問題を曖昧にしたまま、すり替えているという分析。確かに。
アメリカもそうだけど結局のところ多数の人々にとって経済がうまく回ってない状況では現状を変えてくれそうな所に票が行く。でもその組織は適切な経済政策を持っていないことに多くの人は気付かないと
”参政党に投票した人の中には氷河期世代も多かったと言われる。” 他のメディア同様「落ちこぼれの氷河期世代の呪いだ」と結論ありきでドヤりたいから40代より下の世代のが割合が高いのを意図的に無視すんだよな
「柴田 優呼」 https://posfie.com/@beigyiaa/p/IHp0aM0
https://tinyurl.com/mrnf8smn https://tinyurl.com/4xzdh9f6 外国人コミュニティに流されれば回収不可能。外国人犯罪に共犯が多いのは統計でも確認できる。組織化されてない犯罪でも細かい順法意識のずれが不信感よぶのです
政策はいろいろあって然るべきだが政治家にまず求めたいのは冷静さ。煽りスキルではない。
賃金が上がらないのに労働者としてデモなどの直接的な行動をできないのは、正規と非正規に政治的意図を持って分断されてるからでしょ。派遣労働の一番ダメなところだよ
生活苦や将来不安から「自分の生活を守ってくれそうな政党」を求める層に刺さった面はある。ただ、移民政策は欧米のように問題が表面化してからでは手遅れであり、冷静な警戒心は社会全体で共有すべきではないか。
この先人口は減少、経済は縮小、社会保障は増加と決まっていて氷河期より若い世代は生まれてから一度も好景気を知らずに死んでいく。それなのに政治は茶番。そんなん博打で投票しかないでしょ。合法的自爆テロだよ
参政党を支持する人に向けて、デモなど直接行動をすべきだと焚きつけるのは怖いのでやめて欲しい。
プレジデントにしては、珍しく素直な論で頷ける。そうだ、もし仮に日本人ファーストになったとしても、現政権では日本人のヒエラルキーは変わらない。自民はそれを守るがために地位に拘泥している。石破のようにね。
不法滞在者の数は令和5年から6年の一年間で12%、8000人増えてます。彼は何をして食べていくのでしょう。本格的な治安の悪化は遅れてやってくるでしょう。自称理性的な人が見ないことにしている現実です。
ヤフコメが参考になる。
ヤフコメが地獄味がある。参政党支持者はyahoo使ってる人多そうだな。……
〇〇が起きたわけじゃないのにと事前対策を怠るような政治になったら終わりと多くの人が思ってるが、既存政党ではそれはできなかった。過去それで民主党が生まれ大失敗。今回のこのムーヴはどうなることか。
参政党の経済政策は景気対策に政府が通貨を発行するだのインフラ投資にNISAの資産を運用するだの韓国は経済崩壊すると何年も言っている三橋とつるんでいるとか、景気対策どころか経済を壊したいとしか思えないがな。
“あたかも日本がドイツに近づいているような錯覚を持たず、安易に排外主義や国内分断の火種を作らないように、慎重に考えていく必要がある”
参政党の英語呼称が Party of Do It Yourself らしい
ヤフコメ、外国人問題は真実だと頑張って主張してる。参考にしてるソースらしき物も多くて、目覚めた人が自分から分け入るとこういう所に絡め取られるんだ。
埼玉のクルド人問題の陰で中国人居住者が爆増しててびっくりしたよ。大阪や神奈川、愛知も中国人だらけになってる。もしかしなくても侵略されてるよな。自民党の緩和政策が今日の治安悪化に拍車を掛けてる。
参政党支持が増えたのを「謎」だとする筆者が適切に分析できるわけがないでしょ。編集部もアホなのか。
川口の情況とか不動産買占め問題とかそういうのでしょ。
「元々参院選が始まるまで、外国人問題は特に大きな争点ではなかった」財務省解体デモがいまいち受けなかった。ネット上では仮想敵が求められている
筆者指摘のように現状分析や問題の原因とそれに対する解釈や対応策がズレているならば、参政党と日本人ファーストをいくら支持しても、支持者の不満や不安(特に経済面での)は解消されないってことなんだよなぁ。
日本が欧州より優れてて、移民政策で失敗しないと思ってるほうが根拠のない自信。東欧系移民入れてる頃はうまく言ってるように見えて、更に所得やモラルの低い地域から入れだして失敗した先例があるのだから。
概ね好意的に読んだが、給料上げてのストはかなり難しい。「貴方の給料が低いのは貴方の貢献が低いせい」で分断されるから。みんな薄給みたいな環境ならいけるけど。
