増田においでよ(´・ω・`)
確かにモーニングショーの玉川さんやスマイリーキクチさんら著名人の痛々しい広陵擁護発言を見ると被害者の存在をガン無視してて何か不快感がヤバかったな。オールドメディアや有識者がこんなでは終わりだな。
徹頭徹尾同意する。オールドメディアに至ってはジャニーズの反省文何年前だよって感じよね。また被害者が置いてけぼりで綺麗事左派リベラル大メディアが保身に必死だよ。
いじめ被害者を無視して、さも自分達が被害者の様に振る舞う態度には違和感しか無い。/自分達は被害者だから、学校関係者は誰も責任取らないのよね?
廃部しないんだ、1000件も報告あったのに
朝日新聞社から全体主義権威主義の軍靴の音がする(´・_・`)こうやってメディアが洗脳し世界大戦に突入したんだなってわかる。毎日新聞もNHKもそんな感じ
野球昔は高校野球は地獄とか言ってPL学園やらその他の学校の理不尽な暴力とかエンタメ消費してたので、古い野球関係者やメディア関係者にそう言うのを面白と思って真面目に考えない人間がいるのだろうなと思う
"教育現場での暴力事案を”SNS炎上騒動”にすり替え、被害者ポジションを得ようとする学校や高野連、また、SNSの無力化に必死なオールドメディアの利害が一致したとみえる"頷くことしかできん
的確に要約した意見に思う。SNS以外のネットでも、あなたたちのことはクソミソに罵ってるから。対応間違えると、分岐エンドを迎える局面だから慎重にね。これはリアルなので、セーブポイントとかないから
3年間廃部(休部)ぐらいはしていいんじゃね 3年後新規しかいない状態で復活 監督とその親族関係者は一切関われないのは当然として 過去の悪習を引き継がないためには最低限必須だろう
玉川これ擁護してたのか…声でかいだけのオジサンだなホント
この件では高校野球界とオールドメディアの利害が一致したんだろう。SNSを悪者にして高校野球は被害者ぶりたいのがミエミエ。本当の被害者のことは排除したくせに。みっともない大人達だと思うわ。
広陵高校、野球ではなく演劇を学んでいたのかしら?被害者の立場だなんて。
「オールドメディア」とか使うから、参政党かN国かと思ったが、椋木太一市議は自民党か。「既得権益者」の方が適当と思うが、もろに自民党に当てはまるから使わなかったと邪推する。
そりゃSNSのネットリンチや扇動される怖さは分かるが、既存の組織やメディアでは拾わなかった助けなかったが故のSNSを使った告発の成功例がまた一つ積み上がった事の意味をメディアは真剣に問い直さないと先は無いよ。
ほんまその通りで会見でSNSによる誹謗中傷や脅迫から子供を守る為と被害者スタンスだがいじめ被害者を守らなかった学校・校長および処分の甘い高野連の問題とすり替えており、メディアもそれに乗っかっててアホかと
いまだに暴力が蔓延していて、炎天下で試合をさせて熱中症で選手が退場するような大会だからな。ちょっと前までは女人禁制なんていうカルト宗教じみたことまで行われていた。高野連は一回消えろ。
部活が、学校が、メディアが、警察がいじめ被害者の生徒に寄り添わなかったから最後にSNSを頼るしかなかっただけ。問題解決を先送りして臭いものに蓋をするから最悪のタイミングで爆発したんだよ。
広島はメディアも議員もこうしてしっかり地元の加害者連中を早期に咎めている。それに比べて東京マスゴミと東京都議らの地元に対する自浄作用の無さよ。ジャニーズ問題でもプロ野球関係の不祥事でも沈黙のゴミ溜め。
脅迫が発生するまで出場辞退を見送っていた所がまさに姑息。情報操作はオールドメディアの真骨頂と言えよう/id:firststar_hateno 上手いな
高校野球のダメさは一部の界隈で同じ論点でもう何年も指摘もされてきたけど今まで少数派としてほぼ黙殺されていた。今年やっと潮目が変わった感じ。
加害者なのに、被害者意識だけが立ってくる人たちのいろいろな示唆に富んでいるな。暴力事件を悪いことなど一mmも思ってないからでは。出場辞退に追い込まれたのは暴力事件であることがすっかり抜けている。
ふーん、広島にもまともな議員が居るんだ(鼻ホジ)。んじゃ、強硬出場の時に議会案件として、断固反対をやれよ。
SNS、電話等での脅迫は論外で話の軸がブレるし警察に任せればいい。メディアは広陵高校と第三者委員会などについて検証とかするべきなんじゃないの
最初から暴力行為なんかしなければこんな事にならなかったという考えにならないの不思議。
内容自体には同意するが、Twitterの一人のコメントだけで記事にしちゃうの?
