世の中

【悲報】父親に養われているフェミニスト女さん「藤井聡太は女だったら大成しなかった!女にして人生1からやり直させたい!」

1: summoned 2025/08/17 17:06

藤井聡太に生まれると言うのは史上初くらいの外れ値の能力を持って生まれると言うことだから、トップ女流棋士に7-8割勝つくらい飛び抜けてないと藤井聡太の女性版にはならない

2: erya 2025/08/17 17:13

「実家で父親に養われないと厳しい人は全く嫌いじゃない」恐ろしく見事な自分の棚上げ、芸術的

3: sumika_09 2025/08/17 17:14

多分初の女性プロ棋士として、初タイトルくらいまでは獲ってたんじゃない? 藤井聡太もいないことだし。

4: IthacaChasma 2025/08/17 17:24

「女流トップ(福間六冠)に8割勝つ人」をレーティングと期待勝率で調べてみたら伊藤叡王くらいになったので、タイトルは取れてそうですね。

5: as62 2025/08/17 17:35

対局後のインタビューや就位式等でのスピーチ、他分野の偉い人との対談を聞いてると相当コミュ力はたかいぞ。

6: bocuno 2025/08/17 17:36

女に生まれてたら今みたいになってないだろと思うし、もう一度男でやり直しても藤井聡太にはならんと思うよ。

7: circled 2025/08/17 17:38

女の子だったらAI用に「グラボ買って」と親にせがんでも買って貰えなさそう

8: Caerleon0327 2025/08/17 17:54

高橋和さんはそのせいで年上好きになったって言ってたような

9: amd64x64 2025/08/17 17:56

性別以外に全く同条件で生まれたとしても、親の方針やコミュニティ等の環境の違いで将棋の道で邁進することにはならなさそうと言うのは、まぁそうなのかもねと思うけど検証しようがない。 縁や運も大きいしね。

10: softstone 2025/08/17 17:57

将棋界特有の事情もあって面白い設定に思える。天才女流棋士として華々しくデビューするも、着物代をグラボに注ぎ込んでしまい番長に番長されるとか、色々エピソード作れそう。

11: gabill 2025/08/17 18:17

社会的要因で表舞台に出てこれなかったらネットで『sai』のような存在になってた

12: hazel_pluto 2025/08/17 18:18

もはや、神様に文句言って、人間を雌雄同体に変更してもらうしかないだろ。

13: chuukai 2025/08/17 18:23

藤井聡太の将棋棋士としての才能>>>>女性として生きることによる数多くの困難、と考えてしまうのは自分が実力主義の世界での生存バイアスに陥っているに違いない。/娘がJT杯会場でおじさんの付き纏い被害に遭いました

14: world24 2025/08/17 18:23

それはもう別人なんよ

15: ashigaru 2025/08/17 18:25

煽り垢じゃないの?と思ったらこれで1500以上フォロワーいるのか…

16: marilyn-yasu 2025/08/17 18:34

大谷選手が女性だったら男女差から存在する女子野球の道のりから大成しなかったなら分かる。マインドスポーツに男女能力差が無いなら藤井棋士は女性だったとしても藤井棋士をしてるだろう。

17: sametashark 2025/08/17 18:42

女性棋士育成の方針転換と相まって、とれるルートの違いや阻害要因を考える事に意味はありそうだけどね。/女流棋士コースをどう蹴るのか、その際に味方はいるのかなども

18: narwhal 2025/08/17 18:49

バカフェミの向き合うべきは自分の歪みまくった認知と、自己憐憫。

19: straychef 2025/08/17 18:53

じゃあ現首相が女だったら?

20: kaz_the_scum 2025/08/17 18:58

実際どうなんだろうね。今なら飛び抜けた才能は保護されんじゃないかと思うけど… 彼の傑出度合いが凄まじいからさ。

21: mutinomuti 2025/08/17 19:01

藤井聡太が女性だったら将棋してないのでは。しててもプロを目指してないのでは(´・_・`)どこをどうしたら他の優秀な女性より頭を飛び越えれると思ったのだろう。藤井聡太が藤井聡太なのは生まれが藤井聡太だから

22: bfoj 2025/08/17 19:04

お前が男でも藤井聡太の功績は無理だけとな😇

23: Kouboku 2025/08/17 19:21

SNSがなければ、誰にも聞かれないような底辺の人の怨嗟の声が見えるようになったのグロい

24: futbasshi 2025/08/17 19:21

イチローは野球選手としてすごいけど生まれた国に野球がなければごく普通の男だった。藤井名人もたまたま自分の才能と仕事の需要がベストマッチングしただけ。歴史にIFはないように人生もIFは語っても意味がない

