世の中

カムチャツカ半島の火山が600年ぶり噴火、巨大地震と関係か

1: gogatsu26 2025/08/03 17:03

“航空機に対する危険が高まっていることを示す「オレンジ」警報が発令された”

2: straychef 2025/08/03 17:03

あれだけ揺れたらマグマが動くわけで噴火はセットみたいなもん

3: pribetch 2025/08/03 17:06

カムチャツカファイヤー

4: ustam 2025/08/03 17:07

こないだのとは別の火山か。

5: mutinomuti 2025/08/03 17:10

うわ、踏んだり蹴ったり。でもプーチンは戦争やめずに救助送らないどころか徴兵強いるんだろうな

6: kukurukakara 2025/08/03 17:16

“クラシェニンニコフ火山で溶岩流が最後に発生したのは西暦1463年(プラスマイナス40年)。それ以降、噴火は確認されていなかった。 ロシア非常事態省カムチャツカ支部は、噴火に伴い上空6000mまで噴煙が上がった”

7: kazu111 2025/08/03 17:18

東北大震災にカムチャッカ大震災を引き起こした太平洋プレートは、南海トラフの3倍の速度。過去に関東大震災の原因となり、現在も千葉県でスロースリップを引き起こしてる。識者の発生確率も南海トラフと同様

8: outalaw 2025/08/03 17:18

欧州行きのフライトに影響が出そう

9: Hiro0138 2025/08/03 17:59

東日本大震災の後も余震域外で大きめの地震が発生してたもんなぁ

10: mouseion 2025/08/03 18:00

歴史的瞬間に立ち会えるなんてプーチン生きてて良かったな。これがロシア崩壊の前兆だったらおもろいけど。

11: shields-pikes 2025/08/03 18:11

これが本当の、ムカ着火ファイヤーじゃねえか!

12: nainy 2025/08/03 18:21

大変申し訳ないけど、トカラ列島じゃなくて良かった…

13: bfoj 2025/08/03 18:53

すっかり忘れていたけど、7月の大災害との関係は?🤔

14: July1st2017 2025/08/03 19:29

これ、富士山も危ないっことにならんか?

15: tanakakazu 2025/08/03 19:29

南海トラフの時は富士山が噴火するのかな

16: avictors 2025/08/03 19:39

たつき諒さんの予知夢は当たっていた!

17: bzb05445 2025/08/03 20:21

当たってねーよ

18: ayumun 2025/08/03 20:48

カムチャツカはフィリピンではねーな

19: ya--mada 2025/08/03 20:50

溶岩流は600年ぶりって意味なのかな?クロノツキー国立自然保護区によれば400年ぶりの噴火と書かれている。 https://kronoki.ru/ru/news/newswire/3680.html

20: dadadaisuke 2025/08/03 20:52

日本はaviation color code発表していないけど、発表していたら新燃岳もオレンジになるんじゃないかな?

21: rdlf 2025/08/03 21:01

地震の日に噴火したのがクリュチェフスカヤ山で今回噴火したのがクラシェニンニコフ火山みたいだけど名前が全く頭に入らないので記事を何回も比較した…

22: netafull 2025/08/03 21:10

“世界各地で津波警報の発令につながった先月30日のカムチャツカ半島付近を震源とする巨大地震と関係している可能性があるという。”

23: fa11enprince 2025/08/03 21:15

激おこぷんぷん丸💢

24: red_tanuki 2025/08/03 21:26

火山と巨大地震は過去にも例があって、日本だと元禄・宝永地震からの宝永山噴火など。揺れによるマグマの発泡などもあるからね

25: restroom 2025/08/03 21:39

ブコメ、関東大震災はフィリピン海プレートです。

26: erererererr 2025/08/03 22:02

富士山もそろそろか

27: m7g6s 2025/08/03 22:08

火山灰で寒冷化ワンチャン頼む

28: six13 2025/08/03 22:14

ド ラ ゴ ン ヘ ッ ド

29: h22_Funny_Bunny 2025/08/03 22:34

ムカ着火ファイアー→カムチャッカインフェルノオオ だョ。

30: gaikichi 2025/08/03 23:32

ちょうど夏の時期に北半球の広範囲に火山灰が空を覆って日照量が減れば暑さ緩和、と都合の良い期待をしつつ農業への被害が怖い

31: morning500 2025/08/03 23:42

600年ぶりだったのか