世の中

広島市長、参政党さや氏の「核武装安上がり」発言を「的外れ」と批判:朝日新聞

1: sumida 2025/08/01 21:35

核武装が安上がりとか言ってる奴は、まさかミサイルさえあれば抑止力になると思ってる……? マジで参政党の連中はカルト政党のやり口そのまんまだな……。

2: shinobue679fbea 2025/08/01 22:34

広島市長はこれでも良いよ。でも核武装は考えるべきだ

3: Fuetaro 2025/08/01 22:35

核武装したからって現有戦力を削減出来るわけじゃなし、運用に係るコストが丸ごと上乗せされたら安いわけがないよなあ。

4: dd369 2025/08/01 22:36

核武装とか言ってるのは核不拡散条約違反で日本が世界から孤立するのが分かってないんだろう。

5: kobu_tan 2025/08/01 22:45

新人研修で教育勅語つかう日本会議の広島市長も参政党にはこんなリベサヨぽい言いぐさを放つ

6: mouseion 2025/08/01 22:47

さやちゃんがアホなのは日本を北朝鮮みたいにしろつってる事だよね。わざわざカルトのマネしろつうのは怪しい。統一教会が北朝鮮人が作ったカルトって前提を踏まえると理解しやすいわね。

7: tacticsogresuki 2025/08/01 22:53

福祉予算にという発言でこの市長の愚かさしか伝わってこない。せめて安全保障の枠の中で批判すればよいものを。

8: daishi_n 2025/08/01 23:11

核保有は「相手に猶予なく相手の国土を消滅させるシステム」の開発が秘密裏にできなければ意味がない。イギリスが日本の防衛費並みで核保有して苦労してるじゃん

9: narwhal 2025/08/01 23:36

正しい。核兵器は決して安くない。核兵器よりも更に低廉で更に効果的に敵を破壊することのできる最終兵器の開発が必要だ。それができて初めて我が国は過去の失敗を繰り返すことなく世界を支配することができる。

10: rohiki1 2025/08/01 23:39

政府が、非国民に向けて核兵器を使う。そういう事は現実には起きない気はするけど、21世紀にそんな恐ろしい事起きないだろうと思ってたら実はそうでもない現実世界だから、まあ色々いやになるね。理想は大切な気分。

11: sumomo-kun 2025/08/01 23:47

そもそも一般兵力も持ってないと、ちょっとした小規模攻撃に対しても核撃つことになるよな。そんなことしたら核兵器の撃ち合いになるだろ。日本って核保有国に囲まれてるわけだしね。

12: kukurukakara 2025/08/01 23:50

“インターネット番組で「核武装が最も安上がり」と発言したことについて、広島市の松井一実市長は8月1日の定例会見で「決して安くない。的外れだ」と批判”

13: firststar_hateno 2025/08/02 00:00

核の問題は非常にデリケートで重要ですの。それを軽々しく論じるのは慎重さが必要ですわよ。歴史を学び、未来を考える姿勢が大切ですわね。

14: bbrinri 2025/08/02 00:09

安上がりかで言ったら核の傘に入った方が安上がりだとは思うよ。持ってるのと大して変わらんとは思うけど。

15: red_kawa5373 2025/08/02 00:16

実際、インドやらは普通に核実験したりイスラム教徒の虐殺やらやったりしてるけど、今や制裁は全部解除されてるしな。上手くすれば安上がりになるかもしれん。まあ、賭け事に近いし自分は賭け事は嫌いだが。

16: andonuts 2025/08/02 01:07

ラーメンの原価じゃないんだから。北朝鮮を例にあげるならミサイル発射による国際社会からの制裁と孤立:貿易制限、資源禁輸、金融凍結、入出国の制限など機会的損失は計り知れない。費用対効果悪いと思うよ

17: maemuki 2025/08/02 01:15

「みかじめ料」の意味をわかっているのか問いただしてほしいな

18: T-anal 2025/08/02 01:27

高レベル放射性廃棄物をそのまま保管するより、核兵器(ダーティーボム)に転用可能な状態で保有しようぜ。原爆を作るより安上がりだしリサイクルになるよ。

19: Janssen 2025/08/02 01:54

絵に描いた餅でしかない。国際社会から隔絶してCTBT脱退したところで核実験場の建設許可をどの県から取るつもりなのか。

20: Labe-hama 2025/08/02 01:55

はてのちゃんが最終兵器による世界支配ブコメにスターを付けているのを見た

21: Sarutani 2025/08/02 02:02

本当に安上がりなら幾多の中小国家が大国へ対抗するべく核武装しまくって筒井康隆の『アフリカの爆弾』的な状況になってるはずだけど、現実では大国を除くと北朝鮮などの限界国家くらいしか手をつけてないんだよな。

