世の中

追跡公安捜査:冤罪で逮捕、報道各社にFAXしたが…どこも報じなかった無実の訴え | 毎日新聞

1: gwmp0000 2025/08/05 08:19

毎日新聞 連載 大川原化工機 冤罪事件

2: deep_one 2025/08/05 09:23

コメントを見て。三社がどこかはちゃんと書いてあるぞ。「記憶する限り、私に連絡があったのはフジテレビ、読売新聞、東京新聞の3社だけ」「この3社とも取材はしてくれましたが、報道は一切ありませんでした」

3: kotaponx 2025/08/05 09:44

記者クラブというか、警視庁は大手七社の「七社会」があるからね……報道各社は警視庁の心象を悪くする報道はしないんじゃないかな

4: mouseion 2025/08/05 09:49

冤罪事件において報道自粛した所は信用してはならないって事だな。逆に言えば少なくとも信用しても良いのが3社あったのは不幸中の幸い。まだ報道メディアが腐ってない事を明示してるのだから。

5: gogatsu26 2025/08/05 09:58

“在京の新聞・テレビ12社宛てに、会社の見解を伝える文書をファクスで送信しました。 連絡してきた報道機関は3社だけ”

6: kaos2009 2025/08/05 10:04

“当時の安倍晋三政権が経済安全保障の強化を進めていましたから、注目してほしいという思惑がありありと見えます。”

7: suwataku 2025/08/05 11:17

警察発表を鵜呑みにし、特オチという内輪の面子にこだわり、冤罪の片棒担いだ挙句の反省仕草。記者クラブの抜本改革でもやればいいが、多分やらないし今後も似たような誤報とちょい反省を繰り返す。

8: hobbiel55 2025/08/05 11:22

「連絡してきた報道機関は3社だけ」←こういう時は実名報道しても問題無いぞ。

9: pj_lim 2025/08/05 11:43

ここにも聖帝。この時代の国家ぐるみの犯罪の大半に関わってるだろ。

10: hiroomi 2025/08/05 11:59

“ところが公安部は、ルールを定めた経産省令を都合良く解釈し”

11: uunfo 2025/08/05 12:14

大本営発表の垂れ流しから何も変わらない。反省している風なことを書くけどやってることは結局これ

12: hi_kmd 2025/08/05 12:26

「安倍晋三政権が経済安全保障の強化を進めていましたから、注目してほしいという思惑」国策捜査じゃん。「都合のいい捜査情報をリークすることで、マスコミをコントロール」警察の非公式なリークに規制が必要かも。

13: udddbbbu 2025/08/05 12:42

オールドメディア仕草

14: ChillOut 2025/08/05 12:53

警察も政府も自前のメディアで広報することを義務化しないと。記者クラブは不正の温床

15: domimimisoso 2025/08/05 13:19

有料記事をこういう隠し方すると、隠した部分に毎日新聞に都合の悪いことが書いてあるのかなと思ってしまうぞ

16: FUKAMACHI 2025/08/05 13:37

怖ろしい…。“警視庁の幹部らは警視庁記者クラブの記者らの取材に対し「大川原は中国とズブズブだ」などと言い、大川原化工機が「悪者」であると印象付けようとした節があります”

17: machida77 2025/08/05 13:46

政治に迎合した得点稼ぎの警視庁公安部と取材対象べったりの記者クラブ制度の悪弊が組み合わさった結果

18: notio 2025/08/05 14:07

個々の記者の問題ではなく、取材のための組織的問題であって、例えば社会の中の報道の存在は、会社の中のパワハラなどを管理する監査委のような立ち位置が機能していないという状態なんだよなぁ。

19: shibainu1969 2025/08/05 14:08

権力執行機関を監視せずに新聞屋は何をやるのか。醜聞を撒き散らす媒体になりたいのか。そんなことがやりたくて新聞記者になったのか。

20: makou 2025/08/05 14:43

報道の自由度ランキング。

21: Louis 2025/08/05 15:10

思えばこの事件に関して最初期に話題にしていたのは私の記憶の中ではゴールデンラジオでの青木理さんでした。

22: takoswka 2025/08/05 15:16

公安なんて叩けばいくらでもホコリが出る機関なのに及び腰なのは下手に楯突くと報復があるんだろうかと。

23: mito2 2025/08/05 15:34

安倍の下で経済安保を担った北村滋は読売とズブズブだしなあ。https://www.jiji.com/sp/article?k=2025062000770

24: mventura 2025/08/05 17:32

経済安全保障も屏風の虎退治、外国人不動産規制も重要土地規制法の時に「立法事実が無い」と指摘されてたのにね。虎退治も放って置くと冤罪しかねないのでevilだよ。「ルーツは」と聞きまわる人が出てくる程度にはね

26: restroom 2025/08/05 17:41

“警視庁は都合のいい捜査情報をリークすることで、マスコミをコントロールできるという自信があるのでしょう”、他の事件ではブコメもリーク情報を疑いませんね。

27: BUNTEN 2025/08/05 17:46

公安に逆らったら今度は自分(マスコミの某社)がやられる、という判断がされた可能性は?

28: REV 2025/08/05 18:31

有罪となった被告のうち、無罪を訴える人の割合がちょっと気になる。あとはその確定度。現行犯逮捕が100で死体も凶器も出ないのは低いの。

29: kunta201020 2025/08/05 19:14

「報道したら終わりだから」

30: kukurukakara 2025/08/05 19:51

遠藤記者の記事:警視庁記者クラブの問題.