世の中

「BLも性的消費じゃん!」が通じない理由

1: hurahuraotoko 2025/08/07 19:36

BLは性的消費じゃないからだろ

2: ancv 2025/08/07 21:26

その身勝手が通用する場所は社会のどこにもないと思うよ。/フェミニズムを弄ぶのも結構だけど、女性の人権問題自体が後退して、女性が困る可能性も考えたほうがいい。

3: kaionji 2025/08/07 23:11

じゃあ問題ないか

4: ext3 2025/08/07 23:25

じゃあ、やっぱフェミニストってクソじゃん

5: gooeyblob 2025/08/07 23:29

それってウーマンリブでは

6: hilda_i 2025/08/07 23:32

『BANANAFISH』でマックスの元妻が、男がやってる事を女がやって何が悪いの!? とか言ってアッシュと英二のセクシー写真撮ろうとした場面を思い出す〜。

7: pikkopikko08 2025/08/07 23:32

何の理由にもなってなくてワロタ

8: maninthemiddle 2025/08/07 23:33

そんな政治的な、大義を欠く運動なら反対されても仕方ないね。男尊女卑を裏返してるだけじゃん

9: ultrabox 2025/08/07 23:36

この増田は対立煽りのなりすましだろう。夏だナ

10: ysksy 2025/08/07 23:36

知ってた。じゃあ男が賛同する意味ないよね、で終わっちゃうやつだ。

11: ho4416 2025/08/07 23:40

「フェミニスト」がそれでいいならいいけどいつまでたっても自分の権利だけ主張する赤ちゃんだねってことで永遠に対等にはならないけどいいのかね

12: udukishin 2025/08/07 23:40

何を言ってるかわからない。「BLも性的消費じゃん!」は「こっちの嗜好を潰すなら無敵の人になってそっちの嗜好も潰す」って話だからダメージの有無は焼け野原になった後のことを考えられるかどうかでしかないよ?

13: marshi 2025/08/07 23:41

前からフェミニズムじゃなくて男女平等主義って言えばいいのにと思ってた。意図的に偏らせたいんです、だとしたら、そうなんですね、じゃあ賛同されませんね。で終わる。そういう意図じゃない人もいるだろうけども。

14: gimonfu_usr 2025/08/07 23:44

( いや、それで全人類の支持を得られたええけども )

15: aminisi 2025/08/07 23:46

差別をなくしたいんじゃなくて、雑に自由に差別できる立場でありたいという人はわりといるっぽい。力関係だけでの立場改善の肯定は結局のところ弱肉強食の肯定だけど自分たちが強くあり続ける自信がよほどあるのかな

16: evans7 2025/08/07 23:49

戦略でもなんでもなくそれは単に差別を再生産してるだけなのでは?差別されてきた側が差別の是正ではなく特権を求めるならその運動は社会的正義を失う。アジア人として差別されてきたから黒人を差別しようぜ!と同じ

17: soylent_green 2025/08/07 23:49

戦略として平等を目指してる装うことはあるのかもしれないが、それは本質じゃないもんね

18: kkobayashi 2025/08/07 23:51

理屈としてはそうなんだけどさ、表現規制は結局自分に返ってくるよって話なので

19: shinonomen 2025/08/07 23:51

増田が言っているのはラディカルフェミニズム。リベラルフェミニズムは男女平等を目指している。

20: hiduru_k 2025/08/07 23:55

一昔前ならそれにも一定の理があったんだろうけど、セクシャルマイノリティっていう「もっと立場の弱い人々」が声をあげるようになった現在では、自分たちの利益だけを声高に叫ぶ人でしかなくなってるのよね

21: nanana_nine 2025/08/08 00:05

BLは現実の同性愛とはまったく関係がない

22: hunglysheep1 2025/08/08 00:17

フェミニズムではなくヒューマニズムが必要な時代だと思う。フェミニズムはこういった理路を成立させてしまう邪悪さが大きくなってきてしまった…例えば関西大学フェミニズムの講師 https://posfie.com/@atochi_kanri/p/2GIa5Ud

23: T-anal 2025/08/08 00:18

フェミニズムの考え方をアタオカと理解していたんだけど、自分の理解が正しいことがよくわかった。

24: mouseion 2025/08/08 00:33

お金持ってるツイフェミさん限定では。貧困女子ってそもそもフェミになりようがないもん、お金がないから。頭の悪いコメントする人達を尻目に少しでもお金稼いだり知識欲を満たそうとするもの。金持ちの道楽やん。

25: rag_en 2025/08/08 00:34

いやだから、もうずっと『その本質は、ただの「女権」主義でしかない』と指摘してきている訳で。ダブスタ批判もその一環。「それ間違った思考ですね」に対して「私たちは間違いを犯したいんだ」しか言えてないやつ。

26: OeThousandmiles 2025/08/08 00:35

文章の構成がGrokっぽい気がする。人間が少し手直しを加えた感じ。最近の増田はAIだらけでまず最初にAI生成か手製かを考えてしまう俺はオールドタイプのブクマカなのかも。

27: zsehnuy_cohriy 2025/08/08 00:38

まあそれならお互いにドスケベパラダイスになったらいいじゃないと俺は思ってるよ。抑圧反対!!