人口約8千万のドイツで外国人在留者の割合は27%だけど、日本は3%程度。とはいえ局地的な濃淡はある。浜松とかは昔からブラジル人移民が多かったとか。こういう自治体の多文化共生ノウハウが広まるとよいのでは
ゲーリング「国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。このやりかたはどんな国でも有効ですよ」
俺も明らかに早すぎると思う。これってリアル生活じゃなくてSNSやYoutubeで話が盛られてた結果だよね、PV稼ぎによる対立煽りが世界的に悪化してる。新しい地獄だよこれ。/あとは単に野党に選択肢がない
ドイツと比較するなら、欧州の中核で人の往来が盛んだったドイツと鎖国してた日本では外国人への許容性は文化的に違う点と、日本の犯罪発生率はドイツの5分の1程度で、求める治安レベルが高い点を考慮しないと無意味
なんとなく不安が罷り通るなら、そのうちサリン巻きそうなカルト政党は滅んで欲しいと思うのも認めてもらわんと
参政党に投票した人はおそらく自分自身も「日本人」として無条件に優先してもらえると思っている。あまりにもピュアすぎる。
「インバウンドの訪日観光客によるオーバーツーリズム」「制度面でも設備面でも対応が追い付いていない現実」「街に外国人が多い」→「日本人ファースト」体感不安で問題の挿げ替えに踊らされていると。
日本の場合、世界第二位の経済大国から没落する一方、今や我々日本人より豊かそうで、ある意味で傍若無人にも見えるインバウンドの人々への感情的反発が少なくないのかなとは思う そして感情の問題は難しい
おじいちゃん、根拠の無い体感治安は不安を煽るだけってさんざん少年犯罪で思い知ったことでしょ。
仕事を奪われてからでも取り返せる、治安が悪化した後でも回復する。そう考える人ばかりではないというだけの話かと
選挙でFUDやればまあ(そして両論併記でそれを後押しするマスコミ)
先にいるドイツを見習い、自国はこれ以上増やさないようにしようと思うのは特に謎ではないと思う。治安に関して、外国人が一様に分布していれば率で測れるが、そうでないのでクルド人のような摩擦が発生したのでは
日本リベラルって、日本人がラオス人女性を買ったら「日本人は極悪!」と言うのに、外国人が日本人女性を買い、日本人が反発したら「政治が悪い!ガイジン様に矛先を向けるな!」と言い出す。ガイジン様ファースト。
既に欧米で単純労働移民政策、安易な難民受け入れは自国民の少女多数が強姦殺人被害、危険ドラッグ蔓延の元凶、強盗急増の他、福祉コストの高騰、自国民の雇用減少、賃金上昇抑制等失敗が色濃いから各国の今がある。
件数ではなく内容を見ているのだと思う。病院で100人が暴れた事件とか、一つの事件であっても受ける印象はだいぶ違うだろう
まぁ、選挙結果に寄り添う気のないいつもの記事か。
人は自分が幸せなら他人を妬んだり恨んだりしないので、まぁそういうことですね
「政治家は根本的な策を講じず、国民は労働者として直接行動しない。もしこうした現実が、「日本人ファースト」という煙幕の中に隠され」「槍玉に挙げられ、ヘイトの対象にされかねない外国人にとっては、迷惑千万」
数字がそうでも、外国人がいる恩恵がないようにみえるのが最大の問題でしょ。外国人が役に立っている場面が見えにくいのに、著者みたいなエリートの上から目線の説教が余計に庶民を煽っている。
秩序が崩壊する兆しを感じている人間がいるのは事実だし、そういう不安感を一笑に付す人は、日頃から無警戒で生きていられるのだろう
AIまとめが2023年1-7月ってピンポイントの「不法残留者数」増をとりあげていることをブコメ経由で確認しましたが、その後すぐ漸減傾向だし、なんなら30年前の4分の1って「AIが教えない問題」でもあるのか、という理解に。
直前まであった税負担減の話題逸らされたな〜、とは思って見てた。一方で税金の話したくないから外人の話して、一方で税金の話してもウケないから外人排除への批判に流れて、って感じ
権力を批判することはせずお上に逆らっちゃなんねだ、と結局弱いものやマイノリティを叩くことや差別することで留飲を下げる島国根性でしょ。
治安が悪化してるわけでもないのに表現規制に躍起になってる人達がいましたね・・・そういう人たちの政党は順調に支持を落としているようなので有権者は年々賢くなっていると言えますね
まーた都合のいい「20年前」とかいう数字持ち出してきた。切り取り好きすぎない?
