世の中

広陵高校の事件、体育会系がヤバいというより「周囲から隔離された環境で厳しい上下関係に従事させる集団」が危ないのでは

1: a2c-ceres 2025/08/12 11:35

寮を作るなら一般学生との混合、て言うか部専用の寮にするな。ってのは重要だと思う。外部情報からの隔離と内部関係の濃さは洗脳の道具

2: gmkzmrn 2025/08/12 11:43

ブラック企業と同じ構図やろ

3: misomico 2025/08/12 11:54

隔離が良くない

4: death6coin 2025/08/12 11:56

いや、体育会系がそれを志向しているから体育会系がやばくね

5: ysc711 2025/08/12 11:59

なんだ?自衛隊の悪口か?

6: tome_zoh 2025/08/12 12:01

モラルのないリーダーがいて外部の目が届きにくけりゃどんな集団でも起きる可能性はあるだろうな。プロだと起きづらいのは上下関係の有無かね。相撲部屋なんかだとガッツリ起きているわけだし。

7: mouseion 2025/08/12 12:02

大阪桐蔭もそうだったね。野球部だけでなくラグビーでも暴力事件が取り沙汰された。過去には明徳、尽誠、今年は広陵の他未来富山なども暴力事件を起こしてる。そういや今年の代表高知中央の監督交代記事が面白いね。

8: mutinomuti 2025/08/12 12:09

洗脳するために理事長と校長と監督が結託して寮生活にして、上級生を下級生をコントロールするのに使って、そのためのツールが試合出場の可否と成績と推薦ってやつでしょ(´・_・`)元からカルトのやり方をそのまま転用

9: saihateaxis 2025/08/12 12:09

アカデミアも同じ構造なので社会からの隔離が一番あかんのだろう。過去にも大阪の桜宮高校バスケ部での事件もあったし

10: zsehnuy_cohriy 2025/08/12 12:12

マインドコントロール

11: hazlitt 2025/08/12 12:14

組織内の暴力は弱い者がターゲットになるので対外的な強さにはあまり影響しない。というのも含めてそれがディシプリンベースの訓練の最適解なのだろう

12: punkgame 2025/08/12 12:18

そもそも学校教育自体が洗脳目的なんだから当たり前だろと

13: kyousuke104 2025/08/12 12:20

周囲から隔離された上下関係の集団なんてそこら中にある。学校や教育委員会がその集団をキチンと指導監督できていない事が問題

14: moqojiy 2025/08/12 12:20

カップ麺禁止するような管理のストレスがいじめにつながってると思うわ。

15: nezuku 2025/08/12 12:22

ブコメで挙がっている部専用の寮生活ってのが隔離された強い上下関係のある空間にさせかねないのだろうと。そこにスマートフォンとか個人で通信デバイス持ち込めないとか加わったら尚のこと

16: uniR 2025/08/12 12:22

宝塚とかね。今の時代でその管理方法は限界なんだろうなと思う

17: wonodas 2025/08/12 12:22

隔離されていないまたは厳しい上下関係でなければよいのか?

18: kvx 2025/08/12 12:26

はてブも

19: nowa_s 2025/08/12 12:30

"周囲から隔離しようとするハラスメント気質の人とは関わったらダメ。 " 洗脳の基本だよね、これまでの人間関係を絶たせて、情報を遮断して、隔離環境に閉じ込める。

20: mayumayu_nimolove 2025/08/12 12:33

それって普通の会社とかも同じだが

21: inks 2025/08/12 12:35

あの高校の周り何も無いから、山中の陸の孤島状態で、その通り。普通に通いたくない距離。

22: technocutzero 2025/08/12 12:37

それが有象無象が集まった「組織」の性質 だから内部にはメタ的な感覚でコントロールできる資質が必要になる

23: gabill 2025/08/12 12:38

令和の山岳ベース事件

24: ani11 2025/08/12 12:44

善し悪し抜きにして強いチームをつくるひとつの正解なんだろうけど、相容れない価値観よな

25: slalala 2025/08/12 12:45

普通に隠蔽体質すぎるだけで、専用寮だろうがなんだろうが、ペットカメラやらで保護者に公開してりゃこうはなってない。

26: frantic87 2025/08/12 12:48

昔の地域共同体とか家制度がそんな感じ

27: narukami 2025/08/12 12:48

県外の私立高校の音楽科に一瞬通って寮生活してたんだけどよりヤバいのは普通科の先輩だった(夜中に後輩を使って他部屋の後輩を呼び何某かの命令をする)んで単一でなく混成の存在でもバカを寮に入れる時点でもうダメ

28: gui1 2025/08/12 12:53

広陵高校の寮食。「これはアスリートの食事ではない!」とエスナイデルに怒られそう(´・ω・`)   https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/02/17/20230217ddlk34050447000p/9.jpg

