結局核を持つ事で枢軸認定受けてそこ集中的に狙われるのはロシアのウクライナ侵攻を見ても明らかだしイスラエルやアメリカのイラン攻撃も核施設を重点的に狙ってた。つまり弱点をわざわざ作るから今すぐは止めとけ。
この内容を素直に受けとめられる間は、自分の軸はブレてないと思えた。
核抑止は、核をもう一度使ってしまうほどには、人類は愚かではないという前提に立っている。
「核兵器は絶対にやめろ」と本気で主張する国が無くなったら、ズルズルと流されて核抑止力は破綻するだろう。そして一度破綻したら、安全弁としての核兵器は2度と機能しなくなるだろう
「歴史が証明するように、ペロポネソス戦争以来古代ギリシャの昔から、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきました。なぜなら、抑止とは、あくまで頭の中で構成された概念又は心理、つまりフィクションであり」
"抑止力とは、武力の均衡のみを指すものではなく、ソフトパワーや外交を含む広い概念であるはずです。そして、仮に破れても人類が存続可能になるよう、抑止力から核という要素を取り除かなければなりません”
受益と被害履歴の論理矛盾を否定する必要はないが、整合すると「核の傘を拒否することで、領土の端っこが削り取られてもいいから、領土の端に居る日本人は這い進んでこっちに来い」ということになる。
出かける準備してた手が止まった、このスピーチ。
管理下にある広陵高校野球部の集団暴行を見て見ぬふりしながら核兵器廃絶を訴える広島県知事
持たざるものの犠牲を良しとする世界などいっそ滅びてしまえなどと言うガキとは違って大人だ より良くあろうとするならば存在価値はあるのか?
直前のブコメを見てると要約、という単語もずいぶん意味が歪んできたなあと思いました
“核兵器廃絶は決して遠くに見上げる北極星ではありません。被爆で崩壊した瓦礫に挟まれ身動きの取れなくなった被爆者が、暗闇の中、一筋の光に向かって一歩ずつ這い進み、最後は抜け出して生を掴んだように”
“抑止とは、あくまで頭の中で構成された概念又は心理、つまりフィクションであり、万有引力の法則のような普遍の物理的真理ではないからです。”
広島県知事あいさつ<2025年平和記念式典> | 中国新聞デジタル
結局核を持つ事で枢軸認定受けてそこ集中的に狙われるのはロシアのウクライナ侵攻を見ても明らかだしイスラエルやアメリカのイラン攻撃も核施設を重点的に狙ってた。つまり弱点をわざわざ作るから今すぐは止めとけ。
この内容を素直に受けとめられる間は、自分の軸はブレてないと思えた。
核抑止は、核をもう一度使ってしまうほどには、人類は愚かではないという前提に立っている。
「核兵器は絶対にやめろ」と本気で主張する国が無くなったら、ズルズルと流されて核抑止力は破綻するだろう。そして一度破綻したら、安全弁としての核兵器は2度と機能しなくなるだろう
「歴史が証明するように、ペロポネソス戦争以来古代ギリシャの昔から、力の均衡による抑止は繰り返し破られてきました。なぜなら、抑止とは、あくまで頭の中で構成された概念又は心理、つまりフィクションであり」
"抑止力とは、武力の均衡のみを指すものではなく、ソフトパワーや外交を含む広い概念であるはずです。そして、仮に破れても人類が存続可能になるよう、抑止力から核という要素を取り除かなければなりません”
受益と被害履歴の論理矛盾を否定する必要はないが、整合すると「核の傘を拒否することで、領土の端っこが削り取られてもいいから、領土の端に居る日本人は這い進んでこっちに来い」ということになる。
出かける準備してた手が止まった、このスピーチ。
管理下にある広陵高校野球部の集団暴行を見て見ぬふりしながら核兵器廃絶を訴える広島県知事
持たざるものの犠牲を良しとする世界などいっそ滅びてしまえなどと言うガキとは違って大人だ より良くあろうとするならば存在価値はあるのか?
直前のブコメを見てると要約、という単語もずいぶん意味が歪んできたなあと思いました
“核兵器廃絶は決して遠くに見上げる北極星ではありません。被爆で崩壊した瓦礫に挟まれ身動きの取れなくなった被爆者が、暗闇の中、一筋の光に向かって一歩ずつ這い進み、最後は抜け出して生を掴んだように”
“抑止とは、あくまで頭の中で構成された概念又は心理、つまりフィクションであり、万有引力の法則のような普遍の物理的真理ではないからです。”