イラン人が暴れ日本人の犯罪率も高かった30年前と比べてどうすんだよ?ここ数年の外人犯罪急増をいつまで見て見ぬふりするんだ?賃金の下方圧力も/高度成長期に外人労働者移入を自民は拒否した。当時は解ってた
犯罪にカウントされない転売は日本人もやってるけど外国人による組織的な転売が横行してるのは誰でも知ってる事実。Switch1は発売日に余裕で買えたけどSwitch2はまだ買えない。10年前より転売被害が悪化してる。
でも本当に高齢化してしまった地方では部分的にドイツ的状況が来ていると言っている地方民もいたと思う。メディアが衰退した結果地方の状況もあまり把握できてないとかありそう
日本人も外国人も安心して働ける労働環境の整備に安価な外国人労働者という存在は害悪なんだよ。要は財界の人件費抑制の思惑にリベラルが便乗して外国人の為にもならない保守日本人叩きをしているのが現状。
さすがに埼玉のクルド人問題や民泊、不動産の買い占めと家賃の一方的な値上げに触れないのは不誠実じゃないですかね。日本全国に広がってはいないが「明日は我が身」という危機感を呼びますよ
税金のとりすぎと、現役で税金を収めている人への支援が少なく感じていると考えた
「日本死ね!ヘルジャパン!ジャップオス!劣等民族!」(キャッキャw「…日本人ファースト」「うわあああああ!排外主義いいいいいい!!!」なぜなのか
日本の労働条件は人手不足でしか改善しないのだから、労働者が移民嫌うのは当たり前。海外PhD取ってるような人間に脅威にならないのは当たり前
トルコからドイツって、札幌-大阪ぐらいの距離しかない。欧州を例に出すのって、あまりピンと来ないんだよね。
痴漢の問題では散々「暗数」って言葉が使われてたのに、この問題では出てこないのはなんでなんだろう
"税負担や社会保険料負担の改革を考えるなら、富裕層への傾斜配分や、内部留保をため込んでいる企業への法人税増税も当然、議論の対象にしていく必要があるが" その通り。
どうしたら自分の生活を改善できるのか、賃上げ交渉、ストをすればいいが、できない人が多い。政治にも具体的にどうすればいいか分からない、なので「日本人ファースト」という簡単で理解できるものに飛びついた。
「ストライキをして雇用主に直接プレッシャーを与えればいい」全くその通り。なので参政党など何の意味もない。クルド人も騒いでる奴らの認識がおかしいだけだし、土地の買い占めは日本人。外人関係ない
住宅価格や家賃の高騰を止めるためには住宅供給を増やすしかなく、既に多くの外国人労働者が働いているのにも関わらず建設現場は人手不足なんですが、皆さんそんなに貧しくなりたいんでしょうか。
だな、要するに自分に関係ないし何の因果もないけど自分が不幸なのは自分のせいなのに優遇されてる人を叩くことで鬱憤ばらし出来るんだよね。ターゲットはわかりやすければわかりやすいほどいい。
治安が悪化していないと言い切るのは結構難しいぞ
ナチスもユダヤ人を敵視する事で支持を集めた。敵を作ると支持を集めやすいというのはいつの時代もあるね
左派が犯罪者かばって暴れてるから、それに対するカウンターが発生してるだけだよ。左派が凶暴すぎて与党や官庁は手を出しづらいんで、そのスキマに参政党がいるだけ。一般人から見たらどっちも馬鹿であるのは一緒
「欧米のようになったらいやだな」と思っている人たちに「まだ欧米より移住者比率が低い」と指摘してもなんの効果もないどころか「今なら間に合う」となるでしょ。
わたしの知人は京都で店をやっているが、頻繁に店の前の路上で宴会され、糞尿を置き去りにされ、怒りのあまり参政党支持者になった。同じことをされたらわりとみんななると思った
小賢しいサヨクが僕たちをバカにするので、ヤツラの嫌がることをやってやるのだ!ということと理解してる。
参政党は日本人ファーストのみが受けたわけじゃない。陰謀論の総合商社だから反ワクチンやオーガニック系左翼にも受けてる。古舘伊知郎も参政党を礼賛してる。排外主義は問題だがそこだけ見てては参政党を倒せない。
体感不安の話ならば、まさに性犯罪がらみなどはよく「不安に寄り添え」的な話がされるところだが。
外国人労働者を導入して労働コストを押し下げてるから俺らのが待遇も改善しない云々みたいな印象を持つ人はそれでも多いんじゃないかね?