Capricornusはまずコラボに謝罪しろよ
“問題のメインが広陵野球部内の暴力ではなく、“騒動がSNSで拡散している”ことに移っているとした” そうね、大半のマスコミも「SNSの危険性」なんかを中核に報道してて、つくづくバッカだなーて思ってる
SNS炎上でようやく利害関係者に言い訳が立つようになって辞退の判断が下せたとも言える。善悪で言ったら完全に悪だけど、責任の擦り付け合いにしないための方便。
おお!これは意外。SNSが必要以上に熱くなれば爆破予告バカとか出てくるし明らかに確信犯で自分達は被害者だって言ってたと思ったけどきちんと釘を刺したこの市議は評価できる
身内とTV見てたけど当の被害者がなぜ告発したか、何があったのかの事実関係含む被害者周りに一切焦点当たってないのが本当に不気味だった これは見たらSNSの悪どさに話題滑るわ
まぁ関係ない生徒は普通に被害者だと思うけど
ネット犯罪はなぜか見逃される。それどころか助長しているよね、この人。
1月に発覚なら、その時点で対外試合を何ヶ月か自粛を「公」にすれば普通に夏の大会に出れたのではと思う(代表になれるかは別の話)/オールドメディアはXと組んでファクトチェックをビジネスにすればいいと思う。
高校野球に興味が無い、SNSもやってないネットにも疎いうちの嫁が広陵の記者会見を見て「被害者ブリッコやなあ」と冷笑してた。一般常識人の目を舐めちゃいかんよ、広陵もメディアも庶民をバカにしすぎだよ。
こういう発言ができる人を支えていかにゃな。
この人か。記録しておこう https://x.com/mukugi_taichi1
まあ加害生徒ではなく、学校や高野連、マスコミなど大人たちに非難の矛先が向くなら、まだそっちの方がよいのではないか。
相も変わらずプロパガンダのマスゴミがようやくで言い負かされるようになってきて、ちょっとはまともな社会になっていくかもやな。このまんま不動産でも食い詰めてって社会を食い潰すだけのオールド勢は潰えてくれ。
高校野球って球児が大切とか言いつつ夏に大会するの絶対止めないのどうにかした方が良いよ。
相手が悪いから何をしてもいいは違う。また、いじめとネットリンチはまた別の問題と切り分けないといけないのに応報感情が強すぎて。
私立広陵高等学校 元記事 https://yorozoonews.jp/article/15961134
「開会式で晴れやかに入場行進する広陵ナイン=2025年8月5日、甲子園球場」
やばいね 上層部総とっかえだわ
広陵高校および野球部のいじめ加担者(監督含む)への批判とSNSでの無秩序な誹謗中傷両方への批判は両立するが、両方行えている人はどれくらいいるのだろうか?
“椋木”
大きな矛盾は見ないふりして許容するけど、小さな矛盾は絶対に許さない甲子園界隈。なんでも好きにやったらいい。
報道やSNSによる誹謗中傷、高野連の対応。これら全て発端であるいじめ問題と別問題だというのは分かるのだけど、この騒動で被害者を心配するそぶりが一切出てこないから広陵は許せないってなるのよね。
高野連まで報告が上がってるんだから高野連が表に出てアナウンスしないとダメ。何のために上部組織に報告させてるのか高野連が理解できてない。バカ殿の典型。
"教育現場での暴力事案を”SNS炎上騒動”にすり替え、被害者ポジションを得ようとする学校や高野連、また、SNSの無力化に必死なオールドメディアの利害が一致したとみえる"
姑息:一時のまにあわせ。その場のがれ。「―な手段」「因循―」(広辞苑第四版)
広島はまともだった
SNSで告発でもしなきゃ動かない広陵とメディアも悪いし、炎上させて殺害予告するイナゴ共も悪い。01でどっちが悪いと決めてはならない。
広陵の騒動「SNSのせい」に広島市議が異議「学校側が被害者ポジション」「オールドメディアの利害が一致」指摘(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
増田においでよ(´・ω・`)
確かにモーニングショーの玉川さんやスマイリーキクチさんら著名人の痛々しい広陵擁護発言を見ると被害者の存在をガン無視してて何か不快感がヤバかったな。オールドメディアや有識者がこんなでは終わりだな。
徹頭徹尾同意する。オールドメディアに至ってはジャニーズの反省文何年前だよって感じよね。また被害者が置いてけぼりで綺麗事左派リベラル大メディアが保身に必死だよ。
いじめ被害者を無視して、さも自分達が被害者の様に振る舞う態度には違和感しか無い。/自分達は被害者だから、学校関係者は誰も責任取らないのよね?
