そもそもこの宗教、一文字での略称が「神」なんだよな。
熱心な集団はだいたいカルト的な要素を持つよね。行きすぎるとフーリガンみたくなるし。
“十数年に一度ドブ川に飛び込む神事がある” ワロタ
その神事ほんとに10数年に1度もある?大丈夫?
( 猫教信徒に勝てるかな 〔ただし猫教は御神体管理で分派おおい〕)
赤兜や龍神信仰ともバチバチやんけ。
"政治思想は真逆でも宗教の信仰は一緒"こう言うの好き。
アレは宗教ではなく文化です!(キリッ
赤いチームの方が洗脳はヤバいんだよなあ
この辺りのギャグ、ともすると20年後くらいにはデリケートな扱いになってそうな空気感が最近はある。
名前を言ってはいけないアレ
"オレンジ色の物を忌避する"特定政党に投票できんやんw
今となって第三者目線で見つめ直せてるから救われるかな。ハマって抜け出せない人は、こんなことも書けない状況だとは思う。
33-4
組織としての意思決定が個人と癒着してない/下から上に遠慮なくモノを言えるという決定的な違いが有るから宗教に比べたら遥かに健全。
社会の統合作用。
『十数年に一度ドブ川に飛び込む神事がある』←ここで気がついたぜぇ…ちょっと遅かったかなぁ…/一つ手前の『ある一定の数字を見ると発狂する』で気付けたはずなのになぁ。ちくしょう…ちっくしょおぉぉぉぉ!(何
全国1000万人はほんまか?
まぁ多少の衝突はあってもフーリガンみたいにならないのは年間140試合以上やってるからっていうのが大きいんよね。デーバイデーとかトゥモアナの精神が身についてる。
テレビ局でわかった。こちとら亭主の好きな赤烏帽子だぜ。
いつでも抜けられるんだからカルトではなく新興宗教というべき…と思ったけどそこもオレンジも成立は戦前だから新興なのかという問題が。
ワロタ
あらカルト。
11月から3月にかけて活動を行う政党って何のこと?福本さん関係あるの?
阪神ファン え、絶対神? バースさんなの? 11月から3月て何? ブコメ「赤いチームの方がヤバい」広島 / 選手の人生訓の本とか昔はよく売ってたな サッカーファンは1,2チームに過激派がいる感じする
守護聖人の中でもバースが好きです
宗教学における宗教の定義に、完全にハマる。要は、現代の宗教とはこういうものなのである。
本物のカルトの苦しみを知った上でこのようなことを言っているのか。
オレンジとか赤とか言うから政治絡みの話かと思ったら違った(^^;
途中まで嫌な宗教だなあと読んでたら、自分も信者だった、しかも少なくとも親子3代。項目足すなら「専用の有料配信局があるが、2年前の大例祭のときにアクセス集中でダウンし、一時的に全員無料になったらしい」
月曜日以外の段階でわかるけど、北日本や東日本にファンはあまりいないと思う。
つまんない
あの集団って全国にそんないるんだ!?赤い組織の人たちも熱心だよね〜。
サンダース大佐に謝って(´・ω・`)
メディアも掌握してるんだよね
今年は「ドブ川に飛び込む」年か。
スポーツ興行は薄めた宗教だと思う。
会話する時に避けなければならない話題という共通点もあるな
赤い宗教は広島でも埼玉にもあるよねえ。広島だとそっちは紫だし。埼玉だとこっちは総本山が暑さと虫で地獄だし
一部の過激な人もおるしな。
関西で政党をつくったら、維新より票が取れそう
その前に阪神の漫画があって気がついた。学問でもそうした宗教はあるね。
マンション系掲示板で「試合日なのにバルコニーにレッズの旗を掲げていない部屋があった。許せない。」と書き込んでる住人がいて、浦和でマンションを買うのはやめようと思ったことならあるな。
最近野球ファンは比較的穏健化しているように感じる。暴力的サッカーファンがよくニュースになってるせいか
オレンジとの戦いは正しく伝統の一戦(正しくとは)
カープファンも負けてないと思う
思わずググった結果、MOA美術館で有名な世界救世教の設立も1935年だということを知った
確かにカルト宗教だw
監督自ら「予祝」という概念を積極的に取り入れてたし、カルト宗教で間違いないだろう(適当) https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E4%BA%88%E7%A5%9D
実際、ある程度の免疫作用はあるのだろうと思っている。歓迎はしないが。
私は日本で最も人気のない正真正銘のカルト宗教に入っていたが今年の六月に脱退に成功した。
11-3月が分からなかった。オフシーズンに何があるんだろ?