悪いことは全て外国人のせい!日本人最高!みたいな風潮だからなあ
ぶっちゃけ「インバウンドで街に外人が増えて何かヤだ」くらいの感覚の人もそれなりにいるでしょ
今の銀座行けば気持ちわかるよ、中国人だらけで凄いストレス
参政党の政策はほとんど賛成できないけど、「今は日本はまだ移民が少ないのに」は反論になってない。「北朝鮮のミサイルなんてまだ精度が低いのに何騒いでるんだ。それより米兵ガー」って言ってた左翼教授思い出した
自公が国民の声無視し続けた結果。外国人はあくまで表面的なターゲットであって問題の本質は国民に寄り添わない自公政権が30年以上かけて日本経済を破壊してきた事。外国人増加はその結果の副作用だから選挙で使われ
今それらの数字が変わらなくても、単純に数が増えたら「これから増えてしまうのかも…」くらい考えてしまうのは当たり前の情緒。だから今厳密に対処しますという姿勢を明確にしなければいけないのに
円がすごく弱くなって、このままだと外国人によって日本の諸々が買われて日本人は買えなくなる、って不安は起きて当然だと思うんだが、そうした不安に全く寄り添う気がない記事
ヤフコメの数字出されても黙らない外国人ヘイトの姿勢やべぇな。組織犯罪が増えてるとかデマ言うやつもいるし
日本はOECD加盟国で5番目に移民が多いすでに移民大国ということを無視している
ほぼ同じ人種で、過去同じ帝国臣民であった在日朝鮮人に対してあれだけ苛烈な反応する国が、人種や宗教違う相手にどれだけアレルギー起こすか、そんなんわかるやろ。
治安は悪化したでしょ??
ハテブの窓からヤフコメの部屋を覗く感じ、とてもいいなぁ
安倍内閣が技能実習を推進して安い労働力としての外国人を大量に入れた弊害が。外国人がというより俺達の賃金あげろって不満の吐き出し口になってる人も多いと思う
川口のクルドのことを持ち出す人は市内の犯罪発生件数の推移を調べるといいですすよ減ってるので/川口とか江戸川区とか「都市の辺縁部」には移民街ができやすいんだよね。都心に住めない都市労働者としての移民
安倍ちゃんは、正直こうなること見越して外国人実習生入れてたんじゃねーかな。自分で入れて、体感治安悪くなったら愛国保守が掲げて選挙。それ繰り返したら選挙で勝てる。
外国人への不安なり恐怖なりを言うなら、自分は排外主義や陰謀論の台頭による社会の崩壊をこそ恐れている
今まで通りが通用しなくなってきて、みんな不安なのに、そこに応える既存政党がない。参政党は徹頭徹尾、ポピュリズムなので、ホントによくないけど、既存政党がデッドロックすぎる
正論言ってる風の議論のすり替えですね。制度に不備があるのは議論の余地なく明らか。それを直さなきゃという話。それを正論を装った詭弁で混ぜ返すから社会学者はクソなんだよ(´・ω・`)
国民民主党よりは中高年層に受けているけど一番の支持層は30代以下(22~3%、40代18%、50代15%)だし、残りも実数字がなく印象批評すぎる https://note.com/brothert/n/nd9d42874d120 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89856055.html
日本の治安は同質性・抑圧社会。昔からヤンキーや茶髪を体感治安が悪いとか、今でも世間は清潔感論争やタトゥーを犯罪者予備軍などで嫌悪感もってるくらい偏狭なのだから、外国人に対してもそう見るor極端に特別扱い
外国人に仕事を奪われたわけでも治安が悪化したわけでもないのに…「日本人ファースト」がウケた深刻な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
問題を曖昧にしたまま、すり替えているという分析。確かに。
アメリカもそうだけど結局のところ多数の人々にとって経済がうまく回ってない状況では現状を変えてくれそうな所に票が行く。でもその組織は適切な経済政策を持っていないことに多くの人は気付かないと
”参政党に投票した人の中には氷河期世代も多かったと言われる。” 他のメディア同様「落ちこぼれの氷河期世代の呪いだ」と結論ありきでドヤりたいから40代より下の世代のが割合が高いのを意図的に無視すんだよな
