世の中

新型コロナワクチンは、どれだけの命を救ったのか 日本では見直されないままの「過大評価」 | 毎日メディカル

1: togusa5 2025/08/11 08:01

反ワクさん

2: gangan-56592 2025/08/11 10:11

見出しに「検証されないままの日本のデータ」ってあるけど、日本のデータも普通に発表されてるよ。ただし英語と数学を使ってるから、そこら辺に転がってる役人や医者の視界に入らない。

3: pmint 2025/08/11 10:53

新しい研究報告。でも、ワクチンカルトの集まるはてブでは人気の出ない記事。"21年は有効だった"…の例はこれ https://b.hatena.ne.jp/entry/4773323523671381345/comment/Knoa "確かに"とか言っちゃう始末。調べてみるとデータを見てない。

4: TakamoriTarou 2025/08/11 10:57

仮に1440万人の推計に乖離があったとしても、ワクチン接種は社会的に必要で有効だったと言う結論は変わらないし、それとは独立して量的概念を持たずに未知論証で根拠薄弱な主張を行った筆者の愚かさも変わらない

5: trashcan 2025/08/11 11:02

mainichi.jp

6: gimonfu_usr 2025/08/11 11:06

https://tinyurl.com/yhxb4t6c これ、追加接種有効だったいう報告とちがうの? 賢いヒト、ワクチンカルトミジンコ脳に教えて。〔真剣〕vaccine effectiveness by dose against developing COVID-19 pneumonia, as compared with those who were never vaccinated, was

7: tacticsogresuki 2025/08/11 11:10

タイトルを読んで率直に思ったのは、見直されていないのに過大か過小かを論評するのもおかしいのではと。

8: sgo2 2025/08/11 11:37

1回目だけでも大きな効果が有るから2回目以降は有無による差が小さくなるって話としか読めない。コレを理由にワクチンの有用性を疑うのは馬鹿では。

9: h22_Funny_Bunny 2025/08/11 11:41

たった1行で矛盾するのおもしろいね☺ 読む価値がないと教えてくれるからタイトルとしては有用だあ。

10: laislanopira 2025/08/11 11:44

はあ

11: kenjou 2025/08/11 11:58

ワクチン関連の話は頭のおかしい人がわらわらわいてくるのであまり関わりたくないな、という印象が強まっている。

12: f_d_trashbox 2025/08/11 11:59

少なくとも若い世代への接種について、リスクを上回るほどのベネフィットがあったかどうかについては引き続き調査されるべきだと思うが。若者は皆我々のための犠牲になれ、という思想でないなら。ねぇ山中伸弥さん。

13: firststar_hateno 2025/08/11 12:00

真実はいつもひとつ、議論で見つけましょうですわ。

14: mayumayu_nimolove 2025/08/11 12:04

てか無かったらどれだけ死んでたってデータも出さないと不公平だよねー。

15: ET777 2025/08/11 12:11

うわ…/百字では書けないけど私の読みたい話ではない。毎日がこれを掲載するのと先般の新潮ヘイト記事問題、殆ど同じに思うのだが…

16: charun 2025/08/11 12:13

全てのワクチン45年分以上の薬害を叩き出したただの毒です本当にありがとうございました。コロナは肺炎・インフル死者3-10万人のラベルの付け替えで実態はない。コロナ増えた分呼吸器死者がきっちりへってるトリック🤥

17: mohno 2025/08/11 12:14

「「新しいワクチンには未知のリスクがある」と書いた私のコラム「新型コロナ ワクチン接種はよく考えて」は炎上し、当院にも抗議が寄せられました」←だから今になって言い訳書いてるのか。毎日新聞よく載せたな。

18: l1o0 2025/08/11 12:21

医療機関がパンパンになって行動が制限されてたのを解除できた。経済面ではよかった

19: fffighter 2025/08/11 12:31

“1440万人という数字は統計上の数理モデルから導かれた数字であり、1440万人のひとりひとりが検証されたわけではありません。”統計ってそういうものでは?この先生は1440万人を追跡調査しないと納得できないの?

20: napsucks 2025/08/11 12:37

「救わなくていい老人の命を無駄に救った」とか言い始めてからが本番

21: vbcom 2025/08/11 12:51

ワク推は科学も現実も全て無視して妄想の世界に入込むからな。死者は増えていない。他の奴も言ってるが肺炎の死者をコロ死にぶちこんだだけ。むしろ殺ワクの後周りで死んだ奴増えただろ。それも分からんガチニート?

22: nP8Fhx3T 2025/08/11 12:57

ワクチン効果否定派はケチつけるだけじゃなく、ワクチンが無かった場合の現在に至るまでの死亡者数や後遺症者数などの被害の科学的な試算を公開してくれよ

23: preciar 2025/08/11 12:58

毎日は子宮頸がんや産科医療の件を何も反省してないわけで、参政党なんて目じゃないレベルの害悪だな(少なくとも参政党はまだ人を殺してない)。とっとと潰れろ

24: surume000 2025/08/11 13:00

参政党の機関紙かな?

