世の中

参政党から記者会見「排除」の神奈川新聞記者 一転して出席を認められたが…謝罪を求められ神谷代表の回答は:東京新聞デジタル

1: mouseion 2025/08/02 09:39

いやー謝罪要求は行き過ぎやろ。何かイソコみたいなゴネ得パターンぽいけどそのイソコですら謝罪なんか求めないのにこのアホ記者何様だよ。

2: toria_ezu1 2025/08/02 10:38

東京新聞にすら眉をひそめられてるのか…しかも、相手が参政党というシチュエーションで。傍若無人にも程がある

3: magi-cocolog 2025/08/02 10:43

「党としてもそれは仕方ないね」なんて許されるかよ、こういうとこで嘘つくやつに議員やってほしくないんだよ/名誉回復&嘘つき得に歯止めをかける意味で謝罪要求には意味があんのよ/抗議者フォビア気持ち悪い

4: tacticsogresuki 2025/08/02 10:52

説明ならまだしも、なんで謝罪を求めることが当然だと思えるのか、記者の特権意識なのかな。追記、取材の権利って誰から与えられた権利なんだ?それとも自然権だとでも?

5: Outfielder 2025/08/02 11:11

「謝罪と説明を求めた石橋記者」謝罪を求めるの・・・

6: kj03 2025/08/02 11:47

取材の権利を奪ったんだから謝罪はいるでしょ。社会人として当然というか。

7: oyamissa 2025/08/02 11:51

最近梅村氏の常に敵を探してる感じが怖い

8: gangan-56592 2025/08/02 12:17

新聞記者側が謝罪を求められたのかと思った

9: Aion_0913 2025/08/02 12:24

神奈川新聞をあえて避けてよこしたのはカルトをポジくられたくなかったからでカルトに対する戦い方としては至極真っ当。サリン事件近辺のカルトの話聞けばわかる。どっちがカルトかみたいな戦いしないと呪縛解けない

10: akitonkun 2025/08/02 12:46

こうした嘘吐きは誰に対してもどんな時もしているのでいずれ破綻する。利を共にするものが今一緒にいるだけ。私たちは記者と共に粛々と抗議をし彼ら以上に声を上げて正論で叩くべき。反感を持たれても。

11: Hige2323 2025/08/02 12:50

反社が記者面で偉そうだな

12: ancv 2025/08/02 13:30

産経新聞でも記事になってたよ→『参政・神谷代表、前回会見出席不許可の神奈川新聞記者と応酬「選挙妨害する人と行動した」』 https://www.sankei.com/article/20250801-KTI6CD6EXZEZPFFLOMBGDWZBMU/

13: red_kawa5373 2025/08/02 13:30

id:magi-cocolog だからこそ、自衛官を差別しまくったリベラル勢力に、繰り返し謝罪と反省を求める必要がある。当時生まれてなかった日本人にも「戦争の反省」を求めるのだから、「自分はやってない」は通用しねえぞ。

14: itotto 2025/08/02 13:48

ブコメはバカホイホイだな

15: ho4416 2025/08/02 13:53

お互い嘘のつきあいが面倒くさいので対消滅して欲しい

16: slalala 2025/08/02 14:14

おかしな奴を記者として雇用し続ける新聞社の倫理観に違和感しかないんだよなぁ。表現の自由を盾にするなら軽減税率放棄して好きな記事を出されては?

17: brain-box 2025/08/02 14:28

名刺をわたして入った回で「事前登録していないからダメ」と排除した理由が嘘で、「神奈川新聞は選挙妨害をする人間と行動していたから」と後出しで理由を述べて、嘘を反省せず正当化しようとしたということ?

18: lepiya 2025/08/02 15:28

「(神奈川新聞記者が)東京新聞にすら眉をひそめられてる」というブコメに星ついてるけど全文読んでもそういう記述は無かったよ。どの部分を指して言ってるんだろう?

19: taimatu 2025/08/02 15:40

神奈川新聞がんばって。

20: snow8-yuki 2025/08/02 16:15

タイムイーターのクソが排除ないし、ちゃんと持ち時間をオーバーしないように区切られるのは当然だろうな

21: xete 2025/08/02 16:18

マスコミは、何でも通用すると勘違いして、非常識な行動を取ります。会見する方も選ぶ権利があって良い。

22: ndns 2025/08/02 16:37

つばさの党レベルになってから文句言えよ、嫌なら政治なんかやめて農業でもしとけよ

23: flatfive 2025/08/02 17:19

しばき隊とワンセットで行動してる完全な反社で、拒否されるのは当然だし謝罪要求は狂気の沙汰。コレが一昔前まで自分達の素行を隠して一方的に情報発信できてたんだから恐ろしい話だ。

24: uehaj 2025/08/02 17:37

許可したり、許可しなかったり、要するに気まぐれで正当化できない、好き嫌いだけで報道の自由を恣意的に奪ってる。公党の体をなしてない。

25: jaguarsan 2025/08/02 17:52

謝罪要求とかスゲーな。神奈川新聞にとっては報道の自由通り過ぎて、会見に参加する権利があるって発想なんだろうな

26: shinehtb 2025/08/02 17:56

リベサヨ嫌いが極まると知る権利すら軽視し始めるんよな。ジャーナリストが知る権利を振りかざしてワガママ放題、みたいな戯画化を真に受けているんだろう。オタクはバンダナ眼鏡デブ、みたいなレベルの認識。

27: mitsumorix 2025/08/02 19:44

国費(政党助成金)で運営されている国政政党の会見出席拒否は明白な憲法違反(知る権利の侵害)。

29: engo_syageki 2025/08/02 21:02

さすが神奈川新聞さん! 「ボクたちが正義なんだ新聞」に改名したらどうでしょう!?