22: Pinballwiz 2025/08/02 02:11

米国の核に守ってもらうほうが安上がりだろう。非核三原則の持ち込みを解除する必要はあるが。

23: odenboy 2025/08/02 02:42

核武装は最も安上がり。断言できる。本土侵攻を防いで平和を維持する実効能力が最高なのが現実だ。ウクライナは核武装していれば侵攻を予防できた。友好国顔の米国による軍事支援の見返りとしての搾取も予防できた。

24: toria_ezu1 2025/08/02 02:48

何で定例会見まで発言を待ってたのか。言うなら選挙前、というか即座に言えば良かったのに

25: ancv 2025/08/02 04:09

どの立場であれ、自由に発言できる社会であってほしい。黙らせる圧力があったり、沈黙や特定の思想への迎合こそ正しい、という社会になるのは嫌だ。

26: jintrick 2025/08/02 05:15

日本人にとってはこれよりコストの高い武器はないってほどクソ高いコストだよ核兵器は。金額に換算できないレベル。これが理解できないのは日本人じゃねえ

27: shinehtb 2025/08/02 05:15

外国人差別で大盛り上がりだった参院選を見れば、核兵器よりも世論分断工作のほうが効果的で安上がりなのは明らかだろ。

28: osaan 2025/08/02 06:07

「安上がり」ということなら、柏崎刈羽原発に自爆装置つけるのが一番安上がり。いざとなれば、ユーラシアを死の大地に、太平洋を滅びの海に変える。日本も滅ぶが、核武装するというのはそういう「覚悟」をすること。

29: inks 2025/08/02 06:14

まぢか。手段論法か?しかも数字も出さない雰囲気だけの稚拙な論理。相手の思う壺。広島市長、攻め方はソコじゃない。

30: jo_30 2025/08/02 06:20

核武装して人権無視しながら、欧米とは取引しつつ周辺国に対して「自分ファースト」で振る舞う国家が、現在進行形で人類史に残るジェノサイドと戦争を繰り広げているが、アレやりたいのか。

31: yingze 2025/08/02 06:33

Nato諸国はGDP比5%の軍事費だよ。それすらもアメリカの核の傘を信じきれなくても、イギリスフランスの核あってこそ。人類史上初めて核兵器を放棄したウクライナが、核恫喝されながら侵略されてる今現在だよ。

32: mr_yamada 2025/08/02 07:40

なんで「さや氏」なんだろう? 「氏」いらなくね? 「石破氏」とか「蓮舫氏」とか「志位氏」とか書かねーだろ?

33: differential 2025/08/02 08:20

さすが元田母神ガールズ(馬鹿にしています)

34: restroom 2025/08/02 08:21

経済を最優先に考える人が多い日本としては、経済的な制裁が一番こたえるんじゃないかな、と想像しています。

35: tnishimu 2025/08/02 08:22

そこは倫理や国際的なイメージの点から批判すべきで、NBC兵器というのは通常の軍備よりは安上がりに済んでしまい危険な道に進む可能性が高いのが問題で、安くないですと相手の土俵に乗るのがまさに的外れで愚か。

36: pakila 2025/08/02 08:48

広島市長の立場でこのように理路整然と非難・否定するんだ。もっとお気持ち的な否定しかしないと思ってた。それだけに本当に核兵器に向き合ってきたんだなという感触がある。

37: tanukipompoko 2025/08/02 08:59

研修で教育勅語引用する等右派の松井ですら批判するという点で参政党がどれだけ右に振り切っているか分かる。核使用を仄めかすエリヤフをネタニヤフですら即否定するのと近しい。さやは場当たり的で長期的視野が無い

38: dobonkai 2025/08/02 09:07

おそらく現実的なのは原子力潜水艦にSLBM核ミサイル装備ってことになるだろうけど原潜もSLBMも核弾頭も日本は持ってない。それらの新規開発その後の維持運用保守。本気で計算したら全然安くないの分かるはずなんだが?

39: Fuggi 2025/08/02 09:13

安上がりかどうかはともかく、「アメリカの核の傘に入っているからアメリカに物申せない」という制約条件は認識した方が良いと思うよ。トランプ関税で、WTO提訴もせずに10%増を飲み込むことの異常さは認識すべきだ。

40: natumeuashi 2025/08/02 09:32

核持つって口で言うほど簡単な話じゃない。最近、イランがバンカーバスターぶち込まれたけど、敵対勢力からしたら「疑いがある」レベルでアレ。正式に発表したら「正当防衛」として、マジで弾道ミサイル飛んでくる

41: zheyang 2025/08/02 09:38

日本が核の傘に入ってることは都合よく忘れて「核兵器反対」と言うのが日本の安全保障。日本が在日米軍関連経費でいくら払っているか、沖縄が米軍にどれだけ負担を強いられてるかも都合よく忘れる。

42: songoku38 2025/08/02 10:13

> 核兵器を持つ国々が保有量を減らせば、「そのお金をそれぞれの国家の福祉予算に回せる」と話した  安上がりとは思わんけど...市長もなかなか逆方向に的外れてると思うが

43: hobo_king 2025/08/02 10:29

極めて単純化してだ、核兵器の開発コストだけで見るなら安上がりかもしれんけどさ? まさかまさか、作って配備したら国際関係も経済活動も何もかも万事上手く行き何も失うものがない、とか思ってねーか?