29: yamadadadada2 2025/08/12 12:53

「伝統」の呪いやな。一度外部から人が来て全部解体しないと駄目。花巻東が強くなったのだって最近の話よ

30: rui010 2025/08/12 12:57

要はカルトとか霊感商法、マルチの手法だからね。判断がつかない未成年に対して罪深いことと認識するべき時代に入った

31: greenbuddha138 2025/08/12 13:05

総括総括ぅ

32: oeshi 2025/08/12 13:11

体力有り余った面倒臭い年頃の子供の面倒を寮で全部見てくれるから親も信者になる場合が多く、その場合追い詰められた子供はどこにも逃げ場がなくなる

33: nP8Fhx3T 2025/08/12 13:14

そういう環境の危険性をもっと世の中の親に知られると良いのに。親から避けられたら自然と消滅していく。

34: differential 2025/08/12 13:15

交流のベクトルが内向きになる集団なら体育会だろうがオタクだろうが似たようなことは起こる。

35: scipio1031 2025/08/12 13:24

スカウトやら越境入学で入ってきたエリートの一年を、上級生たちが鼻面を折って従わせるためにいじめが発生するって聞いてなるほどなぁと。

36: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/08/12 13:29

指導者が進学•就職の“推薦”といった飴(褒美)を有してる場合も「洗脳」は進みやすいんでないかな

37: mobanama 2025/08/12 13:29

"『周囲から隔離された環境で思考停止させ厳しい上下関係に従事させる集団』が危ないんだよ。パワハラで社員を殺す会社なんかもだいたいこのパターンでは? "

38: kikinight 2025/08/12 13:36

スタンフォード監獄実験を想起したが、あれもイカサマだったという論文が出て来ている模様。

39: sonhakuhu23 2025/08/12 13:37

広陵高校の件、カルトと同じ。ただ、カルトと違うのは、国民が活動を誉めそやすところ。こっちのヤバさはカルトとは別のヤバさがあり、別の危険がある。

40: repunit 2025/08/12 13:40

アカハラとかあるしな。

41: maninthemiddle 2025/08/12 13:45

ジャニーズ、宝塚、野球部、相撲部屋、統一教会、ブラック企業、古くはオウムや連合赤軍。全部このパターン。

42: Aion_0913 2025/08/12 13:57

こういう環境、ほぼ基本カルト宗教の洗脳方法だからな。

43: cinefuk 2025/08/12 13:59

「告発すると、3年生の最後の公式試合が全てキャンセルになり、甲子園に出られなくなる。下級生の分際で、その責任を取れるか」と違法行為への加担を強要される。空気を読めない能力が要求されるが体育会系には無理

44: ShimoritaKazuyo 2025/08/12 14:01

運動部出身だけど、よく知られている事実として、体育会系とアスリートは全く別。前者は組織の思想。彼らは個の運動能力ではなく集団にいることでアイデンティティを保ってるだけで、能力ある人にはウザいだけ。

45: segawashin 2025/08/12 14:08

しかも今どき強豪校は全国区で生徒集めてくるから、年端もいかない子供が地縁血縁と切り離されて隔離されるしねえ。公立の強豪校だと不祥事が相対的に少ないのはやはり地元の自宅生が多いからでは。

46: makou 2025/08/12 14:13

風通し、透明化は必須でしょう。指導者、引率側が「黙ってろよ」は論外なんよ。

47: lanlanrooooo 2025/08/12 14:16

今度やるHIMって映画も、そんな感じと期待してます。

48: henoheno7871 2025/08/12 14:27

環境ではなく上の人の怠慢、資質が原因。まともな指導者、管理職、社長なら別に隔離されてもまともな組織になるよ。理不尽なしごきが成長につながると本気で思ってる人間が上に立つとどこでもおかしくなる。

49: dot 2025/08/12 14:33

広陵野球部の寮は「監獄」と揶揄されるほどと聞いた。今回有名になったカップラーメン禁止など謎ルールも多く、遠距離の親は来れないので不公平という理由で親ですら簡単に面会できないらしいので監獄より劣悪かも。

50: kawabata100 2025/08/12 14:35

甲子園とSNSのおかげで公になって良かったやん?

51: sakahashi 2025/08/12 15:19

ジャニーズ、宝塚、大相撲などもそうだが、かつての日本企業がそのまんまだろうに。我々の住む国の根底にある権力構造。移籍、独立の嫌われる社会。転職も本質的には嫌われている印象。どう変わるのか。

52: timetosay 2025/08/12 15:21

寮がだめなんじゃない? 家から通うが必要なんじゃない? 某田舎なんて「県の代表」っていってんのに、中身は県出身の子がひとりもいなくて県民からあんまり応援されてないのもつらいし。

53: togetter 2025/08/12 15:23

家族や友達から離れてひたすら一つの組織に身を置いたらその組織を批判するのって難しいかも...。

54: hogetax 2025/08/12 15:35

この事件、いつ事実確認が出来るのだろう。第三者委員会がどのような情報をもたらすのか待ちたい

55: halpica 2025/08/12 15:41

本当にヤバいのかを裁判する前に社会的リンチされるのがヤバい。むしろ、この増田みたいなのがイジメの本質のように思う。

56: ffuku 2025/08/12 15:46

ところがマネジメントできない無能リーダー層からすると、怒鳴ってるだけでなんとなく世界が回るし周りが殿様扱いしてくれる。某高校野球部の監督とか、ブラック企業とかから見ると最高なんだなこれが:ハヤクニゲ