28: princo_matsuri 2025/08/08 00:39

状況の改善を求めるなら相互理解が必要不可欠なんだけど、圧力団体としてやっていきながらスカっとするのが目標ならそれでもいいかもね

29: aki_minori 2025/08/08 00:59

それではフェミニズムの主張は女性だけでやってくださいね、 となったときにどういう反応になるのかは少し気になる。男性からの賛同がなくても文句言わないんですよね?

30: technocutzero 2025/08/08 01:00

この思考の行き着くところは「万引きはフェミニズム」になる

31: Capricornus 2025/08/08 01:16

男女同権を求めたのが元来のフェミニズム。意に沿わなければ女性すら焼くラディカルフェミニストをリベラルなメディアや学術的な権威が持て囃し、フェミニストのイメージが地に堕ちたのは恥ずべきことだね。

32: hobbiel55 2025/08/08 01:16

であれば「男女平等」ではなく「女尊男卑」を唱えるべきだな。

33: otologie 2025/08/08 01:32

「女の腐った奴」は女よりも下だけどそういう価値観だとフェミニズムがうんたらは男らしくないだろうな。

34: nicht-sein 2025/08/08 01:49

フェミニズムを女性優位運動と思って実戦している人は確かにいるんだよね。笑っちゃうけど。まあ、言葉の意味は移りゆくものと言えばそーなんだけどw / 個人的には男女同権運動じゃないフェミニズムは微妙

35: gcyn 2025/08/08 02:00

『そもそも目指してるゴールが違うからなんだ』 増田、ここまで、目指しているゴール的な話してた? もっと手前の方略とかの話をしてなかった?

36: shuinout 2025/08/08 02:02

考え方は囲碁のコミと同じで後手が6.5目のハンデを貰う。それでようやく先手と後手が対等に戦えるようになるって話なんだけど、それを男女でやろうとしてる、と考えられる主張もあるにはある。

37: ffggmm 2025/08/08 02:16

「私達の差別は正しい、だから一方的に差別されろ、反撃も反論もするな」ってこと? ガチガチの差別主義者の妄言だとしか思えないんだが。

38: ssssschang 2025/08/08 02:30

それなら俺が賛同する理由は一切ないし、ありとあらゆる屁理屈で邪魔する動機にすらなるわ。この理屈におけるフェミニズムには賛同しないけど、男女平等には依然として賛成ですよ

39: ite 2025/08/08 02:33

平等を求めないなら、それは新たな差別を作る運動でしかない。その論理に従うなら、仮に「既に現状は女性優遇である」とされたら、次は「女性優遇をなんとかするべき」という主張を受け入れる必要があるよね?

40: miruna 2025/08/08 03:10

腐フェミは全員人間のクズのレイシスト。自分が最弱でないと成立しない女性無謬論をセクマイや児童に向けるゴミの理屈。こんなものは被害者意識ゾンビどもの宗教であり思想ではない。

41: hdampty7 2025/08/08 03:13

元々勘違いだからなぁ。天井を支える男の腕を支えるのが嫌だという女性の発想だろうけど、結局、男と同じだと直接天井を支えるに変わるだけ。女の苦悩から解放されても男の苦悩を背負うだけだから。

42: odenboy 2025/08/08 03:47

そもそもBLは恥ずかしい趣味ではない。”腐”女子などと自虐的な名乗りも相応しくない。駅前でBL作品朗読するぐらい堂々とすればよい。BL好きもBL以外のエロ作品好きも、共に表現の自由を守る運動で協力を。

43: colonoe 2025/08/08 03:53

この記事が書かれた意図が何であれ、BL愛好家から性的消費でない理由が出てこないことと、フェミニストがBLを批判してこなかったのは事実である

44: hiroujin 2025/08/08 03:58

ならばBLは規制されても文句は言えないな。そもそもゾーニングせず、18禁を未成年に売りまくる悪質な条例違反の常習犯界隈だし。

45: Kurilyn 2025/08/08 04:23

上野千鶴子さんが求めていたのは男女平等だったように思うけど、色々分からないなあ。勉強不足ならごめんなさい。

46: wdnsdy 2025/08/08 04:28

今の時代、その感覚だと炎上しかしないだろ。10年前ならまだ通用したかもしれないが、今は「男女平等」を掲げないと無理でしょ。女性もしんどい立場(管理職、政治家)に就いて、男性と同様に責任を取れって時代よ

47: pomutsuka 2025/08/08 04:30

"腐ェミ"筆頭と見なされている田中東子『オタク文化とフェミニズム』すら、腐女子による男性性の消費を問題視する序文から始まり、本文でもその視座は貫かれているのだが…