25: usi4444 2025/08/17 19:21

”「(藤井が女だったら)ジジイに絡まれる」の意味がマジで分かってなさそうな男がいっぱい湧いてんな。ストレートに「胸や股間を触られる」と言わんと伝わらんよ”https://x.com/100k2MB8ce68682/status/1955944247498276891

26: fujifavoric 2025/08/17 19:23

将棋を男女対立煽りのおもちゃにするな クズ共が

27: modoroso 2025/08/17 19:33

藤井聡太がいなかったら藤井聡太と戦う必要がなくなるので超有利じゃん!

28: zsehnuy_cohriy 2025/08/17 19:34

天才ってのはいろんな事をぶっ飛ばせるレベルで才能があるから天才なんですわよ

29: hasiduki 2025/08/17 19:36

完全に想像だけど将棋強そう!!!!!!その辺のおっさんに無双するくらい強そう!!!!!!!ウォーズ五段くらいありそう!!!!!!!!

30: ayumun 2025/08/17 19:58

プロ棋士って、イベントで講演したり、マスコミ対応したり、将棋ファンに将棋教えたり出来るんだから、一般人よりずっとコミュ力高いと思うんだけど、コミュ力低いと思われてるの何故なんだ。

31: oh_157 2025/08/17 19:58

このバカ女の無敵っぷりにはさすがの藤井聡太も参りましたと投了するだろ

32: greenbuddha138 2025/08/17 19:59

吉田沙保里が男だったらヒョードルに3勝はしてる

33: astefalcon 2025/08/17 20:00

藤井聡太が女性だったら棋士になっていなかったかもしれない、くらいが精々言えることだろうな。

34: ka5me 2025/08/17 20:01

藤井も羽生もこういう話をしたわけでないのに巻き込まれちゃってる。騒いでるやつは将棋の発展にも広告ビジネスの構造にも興味無い。そうなると結局関わらないほうがマシなんだよな

35: RiceontheBackofaFork 2025/08/17 20:14

その設定、詳しく話して。ちょっと、やってみようよ、まんがに

36: yellowdomestic 2025/08/17 20:29

女性が男の体で異世界転生して大活躍する小説とか書いたらこういう病的に攻撃的な層にウケて儲かるのでは と思ったけど金持ってなさそうだな

37: sui9998 2025/08/17 20:30

AIが囲碁を教えたら男女の実力差が解消されたらしい。人間の指導者だと男女で態度が変わるのだとか。そういう意味では藤井聡太が女だったら今の実力が身についたか怪しい https://anond.hatelabo.jp/20241228213336

38: UhoNiceGuy 2025/08/17 20:35

ナチュラルに「藤井聡太はコミュ力ない」って言ってるけど、所謂陽キャじゃないかもしれないが、オタク界隈ではコミュ強で、友達とコミケとか行ってるタイプでしょ

39: Tora2013 2025/08/17 20:39

fニストはちんぽぶち込まれて孕まされ家庭持たないとこういう子供を産まない凶暴な雌熊のようになってしまう証左。誰か孕ましてやる必要があるが化け物にまでなっちゃうと駄目。症状の軽い内になんとかしよう

40: kkobayashi 2025/08/17 20:51

前田敦子だって男に生まれてたら国民的アイドルになってないだろ

41: takeishi 2025/08/17 20:58

普通に女性初の八冠制覇(その世界だと男女通じて初か)してると思うなあ

42: femes411ladian 2025/08/17 21:02

男性は忘れてるかもだけどガチで米長邦雄がセクハラしてたってバラされた話は20年経ってないからね。その後一応色々対策はしただろうが業界の体質って治すの難しいからね。

43: UFOqibe 2025/08/17 21:04

男性に比べて少ないものの、女流棋士も女性奨励会員も将棋好きの女子もいるのに、男を叩きたいだけでよくもまあこんな無神経な妄言を吐けるもんだな。

44: um-k3 2025/08/17 21:28

なんで、こういう自立すらままならない人間ってプライドだけチョモランマなん?他人に攻撃性持つより、何もできない自分を受け入れた方が多分幸せだと思うよ

45: uunfo 2025/08/17 21:30

将棋センターでおっさんに付き纏われたり性被害にあって辞める子が多いという話なんじゃないの?/ボウリングなどで発生する教えたがりおじさんと同じ問題

46: gewaa 2025/08/17 21:34

野茂はうすのろ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎、藤井聡太はコミュ障…!