廃部しないんだ、1000件も報告あったのに
朝日新聞社から全体主義権威主義の軍靴の音がする(´・_・`)こうやってメディアが洗脳し世界大戦に突入したんだなってわかる。毎日新聞もNHKもそんな感じ
野球昔は高校野球は地獄とか言ってPL学園やらその他の学校の理不尽な暴力とかエンタメ消費してたので、古い野球関係者やメディア関係者にそう言うのを面白と思って真面目に考えない人間がいるのだろうなと思う
"教育現場での暴力事案を”SNS炎上騒動”にすり替え、被害者ポジションを得ようとする学校や高野連、また、SNSの無力化に必死なオールドメディアの利害が一致したとみえる"頷くことしかできん
的確に要約した意見に思う。SNS以外のネットでも、あなたたちのことはクソミソに罵ってるから。対応間違えると、分岐エンドを迎える局面だから慎重にね。これはリアルなので、セーブポイントとかないから
3年間廃部(休部)ぐらいはしていいんじゃね 3年後新規しかいない状態で復活 監督とその親族関係者は一切関われないのは当然として 過去の悪習を引き継がないためには最低限必須だろう
玉川これ擁護してたのか…声でかいだけのオジサンだなホント
この件では高校野球界とオールドメディアの利害が一致したんだろう。SNSを悪者にして高校野球は被害者ぶりたいのがミエミエ。本当の被害者のことは排除したくせに。みっともない大人達だと思うわ。
広陵高校、野球ではなく演劇を学んでいたのかしら?被害者の立場だなんて。
「オールドメディア」とか使うから、参政党かN国かと思ったが、椋木太一市議は自民党か。「既得権益者」の方が適当と思うが、もろに自民党に当てはまるから使わなかったと邪推する。
そりゃSNSのネットリンチや扇動される怖さは分かるが、既存の組織やメディアでは拾わなかった助けなかったが故のSNSを使った告発の成功例がまた一つ積み上がった事の意味をメディアは真剣に問い直さないと先は無いよ。
ほんまその通りで会見でSNSによる誹謗中傷や脅迫から子供を守る為と被害者スタンスだがいじめ被害者を守らなかった学校・校長および処分の甘い高野連の問題とすり替えており、メディアもそれに乗っかっててアホかと
いまだに暴力が蔓延していて、炎天下で試合をさせて熱中症で選手が退場するような大会だからな。ちょっと前までは女人禁制なんていうカルト宗教じみたことまで行われていた。高野連は一回消えろ。
部活が、学校が、メディアが、警察がいじめ被害者の生徒に寄り添わなかったから最後にSNSを頼るしかなかっただけ。問題解決を先送りして臭いものに蓋をするから最悪のタイミングで爆発したんだよ。
広島はメディアも議員もこうしてしっかり地元の加害者連中を早期に咎めている。それに比べて東京マスゴミと東京都議らの地元に対する自浄作用の無さよ。ジャニーズ問題でもプロ野球関係の不祥事でも沈黙のゴミ溜め。
脅迫が発生するまで出場辞退を見送っていた所がまさに姑息。情報操作はオールドメディアの真骨頂と言えよう/id:firststar_hateno 上手いな
高校野球のダメさは一部の界隈で同じ論点でもう何年も指摘もされてきたけど今まで少数派としてほぼ黙殺されていた。今年やっと潮目が変わった感じ。
加害者なのに、被害者意識だけが立ってくる人たちのいろいろな示唆に富んでいるな。暴力事件を悪いことなど一mmも思ってないからでは。出場辞退に追い込まれたのは暴力事件であることがすっかり抜けている。
ふーん、広島にもまともな議員が居るんだ(鼻ホジ)。んじゃ、強硬出場の時に議会案件として、断固反対をやれよ。
SNS、電話等での脅迫は論外で話の軸がブレるし警察に任せればいい。メディアは広陵高校と第三者委員会などについて検証とかするべきなんじゃないの
最初から暴力行為なんかしなければこんな事にならなかったという考えにならないの不思議。
内容自体には同意するが、Twitterの一人のコメントだけで記事にしちゃうの?
