 2025/08/18 10:51

面白い

27: colonoe 2025/08/18 10:53

中国人は中国政府のこういう主張をどれくらい信じてるんだろうな。あまり信じてないと思いたいけど、実際には信じてるんだろうな

28: hagakuress 2025/08/18 10:53

コレまでは戦勝国秩序こそ正義!で、枢軸国を何時迄もぶっ叩けるサンドバッグ扱いで自国棚上げでガス抜きしてたのに、最近自国棚上げ標的は米国なのか?ま、米国も同様だしお互い様なのかな?

29: m-kawato 2025/08/18 11:10

人権の概念自体は共有されている様子なのは朗報と捉えるべきか

30: uniunikun 2025/08/18 11:13

そうやって米も中も、浄化されるとよい。誰もツッコめない国がいるより、ずっとよい。そう考えると、ガザは絶好の中国の攻め場なんだが、米国の敵失で中国は利益を得ていても、中国自身は踏み込まないのよねぇ。

31: Goldenduck 2025/08/18 11:17

潰しあえとしか思えないが実際潰しあったら世界終わるのでほどほどにしてください

32: DashNZ 2025/08/18 11:23

おまいう(お前が言うならトランプにダメージあるかな)案件

33: buriburiuntitti 2025/08/18 11:25

酔っ払い同士の殴り合い

34: the_sun_also_rises 2025/08/18 11:32

ごもっとも(笑)だが米国に人権問題があったとしても中国の人権問題は免責にならない。日本も米中を見習って自国を省みず他国の人権状況を批判すべきと思う。そういえば独国も似た傾向があるよね。世界中同じ。

35: tsumanne30 2025/08/18 11:43

うんこがうんこを笑ってら

36: hobo_king 2025/08/18 11:47

目くそ鼻くそとかクソミソ(汚くて失礼)ってこういう言い合いだよなと。とは言え時代の巻戻りを感じるなあ……。