まあ、馬鹿な信者はいくらでもいるから、そう言う舐めたことができるんだろうなあ。
“参政党の神谷宗幣代表に公開の意見交換を申し出て、断られた”
なんで外資がしれっと運営権を持っているんだ?で突っ込める話なのに、やっぱり反ワクのノリでやっていたんだね。
いっちょかみ党の言うだけ番長。やり玉にあげられた方の対応コストが高過ぎる。
転進党
そんな中参政党神谷宗幣さんを褒めちぎったメディアがあるらしい。正義のミカタとかどうするの?番組でちゃんと釈明しなよ。
“県は事実誤認と反論しており「逃げたということだ。非常にがっかりした。もっと腹の据わった方だと思っていた」と対応を批判”
アレはただのホラ吹きだから。
デマでも自信満々に話すんだよね。それでその後ケロッと忘れている。詐欺師
デマ言いふらされた人たちは協力して対応してほしい。
だって煽動に長けているだけで議論も討論もできないもの。
事実とか論理的整合性よりも逃げたとか腰抜けイメージのほうが効きそうなのでいい戦法だと思う
またTwitterで言い訳してコミュニティノートつくんかな。側から見たら滑稽でしかないのに支持者には「闇の勢力と戦ってる」と見えるのかね
普通に利益になる部分を外資に投げてリスクは県(市民・税金)で引き受けるって言うふざけた契約なのに、神谷が逃げたのでまるでまともな事業みたいな扱いになってて最悪/水道だぜ?
逃げたとかじゃなくて、主張が無いんじゃないかな
まあグローバリズムと反グローバリズムの違いも判らないくらいだからねえ。
実際にやってボコボコにされても切り抜き動画上げて勝ったと言い張るだけだろうし絡む事自体が不毛
言うたれ言うたれ
水道料金が下がっているのなら構わないけど、今後も上がっていくなら無意味な知事の主張。逃げたなって、論破と同じレベルの頭の悪さ。参政党を無視しとけば良い話なのに。
OM会社の株51%を外資が保有しているのは事実と。それに対する知事の反論は筋が通っているように見えた。名指しで批判した以上は討論受けるのが筋だし、一発勝負を避けるにしても再反論か謝罪は必要に思うが、さて。
あれ北斗の拳とかにいるボスに見せかけた雑魚キャラだから
やってる事、N国と変わりません
いや参政党アンチを利用して自分の所業の目眩ましをしているだけ。すごい、知事のシンパが不利な意見を潰しにかかっている。宮城県の知事ごときがシンパなんて利権と癒着がどす黒く渦巻いて醜いさまを露呈しているな
「参政党の神谷宗幣代表に公開の意見交換を申し出て、断られた」←なんで断ったの?相手が信者じゃないと説得できないから?
あー、何かのインタビューで今後は裏方に回りたいって言ってたのはこういうこと?
また参政党シンパが適当なこと言ってるが、外資が51%出資しているのは現場仕事を行う業務委託先の企業であって運営企業ではない。委託先に問題があれば、実質的に宮城県が権利を持つ運営会社が契約を解除できる
参政党は支持しませんが、こういうやり方も支持しません。
形式的にはそうかもしれないけど実質的にはどうかな
支持者としては嘘つきと議論する必要がないらしいからね! 無敵か?
宮城知事、神谷代表は「逃げた」 水道事業発言巡り批判
まあ、馬鹿な信者はいくらでもいるから、そう言う舐めたことができるんだろうなあ。
“参政党の神谷宗幣代表に公開の意見交換を申し出て、断られた”
なんで外資がしれっと運営権を持っているんだ?で突っ込める話なのに、やっぱり反ワクのノリでやっていたんだね。
いっちょかみ党の言うだけ番長。やり玉にあげられた方の対応コストが高過ぎる。
転進党
そんな中参政党神谷宗幣さんを褒めちぎったメディアがあるらしい。正義のミカタとかどうするの?番組でちゃんと釈明しなよ。
“県は事実誤認と反論しており「逃げたということだ。非常にがっかりした。もっと腹の据わった方だと思っていた」と対応を批判”
アレはただのホラ吹きだから。
デマでも自信満々に話すんだよね。それでその後ケロッと忘れている。詐欺師
デマ言いふらされた人たちは協力して対応してほしい。
だって煽動に長けているだけで議論も討論もできないもの。
事実とか論理的整合性よりも逃げたとか腰抜けイメージのほうが効きそうなのでいい戦法だと思う
またTwitterで言い訳してコミュニティノートつくんかな。側から見たら滑稽でしかないのに支持者には「闇の勢力と戦ってる」と見えるのかね
普通に利益になる部分を外資に投げてリスクは県(市民・税金)で引き受けるって言うふざけた契約なのに、神谷が逃げたのでまるでまともな事業みたいな扱いになってて最悪/水道だぜ?
逃げたとかじゃなくて、主張が無いんじゃないかな
まあグローバリズムと反グローバリズムの違いも判らないくらいだからねえ。
実際にやってボコボコにされても切り抜き動画上げて勝ったと言い張るだけだろうし絡む事自体が不毛
言うたれ言うたれ
水道料金が下がっているのなら構わないけど、今後も上がっていくなら無意味な知事の主張。逃げたなって、論破と同じレベルの頭の悪さ。参政党を無視しとけば良い話なのに。
OM会社の株51%を外資が保有しているのは事実と。それに対する知事の反論は筋が通っているように見えた。名指しで批判した以上は討論受けるのが筋だし、一発勝負を避けるにしても再反論か謝罪は必要に思うが、さて。
あれ北斗の拳とかにいるボスに見せかけた雑魚キャラだから
やってる事、N国と変わりません
いや参政党アンチを利用して自分の所業の目眩ましをしているだけ。すごい、知事のシンパが不利な意見を潰しにかかっている。宮城県の知事ごときがシンパなんて利権と癒着がどす黒く渦巻いて醜いさまを露呈しているな
「参政党の神谷宗幣代表に公開の意見交換を申し出て、断られた」←なんで断ったの?相手が信者じゃないと説得できないから?
あー、何かのインタビューで今後は裏方に回りたいって言ってたのはこういうこと?
また参政党シンパが適当なこと言ってるが、外資が51%出資しているのは現場仕事を行う業務委託先の企業であって運営企業ではない。委託先に問題があれば、実質的に宮城県が権利を持つ運営会社が契約を解除できる
参政党は支持しませんが、こういうやり方も支持しません。
形式的にはそうかもしれないけど実質的にはどうかな
支持者としては嘘つきと議論する必要がないらしいからね! 無敵か?