世の中

祝!『舞-乙HiME』放送20周年!! - サンライズワールド|アニメの最新情報を日々更新

1: esbee 2025/08/02 15:19

監督の本音がむき出しですごい 結構ファン多いと思うし、なんかやってほしいな

2: sato-gc 2025/08/02 16:36

圧が強くて笑う

3: quh 2025/08/02 16:47

アクセル・ワールドの監督もしてて草(涙)

4: asakura-t 2025/08/02 17:11

小原正和監督、『アクセル・ワールド』以降監督してないっぽい?/ああ、ちゃんと去年からの続きなのね>https://www.my-zhime.net/common/news/?id=21782 https://www.sunrise-world.net/news/news.php?id=21782

5: sds-page 2025/08/02 17:14

赤裸々すぎる

6: tikuwa_ore 2025/08/02 17:41

監督の本音が厳しいが、まあ云うてる事はごもっともw それでも手塚先生以外でアニメでスターシステムを採用し、放送終了後にOVA出る程度には人気があったし、アニメ史に残るエポックな作品だと思うよ。

7: modoroso 2025/08/02 17:53

え、もう20年も? そんなに経ったっけ……。 しかしこの流れは……来年のガンダムX30周年で新規映像とか出る流れか!!!

8: funnnon 2025/08/02 17:58

きちんと周年だの何だのをやるようになったのはバンダイナムコフィルムワークスという組織になったのが大きいのかなあと思ってる。企画のサンライズと販売のバンダイビジュアルがくっついたから…

9: zefiro01 2025/08/02 18:22

よい話だ

10: jou2 2025/08/02 18:38

舞乙20周年おめでとうございます!!!!!(やけくそ)

11: grusonii 2025/08/02 18:54

去年は舞Hime20周年やってたな

12: rag_en 2025/08/02 18:55

そりゃ、去年デカレンジャーの20thやっとったで、舞乙の20thも当然くるんよな…。

13: redpants 2025/08/02 19:27

継続してないものを周年って言うのなんか違うよなーと周年を見かけるたびに思ってる

14: akiraki 2025/08/02 19:39

舞HIMEじゃないんか

15: coluli 2025/08/02 19:56

舞-HiMEの方が好きかな。20年前のこれらをわざわざ履修する若者はいないと思うけど。

16: kashi0023 2025/08/02 20:02

舞-乙HiMEの漫画版も配信してほしい。チャンピオンに載ってたほう

17: mouseion 2025/08/02 20:02

OVAで乳首出したりアリカの母親が主役のスピンオフもやって凄い作品だと思ったよ。はっきり言って無印の舞HiMEより大好きだよ。作中で主人公が巨乳に成長するアニメは名作。とじみこもそうだった。

18: WinterMute 2025/08/02 20:13

クライマックスまでずっと面白かったのに最終話で一気にグダってずっこけた舞HiMEより、ずっとダラダラした話だったのが最終2話でむちゃくちゃ面白かった舞乙のほうが「好き」って感覚がずっと残ってる

19: hunglysheep1 2025/08/02 20:26

次回予告が好きだったなーw

20: shira0211tama 2025/08/02 20:37

草。舞乙から入って声優の実写ラジオ(?)みてOVAもシフルも楽しんでた層としてはマジで普通に続編なり別パラレルなり待ってたんだけどなぁ…/宇宙をかける少女は……まぁ……うん

21: ardarim 2025/08/02 20:45

懐かしいが…20周年か…年は取りたくないものだ / まじぽか19周年か

22: emiladamas 2025/08/02 21:04

当時はシズル・ヴィオーラが大層人気であった。前作では力を持たなかったハルカが乙HiMEになって大暴れしたりシズルと共闘したり前作とずいぶん作風が変わったものであった

23: akagiharu 2025/08/02 21:26

前作の舞-HiME共々わりと名作だった気がする。まどマギの十年前にこんな作品があったんだなてな

24: maturi 2025/08/02 21:26

死期を悟って走馬燈

25: momonga_dash 2025/08/02 21:31

そらかけ20周年の文字見てめっちゃ焦った。まだ4年あった。

26: wdnsdy 2025/08/02 21:40

あの頃の深夜アニメは分割なしの2クール編成だったよなあ。今の1クール編成よりは余裕があるので楽しい日常ドタバタ回なんかがあって、その後に起こるクライマックスに向けての悲劇がより引き立っていたんじゃよ

27: nack1024 2025/08/02 21:49

乙の方はあんまり・・

28: akm7160 2025/08/02 22:32

ガンダムWが30周年で超気合の入った新規作画PV作ってるのと比べるとやはり格差が…

29: sauce3 2025/08/02 22:44

まあマジでそれな過ぎて笑うしかない

30: dok_kow 2025/08/02 22:51

無印の方が好きだけど乙も好き派なので圧掛けて何かやってくれたら大変嬉しい。それにしても20周年は己の歳を感じずにはいられない…!

31: pikopikopan 2025/08/02 23:14

笑った。そんな雑に扱われたらこういうコメントになるわな。いいと思う

32: ht_s 2025/08/02 23:28

作品全然知らないけど監督のコメントが面白すぎる。20周年おめでとうございます。

33: cider_kondo 2025/08/03 00:19

10周年で何もなかったのは単純に古里さんがクロスアンジュ(2014-2015)で忙しかったからじゃないかなあ…(小原監督と古里Pのコンビは2009年の宇宙をかける少女が最後か…

34: gaikichi 2025/08/03 00:24

少年チャンピオンで連載していた漫画版含めて、そうそう2005年前後ってまだ純粋に女の子キャラ同士の話だけの商品は困難という臆見があって話の中心に男キャラ入れないといけない時代だったんだよなあという歴史資料

35: twinbroom 2025/08/03 00:36

何が起きるか定点観測するために1年間ブクマしておく… 頼んだぞサンライズ

36: otation 2025/08/03 00:44

ワロタ

37: yahen 2025/08/03 01:05

木曜深夜が熱い時代だった。今でもOVA含めDVD全部持ってる

38: tomokixxx 2025/08/03 01:32

乙もいいけどやっぱり無印が好きなんよ 百合界隈では結構伝説的扱いだったけど今だと無理だろうな(コンプラもだけど視聴者の倫理観的にも…)

39: azumi_s 2025/08/03 01:55

去年の舞-HiMEに続いての愚痴だ。まあ、そうも言いたくなるわとは思うのでなんともかんとも。

40: Hige2323 2025/08/03 01:58

あれガンダムWと乙って10年も離れてたっけか…?

41: grt27555518 2025/08/03 04:51

舞-HiMEの方は23年前である。cv中原麻衣の主人公が好きだったなあ。学園ラブコメかと思いきや登場人物がどんどん退場してく衝撃は今でも覚えてる

42: pIed 2025/08/03 05:14

“シード劇場とかジークアクスでしこたま儲けなさってるんだから、もう少し弱者救済というか、格差解消というか・・・そういう世の中じゃないですか?どうですか?ねえ?”