世の中

「クマ殺し」「無能集団が」自治体に「無理解」抗議200件 電話2時間「非常につらい」

1: silverscythe 2025/08/17 23:16

佐竹知事の正しさが証明されるばかり。「担当者」を用意して電話してきた奴をいちいち激詰めするとかでもよい。一切下手に出るべきではない。

2: Lamit 2025/08/18 01:21

「クマ殺し」は称号

3: rna 2025/08/18 01:32

大半は愉快犯じゃないの?こうやって報道すると余計にやり甲斐を感じちゃうやつ。半年後ぐらいに集計して報じれば十分では。半年遅れで公開されるコロナ死者数よりも大事な情報ですか?

4: ChillOut 2025/08/18 01:33

誰かが言ってたように、とりあえず、当該自治体以外からの電話はナビダイヤルで受けるようにしなよ。とにかく無料は民度が下がる

5: mouseion 2025/08/18 01:51

クマ殺しってええよな。昔山本兵吉って伝説のマタギがいて三毛別羆事件が特に有名でこの人のこと「クマ殺しの英雄」と呼ぶほどのクマ狩りの名人だったので今回のクマ殺処分でその人の肩に並べたのかなと感心してる。

6: masahiro1977 2025/08/18 01:54

抗議電話とわかった瞬間に「上司に代わりますね」と言ってAIオペレーターに切り替えればいいのに

7: oyamissa 2025/08/18 01:55

「今時そういう電話してくるのもうあなただけですよ」って言ったら半減しないかな。ほんとに呆れる。

8: rohiki1 2025/08/18 02:04

こういうの、電話を受ける特殊な訓練を受けた専門のプロが必要なのではと思うのだが。

9: nomitori 2025/08/18 02:23

ウィリー・ウィリアムス!!!!

10: bqob9po124 2025/08/18 02:29

ベアースレイヤー

11: sotonohitokun 2025/08/18 03:40

まぁ一億いれば200人位ハズレ値は出るよ。故に報道しなきゃ良い(殺処分を全国に報道する意図も意味も分からない、現地だけ知ってりゃ良い)🇨🇦襲われた時だけ報道、後は全国区では報道自体しない。

12: yarukimedesu 2025/08/18 04:02

クマの凶暴さや、害獣駆除などが理解出来ない低能最低品質人間って、どうやって生まれるんだろ?人の命の方が大事に決まってるし、クマ送りつければハッキリする。

13: m_yanagisawa 2025/08/18 04:31

抗議だと思った時点で、公務が忙しかいので、と言って電話を切ろう。何回かかってきてもとりあえず切ろう。何回もかかってきた時点で偽計業務妨害で警察に捜査を依頼したら(警察も暇ではないだろうけど)

14: Flume 2025/08/18 04:32

自治体の職員に5-10分くらい説明して納得してもらえなかったら、「実際に人が死んでいるので駆除しない訳にはいきません。失礼します。」だけ相手に伝えて電話ガチャ切りして良いくらいの権限与えて良いのにな。

15: n2sz 2025/08/18 04:58

抗議するにしても2時間も何を話してるのか気になる。相当な暇人だね。

16: mutinomuti 2025/08/18 05:30

戦後ずっとこういう状態なのに地方に全部押し付け、国土強靭化とか嘯いている自公とその政府が責任を巻き取らないからそうなるわけで、それもすべて産経のプロパガンダが原因

17: ueshin 2025/08/18 05:58

殺害が四件もおこっていて、擁護する理由がわからないのだが、クマには親しげなイメージが強くあるからかな。地域のどこから殺人鬼があらわれるかわからない恐ろしさを想像できないのかな。

18: gcyn 2025/08/18 06:01

萎縮に対しては、(たとえば首長だけど)メッセージをどうどのようにどれだけだせるかっていうのに期待されるはずだけど、その経路も語彙も受け手の確立みたいなのも全部まずいままの日本で。熊の話だけじゃないよ。

