トランプ今のところ唯一の功績。宇宙人もケネディ暗殺もうやむやだったが。ここから得られる教訓は「公文書は改竄不可の状態で保存し期間が来れば公開すべし」であり、その逆ではない。
政争のネタにされるだけの悪寒。不正をただすにも国家を上回る強制力もない。ヤクザ使って国民弾圧してた昭和時代から抵抗活動としての非協力がわすれられ、服従を協力と誤認させられた民衆
ちゃんと保管されていて公開されるだけマトモなんだよなあ。それにしてもやはり自民滅ぶべし。
日本は記録を捨てる、そもそも記録しない方に舵を切ったよなあ。森友の改ざん以外にも、アベノマスク発注は全て口頭で交渉記録がないと裁判で言い張ってみたり、メールは日々廃棄するみたいな。
保守合同に、CIAや児玉誉士夫が資金提供したのは公然の秘密。今回の文書公開で、当初の公開時に河野洋平が米側に非公開を要請したのが明らかになった。河野洋平の父は河野一郎なので、まあそうだろうなとしか。
“日本の共産主義化を防ぎ左翼勢力を弱体化させる目的で50~60年代” 反共のために自民党が統一教会と繋がりを持ったのは遅くとも60年代と言われてるね。もしかしたらこのお金の一部が統一教会に流れたかも。
アメリカ人が払った税金で公金チューチュー。時代が違えば暇空茜の勝共運動に資金提供された可能性も。
自民党は歴史が証明するところの「工作」の産物です
日共はソ連から。社会党は北鮮から (´・ω・`)
この話ずいぶん前からあったけど本当だったんだ。自民はCIAとアメリカの犬だという話。
わかっているとは思うが言っておくけれど、この頃の旧民主党系の一部は自民党と社会党だからな?だからあまり政界が騒いでないだよ。みんな同じ穴の貉だから。確実に自分たちの政党に返ってくる事だから藪蛇しない
公開された情報からブロック紙が見つけたスクープ。中央メディアの記者は何してたん?
日本だと残らないヤツ.アメリカが文書主義だから出てくる事実.トランプ政権だとどうなることやら.
政党に外国勢力のヒモが付くのは左右や国内外を問わずある問題だろうけど、これが隠蔽されてたり、未だにヒモから逃れられなかったり、自分から首輪を付けに行くのは日本人の問題だろう。
だから自民党はアメリカのスパイなんよ。アメリカスパイ防止法で、スパイを一網打尽にしよう。自民党やマスゴミは一人も残らないんじゃない?死刑だよね、確か。早くアメリカスパイ防止法を制定しよう。早くやろう。
今年公開されたケネディ関連文書に含まれてたのか。
紅の傭兵じゃなくてCIAの犬だった
おおーさすがアメリカさんや。本邦からは嘘しかでてこないけど、あるべきとこにはあるね。
“(CIA)が1950~60年代の草創期の自民党に巨額の資金提供をしていたと米有力紙が94年に特報後、当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)がモンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請
傀儡国家だった、自民党自体がスパイだったとは。そりゃ歴代の自民党総理は米国の言う通りにするよね。自民に入れた人息しているかな。
“当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)が、モンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていたことが明らかになった”
陰謀論者の歓喜の声が聞こえる
誤報号外で話題の読売新聞も、中興の祖である正力松太郎がCIAのエージェントだったことは公然の秘密なんだよね。陰謀論でもなんでもなく同じように米国公文書で開示されている。
つーか、露・ソへの対応で、CIAはウクライナやバルト諸国に関与して来たけど、「反共! 反共!」と言ってる皆さんは、日本が共産化して良かったんだろうか。当然中朝ソは日本に工作してるし、その尖兵は左翼だった訳だが
KGBも日本社会党を(日本共産党ではなく!)支援しとったらしいが金額の桁が違う。あと読売新聞の正力松太郎もCIAの手先な
吉田茂のコードネームがポチ69という非常に侮辱的なもので笑った
94年NYTの報道に対して当時の河野洋平副総理兼外相が、モンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていた
スパイ
自民はCIAと繋がりがある、統一教会と繋がりがある。かつて陰謀論扱いされていたことが、近年事実だったと発覚すること多くないか?だからトランプや参政党が勝つんだけどさ。
冷戦の最前線。CIAの傀儡政権だったのは、まぁ、公然の秘密。一方で、朝鮮戦争不参戦、ベトナム不参戦、沖縄奪還という離れ技をやってのけた点では、面従腹背政権であったとも言える。トランプはそこが気に食わない
[]
書籍としてまとまった内容を読みたいな
20世紀 戦後 https://www.nishinippon.co.jp/item/1380552/
この頃はキューバで米国の傀儡政権が倒され、科学技術でソ連に先を越されて、米国が焦っていた時期。お陰で日本は敗戦国なのに米国の搾取を受けずにいられた。搾取が始まったのは、冷戦の終わりが見えた80年代半ば。
戦後の日本の歪みのキメラみたいな存在が自民党
「戦後レジームからの脱却」を叫んでた奴ほどガッツリ組み込まれてるヤツ。首に鈴を着けられるから許されてた事で、非民主化と米隷属の強化への隠れ蓑。軍事政権下の韓国への送金はCIAのマネだったかもね。
自民はCIAから支援を受けた親米党、陰謀論みたいな話だけど実際あるんだよねえ
共産主義になった国もあったし、日本も米国とソ連の冷戦による諜報戦の最前線だったからなあ。実際にソ連のスパイも日本の政界やメディアと繋がりあったのは流出したソ連の機密文書から判明してる。
CIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
トランプ今のところ唯一の功績。宇宙人もケネディ暗殺もうやむやだったが。ここから得られる教訓は「公文書は改竄不可の状態で保存し期間が来れば公開すべし」であり、その逆ではない。
政争のネタにされるだけの悪寒。不正をただすにも国家を上回る強制力もない。ヤクザ使って国民弾圧してた昭和時代から抵抗活動としての非協力がわすれられ、服従を協力と誤認させられた民衆
ちゃんと保管されていて公開されるだけマトモなんだよなあ。それにしてもやはり自民滅ぶべし。
日本は記録を捨てる、そもそも記録しない方に舵を切ったよなあ。森友の改ざん以外にも、アベノマスク発注は全て口頭で交渉記録がないと裁判で言い張ってみたり、メールは日々廃棄するみたいな。
保守合同に、CIAや児玉誉士夫が資金提供したのは公然の秘密。今回の文書公開で、当初の公開時に河野洋平が米側に非公開を要請したのが明らかになった。河野洋平の父は河野一郎なので、まあそうだろうなとしか。
“日本の共産主義化を防ぎ左翼勢力を弱体化させる目的で50~60年代” 反共のために自民党が統一教会と繋がりを持ったのは遅くとも60年代と言われてるね。もしかしたらこのお金の一部が統一教会に流れたかも。
アメリカ人が払った税金で公金チューチュー。時代が違えば暇空茜の勝共運動に資金提供された可能性も。
自民党は歴史が証明するところの「工作」の産物です
日共はソ連から。社会党は北鮮から (´・ω・`)
この話ずいぶん前からあったけど本当だったんだ。自民はCIAとアメリカの犬だという話。
わかっているとは思うが言っておくけれど、この頃の旧民主党系の一部は自民党と社会党だからな?だからあまり政界が騒いでないだよ。みんな同じ穴の貉だから。確実に自分たちの政党に返ってくる事だから藪蛇しない
公開された情報からブロック紙が見つけたスクープ。中央メディアの記者は何してたん?
日本だと残らないヤツ.アメリカが文書主義だから出てくる事実.トランプ政権だとどうなることやら.
政党に外国勢力のヒモが付くのは左右や国内外を問わずある問題だろうけど、これが隠蔽されてたり、未だにヒモから逃れられなかったり、自分から首輪を付けに行くのは日本人の問題だろう。
だから自民党はアメリカのスパイなんよ。アメリカスパイ防止法で、スパイを一網打尽にしよう。自民党やマスゴミは一人も残らないんじゃない?死刑だよね、確か。早くアメリカスパイ防止法を制定しよう。早くやろう。
今年公開されたケネディ関連文書に含まれてたのか。
紅の傭兵じゃなくてCIAの犬だった
おおーさすがアメリカさんや。本邦からは嘘しかでてこないけど、あるべきとこにはあるね。
“(CIA)が1950~60年代の草創期の自民党に巨額の資金提供をしていたと米有力紙が94年に特報後、当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)がモンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請
傀儡国家だった、自民党自体がスパイだったとは。そりゃ歴代の自民党総理は米国の言う通りにするよね。自民に入れた人息しているかな。
“当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)が、モンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていたことが明らかになった”
陰謀論者の歓喜の声が聞こえる
誤報号外で話題の読売新聞も、中興の祖である正力松太郎がCIAのエージェントだったことは公然の秘密なんだよね。陰謀論でもなんでもなく同じように米国公文書で開示されている。
つーか、露・ソへの対応で、CIAはウクライナやバルト諸国に関与して来たけど、「反共! 反共!」と言ってる皆さんは、日本が共産化して良かったんだろうか。当然中朝ソは日本に工作してるし、その尖兵は左翼だった訳だが
KGBも日本社会党を(日本共産党ではなく!)支援しとったらしいが金額の桁が違う。あと読売新聞の正力松太郎もCIAの手先な
吉田茂のコードネームがポチ69という非常に侮辱的なもので笑った
94年NYTの報道に対して当時の河野洋平副総理兼外相が、モンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていた
スパイ
自民はCIAと繋がりがある、統一教会と繋がりがある。かつて陰謀論扱いされていたことが、近年事実だったと発覚すること多くないか?だからトランプや参政党が勝つんだけどさ。
冷戦の最前線。CIAの傀儡政権だったのは、まぁ、公然の秘密。一方で、朝鮮戦争不参戦、ベトナム不参戦、沖縄奪還という離れ技をやってのけた点では、面従腹背政権であったとも言える。トランプはそこが気に食わない
[]
書籍としてまとまった内容を読みたいな
20世紀 戦後 https://www.nishinippon.co.jp/item/1380552/
この頃はキューバで米国の傀儡政権が倒され、科学技術でソ連に先を越されて、米国が焦っていた時期。お陰で日本は敗戦国なのに米国の搾取を受けずにいられた。搾取が始まったのは、冷戦の終わりが見えた80年代半ば。
戦後の日本の歪みのキメラみたいな存在が自民党
「戦後レジームからの脱却」を叫んでた奴ほどガッツリ組み込まれてるヤツ。首に鈴を着けられるから許されてた事で、非民主化と米隷属の強化への隠れ蓑。軍事政権下の韓国への送金はCIAのマネだったかもね。
自民はCIAから支援を受けた親米党、陰謀論みたいな話だけど実際あるんだよねえ
共産主義になった国もあったし、日本も米国とソ連の冷戦による諜報戦の最前線だったからなあ。実際にソ連のスパイも日本の政界やメディアと繋がりあったのは流出したソ連の機密文書から判明してる。