世の中

「コメ足りているは誤りだった」農水省幹部らが自民党の会合で謝罪 小泉大臣「“令和のコメ騒動”状況作った一端は間違いなく農水省にある」 | TBS NEWS DIG

1: estragon 2025/08/08 23:12

誤りを認められて偉いけど、宮仕なんで長年トップを務めてきた歴代の自民党農相の被害者でもあるよね。自民党の農林族議員も誤りを認めて農家と国民に謝罪して欲しいし、今後の農政で誤りをあらためて欲しい

2: technocutzero 2025/08/09 01:43

進次郎出てこないとこれもうやむやだったろうな

3: mutinomuti 2025/08/09 01:49

与党である自民党が推し進めてきた政策のその時事務次官だった人を謝らせるの、どう見ても小泉進次郎が謝るべき事案だろうっていう(´・_・`)おまえの祖父や父がやってきた政策だぞっていう。無責任すぎる

4: sds-page 2025/08/09 02:11

最初期から需給バランスの乱れは指摘されてたのに自民党の大本営発表を信じてた奴らもごめんなさいしないといけないよね

5: crimsonstarroad 2025/08/09 02:14

自民党に対して謝るんだ。国民じゃなく。

6: TakamoriTarou 2025/08/09 02:28

政治圧力に屈して官僚が事実解釈を曲げさせられ(既存統計は修正ないが)生贄になったというまさに大本営発表が作られたニュースに「ごめんなさいしないといけないよね」ってコメントする輩がヤバイ。人間として。

7: toria_ezu1 2025/08/09 02:54

農水省幹部が隠すのは分かるとして、何でJAも何も言わなかったのか。急激な値上がりへの批判に対する回答として「供給不足だから」といえば、少しはJAや農家への批判も減っただろうに

8: ardarim 2025/08/09 03:06

なんで謝る先が自民党なんかね。気持ち悪い光景。むしろ自民党の農政が招いた事態だろう。

9: yarimoku 2025/08/09 03:14

国会で謝るならわかるが、なぜ自民の部会で謝るのか…なんか気持ち悪いな…

10: gwmp0000 2025/08/09 03:30

令和米騒動

11: tienoti 2025/08/09 03:58

自民党が進めてきた農業政策の結果の綻びの、無理を通させ道理を引っ込ませたのは実際の所どっちなんだい?と思うし、官僚が謝る先が自民党なのも国会の委員会とかではなくって?と思う。忖度からの忖度謝罪

12: shinehtb 2025/08/09 04:00

政府やJAが米不足だと発表すると買い占めや値上げがより一層ひどくなりそうだから大っぴらには言えなかったのかもしれないが、それを差し引いても農水省の動きの遅さは本当に不足を把握できてなかったっぽいな。

13: peach_333 2025/08/09 04:08

自民に謝るおかしさだけじゃなくて、こう言う場は「すみませんでした」じゃなくて「申し訳ございませんでした」じゃないの?

14: jnkfkt 2025/08/09 04:12

選挙終わるの待ってたんだろうな。そして国民ではなく自民に頭を下げる。どんだけヒラメなの

15: kukurukakara 2025/08/09 04:19

江藤元大臣はなんだったんだろう.

16: yk_mobile 2025/08/09 05:06

メルトダウンを後で認めたのと構造は一緒。

17: meganeya3 2025/08/09 05:40

前年より5%少ないと価格が倍以上になる仕組みを早く教えてくれよ

18: sawasho 2025/08/09 05:51

農水省は根本原因から目を逸らし、JAや卸業者など流通段階のプレーヤーに責任を転嫁する説明を続けてきた。それ以前は投機目的の転売ヤーのせいにもしていた。まず市場参加者に謝罪するべき。

19: Barton 2025/08/09 06:01

官僚が珍しく謝罪している。誤りを決して認めない連中なのに。日本の官僚が優秀なら失われた30年も出来てないし、こういった管理が間違っていたということはないんだよ。

20: thesecret3 2025/08/09 06:01

あらゆる組織の仕組みが減反するようにできてて、作業引き継ぎしかしてないだろうから、増産ってかなり大変なんじゃないかな。

21: tomokatz 2025/08/09 06:18

専業農家です。コメが取れるかは質が大きく左右するので籾摺りして玄米にするまで僕らも本当に分からない。作付面積で需給調整するのは不可能でバッファが必要、備蓄米と飼料米をもう少し柔軟に運用してほしい。

22: hammondb3 2025/08/09 06:20

このごめんなさいは地方の1人区の農家票を失ったことへの謝罪なのか?だったら本当に色々おかしい。認めたことはもちろん良かったけど。いの一番に自民党は国民と農家に説明するべきだった。

23: hogetax 2025/08/09 06:23

もうずいぶん前から資料出てるんだし需要が増加/供給不足傾向だったのは誰でも知ってるでしょ。その後のパニックの誘発とその抑止の失敗が2年の供給不足/高騰の本質。ちゃんと検証してほしい。メディアの責任はデカい

24: d-ff 2025/08/09 06:24

当時は買いだめ防止のために安心理論を説いたのだろうか。待てば供給され値下がりするのにパニック起こしてと馬鹿にするコメントも見た。秋口に価格がほぼ決定するのに週毎に値上がりしたのは便乗じゃないの?