「柴田 優呼」 https://posfie.com/@beigyiaa/p/IHp0aM0
https://tinyurl.com/mrnf8smn https://tinyurl.com/4xzdh9f6 外国人コミュニティに流されれば回収不可能。外国人犯罪に共犯が多いのは統計でも確認できる。組織化されてない犯罪でも細かい順法意識のずれが不信感よぶのです
政策はいろいろあって然るべきだが政治家にまず求めたいのは冷静さ。煽りスキルではない。
賃金が上がらないのに労働者としてデモなどの直接的な行動をできないのは、正規と非正規に政治的意図を持って分断されてるからでしょ。派遣労働の一番ダメなところだよ
生活苦や将来不安から「自分の生活を守ってくれそうな政党」を求める層に刺さった面はある。ただ、移民政策は欧米のように問題が表面化してからでは手遅れであり、冷静な警戒心は社会全体で共有すべきではないか。
この先人口は減少、経済は縮小、社会保障は増加と決まっていて氷河期より若い世代は生まれてから一度も好景気を知らずに死んでいく。それなのに政治は茶番。そんなん博打で投票しかないでしょ。合法的自爆テロだよ
参政党を支持する人に向けて、デモなど直接行動をすべきだと焚きつけるのは怖いのでやめて欲しい。
プレジデントにしては、珍しく素直な論で頷ける。そうだ、もし仮に日本人ファーストになったとしても、現政権では日本人のヒエラルキーは変わらない。自民はそれを守るがために地位に拘泥している。石破のようにね。
不法滞在者の数は令和5年から6年の一年間で12%、8000人増えてます。彼は何をして食べていくのでしょう。本格的な治安の悪化は遅れてやってくるでしょう。自称理性的な人が見ないことにしている現実です。
ヤフコメが参考になる。
ヤフコメが地獄味がある。参政党支持者はyahoo使ってる人多そうだな。……
〇〇が起きたわけじゃないのにと事前対策を怠るような政治になったら終わりと多くの人が思ってるが、既存政党ではそれはできなかった。過去それで民主党が生まれ大失敗。今回のこのムーヴはどうなることか。
参政党の経済政策は景気対策に政府が通貨を発行するだのインフラ投資にNISAの資産を運用するだの韓国は経済崩壊すると何年も言っている三橋とつるんでいるとか、景気対策どころか経済を壊したいとしか思えないがな。
“あたかも日本がドイツに近づいているような錯覚を持たず、安易に排外主義や国内分断の火種を作らないように、慎重に考えていく必要がある”
参政党の英語呼称が Party of Do It Yourself らしい
ヤフコメ、外国人問題は真実だと頑張って主張してる。参考にしてるソースらしき物も多くて、目覚めた人が自分から分け入るとこういう所に絡め取られるんだ。
埼玉のクルド人問題の陰で中国人居住者が爆増しててびっくりしたよ。大阪や神奈川、愛知も中国人だらけになってる。もしかしなくても侵略されてるよな。自民党の緩和政策が今日の治安悪化に拍車を掛けてる。
参政党支持が増えたのを「謎」だとする筆者が適切に分析できるわけがないでしょ。編集部もアホなのか。
川口の情況とか不動産買占め問題とかそういうのでしょ。
「元々参院選が始まるまで、外国人問題は特に大きな争点ではなかった」財務省解体デモがいまいち受けなかった。ネット上では仮想敵が求められている
筆者指摘のように現状分析や問題の原因とそれに対する解釈や対応策がズレているならば、参政党と日本人ファーストをいくら支持しても、支持者の不満や不安(特に経済面での)は解消されないってことなんだよなぁ。
日本が欧州より優れてて、移民政策で失敗しないと思ってるほうが根拠のない自信。東欧系移民入れてる頃はうまく言ってるように見えて、更に所得やモラルの低い地域から入れだして失敗した先例があるのだから。
概ね好意的に読んだが、給料上げてのストはかなり難しい。「貴方の給料が低いのは貴方の貢献が低いせい」で分断されるから。みんな薄給みたいな環境ならいけるけど。
人口約8千万のドイツで外国人在留者の割合は27%だけど、日本は3%程度。とはいえ局地的な濃淡はある。浜松とかは昔からブラジル人移民が多かったとか。こういう自治体の多文化共生ノウハウが広まるとよいのでは