19: a446 2025/08/18 06:03

大半は動物愛護をうたって他人を非難したい実社会で報われない人か暇人だろうな。

20: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/08/18 06:06

こんなの留守電にして必要なものだけ掛け直せば良いのに。録音なら冒頭だけ聞いてスキップできる。できれば文字起こしシステムかAI入れられたら良いけど予算次第

21: duckt 2025/08/18 06:12

地元STVの記事によれば「無能集団」云々はクマ駆除を「徹底しろ」という側の意見。https://x.gd/N1jGx 何れにしろ酷い内容の「抗議」ではあるのだが、産経はこういう小狡い印象操作をして単純な読者を扇動するので要注意。

22: htbcom 2025/08/18 06:33

ブコメにも書かれているが、熊を駆除しろという抗議と駆除するなという抗議が混ぜられてカウントされている。抗議が集中するという問題とは別に、抗議者の立場を全件明らかにしていく必要もあるのでは?

23: gm91 2025/08/18 06:35

専用のコールセンターがいるな

24: welchman 2025/08/18 06:54

熊殺しって、ウィリー・ウィリアムスみたいだよな。かっこいい。

25: prdxa 2025/08/18 06:56

知り合いのハンターが言うには、本当にこういう電話がわんさか来るらしいよね。ヒマなんだろうな。

26: nanako-robi 2025/08/18 07:01

文句言ってもいいところ、という認識ができてしまったのかね。「抗議の電話が」というワードを聞くとオレも!とスイッチが入るのだろうか。

27: rlight 2025/08/18 07:11

憎悪を煽ることではなく、なぜどういった動機でクレームを入れるのかを深掘りするのが重要ではないだろうか

28: edy009 2025/08/18 07:12

相手に許可とってYouTubeで生配信すればいいよ。広告収入も入るし広く国民に知られるようになる

29: uppi135 2025/08/18 07:18

こういう時にポチポチーと少し設定するだけでAIが適当に相手してくれる仕組みあるといいよね

30: Kenju 2025/08/18 07:21

クマ殺し・・・たくさんいるブタ殺しやウシ殺し、トリ殺しはいいのかな?

31: takanagi1225 2025/08/18 07:25

もうとにかく暇なんですよね…この手の輩って。その有り余る行動力で労働してくれたら少しは日本も良くなると思うんですけど、暇なままを選んでいるのよね…。そして変な方にシフトしていく。

32: keshitai 2025/08/18 07:27

抗議の電話をしてきた人を檻に入れてヒグマが出る北海道の山中で1夜過ごさせるみたいな事をしないと考えが変わらなさそう

33: hayashi-1 2025/08/18 07:28

自動音声で「クマ関連の苦情は大変多くいただいているのでメールか手紙のみ受け付けています」と言えば送ってこない連中も多そう。手間かけずにすっきりしたいだけの人もいるだろうし。

34: toshiyam 2025/08/18 07:29

むしろクマ殺しという呼び名はカッコいいのでは、、と思ってしまった

35: harist 2025/08/18 07:31

こうした想像力の無い方々に、説明会と称してクマさんとご対面頂くのはどうか。麻酔銃くらいならその方たちも望まれるところだと思うので、それだけ支給する形で

36: tpircs 2025/08/18 07:31

200件は何人によっての電話なのかが少し気になった

37: jintrick 2025/08/18 07:33

まーた扇動か

38: shibainu1969 2025/08/18 07:36

一度だけ粘着系の顧客電話対応を横で聞いていたことがある。「この人、話を聞いてもらえるの、ここだけなんだろうな」と思った。ナビダイヤルにしてAI自動応答させるのがみんなハッピーだと思う。

39: garaxyz 2025/08/18 07:38

マイナンバーカード導入するのもやむなしと思いますよ

40: tacticsogresuki 2025/08/18 07:38

ducktさん、抗議が賛成反対双方から殺到したと読者が正確に読み取れる記事を書くべきという話なのだろうし、それは当然かと思う。ただクマ殺しという苦情そのものが異常だと自覚した方がよろしいかとも思うよ。