48: shira0211tama 2025/08/08 04:30

そう。だからもうフェミニズムという思想=無視すべきゴミという共通認識を広げていくのが大事。

49: nomurata 2025/08/08 05:03

アンフェって架空の女やツイフェミ相手にずっとキレてるよな。現実の女性はかなりまともなのだが。あんな頭おかしい奴らの話を真に受けてたら頭おかしくなるよ

50: umarukun 2025/08/08 05:05

せやろな。だからこそフェミニズムが果たした役割は大きいが、すでにその役目を終えつつあるんだよ。そして終わらせるのは他でもないお前らフェミニストだ。

51: gkrosasto 2025/08/08 05:19

性的消費だろ。それが性的モノ化にまで至っているかの違いはあれど。

52: white_rose 2025/08/08 05:46

なりすまして叩くいつものアンフェ仕草。何百回も見た光景だけどまだ乗っかるんだな。

53: inks 2025/08/08 05:49

何と言おうが、全てにジャニー喜多川の絵にしても、そう思えるか?

54: ChillOut 2025/08/08 05:50

「よろしい、ならば戦争だ」

55: haha64 2025/08/08 05:51

みんな青識がフェミの振りして釣ってたのもう忘れちゃったのかな。アンフェのなりすましでないと主張するなら、男性学が増田にとってのフェミニズムとどう接合するのかぜひ説明してくれ。

56: kyousuke104 2025/08/08 05:51

白人に差別されてきた黒人は、白人を差別して構わないと考えるか?

57: wakuwakuojisan 2025/08/08 05:59

まあ別にいいけど男=女なら是非推進すべき運動だと歓迎・協力したい俺みたいな普通の男性でも、女>>>男にしたいだけなら全力で反対するわけで、全然運動が進まないよね

58: ata00000 2025/08/08 06:03

「BLも性的消費」なのは当然でありフェミニスト自身もそれを受け入れてるってこと?それなら男向けポルノを批判するときに堂々と「性的消費が許されるのは女だけ、男にそんな権利はない」と宣言して欲しい

59: hateokami 2025/08/08 06:15

元々"男女共同参画社会基本法"という名称であって、それに関してはまともな大多数の人間は賛成してると思うが、その流れが分かっていない世間のあぶれ者がラディカルなフェミニズムに傾倒してるってだけ。

60: centersky 2025/08/08 06:39

そんな仇討ちは無罪みたいな屁理屈通ると思ってるんか

61: Caerleon0327 2025/08/08 06:43

BL愛好家が女性の中で少数派だから

62: exciteB 2025/08/08 06:52

領土争いみたいなものだな。本来の自国領土が必要。相手国からの防衛に備えて、さらに領土が必要(ロシア)

63: tomokofun 2025/08/08 06:56

もう飽きた。お前帰っていいよ。

64: ryokusai 2025/08/08 07:04

「フェミニズムはそもそも「女性を優先的に扱う」ことを目的とした運動」その通り。あれは粘菌とかアメーバの仲間で餌を求めて動くだけの「運動」であり「主義」ではない。/ともあれ、フェミニズムは滅ぶべきと考(ry

65: poko_pen 2025/08/08 07:10

はてブ「対立煽りのなりすまし」 そう思いたいかもしれないが、BL界隈見てればこういう思考の人たちが大勢いるのは分かるからさ…現実逃避するからこういう人達が他へ危害与え続けてるのよ。

66: rlight 2025/08/08 07:23

ラディカルフェミニズムかと思ったらすでに言及されていた。合意は得られにくいと思うが主張するのは自由である。

67: kkkirikkk 2025/08/08 07:24

ネットでフェミニストを名乗ってる奴の基本的な考えってこれじゃん。全然対立煽りでは無い、むしろこれをなりすまし扱いするのは逆に無知だよ。増田がフェミかは別として、フェミの基本主張を書いてるだけ。

68: tomoya_edw 2025/08/08 07:26

正しい。女権拡張運動だから。その為には火付けもする集団。いつまでもその看板下げないんだから勿論同一視される。性別で分断するパイの奪い合いでしかなく、耳を傾ける価値はない。

69: asitanoyamasita 2025/08/08 07:27

「いや反ユダヤや優生思想やめろって言われても…ナチズムってそういう平等を目指す運動じゃないからねぇ」ってのと同じような感じで、さすがに釣り(確信)

70: kou-qana 2025/08/08 07:32

ダブスタやってる人、そこまで考えてない気がする。単にダブスタ。いや、増田の解説のように考えてる人もいるだろうけど。

71: Aion_0913 2025/08/08 07:37

私は「BLも性的消費」の立場だけど、アンフェが潰してやるとして潰すと間違いなく男性向けも根こそぎ潰されるパターンだと思う。ポルノみたいな犯罪起こしてる奴らがアホほどいるからね。徴兵されるんちゃうん?