47: ireire 2025/08/17 21:39

ミツカンのときと同じまとめの人だ。一覧見たら一日に3・4件「女さん」系まとめしてて、ご苦労さまです

48: akihiko810 2025/08/17 21:41

将棋道場常連の私が、一応解説しますけど、「将棋道場で性被害にあった」というポストは、いつものクソフェミの嘘松ですよ。「んなわけねーだろ」と界隈では炎上してます。当然ですが

49: frs68 2025/08/17 22:08

AI指導者により男女差が縮まった論文が度々話題になるが、指導者の指導歴(平均2年程度)が浅かったり、勝敗に不明確な点があったりと個人的に論文に対し疑問がある。/人口差の影響はあると思うので、追試を待ちたい

50: AwayFromKeyboard 2025/08/17 22:16

なんかもう惨めすぎる

51: preciar 2025/08/17 22:19

AIが囲碁を教えたら云々の話、「AIに囲碁を教えられた場合」と言い換えると見えてくる光景が違うと思いますよ。フェミニストは反証可能性とか理解できないから無理なんでしょうけれども

52: halpica 2025/08/17 22:23

失言をみんなでイジメるのもかわいそう。

53: niwaradi 2025/08/17 22:23

米長のセクハラの話をしてる人がいるが、引退後表彰されたり東京都の教育委員やってたりしたことを考えると日本全体のほうが棋界よりよほどヤバかった。20年で時代は大きく変わっている。

54: bluehand 2025/08/17 22:38

はてなは分断によって金を儲けている企業だということを皆理解しなければ

55: prophet2047 2025/08/17 22:55

ジジイである桐谷さんも同じジジイの米長邦雄に絡まれて人生めちゃくちゃにされてるから性別は関係ないはいロンパ

56: bokkou 2025/08/17 22:56

こんなくだらん論争は初めてみた。藤井聡太を貶めたところで彼の栄光は自分のものにはならない。嫉妬が醜すぎ

57: yy00610106 2025/08/17 23:01

セクハラされるっていうが、プロになるような子は全員、小学校低学年の頃からそこらの大人が相手にならないぐらい強い(勿論女児も異常に強い)。小学生がジジイに触られるのか?それはそれで深刻だが…

58: Kenju 2025/08/17 23:06

世の中にはいろんな考えがある。自分が思いつきもしない突拍子もないことを思いつく人がいる。だからおもしろい

59: nanamino 2025/08/17 23:06

父親に養われているかどうかって何か関係あるの?父親だろうが母親だろうが親には子供を生涯扶養する義務があるに決まっているのに。

60: gun_kata 2025/08/17 23:48

https://anond.hatelabo.jp/20231201211043 無議というアカウント、「やっぱりすすきの首切り事件は正しい。」と主張してる気狂い系アカウントじゃん。

61: frothmouth 2025/08/17 23:57

“藤井聡太がコミュ力ないって前提が何言ってるのかわからない。中学生の頃でもめちゃくちゃしっかりした受け答えしてたし”

62: rlight 2025/08/18 00:22

男女分断を深めるだけのレイジベイティングは行うべきでない

63: send 2025/08/18 00:28

こういう人たちを取り上げる意味はないとは思うけど、数年前にそれが叶った彼が会ってみたい尊敬してる人ってのがリサスーだったってのはこの人たちにも知っておいてほしいと思った

64: igni3 2025/08/18 00:43

藤井聡太はアニメ並みに現実離れしてるからどこかで男性化しててもおかしくない

65: misafusa 2025/08/18 02:21

そりゃ女だったらDNAレベルで全く別人なんだから、おなじ結果になるわけがない。今より上か下かは知らんけど。

66: htnma108 2025/08/18 03:18

フェミニストに限らずあらゆる闘争系のポジションに言えるんだけど闘争になれすぎてフラットな視点というものがなくなっていくの回避するいいシステムないのかな

67: togusa5 2025/08/18 03:43

FGOに出れそう

68: colonoe 2025/08/18 03:55

「将棋センターでジジイに絡まれ足が遠のいて終わり」の発言、まとめでは3.6万いいねだけど今は5万に増えている。一部のおかしい人物ではないね