ゲーリング「国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。このやりかたはどんな国でも有効ですよ」
俺も明らかに早すぎると思う。これってリアル生活じゃなくてSNSやYoutubeで話が盛られてた結果だよね、PV稼ぎによる対立煽りが世界的に悪化してる。新しい地獄だよこれ。/あとは単に野党に選択肢がない
ドイツと比較するなら、欧州の中核で人の往来が盛んだったドイツと鎖国してた日本では外国人への許容性は文化的に違う点と、日本の犯罪発生率はドイツの5分の1程度で、求める治安レベルが高い点を考慮しないと無意味
なんとなく不安が罷り通るなら、そのうちサリン巻きそうなカルト政党は滅んで欲しいと思うのも認めてもらわんと
参政党に投票した人はおそらく自分自身も「日本人」として無条件に優先してもらえると思っている。あまりにもピュアすぎる。
「インバウンドの訪日観光客によるオーバーツーリズム」「制度面でも設備面でも対応が追い付いていない現実」「街に外国人が多い」→「日本人ファースト」体感不安で問題の挿げ替えに踊らされていると。
日本の場合、世界第二位の経済大国から没落する一方、今や我々日本人より豊かそうで、ある意味で傍若無人にも見えるインバウンドの人々への感情的反発が少なくないのかなとは思う そして感情の問題は難しい
おじいちゃん、根拠の無い体感治安は不安を煽るだけってさんざん少年犯罪で思い知ったことでしょ。
仕事を奪われてからでも取り返せる、治安が悪化した後でも回復する。そう考える人ばかりではないというだけの話かと
選挙でFUDやればまあ(そして両論併記でそれを後押しするマスコミ)
先にいるドイツを見習い、自国はこれ以上増やさないようにしようと思うのは特に謎ではないと思う。治安に関して、外国人が一様に分布していれば率で測れるが、そうでないのでクルド人のような摩擦が発生したのでは
日本リベラルって、日本人がラオス人女性を買ったら「日本人は極悪!」と言うのに、外国人が日本人女性を買い、日本人が反発したら「政治が悪い!ガイジン様に矛先を向けるな!」と言い出す。ガイジン様ファースト。
既に欧米で単純労働移民政策、安易な難民受け入れは自国民の少女多数が強姦殺人被害、危険ドラッグ蔓延の元凶、強盗急増の他、福祉コストの高騰、自国民の雇用減少、賃金上昇抑制等失敗が色濃いから各国の今がある。
件数ではなく内容を見ているのだと思う。病院で100人が暴れた事件とか、一つの事件であっても受ける印象はだいぶ違うだろう
まぁ、選挙結果に寄り添う気のないいつもの記事か。
人は自分が幸せなら他人を妬んだり恨んだりしないので、まぁそういうことですね
「政治家は根本的な策を講じず、国民は労働者として直接行動しない。もしこうした現実が、「日本人ファースト」という煙幕の中に隠され」「槍玉に挙げられ、ヘイトの対象にされかねない外国人にとっては、迷惑千万」
数字がそうでも、外国人がいる恩恵がないようにみえるのが最大の問題でしょ。外国人が役に立っている場面が見えにくいのに、著者みたいなエリートの上から目線の説教が余計に庶民を煽っている。
秩序が崩壊する兆しを感じている人間がいるのは事実だし、そういう不安感を一笑に付す人は、日頃から無警戒で生きていられるのだろう
AIまとめが2023年1-7月ってピンポイントの「不法残留者数」増をとりあげていることをブコメ経由で確認しましたが、その後すぐ漸減傾向だし、なんなら30年前の4分の1って「AIが教えない問題」でもあるのか、という理解に。
直前まであった税負担減の話題逸らされたな〜、とは思って見てた。一方で税金の話したくないから外人の話して、一方で税金の話してもウケないから外人排除への批判に流れて、って感じ
権力を批判することはせずお上に逆らっちゃなんねだ、と結局弱いものやマイノリティを叩くことや差別することで留飲を下げる島国根性でしょ。
治安が悪化してるわけでもないのに表現規制に躍起になってる人達がいましたね・・・そういう人たちの政党は順調に支持を落としているようなので有権者は年々賢くなっていると言えますね
まーた都合のいい「20年前」とかいう数字持ち出してきた。切り取り好きすぎない?
