世の中

広陵が「文春オンライン」の記事に声明 元部員の告発内容を否定「2015年秋頃に野球部内での集団暴行に遭ったという事実はありません」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

1: mobanama 2025/08/16 23:12

"A氏と部員Xがドア付近でふざけあっていたところ、別の部員Yが練習道具を部室に取りに来て退出する際、開けたドアが勢いよく閉まったときにA氏の頭部に強く当たったとのことでした"

2: houyhnhm 2025/08/17 01:13

その説明で納得するのはおかしいなあ。

3: sevenspice 2025/08/17 01:25

フジテレビの例の件が結局文春側の内容が概ね合っていたせいで権力側の言うことを信用できなくなってる。

4: yarukimedesu 2025/08/17 01:27

ドアドア的な🤔?マッピー🤔?

5: aturam 2025/08/17 01:30

いまんとこ学校側の言い分への信用度がめちゃんこ低いから、表に出た告発が即日否定されても胡乱な目で見てしまうわ。野球部と学校で口裏合わせて被害者丸めこんでんじゃねーの?って。

6: rnix 2025/08/17 01:30

何が本当か、分からないなあ

7: Gelsy 2025/08/17 01:34

学校の言い分を信じるなら、ドアクローザの安全性の検証が必要な事例。どこのメーカーのものだろう

8: tekitou-manga 2025/08/17 01:38

自民党みたい

9: mouseion 2025/08/17 01:45

ふざけ半分でなるものではない。マジで広陵高校を守ろうとしてる奴らには違和感しかない。もしかしなくてもイジメ体罰経験者やろなぁ。勿論加害の方。

10: marilyn-yasu 2025/08/17 01:53

広陵側の言い分が事実だったとしても炎上のさなかに甲子園に出場しちゃうくらいのコンプライアンスなんだし信用はできないよね。

11: kurekurechan 2025/08/17 01:57

次は「生徒の嘘を見抜けませんでした。」と言い出すんでしょ。

12: hirolog634 2025/08/17 02:19

『A氏が「2015年秋頃に野球部内での集団暴行に遭った」という事実はありません』(原文ママ)なぜ現時点で言い切れるの?さらに炎上しない?

13: straychef 2025/08/17 02:19

10年前じゃ誰も覚えてないだろう 記録なんていちいちしてないだろうし しかし被害者は忘れんだろう 加害者は忘れてるかもしれんが

14: nomitori 2025/08/17 02:38

別に文春側が真実だと思ってるわけでもなかったが、学校側当事者が否定したことを持って「事実はありません」と言っちゃうのは…ちょっとどうなの…これで言えるのは「事実は確認できませんでした」レベルちゃうの

15: gpx-monya 2025/08/17 03:38

否定したならしたで新しいネタを投下してくるだろうし脊髄反射で否定は悪手なのでは

16: yas-mal 2025/08/17 03:45

主張が真っ向から対立。/とりあえず、現場にいたという部員XYZの学年は知りたいかな。同学年なら「ふざけあっていた」という広陵の説明がそれっぽくなるが、上級生なら逆に文春の信憑性が増す。

17: Goldenduck 2025/08/17 03:52

このタイミングで事実はありませんなんて声明出せるはずないと思うのだが、一体何をどこまで確認したんだ

18: firststar_hateno 2025/08/17 04:00

広陵の真相解明、シャーロック・ホームズに頼みたくなる場面ですわね。

19: buenoskun 2025/08/17 04:14

司法や行政による解決、救済を得ることなくSNSで炎上させる昨今のゴタゴタにお前ら辟易してたはずなのに結局こういう炎上メディアに乗っかるんだな。SNS週刊誌上の空中戦に乗っからずに当人同士で解決させばいいのに

20: pixmap 2025/08/17 04:15

私立高校に高度なメディア対応は無理ゲーだよなぁ。

21: l1o0 2025/08/17 04:17

じゃあ文春を提訴してね。事実はありませんと言い切れるならできるよね?