44: taruhachi 2025/08/02 10:58

一過性として効果はあるが長期の緊張を高めるというのは逆だと思ってるけどな。短期的に緊張が滅茶苦茶高まり、各種の嫌がらせ、制裁を受ける。北朝鮮のように鎖国する気ならまだしも。。。

45: findup 2025/08/02 11:08

核兵器って「持ってるだけでステータスUP」みたいなカードなの?そしてそんなに簡単に持てるものなの?なんか「核を持ってたら無敵」イメージだけが先行してるとかないのかな。

46: georgew 2025/08/02 11:11

今の国際情勢を見てると確かに核保有でなめられなくなる実態はありそうだが逆に疑心暗鬼を招くリスクもあるだろう。いずれにせよ維持費や研究開発費などの負担で決して安上がりではないはず。

47: lanlanrooooo 2025/08/02 11:26

まあ、色々やってみると、安くはないんじゃない?というね。わりとでも、この手の話はマチズモな感じはしますね。、

48: hryord 2025/08/02 11:32

ウクライナ侵略で核武装は簡単に否定できなくなってきたのは事実だけど何も考えてない奴がこういう事言うのはダメだ。そんなに簡単なものじゃないのは素人でもわかる。

49: pribetch 2025/08/02 11:38

BC兵器は貧者の核兵器

50: rider250 2025/08/02 11:46

専門家がほぼ挙って「核武装は非現実的」と言ってるし韓国よりGDPの低い露は「経済力的にまともに核兵器の維持管理できてねえから実際には撃てないんじゃね?」とまで言われてるほど維持するだけでカネがかかる。

51: acealpha 2025/08/02 12:09

内容的には日本ではその指摘は当たらない、が正しそうだな 核断固反対みたいな感じでもなく、広島は割と理性的な市長引けてるみたいね

52: ashitaharebare 2025/08/02 12:26

こういう時は実際の数字で比較してくれるとわかりやすくていいと思うんだよな。ただ安い・高いだと「本当かな?」と思っちゃうから。

53: auto_chan 2025/08/02 12:35

自力開発は実質不可能でゲロ高価。米国がトランプみたいな特殊な大統領のときにするっとシェアリングから始めて気がつけば半保有国化するって道は曲芸的だけど超長期の防衛戦略を考えると安く上がる可能性は◯レ存

54: napsucks 2025/08/02 12:36

自衛隊の大幅縮小とセットで安上がりなわけだが、支持してる連中はわかってなさそう

55: beerbeerkun 2025/08/02 12:38

日本のGDPの1/100以下の北朝鮮が保有して抑止力になってるの見れば安上がりなのは間違いない。経済制裁リスク考えると分からんってだけ。「そのお金をそれぞれの国家の福祉予算に回せる」老人が防衛力になるんか?

56: ajiadvg 2025/08/02 12:43

安上がりか知らんが米軍を本当に排除したい人にとっては刺さる政策だよね。安全保障は経済合理性だけの話じゃないのでそこだけ取り上げてもという感じ

57: coper 2025/08/02 12:43

広島市長の批判の論理が記事では雑に紹介されているのが残念。/ NPTから離脱して核保有した北朝鮮は経済封鎖で食うにも困る窮乏、NPTの中で核開発を疑われるイランは空爆される。これを見ても安上がりだと思う?

58: Giuseppe_il_Servo 2025/08/02 13:15

岩盤保守は参政党との差別化に必死だな。結果、続々とリベラル寄りになっていくのだろうか。

59: gui1 2025/08/02 13:28

残虐で非人道的で絶対に許してはいけない兵器だけど。それでも人類はこれを廃絶できないんですよね。安上がりかどうかは知りませんが(´・ω・`)

60: good2nd 2025/08/02 14:31

「みなさんのお母さん」が「核武装は安上がり」ってなかなかにグロテスクだよね…家族の夕飯じゃないんだからさ…

61: nanashi_junin 2025/08/02 16:20

中国が台湾侵攻を進めれば国際世論も不拡散とか言ってられなくなるでしょ。今すぐ持たなくても、いつでも持てるように研究開発は進めるべき。

62: miyauchi_it 2025/08/02 16:52

“知恵を使って暴力から逃れるようにすることが正しいんじゃないかと、言い続けたい”

63: fluoride 2025/08/02 17:19

日本よりGDP低い核保有国あるなか検討次第ではコスパいいとなる可能性もあるわけで、被曝都市としてはカネの問題ではないと言い切るべきではなかったか / 実際、コスト理由で核廃絶したいよって国あるのかな?

64: daybeforeyesterday 2025/08/02 22:32

ふーん

65: bellonieta 2025/08/02 23:42

開発費だけ見て運用保守費や撤去費を見積もってないプロマネみたいな発言