イラン人が暴れ日本人の犯罪率も高かった30年前と比べてどうすんだよ?ここ数年の外人犯罪急増をいつまで見て見ぬふりするんだ?賃金の下方圧力も/高度成長期に外人労働者移入を自民は拒否した。当時は解ってた
犯罪にカウントされない転売は日本人もやってるけど外国人による組織的な転売が横行してるのは誰でも知ってる事実。Switch1は発売日に余裕で買えたけどSwitch2はまだ買えない。10年前より転売被害が悪化してる。
でも本当に高齢化してしまった地方では部分的にドイツ的状況が来ていると言っている地方民もいたと思う。メディアが衰退した結果地方の状況もあまり把握できてないとかありそう
日本人も外国人も安心して働ける労働環境の整備に安価な外国人労働者という存在は害悪なんだよ。要は財界の人件費抑制の思惑にリベラルが便乗して外国人の為にもならない保守日本人叩きをしているのが現状。
さすがに埼玉のクルド人問題や民泊、不動産の買い占めと家賃の一方的な値上げに触れないのは不誠実じゃないですかね。日本全国に広がってはいないが「明日は我が身」という危機感を呼びますよ
税金のとりすぎと、現役で税金を収めている人への支援が少なく感じていると考えた
「日本死ね!ヘルジャパン!ジャップオス!劣等民族!」(キャッキャw「…日本人ファースト」「うわあああああ!排外主義いいいいいい!!!」なぜなのか
日本の労働条件は人手不足でしか改善しないのだから、労働者が移民嫌うのは当たり前。海外PhD取ってるような人間に脅威にならないのは当たり前
トルコからドイツって、札幌-大阪ぐらいの距離しかない。欧州を例に出すのって、あまりピンと来ないんだよね。
痴漢の問題では散々「暗数」って言葉が使われてたのに、この問題では出てこないのはなんでなんだろう
"税負担や社会保険料負担の改革を考えるなら、富裕層への傾斜配分や、内部留保をため込んでいる企業への法人税増税も当然、議論の対象にしていく必要があるが" その通り。
どうしたら自分の生活を改善できるのか、賃上げ交渉、ストをすればいいが、できない人が多い。政治にも具体的にどうすればいいか分からない、なので「日本人ファースト」という簡単で理解できるものに飛びついた。
「ストライキをして雇用主に直接プレッシャーを与えればいい」全くその通り。なので参政党など何の意味もない。クルド人も騒いでる奴らの認識がおかしいだけだし、土地の買い占めは日本人。外人関係ない
住宅価格や家賃の高騰を止めるためには住宅供給を増やすしかなく、既に多くの外国人労働者が働いているのにも関わらず建設現場は人手不足なんですが、皆さんそんなに貧しくなりたいんでしょうか。
だな、要するに自分に関係ないし何の因果もないけど自分が不幸なのは自分のせいなのに優遇されてる人を叩くことで鬱憤ばらし出来るんだよね。ターゲットはわかりやすければわかりやすいほどいい。
治安が悪化していないと言い切るのは結構難しいぞ
ナチスもユダヤ人を敵視する事で支持を集めた。敵を作ると支持を集めやすいというのはいつの時代もあるね
左派が犯罪者かばって暴れてるから、それに対するカウンターが発生してるだけだよ。左派が凶暴すぎて与党や官庁は手を出しづらいんで、そのスキマに参政党がいるだけ。一般人から見たらどっちも馬鹿であるのは一緒
「欧米のようになったらいやだな」と思っている人たちに「まだ欧米より移住者比率が低い」と指摘してもなんの効果もないどころか「今なら間に合う」となるでしょ。
わたしの知人は京都で店をやっているが、頻繁に店の前の路上で宴会され、糞尿を置き去りにされ、怒りのあまり参政党支持者になった。同じことをされたらわりとみんななると思った
小賢しいサヨクが僕たちをバカにするので、ヤツラの嫌がることをやってやるのだ!ということと理解してる。
参政党は日本人ファーストのみが受けたわけじゃない。陰謀論の総合商社だから反ワクチンやオーガニック系左翼にも受けてる。古舘伊知郎も参政党を礼賛してる。排外主義は問題だがそこだけ見てては参政党を倒せない。
体感不安の話ならば、まさに性犯罪がらみなどはよく「不安に寄り添え」的な話がされるところだが。
外国人労働者を導入して労働コストを押し下げてるから俺らのが待遇も改善しない云々みたいな印象を持つ人はそれでも多いんじゃないかね?