25: poko_pen 2025/08/11 13:14

"てか無かったらどれだけ死んでたってデータも出さないと不公平だよねー" 5年間ほど外界と断絶された山の中にでも引き篭もってたの?/毎日新聞はHPVワクチンから何も変わってないのか…

26: natu3kan 2025/08/11 13:19

感染拡大予防はすぐ薄くなり、重症化予防も高齢者と持病持ち以外には弱く、新しい株は感染力は高いが重症化しにくくなるスペインかぜコースではあったよな。

27: seabreamlover 2025/08/11 13:19

接種後何事もなければ救われたってカウントされないからなあ / 保険みたいなもんか

28: itarumurayama 2025/08/11 13:46

まあ日本の高齢者10万人は救ったよね/もっとも、行動制限とか飲食の営業自粛要請で、男女交際が阻害され、新生児の出生数は少なく見積もっても50万人は減少する。それでいいのか?

29: nentaro 2025/08/11 13:46

谷口恭は、いつも変なこと書いているな。

30: zgmf-x20a 2025/08/11 14:04

すくなくとも「安心」はもらったと思う。ただ想定以上の副反応を考えると、あらためて考えて微妙なところはあるだろうけどね。

31: harvestsignal 2025/08/11 14:46

かぎ括弧つければ何言っても許されると思ってるメディアは本気で反省してほしい。なにが「過大評価」だよ

32: kkobayashi 2025/08/11 14:59

反ワクすぎる/ワクチン打ってない推しメンはコロナになったけどほぼ毎日会ってた俺はピンピンしていたからワクチンの効果だと思ってるよ

33: lavandin 2025/08/11 15:03

ワクチンのおかげで安心とはいかないまでも、安全に出勤できた医療従事者や警官、消防士どれだけいると思ってるの

34: kae1990 2025/08/11 15:08

ワクチン接種月だけ毎回ピンポイントで超過死亡が激増していたんだが、それが何故なのかをエロい人教えてくれ

35: usutaru 2025/08/11 15:28

この方は反ワクとはちょっと毛色が違うので。

36: duckt 2025/08/11 15:43

ワクチン接種によるベネフィットとリスクは事後的にきちんと検証すべきって話がそんなにおかしいかね。ワクチンの効果に少しでも疑問を呈すると寄って集って嘲笑するの、反ワク陰謀論と同じくらい危ういからね。

37: m7g6s 2025/08/11 16:08

変態毎日新聞はんは反ワクだったんどすなぁ?

38: Insite 2025/08/11 16:12

人間の致死率は100%なんだから「どれだけの命を救ったのか」なんか好きなようにいじれる。1ヶ月とかの短期で死ななくなったのかとか、寝たきり突入を回避できたのかとかが重要。

39: toro-chan 2025/08/11 16:36

ワクチンが始まった2021年時点では、体制が整ってなかったことも加味すべき。そもそも日本政府は臨機応変の対応が大の苦手。整ってたって混乱しかねないのだからさほど過大評価だとは思わない。

40: tdam 2025/08/11 16:55

アホらし。読んで損した。

41: leiqunni 2025/08/11 17:22

ワクチン接種で即死亡とか騒いだくせに。致命的な副作用かないなら効果も無かったでしょってはなしなの?

42: milano4121 2025/08/11 17:25

元の論文でも「当初よりは控えめな数字ではあるが十分に救命効果はあった」と言っているので過大評価とまでは言えないのでは。

43: otihateten3510 2025/08/11 17:32

毎日新聞こんなメディアやってたのか

44: nekomottin 2025/08/11 18:07

もうこういうのいいから勝手に持続感染したり死んだりしてほしい 自分が感染して不安だからってワクチンを下げようとするとかゾンビかよ こっち見んな 反ワクのせいで無料接種が終わって迷惑すぎる

45: doroyamada 2025/08/11 18:25

「1440万人じゃなくても250万人救ったんならいいだろ」ってのは政治的にはありなんだろうけど、科学的態度じゃないな。ワクチン全否定派もワクチン全肯定派も宗教。

46: eggplantte 2025/08/11 18:25

逆にワクチンだけみんな打って行動規制はかけない方が良かったと思ってる。高齢者の死者数が減っても出生数まで減ったら意味がない

47: ysk 2025/08/11 19:01

谷口恭医師が「反ワクチン」だという認識は、あきらかにまちがい。流行初期から、すごい数の新型コロナ患者を診察し、ワクチン接種もしています。

48: KoshianX 2025/08/11 19:14

こういう角度で再評価するのはそれこそ反ワク的。ワクチンで助かった命が高齢者に偏ってたとして、それによって医療崩壊をどの程度緩和できたかが問題でしょ。医療崩壊したら怪我や急病の若者も死ぬんだから

49: howlingpot 2025/08/11 19:29

コロナ前からアベノミクス下で(就業意欲がありながら民主党政権崩壊まで放置されていた)高齢労働者が沢山増えてたんで、安易に年寄り死ねと言える人はその辺10年ぐらい認識遅れてないかと当時思ってたな。

50: lotiontissue 2025/08/11 19:35

反ワクの医師って何が目的なんやろね

51: straychef 2025/08/11 19:51

風邪認定(5類移行)されたんだから風邪だったのだよ 風邪だって重症化すれば死ぬ人はいた それもかなりの数がいた それだけの話

52: mori99 2025/08/11 19:58

ワクチンの接種が進むにつれて、新型コロナの発症数がぐぐっと下がっていった時の事は忘れられないが