33-4 vs 26-4
信者の数が公称と実数の乖離が大きいあたりの、ちょうど良い比較感
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-refund-policy_.pdfhttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-refund-policy_.pdf
2000年代後半、在日3世が左翼に聖域を持っていた/教団幹部が突然色紙をお出ししてくる
赤い方は引っ越しと同時に入信扱いになります。スーパー行っても銀行行っても市役所行っても皆さん赤い制服で出迎えてくれます。聖地が近い駅前にたくさん集まります。
おーん
“「十数年に一回ドブ川に飛び込む」でようやく気づいた”おれもやw
最近、教祖が半端ない米国の青い宗教が絶大だから、もうオワコンかと思っていた。
さむ
いや、「宗教」という単語を使ったらアウトでしょ。明らかなウソだ。宗教(教団)や信仰をネタにするなんて危険極まりないと学ぼうよ
「いつでも抜けられる」抜けられないぞ
自身も熱烈な「信者」である柄谷行人も両者の同質性を認めながら、スポーツは選択の恣意性が予め自覚されているところに大きな違いがあると言ってたな。
な阪関無
これ、Xで見かけて心配してしまった。かつて宗教テロがあり、元首相がカルト関係の怨恨で暗殺されてる本邦で、冗談でもカルト呼ばわりは強すぎると思うよ…。
阪神ネタだけどある意味ネタじゃないよね。宗教ってこういうもんだし
DHMOみたいなネタか
ドブ川に飛び込むことの是非はともかく、そういう機会が定期的に訪れるというだけで救いしかないだろと、50年以上リーグ優勝のない最下位独走球団の信者からすると思う
参政党とバチバチの西の宗教ってなんや?と思ってしまった。まあ西の球団はカルトで合ってるよな
https://support.google.com/analytics/thread/362400463?hl=en&sjid=3695053810702757423-NC
ウチの教団は市内の子供全員に帽子を配って星のきらめきを感じる様に洗脳していますねって書くとすごい邪悪で草。
阪神タイガースか
「僕が入信してしまったカルト宗教の特徴を並べてみました」同じような宗教が日本の各地にあり、特に東京のオレンジ色の組織とはバチバチらしい
そもそもこの宗教、一文字での略称が「神」なんだよな。
熱心な集団はだいたいカルト的な要素を持つよね。行きすぎるとフーリガンみたくなるし。
“十数年に一度ドブ川に飛び込む神事がある” ワロタ
その神事ほんとに10数年に1度もある?大丈夫?
( 猫教信徒に勝てるかな 〔ただし猫教は御神体管理で分派おおい〕)
赤兜や龍神信仰ともバチバチやんけ。
"政治思想は真逆でも宗教の信仰は一緒"こう言うの好き。
アレは宗教ではなく文化です!(キリッ
赤いチームの方が洗脳はヤバいんだよなあ
この辺りのギャグ、ともすると20年後くらいにはデリケートな扱いになってそうな空気感が最近はある。
名前を言ってはいけないアレ
"オレンジ色の物を忌避する"特定政党に投票できんやんw
今となって第三者目線で見つめ直せてるから救われるかな。ハマって抜け出せない人は、こんなことも書けない状況だとは思う。
33-4
組織としての意思決定が個人と癒着してない/下から上に遠慮なくモノを言えるという決定的な違いが有るから宗教に比べたら遥かに健全。
社会の統合作用。
『十数年に一度ドブ川に飛び込む神事がある』←ここで気がついたぜぇ…ちょっと遅かったかなぁ…/一つ手前の『ある一定の数字を見ると発狂する』で気付けたはずなのになぁ。ちくしょう…ちっくしょおぉぉぉぉ!(何
全国1000万人はほんまか?
まぁ多少の衝突はあってもフーリガンみたいにならないのは年間140試合以上やってるからっていうのが大きいんよね。デーバイデーとかトゥモアナの精神が身についてる。
テレビ局でわかった。こちとら亭主の好きな赤烏帽子だぜ。
いつでも抜けられるんだからカルトではなく新興宗教というべき…と思ったけどそこもオレンジも成立は戦前だから新興なのかという問題が。
ワロタ
あらカルト。
11月から3月にかけて活動を行う政党って何のこと?福本さん関係あるの?