22: HeDis 2025/08/17 04:24

私立はいじめの定期的な調査をしていない場合や、いじめ対策委員会を設けていない場合がある。学校側の発言と被害者側の発言をみると、定期的な調査を長期間行っていない、もしくは杜撰だったように思える。

23: staticx 2025/08/17 04:50

“A氏と部員Xがドア付近でふざけあっていたところ、別の部員Yが練習道具を部室に取りに来て退出する際、開けたドアが勢いよく閉まったときにA氏の頭部に強く当たったとのことでした。” とのことだぞ!w

24: muramurax 2025/08/17 05:18

学校が隠蔽と言うより、何かあっても言い出せない雰囲気みたいなのを感じる。

25: nori__3 2025/08/17 06:29

「ありません」を証明するのは自分達だということも分かってなさそう

26: Falky 2025/08/17 06:45

どちらかといえば②の方がひどいね。「事実は把握しておりません」から「事実はなかったと考えております」という結論に至るのは明確な誤り。常日頃から否定・隠蔽することしか考えてない人間の思考。

27: kentathecat 2025/08/17 06:47

そう言うなら文春を名誉毀損で訴えなきゃね。

28: ustam 2025/08/17 06:48

A氏に確認をとった方が良いのでは?

29: ho4416 2025/08/17 06:58

はあ。タイトルだけで記事もまともに読んでないいつものブコメがわんさか。

30: futbasshi 2025/08/17 07:00

自分が学生時代いじめでけがをした時も、加害側は「ふざけていただけ」「たまたま」と言ってたな!(怒)。階段で後ろから蹴飛ばして「ふざけていただけ」って思うんだよ。いじめは被害側の感覚(被害)がすべてだ。

31: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/17 07:02

これ、高確率で「まずい」事案について、高校に都合のいい辻褄合わせのストーリーを作ってファイリングしてんな。今回のも“それ”に該当してるからすぐさま対応(笑)してる。組織的計画的継続的な所業なんやろな

32: rainbowviolin 2025/08/17 07:03

“以下の点について誤りがあり、または、把握をしておりません。” どちらにせよ鎮火できないぞ。炎上対策ヘタすぎんか。「現時点で判明している内容は以下です」で出せば、同じ内容でも違う結果になるだろうに。

33: arukeyo 2025/08/17 07:05

何がすごいかって広陵やそれを庇う関係者やマスメディアサイドの人間に被害者にまともに言及してる人が0なんだよな。アリバイ作り的に軽く触れたりはしてるけど被害者父の告発を元に厳しく広陵を批判してる人が0。

34: njgj 2025/08/17 07:13

事実かどうかはしっかり争えばいいと思うけど "本校硬式野球部は当時から暴力行為やいじめなどがないよう厳しく指導をしており" この一文で回答全体の信用が一気に無くなるとは思わなかったのだろうか。

35: shinonomen 2025/08/17 07:15

申告がA氏からされたことがないというだけの根拠で、「お尋ねのような事実はなかったと考えております。」と回答してしまうのはいかがなものか。せめて当時の部員への聞き取りぐらいしてから判断するべきだ。

36: PJ_purejam 2025/08/17 07:28

“A氏と部員Xがドア付近でふざけあっていたところ、別の部員Yが練習道具を部室に取りに来て退出する際、開けたドアが勢いよく閉まったときにA氏の頭部に強く当たったとのことでした”そうですか

37: maemuki 2025/08/17 07:39

Aさんが部員頭を掴まれて鉄の扉に強打したんだよ 罵りの言葉と共に…許せない…

38: taxman_1972 2025/08/17 07:44

10年も前の話を蒸し返された割には聞き取りも報告も迅速なことで。被害者は納得してないので、そちらとも素早く対応していただけると、余計なボヤは鎮まると思うんですけどね

39: garaxyz 2025/08/17 07:51

こうやって自身の言い分だけを明言して、ちょっとでも異を唱える者は無視し、内部で邪魔な動きをする若者には暴力や将来と引き換えの脅迫をもって統治する学校なんでしょうなぁ

40: mayumayu_nimolove 2025/08/17 07:58

コメント出すのはえーな。事前に把握してたんだな。じゃあ広陵は嘘をついているって騒げば文春を提訴する流れになるかな。

41: ysksy 2025/08/17 08:07

“A氏と部員Xがドア付近でふざけあっていたところ、” ふざけるというワード、いじめ関係の報告で頻出しがちよね。今回がそうとは言わないけど読み進めてズコーってなったので

42: quabbin 2025/08/17 08:14

傷害の公訴時効が10年だからと、強気に出てきたな。ただ、秋の話だとすると、もう少し時効が残っているのだけど。

43: AKIMOTO 2025/08/17 08:17

となると、カップラーメンでの制裁もワンチャンふざけあっていただけなのでは?

