キーエンスすごい!って言うけど、前職の取引先で「部品の納入1週間後です」って言われてたいしたことねえなって思った記憶がある。汎用的な光電センサやで?
金言と言えるものもあれば難癖と言えるものもあって、個人的感想を一言で言えば「めんどくさいな…」
胃が痛くなる
今どきなので報復しやすく脇の甘い上司だな。
見てられない(´;ω;`)
こういうので毎日チクチク削られて最終的に墓が建つのかな?
読んでたら心臓バクバクしてきたので閉じた
これ1週間もしないうちに体調悪くなる.
そんな完璧超人がいるかよ。
あーうぜー こういうめんどくさい人類をなんとかふっとばしてえなあ
現代の百(×18)物語
1800全部読んだ。私は営業じゃないけどこれだけ球が飛んできたのを兎も角全部打ち返すメンタルには絶対勝てないな。と思った。ここで勝負する人生じゃなくてよかった。/コメで嘘との指摘。そんなメンタルにも勝てねぇ
書籍化決定
キーエンスの話勝手にしてキーエンスの人に怒られてた人じゃん。
この方、虚言癖では。マンションゲストルームの写真を自宅と偽り投稿、Xのフォロワーを5000人購入し、自分の株式会社は厚生年金保険適用事業所になってないそうな。https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66025410.html
どこかフミコフミオさんの上司の「刺身が生なんだが」を思い出させる。
スゴい。逆に上司のお陰かもしれないので、感謝の正拳突きみがある
返信がたくさんついてるのかと思ったら、16ページ目まで「怒られたネタ」が続いててビックリした。
奥深い
全部できれば超人。この半分の半分の半分でもできれば弊所では有能枠。私は…
キーエンスはブラックで邪悪なので潰すべき
きっつー。
普段こんな事を言ってる(ポンコツ成分多め)私はコメント欄を見て震えている/キーエンス関係なくコレ営業(顧客折衝)あるあるネタだと思うが、ここでは違うらしい/ミスり関係を築けず静かに怒る顧客の方が怖いヨ
3日で会社に行かなくなる自信がある。全部AIにやらせなよ
なんか胃がキュっとしてきたので閉じました。こういうのを笑顔で乗り切れる鋼メンタル超人になりたかったです。
頃そう
キーエンスは数学、物理を否定するのねw(営業だけの話なんだろうけど)
まあ、資料のフォントが統一されてないとか、ウェイトとか級数とか全角半角とか、もう指摘するのも疲れた。言ってもらえるだけ期待されてる。
“5.案件進捗を感覚で報告したら「数字以外は営業じゃなく詩人だ」と返された” は?キーエンス上司に詩人の何がわかるんだ?詩作に挫折して涙を飲んでキーエンスに入社したのか?じゃあしょうがないな。
嘘松ここに際まれり
Consoleででてきそうや
よく覚えてるな
読んでないが、業績が地を這うダメな競合に比べたら、管理も雲泥の差で、そこそこ部下見てそうな社風くらいは伝わる。
キーエンスの上司は芸人に向いてるくらい返しが上手いな
ここまで覚えているもんなのか
仮に創作だとしてもこんだけ書けるのはすげえ。オープンワールドゲームのNPCのセリフとか作ってもらいたい
途中で諦めた。けど、たしかにそれはそう。似たようなのもいくつかある。
AI生成なんじゃねーの
封印してた記憶が蘇ってきて心臓痛くなってきた....
またこの人か…
最初のページしか読んでないけど、恐ろしいぜ。ちょっとだけコンサルやってたときに言われたことが詰まってる。
性格指定してシチュエーションも生成させたら無限に指摘してくれるAI上司の出来上がりかな
べんきょうになる
100くらいまで読んだ。いい内容もあるんだけど、100までなのに同じ内容が繰り返し出てきて、ちゃんと管理してないな…という感想になった
価値あるアドバイスか否かは俺には判断できないが、泉のように湧いて出てくる言の葉と書き連ね続けるバイタリティがあれば正しいか正しくないかなんてものは些事でしかないんだろうなと。
これ嘘なのまじか。まぁChatGPTに1800個くらい書かせたのかもしれんな。
こんなに色々できない。もう、息してる粗大ゴミでいいです
冒頭1ページ見た限りでは、あからさまに間違ったこと言ってはないわね…と思ったけどアレな人なのか。ふむ。まあ仮にAIに書かせたものだとしても、正しいと思った内容は取り入れたらええよ。
生成AIに作らせているに一票
信用が下げ止まるとか言ってる会社の商品買いたくないんだが。普通は下げ止まるラインは取引停止より下のラインなんだが。
キーエンスの上司さん、厳しいけど愛があるにゃ!ボクも飼い主さんにもっと遊んで!って言われた数だけ、おやつをおねだりするにゃ。数字は大事だけど、たまにはボクとゴロゴロする時間も欲しいにゃ!
