“今春、国が優れた研究計画を選んで資金を支給する科学研究費助成事業(科研費)に選定された。”
まあ自虐史観とか歴史修正主義とかの前にそれぞれの国の認識を共有して擦り合わせられる部分は擦り合わせてそれ以外は各々の見解を示した博物館があっても良いかもな。
つまり高句麗は中国の辺境国家だし九州は百済の一部だし奈良は唐の征服王朝になるわけだな。
やめといた方が良いと思うがね。遠くにいれば共存できるが、近くにいると共存できないものもあるぞ。
コリアンファンタジーとプロパガンダチャイナが改めるはずないだろうに。李舜臣大活躍の嘘や朝鮮戦争時の慰安婦の存在、通州事件の日本人被害者は消し去られるのか?日本が勝手に作った方がマシなのは確実。
従軍慰安婦はあったし南京大虐殺もあった。大日本帝国は悪の枢軸でありその系譜である日本国も地図に名前が載ってるうちは中国韓国に土下座して詫び続けなさい。
どの国にできるんだろ
日本が折れるしかムリじゃね?
この博物館への修学旅行を義務化して小学生に「君たちにはレイパーで虐殺者の汚れた血が入ってるんだぞ」って自覚させような
東南アジアや中央アジアぐらいまでは含んでもええんちゃうんかな
”日中韓の3カ国それぞれが自国中心の歴史観を克服” いや、無理やろ 中韓とか国策で自国中心の歴史観を敷いてるんやから、そいつらから塗りつぶされるだけや 分かっててやってやろこいつら
タイトル読んだだけで「そんなん無理やろ」と…。日本と韓国、日本と中国のズレがあるのはもちろんのこと、中国と韓国の歴史観にも大きなズレあるし。
東アジアの歴史、一筋縄ではいかないパズルのようですわね。
日本を全員の敵にすればいいよね。自虐史観も継続できるし。
博物館が作られる国の史観に確実に引っ張られるので、もし関係者が本気なら、バチカン市国(偏らないよう国連の投票権も無い)とかに作れば良いと思う。
ベトナム戦争の韓国軍とか隠蔽するだろうな。それを見ても毎日新聞社は正しい歴史だって嬉々としてプロパガンダるんだろうな(´・_・`)朝日新聞社と協力して捏造証拠を展示しそう。変態新聞の面目躍如
ペロンヌ大戦歴史博物館の実例があるよって記事内に書いてるのに無理だろって書いてる人は記事読んでないのかな?
「国が優れた研究計画を選んで資金を支給する科学研究費助成事業(科研費)に選定された」もうちょっと他の分野に予算回した方がよくなくない?
どう考えても無理だろう。中国と台湾の歴史研究者が協力できるはずがない
ほんとこういう記事の時の毎日新聞楽しそう。主導してる人がアジア史ではなくヨーロッパ史の学者って時点で実現性無視した研究に思える。
公共史とか越境史の研究実績がある方みたいで構想は面白いと思うけど、韓国もさることながら、「抗日戦勝利」が独裁統治の正統性の根拠になってる中国と共通史を編むのはとんでもなく困難な気はする。。
絶対に碌なものにならない確信がある。関わった日本側の研究者は「正史」を道徳ポイントで売り渡すんでしょ?向こう側にいいようにされて、それをこちら側の国民が反発したら「歴史修正主義!」て言えば一丁あがり。
ていうか日中韓台だけで「東アジア」ってすんのやめにしませんか?最低限そこにモンゴルとベトナムは入れんとアカンやろ。
無駄
第二次大戦までたどり着けるかね
それよりも日本国外の国によって構成される「在日抗日記念博物館」が欲しいな
ロシアと組んで、歴史修正を武器化している習近平政権下の中国と、できる訳がないと思うが…
「植民地支配にかかわる日本の負の歴史」だけなら日本が妥協すれば何かができるんだろうけど、チベットやらウイグルやらはどうするんだっけ?