44: disfordoraemon 2025/08/17 08:19

昔某所でバイトしてた時に事故の現場を目撃したんだが、後日配布された注意喚起書ではまったくオリジナルなストーリーが作られてたのを思い出すな。

45: dalmacija 2025/08/17 08:24

熟達したもみ消しナラティブ構築法の開示だ。だいたんだなあ

46: plutonium 2025/08/17 08:25

へ〜そうなんだ。

47: solidstatesociety 2025/08/17 08:30

監督に押し付ける算段が出来たという事ね

48: hgaragght 2025/08/17 08:39

否定できてない。

49: kangiren 2025/08/17 08:42

丸子実業バレー部の件もあるので様子見。

50: pecan_fudge 2025/08/17 08:42

金本知憲選手が昔出した本にも広陵高校時代に受けた暴力の数々が載っているし、次から次へと告発が起きている。いったん廃部して関係者を処分の上、再出発するしかないように思う

51: furseal 2025/08/17 08:44

なにもこんな文春が一番喜ぶ最悪の対応することはないと思うんだが。本当に世間知らずなんだな。

52: inuinuimu 2025/08/17 08:48

文春の記事は世の中を撹乱させて真相解明から遠ざける。いい加減、虚偽誹謗記事に対してもっと法的手続きをさっさと出来るようにしないと害悪なんだけど。文春に乗っかってるブコメも同罪。

53: toshiyam 2025/08/17 08:52

こんな文章の推敲すらまともに出来ないほど混乱が生じているのか、元々その程度なのか、どっちだろう、、、

54: usutaru 2025/08/17 09:01

コレはなかなか重いよ。廃部どころか廃校まで見えてきた。

55: doroyamada 2025/08/17 09:06

危機対応コンサルタント入れていないのはわかった。 / それ「事実」ではなく「事実とされているもの」「報告書上の事実」やん。

56: kenjou 2025/08/17 09:08

1980年代に所属していた金本も暴行を受けたと語っているし、集団の体質としてそれが染み付いていた可能性が高い。なのでこの年にもあったのだろうと推測するのが妥当。

57: zzzbbb 2025/08/17 09:10

ないことは証明できないからなぁ

58: mujisoshina 2025/08/17 09:19

現時点では両側からそれぞれ言い分が出てきただけなのでどちらが正しいか結論は出せないが、10年前に隠蔽された真相を本気で掘り返すならこんなに早く調査結果が出るとは思えない。

59: bigburn 2025/08/17 09:21

ろくに調べもせずに(文春の記事が出てからそう時間が経ってない)丸ごと「事実ではない」と否定するのは炎上対策の最も悪手だと言われますね

60: norinorisan42 2025/08/17 09:24

前も似たコメントしたけど「報道を受け調査をはじめます。調査する陣容はこういう人たちです」と言う発信すべきで、過去の記録(都合よく書かれた?)と当事者に軽く再度確認だけで否定の声明だすのどうなん?

61: Lamit 2025/08/17 09:28

文春砲が第1弾だけで終わるわけないのにな、第2弾第3弾が出ても強気でいられるか

62: tnvusjgoohdbzj 2025/08/17 09:29

裁判してもらいたい

63: khtokage 2025/08/17 09:33

正直真偽は分からないけど、「A氏と部員Xがドア付近でふざけあっていたところ」この一文を学校側が書いているところに何か疑いを持ってしまいますね…

64: oakbow 2025/08/17 09:36

内向きの政治力発揮して支配してればよかったところって、外側へのまともな広報対応できないことが多いよね。そういう能力ある人はいるんだろうけど大抵支配力の高い上の人がこれぐらい言うとけって直すから