AIで生成できそう
リアリティとポエムが混ざって矛盾が出てくる辺りに、本当に上司に言われてる感じがする。でも、それっぽい作り話だね。
“2. 資料のフォントが統一されてないだけで、1時間の説教タイム突入”/ キーエンスの営業マンそんなに暇なの?
togetter最終18頁が周囲の感想。みんな暇。
全部メモしてたのか?
よく覚えてるな、作るにしてもよく2000近くも出せるなと感心する
これ嘘松じゃなかったら、キーエンスに怒られたりしないの? 新卒ビビって内定辞退とかしちゃわない? 来年の新卒が敬遠しない?
このまとめは違うけど、posfieにすでにあるのに、Togetterでほぼ毎日作ってきて、すでに200個以上なんだけど、なぜこんなことするの?大量リストはコレ→https://b.hatena.ne.jp/goodbye111/
確かに同じ内容がちらほらある。丸4年キーエンスに在籍していて1800回の怒られがあったとすると単純計算で1日平均1.2回怒られてることになるが、さすがにそれは駄目な人では。一部もしくは全てに嘘があるように思える。
ぶっちゃけキーエンスの営業なんかより自動車部品メーカーの営業の方が遥かにすごいですよ。それくらいカーメーカーの要求はシビア。キーエンスが凄いのは製品です。
マンションゲストルームの話うっすら覚えてた
まぁでもこれが出来る営業さんが居たらまじ優秀っすよ。並の会社なら数年でナンバーワン行けるんじゃ無い?ただ一番強力な営業は全社リソース全ツッパで客の要望を受けられる社長でそれを理解してない会社は多い。
投稿間隔からして "いいね" ありきで前もって全部用意しておいてズラズラ投稿してるだけって感じ。内容も今どきならAIに用意させれば手間もかからないし、良くも悪くも「営業」って感じ。
“1. 商談帰りにコンビニ寄っただけで、移動経路が最短じゃないと突っ込まれた” “2. 資料のフォントが統一されてないだけで、1時間の説教タイム突入” … タイパの観点で既に矛盾している。わずか2例で。
フミコフミオ氏が愛してやまない部長氏を小綺麗にした感じだわ。間違いなくイマジナリー部長だと思う。お大事に。
いいねの数だけキーエンスで上司に怒られたこと言います→現在1800以上のいいねがつき、有言実行中「上司の語彙力」
キーエンスすごい!って言うけど、前職の取引先で「部品の納入1週間後です」って言われてたいしたことねえなって思った記憶がある。汎用的な光電センサやで?
金言と言えるものもあれば難癖と言えるものもあって、個人的感想を一言で言えば「めんどくさいな…」
胃が痛くなる
今どきなので報復しやすく脇の甘い上司だな。
見てられない(´;ω;`)
こういうので毎日チクチク削られて最終的に墓が建つのかな?
読んでたら心臓バクバクしてきたので閉じた
これ1週間もしないうちに体調悪くなる.
そんな完璧超人がいるかよ。
あーうぜー こういうめんどくさい人類をなんとかふっとばしてえなあ
現代の百(×18)物語
1800全部読んだ。私は営業じゃないけどこれだけ球が飛んできたのを兎も角全部打ち返すメンタルには絶対勝てないな。と思った。ここで勝負する人生じゃなくてよかった。/コメで嘘との指摘。そんなメンタルにも勝てねぇ
書籍化決定
キーエンスの話勝手にしてキーエンスの人に怒られてた人じゃん。
この方、虚言癖では。マンションゲストルームの写真を自宅と偽り投稿、Xのフォロワーを5000人購入し、自分の株式会社は厚生年金保険適用事業所になってないそうな。https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66025410.html
どこかフミコフミオさんの上司の「刺身が生なんだが」を思い出させる。
スゴい。逆に上司のお陰かもしれないので、感謝の正拳突きみがある
返信がたくさんついてるのかと思ったら、16ページ目まで「怒られたネタ」が続いててビックリした。
奥深い
全部できれば超人。この半分の半分の半分でもできれば弊所では有能枠。私は…
キーエンスはブラックで邪悪なので潰すべき
きっつー。
普段こんな事を言ってる(ポンコツ成分多め)私はコメント欄を見て震えている/キーエンス関係なくコレ営業(顧客折衝)あるあるネタだと思うが、ここでは違うらしい/ミスり関係を築けず静かに怒る顧客の方が怖いヨ
3日で会社に行かなくなる自信がある。全部AIにやらせなよ
なんか胃がキュっとしてきたので閉じました。こういうのを笑顔で乗り切れる鋼メンタル超人になりたかったです。
頃そう
キーエンスは数学、物理を否定するのねw(営業だけの話なんだろうけど)
まあ、資料のフォントが統一されてないとか、ウェイトとか級数とか全角半角とか、もう指摘するのも疲れた。言ってもらえるだけ期待されてる。
“5.案件進捗を感覚で報告したら「数字以外は営業じゃなく詩人だ」と返された” は?キーエンス上司に詩人の何がわかるんだ?詩作に挫折して涙を飲んでキーエンスに入社したのか?じゃあしょうがないな。
嘘松ここに際まれり
Consoleででてきそうや
よく覚えてるな
読んでないが、業績が地を這うダメな競合に比べたら、管理も雲泥の差で、そこそこ部下見てそうな社風くらいは伝わる。
キーエンスの上司は芸人に向いてるくらい返しが上手いな
ここまで覚えているもんなのか
仮に創作だとしてもこんだけ書けるのはすげえ。オープンワールドゲームのNPCのセリフとか作ってもらいたい
途中で諦めた。けど、たしかにそれはそう。似たようなのもいくつかある。
AI生成なんじゃねーの
封印してた記憶が蘇ってきて心臓痛くなってきた....