悪いことは全て外国人のせい!日本人最高!みたいな風潮だからなあ
ぶっちゃけ「インバウンドで街に外人が増えて何かヤだ」くらいの感覚の人もそれなりにいるでしょ
今の銀座行けば気持ちわかるよ、中国人だらけで凄いストレス
参政党の政策はほとんど賛成できないけど、「今は日本はまだ移民が少ないのに」は反論になってない。「北朝鮮のミサイルなんてまだ精度が低いのに何騒いでるんだ。それより米兵ガー」って言ってた左翼教授思い出した
自公が国民の声無視し続けた結果。外国人はあくまで表面的なターゲットであって問題の本質は国民に寄り添わない自公政権が30年以上かけて日本経済を破壊してきた事。外国人増加はその結果の副作用だから選挙で使われ
今それらの数字が変わらなくても、単純に数が増えたら「これから増えてしまうのかも…」くらい考えてしまうのは当たり前の情緒。だから今厳密に対処しますという姿勢を明確にしなければいけないのに
円がすごく弱くなって、このままだと外国人によって日本の諸々が買われて日本人は買えなくなる、って不安は起きて当然だと思うんだが、そうした不安に全く寄り添う気がない記事
ヤフコメの数字出されても黙らない外国人ヘイトの姿勢やべぇな。組織犯罪が増えてるとかデマ言うやつもいるし
日本はOECD加盟国で5番目に移民が多いすでに移民大国ということを無視している
ほぼ同じ人種で、過去同じ帝国臣民であった在日朝鮮人に対してあれだけ苛烈な反応する国が、人種や宗教違う相手にどれだけアレルギー起こすか、そんなんわかるやろ。
治安は悪化したでしょ??
ハテブの窓からヤフコメの部屋を覗く感じ、とてもいいなぁ
安倍内閣が技能実習を推進して安い労働力としての外国人を大量に入れた弊害が。外国人がというより俺達の賃金あげろって不満の吐き出し口になってる人も多いと思う
川口のクルドのことを持ち出す人は市内の犯罪発生件数の推移を調べるといいですすよ減ってるので/川口とか江戸川区とか「都市の辺縁部」には移民街ができやすいんだよね。都心に住めない都市労働者としての移民
安倍ちゃんは、正直こうなること見越して外国人実習生入れてたんじゃねーかな。自分で入れて、体感治安悪くなったら愛国保守が掲げて選挙。それ繰り返したら選挙で勝てる。
外国人への不安なり恐怖なりを言うなら、自分は排外主義や陰謀論の台頭による社会の崩壊をこそ恐れている
今まで通りが通用しなくなってきて、みんな不安なのに、そこに応える既存政党がない。参政党は徹頭徹尾、ポピュリズムなので、ホントによくないけど、既存政党がデッドロックすぎる
正論言ってる風の議論のすり替えですね。制度に不備があるのは議論の余地なく明らか。それを直さなきゃという話。それを正論を装った詭弁で混ぜ返すから社会学者はクソなんだよ(´・ω・`)
国民民主党よりは中高年層に受けているけど一番の支持層は30代以下(22~3%、40代18%、50代15%)だし、残りも実数字がなく印象批評すぎる https://note.com/brothert/n/nd9d42874d120 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89856055.html
日本の治安は同質性・抑圧社会。昔からヤンキーや茶髪を体感治安が悪いとか、今でも世間は清潔感論争やタトゥーを犯罪者予備軍などで嫌悪感もってるくらい偏狭なのだから、外国人に対してもそう見るor極端に特別扱い