25: tick2tack 2025/08/09 06:28

“農林水産省の幹部らは「コメが足りていると、ずっと申し上げてきたが誤りだった」と謝罪”/ 具体的にどう間違ってたのかという話はしてないのかな?

26: egao123 2025/08/09 06:34

データ間違えていたってこと?

27: zgmf-x20a 2025/08/09 06:37

誤りを訂正すること自体はいいことなので今後かな?

28: morimarii 2025/08/09 06:40

JA・卸業者・流通業者1社1社に謝りにいって来いよ

29: atsushieno 2025/08/09 06:46

次期政権では組織まるっと離島に配置換えしたほうがいいってこと?

30: big_song_bird 2025/08/09 06:49

謝るのは自民党議員にじゃなくて国民にだろw。大体投票で国民の支持を得て議員になった訳でもない、一介の役人風情がデカいツラしてるのがおかしいんだよ。ふざけやがって。

31: hidecr 2025/08/09 06:50

減反政策から一転増産に切替えたための自民議員からの苦情をなだめるため 農水省が実は米足りてなかったとあやまるパフォーマンスした

32: buriburiuntitti 2025/08/09 07:00

自民党の老人だけを向いてる男

33: n_y_a_n_t_a 2025/08/09 07:29

こういうコントですから。シュール系の。

34: nomurata 2025/08/09 07:29

進次郎が現場視察して随意契約に切り替えてコメ価格が即座に連続で下がったから農水省は進次郎に一生逆らえない感じだろうな。雁首揃えて何やってたんだ?って話だからな。首相の過去の論文もあって今後は増産体制か

35: doksensei 2025/08/09 07:34

事務次官が出てきて会合で頭下げるなんてこれ相当なパフォーマンスじゃないかな。こんなの他にあるのだろうか

36: punkgame 2025/08/09 07:36

この国って官僚も政治家も全く政治できてないんやな。そりゃ30年も40年も失うわ

37: akagiharu 2025/08/09 07:44

どうも、すみませんでしたって そんな軽い謝り方あるか?

38: hobo_king 2025/08/09 07:58

“小泉農水大臣は「令和のコメ騒動とも言われる状況を作ってしまった一端は、間違いなく我々農水省にある」” コメ騒動自体はそうだな。でも情報不足なのに見切り発車で混乱を大きくしたのはお前だぞ?

39: mayumayu_nimolove 2025/08/09 07:58

江藤のままだったらどうなってたんだろう

40: uneo05 2025/08/09 08:01

ごめんなさい出来て偉い。 次からはちゃんとしましょうね。

41: dc42jk 2025/08/09 08:03

今まで自民党の部会や個人レクなどで「コメは足りてる」と説明し続けてきたんだろうな。それに対する謝罪だけど、公開でやるもんじゃないと思う

42: gui1 2025/08/09 08:04

米の収穫量の把握ができてない農水省に存在価値あるの(´・ω・`)?

43: beerbeerkun 2025/08/09 08:12

これ受けて「国民に謝れ」とか「農家に謝れ」とか言われるなら国策で米生産量決めてくのやめた方がよくないかね。離農増えてんだろ?こんな社会主義政策もういらんでしょ。

44: acealpha 2025/08/09 08:15

隠してたというよりはシンプルに誰も把握出来てなかったんでしょ いつ分かったかは疑問だけどね まずは実態把握出来る仕組み作りと減反政策見直しだろうねえ

45: futbasshi 2025/08/09 08:16

結局、米を毎年○○%減らすことが目的になっていて、実体需要は見てなかったんだよね。

46: hoagecko 2025/08/09 08:16

政治家の指示に従ってきた官僚が国民ではなく自民党に謝って、「原因は我々農水省にある」と宣う自民党議員/謝罪の道具(トカゲの尻尾切りともいう)にされた官僚が気の毒

47: mventura 2025/08/09 08:20

昨年時点で共産党議員が指摘してるのをスルーしてたみたい。アラート出てるのに無視するの何なんだろうね。

48: table 2025/08/09 08:26

安倍政権時の改革の流れに戻したい進次郎と財務省。それに反対する森山幹事長、江藤前大臣と仲の良い渡辺毅事務次官の頭を下げさせる事が目的。だから国民ではなく、自民党で謝罪という意味の分からない事になる。

49: takuya831 2025/08/09 08:28

自民党より先に国民に説明してはどうか…

50: anonymighty 2025/08/09 08:31

謝れるだけ前の大臣よりはマシだけど、もっとはやくデータ出して欲しかった。選挙対策で隠蔽してたとか言われるだけ。国民の間に余計な疑念、対立を招いた。

51: hiroshe 2025/08/09 08:35

官僚組織の頂点に立って管理する人って、自民党の人ですよね?

52: slalala 2025/08/09 08:40

一端じゃねぇわ、生産量が少ないにしても、米が足りてるも基本的に全部農水省の無能と、それを率いてた無能大臣と、それを選任した銭ゲバクソメガネと、それを代表にした無能政党の問題じゃねぇか

53: Arturo_Ui 2025/08/09 08:42

コメの凶作の一因が地球温暖化(=異常高温&少雨)にあることは明白。小泉進次郎は、官僚を頭ごなしに批判する前に、環境大臣の経験者として何か言うべきことがあるんじゃないのか?

54: welchman 2025/08/09 08:45

小泉はなんで頭を下げる集団の中にいないの? おまえ大臣だろ? いつもは出たがりなのに。