41: fuga_maito 2025/08/18 07:42

『ガチャ切りすればいいじゃん』→キレてリダイヤルするだけでは『出なければ良い』→正当な要件の電話との区別は…?威力業務妨害の濫用って批判もされそうだけど、一人は逮捕されないと辞めないと思うな、これは

42: aeka 2025/08/18 07:44

まっっじ意味わからんな…お前がクマに心臓を捧げろよ

43: wildhog 2025/08/18 07:46

ナビダイヤルは名案。ふるさと納税すると抗議できて、100万円寄付で首長に直接10分間抗議可能(記念撮影可)みたいなのもどうだろう

44: khatsalano 2025/08/18 07:57

クマをダシに人間と人間の対立を煽るクズ新聞。

45: wwakainkyo 2025/08/18 07:58

クマとヒグマはちゃんと呼び分けて報道するところからマスコミが啓蒙すべき。三毛別羆事件とかワンダーフォーゲル部事件とか、複数の人間を殺せる動物でツキノワグマとはサイズも凶暴さも違うんだから。

46: akasaka_34 2025/08/18 08:05

「クマ殺し」をこういうニュアンスで使う人もいるのだと驚いた。念の為検索してみたが、やはり上位は空手家で安心した。

47: nibo-c 2025/08/18 08:11

ウィリー・ウィリアムスかな

48: ultimatebreak 2025/08/18 08:11

この手の連中は言いたいこと言うだけなんだからまともに取り合うだけ無駄なんで、正直言って相手にすんのやめてほしい

49: udddbbbu 2025/08/18 08:13

こいつらがクマ被害に遭って惨殺されますように🙏

50: yasuhiro1212 2025/08/18 08:15

こういうことをする人間は極度に先鋭化された思考の人か、病気かだと思う。

51: dp212 2025/08/18 08:18

こういう人の心が削られる仕事は早くAIオペレーターにした方が良い…ふるさと納税とかこういうのに利用して欲しい

52: frantic87 2025/08/18 08:18

geminiに対応させたらいい

53: watapoco 2025/08/18 08:22

佐竹知事方式取らないのは、首長が尻込みしてるから?あれ以外ないと思うが…

54: mayumayu_nimolove 2025/08/18 08:39

もうこう言う変な人たちが湧くことは数年前から明らかなので動きなよ。対策する時間はあるのにやってなかっただけでしょ。

55: yuu-yuiken 2025/08/18 08:39

クマからの電話は受け付けないようにしよう

56: Helfard 2025/08/18 08:40

自動音声で「クマに関するご用件は数字の1を、その他のご用件は3を押して下さい」とかやってヒグマ・ツキノワグマ・アライグマ・パンダ・習近平とかご意見・駆除依頼・クマ肉通販とかで振り分けたらどうだろう?

57: NOV1975 2025/08/18 08:43

抗議するのは構わないと思うので現場付近に抗議受付窓口(無人で無防備な直通電話を設置)でいきましょう。

58: n_y_a_n_t_a 2025/08/18 08:49

ブコメによると駆除積極派と駆除反対派の両方から電話が来てるのね。うーんこれは真っ先にこんな電話かけてくるやつを駆除すべきだわ

59: ttrr 2025/08/18 08:49

環境団体のスタンド・アローン・コンプレックスだなこれ

60: mujisoshina 2025/08/18 08:52

「ヒグマ殺し」と言えば『剛Q超児イッキマン』の魔球だな。

61: ardarim 2025/08/18 08:54

『お前にクマ1頭送る。住所を教えろ』関係ない第三者からの苦情なんてこれでいいと思う。金を出すわけでもないただの迷惑電話なのだから

62: aceraceae 2025/08/18 09:04

ガチャ切りでいいしなんなら威力業務妨害で訴えるくらいの勢いでいいと思うんだが。

63: gohki 2025/08/18 09:11

クマ殺しは牛殺しとかトラ殺しみたいで伝説の武道家っぽくてかっこいい

64: kowyoshi 2025/08/18 09:18

ヤフコメと虹裏mayに引きこもってろ。

65: takafumiat 2025/08/18 09:18

それはクマったな。

66: hiro7373 2025/08/18 09:19

こういう電話する人は心配をしてるのではなく、文句を言えるネタを見つけて電凸してるだけだから、動物と人間のバランスが、みたいなまともなことを言っても意味ないのであろう

67: hibiki0358 2025/08/18 09:28

ナビダイヤルにするのとナンバーディスプレイ(クレーマーは着信拒否)&域外からの電話は受けないでいけないかな?