淡々と事実に基づいてやると三国の両極がカンカンに怒り出すと思うわw そいつらが怒ってない場合は絶対どこかの国が割を食ってるはず。そもそも「正しい歴史」なんてのが眉唾。その時勝ってた国のお絵かき帳だよ
上手くいく気があまりしないけど、成功すれば極東が近代の呪いを克服する大きな一歩になりそう。あと20年で終戦100年なので、ただの歴史として政治から切り離すフェーズに入ってる。
"欧州で敵国同士だった国の歴史学者が協力し、自国の視点を超えた博物館を築いている姿をみてきた"
無理に決まってる。内心の自由の侵害で憲法違反だな🙂↔️
お前らには無理
ここに安倍政権で日中共同歴史研究をやろうとして中国側から軟禁されかけて力づくでホテルの部屋から出てきた北岡氏の記事置いておきますね https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD191260Z10C24A7000000/
統一見解は無理でも各国の見解を列記して差を可視化するとかって言う方向でもいいと思う
〈日本、韓国、中国、台湾などの研究者〉が東アジア全体の歴史をまとめる?/本館は日本に作って中韓の圧力は「日本側が頑固で」と誤魔化し、日台でかかる圧力については「その件は中韓に作る別館で」と逃げる?
欧州はなんだかんだ「遠い親戚」の集まりみたいなものだからともかく、アジア圏だとぜったいケンカになるって……
あのー、北朝鮮を忘れてますよ?
日中韓の3カ国がーって台湾も最終的なところまで寄せましょうや。当時国民党軍の中国と日本であった台湾、そこらへんの話もキッチリ加えましょうや
五族協和だ、満州に作ろう(提案)
“欧州で敵国同士だった国の歴史学者が協力し、自国の視点を超えた博物館を築いている姿をみてきた” 先行事例をうまく参考に取り組めるといいが、まだまだ東アジアは対立強く大変そう…
彼らは中共の自国中心史観の克服を狙うのかー
こと歴史観に関して、中国も韓国も他国に歩み寄る事はまず無いだろう
手本らしい英ロンドンの帝国戦争博物館は、戦争の理由は色々あるけど俺らはWWIもIIも勝利したと掲げるための展示内容だと思うが。ホロコーストのことをイギリスが叩くのは容易だよ。 https://lifebythethames.com/imperialwarmuseum/
現代史と古代をいっしょにするの無理がないか?インド~東南アジアも巻き込んで大東亜戦争歴史博物館とかでいいのでは
「東アジア共通歴史博物館」構想が始動 自国中心史観の克服目指す | 毎日新聞
“今春、国が優れた研究計画を選んで資金を支給する科学研究費助成事業(科研費)に選定された。”
まあ自虐史観とか歴史修正主義とかの前にそれぞれの国の認識を共有して擦り合わせられる部分は擦り合わせてそれ以外は各々の見解を示した博物館があっても良いかもな。
つまり高句麗は中国の辺境国家だし九州は百済の一部だし奈良は唐の征服王朝になるわけだな。
やめといた方が良いと思うがね。遠くにいれば共存できるが、近くにいると共存できないものもあるぞ。
コリアンファンタジーとプロパガンダチャイナが改めるはずないだろうに。李舜臣大活躍の嘘や朝鮮戦争時の慰安婦の存在、通州事件の日本人被害者は消し去られるのか?日本が勝手に作った方がマシなのは確実。
従軍慰安婦はあったし南京大虐殺もあった。大日本帝国は悪の枢軸でありその系譜である日本国も地図に名前が載ってるうちは中国韓国に土下座して詫び続けなさい。
どの国にできるんだろ
日本が折れるしかムリじゃね?
この博物館への修学旅行を義務化して小学生に「君たちにはレイパーで虐殺者の汚れた血が入ってるんだぞ」って自覚させような
東南アジアや中央アジアぐらいまでは含んでもええんちゃうんかな
”日中韓の3カ国それぞれが自国中心の歴史観を克服” いや、無理やろ 中韓とか国策で自国中心の歴史観を敷いてるんやから、そいつらから塗りつぶされるだけや 分かっててやってやろこいつら
タイトル読んだだけで「そんなん無理やろ」と…。日本と韓国、日本と中国のズレがあるのはもちろんのこと、中国と韓国の歴史観にも大きなズレあるし。
東アジアの歴史、一筋縄ではいかないパズルのようですわね。
日本を全員の敵にすればいいよね。自虐史観も継続できるし。
博物館が作られる国の史観に確実に引っ張られるので、もし関係者が本気なら、バチカン市国(偏らないよう国連の投票権も無い)とかに作れば良いと思う。
ベトナム戦争の韓国軍とか隠蔽するだろうな。それを見ても毎日新聞社は正しい歴史だって嬉々としてプロパガンダるんだろうな(´・_・`)朝日新聞社と協力して捏造証拠を展示しそう。変態新聞の面目躍如
ペロンヌ大戦歴史博物館の実例があるよって記事内に書いてるのに無理だろって書いてる人は記事読んでないのかな?