阪神ファン え、絶対神? バースさんなの? 11月から3月て何? ブコメ「赤いチームの方がヤバい」広島 / 選手の人生訓の本とか昔はよく売ってたな サッカーファンは1,2チームに過激派がいる感じする
守護聖人の中でもバースが好きです
宗教学における宗教の定義に、完全にハマる。要は、現代の宗教とはこういうものなのである。
本物のカルトの苦しみを知った上でこのようなことを言っているのか。
オレンジとか赤とか言うから政治絡みの話かと思ったら違った(^^;
途中まで嫌な宗教だなあと読んでたら、自分も信者だった、しかも少なくとも親子3代。項目足すなら「専用の有料配信局があるが、2年前の大例祭のときにアクセス集中でダウンし、一時的に全員無料になったらしい」
月曜日以外の段階でわかるけど、北日本や東日本にファンはあまりいないと思う。
つまんない
あの集団って全国にそんないるんだ!?赤い組織の人たちも熱心だよね〜。
サンダース大佐に謝って(´・ω・`)
メディアも掌握してるんだよね
今年は「ドブ川に飛び込む」年か。
スポーツ興行は薄めた宗教だと思う。
会話する時に避けなければならない話題という共通点もあるな
赤い宗教は広島でも埼玉にもあるよねえ。広島だとそっちは紫だし。埼玉だとこっちは総本山が暑さと虫で地獄だし
一部の過激な人もおるしな。
関西で政党をつくったら、維新より票が取れそう
その前に阪神の漫画があって気がついた。学問でもそうした宗教はあるね。
マンション系掲示板で「試合日なのにバルコニーにレッズの旗を掲げていない部屋があった。許せない。」と書き込んでる住人がいて、浦和でマンションを買うのはやめようと思ったことならあるな。
最近野球ファンは比較的穏健化しているように感じる。暴力的サッカーファンがよくニュースになってるせいか
オレンジとの戦いは正しく伝統の一戦(正しくとは)
カープファンも負けてないと思う
思わずググった結果、MOA美術館で有名な世界救世教の設立も1935年だということを知った
確かにカルト宗教だw
監督自ら「予祝」という概念を積極的に取り入れてたし、カルト宗教で間違いないだろう(適当) https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E4%BA%88%E7%A5%9D
実際、ある程度の免疫作用はあるのだろうと思っている。歓迎はしないが。
私は日本で最も人気のない正真正銘のカルト宗教に入っていたが今年の六月に脱退に成功した。
11-3月が分からなかった。オフシーズンに何があるんだろ?
33-4 vs 26-4
信者の数が公称と実数の乖離が大きいあたりの、ちょうど良い比較感
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-refund-policy_.pdfhttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-refund-policy_.pdf
2000年代後半、在日3世が左翼に聖域を持っていた/教団幹部が突然色紙をお出ししてくる
赤い方は引っ越しと同時に入信扱いになります。スーパー行っても銀行行っても市役所行っても皆さん赤い制服で出迎えてくれます。聖地が近い駅前にたくさん集まります。
おーん
“「十数年に一回ドブ川に飛び込む」でようやく気づいた”おれもやw
最近、教祖が半端ない米国の青い宗教が絶大だから、もうオワコンかと思っていた。
さむ
いや、「宗教」という単語を使ったらアウトでしょ。明らかなウソだ。宗教(教団)や信仰をネタにするなんて危険極まりないと学ぼうよ
「いつでも抜けられる」抜けられないぞ
自身も熱烈な「信者」である柄谷行人も両者の同質性を認めながら、スポーツは選択の恣意性が予め自覚されているところに大きな違いがあると言ってたな。
な阪関無
これ、Xで見かけて心配してしまった。かつて宗教テロがあり、元首相がカルト関係の怨恨で暗殺されてる本邦で、冗談でもカルト呼ばわりは強すぎると思うよ…。
阪神ネタだけどある意味ネタじゃないよね。宗教ってこういうもんだし
DHMOみたいなネタか
ドブ川に飛び込むことの是非はともかく、そういう機会が定期的に訪れるというだけで救いしかないだろと、50年以上リーグ優勝のない最下位独走球団の信者からすると思う
参政党とバチバチの西の宗教ってなんや?と思ってしまった。まあ西の球団はカルトで合ってるよな
https://support.google.com/analytics/thread/362400463?hl=en&sjid=3695053810702757423-NC
ウチの教団は市内の子供全員に帽子を配って星のきらめきを感じる様に洗脳していますねって書くとすごい邪悪で草。
阪神タイガースか