68: ebo-c 2025/08/18 09:33

刃牙ハウスのラクガキみたいだと気付いて駄目だった

69: umarukun 2025/08/18 09:49

相手の電話番号控えさせてもらって、折り返したら?

70: alph29 2025/08/18 09:58

クマ殺しは二つ名すぎる

71: takoswka 2025/08/18 09:58

こういう喰う喰われるという極限状態で顕出するけど、人間社会は人間中心主義で成り立っていて、人間も動物だから喰われても仕方がないと言う訳にはいかないのである。

72: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/08/18 10:02

マジでそう思って問い合わせてるやつどれくらいいるんだろう

73: sabinezu 2025/08/18 10:05

クマの受付窓口を作ってそれ以外は迷惑行為と明言して、受付窓口は身元確認を徹底すれば良い。無責任な言いっぱなしは看過できない。発言には実名で責任を持たせるべき。ていうかすぐ切ればいいだけだろ。

74: jamg 2025/08/18 10:08

最初に録音しますみたいな案内入れておけば減りそうな予感はする

75: pqw 2025/08/18 10:17

携帯各社が通話料定額になったのも大きいよねえ。通話料定額にするには番号通知必須とかできないのかな。

76: ku-kai27 2025/08/18 10:25

死んでも文句言いませんという書類に署名させて熊対応の最前線に100人単位で立たせる必要がある、と思う。

77: sslazio0824 2025/08/18 10:34

「クマ殺し」もしかしたら大山倍達さんのように勇ましいですね、という意味で熊の駆除を讃えている可能性が。ウィリーウィリアムスも今なら批判殺到だろうな。

78: colonoe 2025/08/18 10:46

2時間も抗議を聞いてるのは自治体の方もちょっとおかしいのでは

79: fatpapa 2025/08/18 10:57

業務妨害はSNSより酷い。地域外からは1分1000円課金・発信者記録・録音告知・迷惑電話撃退機能を使うべき。クルド人批判も県外からの電話が多いというし地域と関係ない所から捻れた正義感でスッキリしたい暇人の所業

80: minamihiroharu 2025/08/18 11:01

これは刑罰で脅さないと止めない連中がやってる行為だと思うんだよな。

81: tomokatz 2025/08/18 11:11

住民以外に住民サービスをしなくていい。対応者の給料も住民税から出ている、関係ない人は苦情を申し立てる権利もない。転入予定もなく戸籍もなく住民票の履歴もなければシャットアウトでいい。

82: FreeCatWork 2025/08/18 11:23

クマさん可哀想にゃ!無能呼ばわりも酷いにゃ!ボクが猫パンチして抗議するにゃ!

83: hatebu_admin 2025/08/18 11:34

ヒグマファーストを主張すれば票取れそう

84: akinyon1121 2025/08/18 11:43

いつまでも「迷惑ですぴえん」とか言ってないで対策しなさいよ

85: ys0000 2025/08/18 11:46

くま退治専用ダイヤルみたいな有料窓口を作って、ニュースでその有料窓口をセットで報道するように仕向けて、自治体への負担を減らすべき。

86: Chisei 2025/08/18 11:52

良い解決策思いついた。1.熊専用ダイヤル設ける。2. 窓口一律自動音声受付に変更。3.熊の件は0570へのかけ直しを誘導。4.めっちゃゆっくり喋るAI が話を聞く。

87: agektmr 2025/08/18 11:56

おかしな人数人が何度もかけてるだけでは(そうであってほしい)