おばあちゃん、トランプは2016年に一回大統領やったでしょ。
あのひどい議会襲撃事件あたりでなぜ気づかないのかと。“「私はあなたに投票しました。しかし、あなたは私たちを、憎しみ深くて意地悪でひどい人たちにしてしまった」”
トランプも参政党も言ってることはそこまで間違ってはないんだけどね。要するに不法占拠してる違法な外国人の排除をしようって話なんだがどうしても都合が悪いらしく外国人全員を排斥してる事にされてて頭おかしい。
"アメリカが大切にしてきた価値観ではありません" 記事のこの人に対するコメントにも似たようなのあるけど流石に今更すぎんか…
改心者は詰るより賞賛した方が社会全体の便益が高まる。ヤンキーの改心を褒めるべき理由もそこにある。
トランプはずっと一貫して差別主義で暴力的だ。仕込みではないのだろうか?ただ、トランプに投票しておいて、「私たちを、憎しみ深くて意地悪でひどい人たちにしてしまった」と他責にする所はトランプぽい。
トランプが今回初当選なら分からなくもないけど2回目だからね。何を見て投票したの?としか思えないんだけど。
2016年のトランプの壁や2018年のゼロ・トレランス政策あたりで目を覚ませよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%A3%81
ほんとだよ 議会襲撃の首謀者に投票しちゃうバカの国 一方わー国も裏金議員満載の犯罪組織自民党に投票しちゃうクソカス低脳有権者がいる模様
これもプロパガンダ
バズフィードってまだあったんかw
兵庫県民が自死追い込みや放火強要でも当選させるのと同じ心境では。
ならなんで投票したんだ…?トランプは自分が言ってたこと・やるだろうとわかりきってたことやってるだけなのに…
一期目で日本企業のトヨタにまで口出ししたところで横暴で本当にヤバい奴と言うのは見えたな。資本主義がする事じゃない。しかも他国企業。二期の暴走ぶりとダメっぷりは想像以上だったけどね。
一回目ならわかる。二回目なので、わからない
トランプの一番だめなところは支持者の利益を考えずに行動してる事。彼らにとって関税もリストラもどうでもいい。利下げなんてインフレ対策にならんし政権の見栄えのためにしか動いてないのはあまりに勝手すぎる
謝ったら負けという国柄だと考えるなら、これはもっとも懺悔に近い勇気ある発言なんだろうと思う。もっとも最善の相で観た場合と限定は付けるけども。
移民の国という建前は米国が最低限堅持しなければいけなかった価値観だからね。これがなくなった米国なんて欧州からのならず者に侵略された土地じゃないか。
トランプ支持のおばあちゃんは、一体何を見てトランプ支持しようとしたんだろうかね。まぁ本邦の参政党周りも同じようなもんだが…
で、どうするの。もう終わっちゃうよアメリカ。
自分に直接被害が出ないと、人は目覚めない。それでも目覚めない人も多いけど。
前回何してたん?
まあリベラルのせいにしていないだけでも真摯に反省しようとしてるとわかり好感が持てるな。
"「投票したのはお前ら」とか罵るより共闘できるといいですね" と書いた通り https://b.hatena.ne.jp/entry/4766351272276231105/comment/WinterMute 歓迎されず罵倒されるのを見て「やっぱトランプ支持から変えんとこ」って思わせたいの?
確かに2回目とはいえ、80年続けた行動様式をその歳で改めるのはなかなかできない。
トランプの一期目でも同じような事言ってたアメリカ人は大勢いたが結局また大統領にしてしまってるしあいつら常に現状に不満なんだよな
選挙前に言った通りのことをやっただけでなぜトランプ投票したんだろうという疑問しかわかない。でも日本の年寄りも中身は考えずずっと自民なのかもな。
前に一期務めてたのに知らなかったとは(略
プロテスタントは自助努力を求めるから関税はそれに反するという意見もあると思うけど。割り当てが減っても文句はないだろうな。
トランプが何と言っていたか知らずに投票したん?
なんのつもりで選挙やってんだろうか。
推測だけど、議会襲撃や大学との対立は遠い話で無関心だけど、近所の知り合いに移民の人がいてそこに影響が出始めると、途端に自分ごととして義を問うことになるのかも。善良だけど近くしか認識できないとか。
そういう意味でいくと、一期目の政権幹部をイエスマンで固められて無くて掣肘されながら象徴としてのトランプ大統領は許されていて、フリーハンドにさせた王様状態の二期目の政権は無し、ということやね。
不法移民と移民をごっちゃにしてない?/なんにせよ、頭がはっきりしてるとは思えん100歳越え高齢者の言に意味があるとは思えんのだが...