Capricornusはまずコラボに謝罪しろよ
“問題のメインが広陵野球部内の暴力ではなく、“騒動がSNSで拡散している”ことに移っているとした” そうね、大半のマスコミも「SNSの危険性」なんかを中核に報道してて、つくづくバッカだなーて思ってる
SNS炎上でようやく利害関係者に言い訳が立つようになって辞退の判断が下せたとも言える。善悪で言ったら完全に悪だけど、責任の擦り付け合いにしないための方便。
おお!これは意外。SNSが必要以上に熱くなれば爆破予告バカとか出てくるし明らかに確信犯で自分達は被害者だって言ってたと思ったけどきちんと釘を刺したこの市議は評価できる
身内とTV見てたけど当の被害者がなぜ告発したか、何があったのかの事実関係含む被害者周りに一切焦点当たってないのが本当に不気味だった これは見たらSNSの悪どさに話題滑るわ
まぁ関係ない生徒は普通に被害者だと思うけど
ネット犯罪はなぜか見逃される。それどころか助長しているよね、この人。
1月に発覚なら、その時点で対外試合を何ヶ月か自粛を「公」にすれば普通に夏の大会に出れたのではと思う(代表になれるかは別の話)/オールドメディアはXと組んでファクトチェックをビジネスにすればいいと思う。
高校野球に興味が無い、SNSもやってないネットにも疎いうちの嫁が広陵の記者会見を見て「被害者ブリッコやなあ」と冷笑してた。一般常識人の目を舐めちゃいかんよ、広陵もメディアも庶民をバカにしすぎだよ。
こういう発言ができる人を支えていかにゃな。
この人か。記録しておこう https://x.com/mukugi_taichi1
まあ加害生徒ではなく、学校や高野連、マスコミなど大人たちに非難の矛先が向くなら、まだそっちの方がよいのではないか。
相も変わらずプロパガンダのマスゴミがようやくで言い負かされるようになってきて、ちょっとはまともな社会になっていくかもやな。このまんま不動産でも食い詰めてって社会を食い潰すだけのオールド勢は潰えてくれ。
高校野球って球児が大切とか言いつつ夏に大会するの絶対止めないのどうにかした方が良いよ。
相手が悪いから何をしてもいいは違う。また、いじめとネットリンチはまた別の問題と切り分けないといけないのに応報感情が強すぎて。
私立広陵高等学校 元記事 https://yorozoonews.jp/article/15961134
「開会式で晴れやかに入場行進する広陵ナイン=2025年8月5日、甲子園球場」
やばいね 上層部総とっかえだわ
広陵高校および野球部のいじめ加担者(監督含む)への批判とSNSでの無秩序な誹謗中傷両方への批判は両立するが、両方行えている人はどれくらいいるのだろうか?
“椋木”
大きな矛盾は見ないふりして許容するけど、小さな矛盾は絶対に許さない甲子園界隈。なんでも好きにやったらいい。
報道やSNSによる誹謗中傷、高野連の対応。これら全て発端であるいじめ問題と別問題だというのは分かるのだけど、この騒動で被害者を心配するそぶりが一切出てこないから広陵は許せないってなるのよね。
高野連まで報告が上がってるんだから高野連が表に出てアナウンスしないとダメ。何のために上部組織に報告させてるのか高野連が理解できてない。バカ殿の典型。
"教育現場での暴力事案を”SNS炎上騒動”にすり替え、被害者ポジションを得ようとする学校や高野連、また、SNSの無力化に必死なオールドメディアの利害が一致したとみえる"
姑息:一時のまにあわせ。その場のがれ。「―な手段」「因循―」(広辞苑第四版)
広島はまともだった
SNSで告発でもしなきゃ動かない広陵とメディアも悪いし、炎上させて殺害予告するイナゴ共も悪い。01でどっちが悪いと決めてはならない。