「国が優れた研究計画を選んで資金を支給する科学研究費助成事業(科研費)に選定された」もうちょっと他の分野に予算回した方がよくなくない?
どう考えても無理だろう。中国と台湾の歴史研究者が協力できるはずがない
ほんとこういう記事の時の毎日新聞楽しそう。主導してる人がアジア史ではなくヨーロッパ史の学者って時点で実現性無視した研究に思える。
公共史とか越境史の研究実績がある方みたいで構想は面白いと思うけど、韓国もさることながら、「抗日戦勝利」が独裁統治の正統性の根拠になってる中国と共通史を編むのはとんでもなく困難な気はする。。
絶対に碌なものにならない確信がある。関わった日本側の研究者は「正史」を道徳ポイントで売り渡すんでしょ?向こう側にいいようにされて、それをこちら側の国民が反発したら「歴史修正主義!」て言えば一丁あがり。
ていうか日中韓台だけで「東アジア」ってすんのやめにしませんか?最低限そこにモンゴルとベトナムは入れんとアカンやろ。
無駄
第二次大戦までたどり着けるかね
それよりも日本国外の国によって構成される「在日抗日記念博物館」が欲しいな
ロシアと組んで、歴史修正を武器化している習近平政権下の中国と、できる訳がないと思うが…
「植民地支配にかかわる日本の負の歴史」だけなら日本が妥協すれば何かができるんだろうけど、チベットやらウイグルやらはどうするんだっけ?
淡々と事実に基づいてやると三国の両極がカンカンに怒り出すと思うわw そいつらが怒ってない場合は絶対どこかの国が割を食ってるはず。そもそも「正しい歴史」なんてのが眉唾。その時勝ってた国のお絵かき帳だよ
上手くいく気があまりしないけど、成功すれば極東が近代の呪いを克服する大きな一歩になりそう。あと20年で終戦100年なので、ただの歴史として政治から切り離すフェーズに入ってる。
"欧州で敵国同士だった国の歴史学者が協力し、自国の視点を超えた博物館を築いている姿をみてきた"
無理に決まってる。内心の自由の侵害で憲法違反だな🙂↔️
お前らには無理
ここに安倍政権で日中共同歴史研究をやろうとして中国側から軟禁されかけて力づくでホテルの部屋から出てきた北岡氏の記事置いておきますね https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD191260Z10C24A7000000/
統一見解は無理でも各国の見解を列記して差を可視化するとかって言う方向でもいいと思う
〈日本、韓国、中国、台湾などの研究者〉が東アジア全体の歴史をまとめる?/本館は日本に作って中韓の圧力は「日本側が頑固で」と誤魔化し、日台でかかる圧力については「その件は中韓に作る別館で」と逃げる?
欧州はなんだかんだ「遠い親戚」の集まりみたいなものだからともかく、アジア圏だとぜったいケンカになるって……
あのー、北朝鮮を忘れてますよ?
日中韓の3カ国がーって台湾も最終的なところまで寄せましょうや。当時国民党軍の中国と日本であった台湾、そこらへんの話もキッチリ加えましょうや
五族協和だ、満州に作ろう(提案)
“欧州で敵国同士だった国の歴史学者が協力し、自国の視点を超えた博物館を築いている姿をみてきた” 先行事例をうまく参考に取り組めるといいが、まだまだ東アジアは対立強く大変そう…
彼らは中共の自国中心史観の克服を狙うのかー
こと歴史観に関して、中国も韓国も他国に歩み寄る事はまず無いだろう
手本らしい英ロンドンの帝国戦争博物館は、戦争の理由は色々あるけど俺らはWWIもIIも勝利したと掲げるための展示内容だと思うが。ホロコーストのことをイギリスが叩くのは容易だよ。 https://lifebythethames.com/imperialwarmuseum/
現代史と古代をいっしょにするの無理がないか?インド~東南アジアも巻き込んで大東亜戦争歴史博物館とかでいいのでは