まだ、支持率は40%あるけど圧勝したアメリカ中央部でも評価が落ちてきてる。トランプが一番期待されていた経済と雇用、インフレ対策があまり進んでいなくて失望が起きてる。特にインフレが効いていてずっと経済問題。
1票を投じた自分自身の責任についても言及しておいた方が、後世の役には立つんじゃなかろうか。
なんでこうやってバカにするんだろうね。 こういう人がアメリカにも日本にもたくさんいるとしたら、切り捨てるよりうまくフォローしてあげた方が得なのに。
2回目だろって言うけど最初のトランプ政権で今の惨状想像出来た奴いるか?俺はもう少しマシな奴だと思ってたしここまでアメリカ主義に振り切るとは思ってなかったよ
一回目では自分と関係ないところで問題が起きていたんだろう。生きたニーメラーですよ
「もう共和党には投票しません」トランプ支持のおばあちゃんが訴えた”アメリカの今”→SNSで波紋を呼ぶ
おばあちゃん、トランプは2016年に一回大統領やったでしょ。
あのひどい議会襲撃事件あたりでなぜ気づかないのかと。“「私はあなたに投票しました。しかし、あなたは私たちを、憎しみ深くて意地悪でひどい人たちにしてしまった」”
トランプも参政党も言ってることはそこまで間違ってはないんだけどね。要するに不法占拠してる違法な外国人の排除をしようって話なんだがどうしても都合が悪いらしく外国人全員を排斥してる事にされてて頭おかしい。
"アメリカが大切にしてきた価値観ではありません" 記事のこの人に対するコメントにも似たようなのあるけど流石に今更すぎんか…
改心者は詰るより賞賛した方が社会全体の便益が高まる。ヤンキーの改心を褒めるべき理由もそこにある。
トランプはずっと一貫して差別主義で暴力的だ。仕込みではないのだろうか?ただ、トランプに投票しておいて、「私たちを、憎しみ深くて意地悪でひどい人たちにしてしまった」と他責にする所はトランプぽい。
トランプが今回初当選なら分からなくもないけど2回目だからね。何を見て投票したの?としか思えないんだけど。
2016年のトランプの壁や2018年のゼロ・トレランス政策あたりで目を覚ませよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%A3%81
ほんとだよ 議会襲撃の首謀者に投票しちゃうバカの国 一方わー国も裏金議員満載の犯罪組織自民党に投票しちゃうクソカス低脳有権者がいる模様
これもプロパガンダ
バズフィードってまだあったんかw
兵庫県民が自死追い込みや放火強要でも当選させるのと同じ心境では。
ならなんで投票したんだ…?トランプは自分が言ってたこと・やるだろうとわかりきってたことやってるだけなのに…
一期目で日本企業のトヨタにまで口出ししたところで横暴で本当にヤバい奴と言うのは見えたな。資本主義がする事じゃない。しかも他国企業。二期の暴走ぶりとダメっぷりは想像以上だったけどね。
一回目ならわかる。二回目なので、わからない
トランプの一番だめなところは支持者の利益を考えずに行動してる事。彼らにとって関税もリストラもどうでもいい。利下げなんてインフレ対策にならんし政権の見栄えのためにしか動いてないのはあまりに勝手すぎる
謝ったら負けという国柄だと考えるなら、これはもっとも懺悔に近い勇気ある発言なんだろうと思う。もっとも最善の相で観た場合と限定は付けるけども。
移民の国という建前は米国が最低限堅持しなければいけなかった価値観だからね。これがなくなった米国なんて欧州からのならず者に侵略された土地じゃないか。
トランプ支持のおばあちゃんは、一体何を見てトランプ支持しようとしたんだろうかね。まぁ本邦の参政党周りも同じようなもんだが…
で、どうするの。もう終わっちゃうよアメリカ。
自分に直接被害が出ないと、人は目覚めない。それでも目覚めない人も多いけど。
前回何してたん?
まあリベラルのせいにしていないだけでも真摯に反省しようとしてるとわかり好感が持てるな。
"「投票したのはお前ら」とか罵るより共闘できるといいですね" と書いた通り https://b.hatena.ne.jp/entry/4766351272276231105/comment/WinterMute 歓迎されず罵倒されるのを見て「やっぱトランプ支持から変えんとこ」って思わせたいの?
確かに2回目とはいえ、80年続けた行動様式をその歳で改めるのはなかなかできない。
トランプの一期目でも同じような事言ってたアメリカ人は大勢いたが結局また大統領にしてしまってるしあいつら常に現状に不満なんだよな
選挙前に言った通りのことをやっただけでなぜトランプ投票したんだろうという疑問しかわかない。でも日本の年寄りも中身は考えずずっと自民なのかもな。
前に一期務めてたのに知らなかったとは(略
プロテスタントは自助努力を求めるから関税はそれに反するという意見もあると思うけど。割り当てが減っても文句はないだろうな。
トランプが何と言っていたか知らずに投票したん?
なんのつもりで選挙やってんだろうか。
推測だけど、議会襲撃や大学との対立は遠い話で無関心だけど、近所の知り合いに移民の人がいてそこに影響が出始めると、途端に自分ごととして義を問うことになるのかも。善良だけど近くしか認識できないとか。
そういう意味でいくと、一期目の政権幹部をイエスマンで固められて無くて掣肘されながら象徴としてのトランプ大統領は許されていて、フリーハンドにさせた王様状態の二期目の政権は無し、ということやね。
不法移民と移民をごっちゃにしてない?/なんにせよ、頭がはっきりしてるとは思えん100歳越え高齢者の言に意味があるとは思えんのだが...
まだ、支持率は40%あるけど圧勝したアメリカ中央部でも評価が落ちてきてる。トランプが一番期待されていた経済と雇用、インフレ対策があまり進んでいなくて失望が起きてる。特にインフレが効いていてずっと経済問題。
1票を投じた自分自身の責任についても言及しておいた方が、後世の役には立つんじゃなかろうか。
なんでこうやってバカにするんだろうね。 こういう人がアメリカにも日本にもたくさんいるとしたら、切り捨てるよりうまくフォローしてあげた方が得なのに。
2回目だろって言うけど最初のトランプ政権で今の惨状想像出来た奴いるか?俺はもう少しマシな奴だと思ってたしここまでアメリカ主義に振り切るとは思ってなかったよ
一回目では自分と関係ないところで問題が起きていたんだろう。生きたニーメラーですよ