またこの人か…
最初のページしか読んでないけど、恐ろしいぜ。ちょっとだけコンサルやってたときに言われたことが詰まってる。
性格指定してシチュエーションも生成させたら無限に指摘してくれるAI上司の出来上がりかな
べんきょうになる
100くらいまで読んだ。いい内容もあるんだけど、100までなのに同じ内容が繰り返し出てきて、ちゃんと管理してないな…という感想になった
価値あるアドバイスか否かは俺には判断できないが、泉のように湧いて出てくる言の葉と書き連ね続けるバイタリティがあれば正しいか正しくないかなんてものは些事でしかないんだろうなと。
これ嘘なのまじか。まぁChatGPTに1800個くらい書かせたのかもしれんな。
こんなに色々できない。もう、息してる粗大ゴミでいいです
冒頭1ページ見た限りでは、あからさまに間違ったこと言ってはないわね…と思ったけどアレな人なのか。ふむ。まあ仮にAIに書かせたものだとしても、正しいと思った内容は取り入れたらええよ。
生成AIに作らせているに一票
信用が下げ止まるとか言ってる会社の商品買いたくないんだが。普通は下げ止まるラインは取引停止より下のラインなんだが。
キーエンスの上司さん、厳しいけど愛があるにゃ!ボクも飼い主さんにもっと遊んで!って言われた数だけ、おやつをおねだりするにゃ。数字は大事だけど、たまにはボクとゴロゴロする時間も欲しいにゃ!
AIで生成できそう
リアリティとポエムが混ざって矛盾が出てくる辺りに、本当に上司に言われてる感じがする。でも、それっぽい作り話だね。
“2. 資料のフォントが統一されてないだけで、1時間の説教タイム突入”/ キーエンスの営業マンそんなに暇なの?
togetter最終18頁が周囲の感想。みんな暇。
全部メモしてたのか?
よく覚えてるな、作るにしてもよく2000近くも出せるなと感心する
これ嘘松じゃなかったら、キーエンスに怒られたりしないの? 新卒ビビって内定辞退とかしちゃわない? 来年の新卒が敬遠しない?
このまとめは違うけど、posfieにすでにあるのに、Togetterでほぼ毎日作ってきて、すでに200個以上なんだけど、なぜこんなことするの?大量リストはコレ→https://b.hatena.ne.jp/goodbye111/
確かに同じ内容がちらほらある。丸4年キーエンスに在籍していて1800回の怒られがあったとすると単純計算で1日平均1.2回怒られてることになるが、さすがにそれは駄目な人では。一部もしくは全てに嘘があるように思える。
ぶっちゃけキーエンスの営業なんかより自動車部品メーカーの営業の方が遥かにすごいですよ。それくらいカーメーカーの要求はシビア。キーエンスが凄いのは製品です。
マンションゲストルームの話うっすら覚えてた
まぁでもこれが出来る営業さんが居たらまじ優秀っすよ。並の会社なら数年でナンバーワン行けるんじゃ無い?ただ一番強力な営業は全社リソース全ツッパで客の要望を受けられる社長でそれを理解してない会社は多い。
投稿間隔からして "いいね" ありきで前もって全部用意しておいてズラズラ投稿してるだけって感じ。内容も今どきならAIに用意させれば手間もかからないし、良くも悪くも「営業」って感じ。
“1. 商談帰りにコンビニ寄っただけで、移動経路が最短じゃないと突っ込まれた” “2. 資料のフォントが統一されてないだけで、1時間の説教タイム突入” … タイパの観点で既に矛盾している。わずか2例で。
フミコフミオ氏が愛してやまない部長氏を小綺麗にした感じだわ。間違いなくイマジナリー部長だと思う。お大事に。