“同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
虚構新聞ではないことを確認するレベル。願望で事実を上書きしたがるのは スターリンと同じ性向。米国の有権者は投票した責任をとっている。
このムーブはさすがとしか言いようがない
さらに失業者をひとり増やすなよ
予想通りの言動で笑ういや笑えない。こういうところだけは一貫してる。今の数字を修正せずに出してたら、先月や先々月に解雇を宣言してただろうねとしか
この(5)を本当にやってくるとは https://b.hatena.ne.jp/entry/4769746648239960161/comment/tobineko100
面白じいさん。大国アメリカの都合の悪い統計結果が担当者一人の責任のはずがあるまいよ。日本みたいに都合の悪い結果を改竄した政権はあったけどねー泣
これはアメリカンジョークではない。
裏でこっそり数値を直させたり書類を隠させたりするのではないところが誰の責任か一目瞭然でよいな
うわ
トランプのこの行為こそが「政治的な操作」につながりかねない大問題なんだがね。
“労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示”7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”えっ、.政治姿勢が違くても改竄はしないでしょ
トランプ「やれ」「はい…」だったのを自供してるようなものじゃん
みんなの期待を裏切らない言動で草。他国の話なんだけどこの無力感はなんなんだろうか。
1984の世界観そのもので笑えない。これが本当の焚書だし歴史修正主義なのに、普段から表現の自由を声高に主張する輩が口を閉ざしているのもクソすぎる。
安倍政権も景気回復の統計データ改ざんしてたよね。しかも、死後まで発覚もせず、明らかに景気落ちててても「アベノミクス失敗だった」と誰も言えなかった。他国ごとじゃない。
本当に権力だけ以外は安倍の真似しかできない人(´・_・`)
利下げの口実ができて、嬉しいんじゃないのか?
白雪姫の魔女って魔法の鏡による分析はきちんと信じて白雪姫殺しに行ってる点で悪役としてはマトモだったんだな
この後は統計を改竄するか公表しないになるだろうが、そんな事したら実体経済に合わせた政策も出来なくなって景気が悪くなっても今は景気は良いと強弁するようになりますます景気が落ち経済が泥沼化するだろうな。
政治的な解雇だ
統計局長を解雇してもアメリカ合衆国の経済は良くならないんだよなぁ・・・・・・。
中共かよ(´・ω・`)
自分の都合のいいように改ざんしろって。
独裁者100%
邪悪な意図を隠さないことに好感を持っている自分がいる。そもそもトランプ自身がこの判断を隠蔽するような悪いことだと思っていない可能性もあるけど。
まともに批判する気も失せる、清々しいくらいの独裁者ムーブで笑。このまま無茶苦茶やって米国民はトランプを選んだ痛い目を見たらいい。
ぶっちゃけ雇用統計の悪化ってAIの影響だから統計局長の首切って見えないふりしてもねぇ
トランプを解雇した方がいい
これはひどいな。
日本はトランプ嗤えるか? GDPの統計操作した上、原本破棄したから実際の数値わからなくなってるんだぞ。
子供なの…?
自分の意にそぐわない事はないことにする。分かってますが トランプはそういう男です。
思ったよりも大幅に減らされてた。"過去2カ月分の雇用者数も計25万8000人下方修正された" https://news.yahoo.co.jp/articles/c886d73011f07f0ddc77dd10064c0ecaca0363d1
やりたい放題
はえー。何度も書くけど、これで支持者喜んでるんやなー。おもろい人らやわ。
最近大統領が変わって、職員数が大幅に減らされたせいで、速報の精度が下がって、下方修正の原因になっているという噂
トランプが馬鹿だとは言い切れない。こんな大きな修正が許されるなら統計を出す意味がない。修正後の数字をパウエルが見ていたら前回のFOMCで金利を下げてたのは間違いない。結果だけ見ればトランプが正しかった。
本当に根拠がなかったのはトランプに対するロシア疑惑の方なのに、極左メディアはトランプの主張には「根拠なく」とつけるよね。Covid-19があれだけ明確に武漢の研究所から出ているのにそれすら無視するメディアは不要
見たくない事実は無かったことに。人は見たいものだけ見るが、極端だよな。
統計局長のポストを100万人くらいまで増やすと雇用統計が改善するのでは
故事に出てくるヤバい統治者ムーブをリアルタイムで見る事になるとは…
これで今後アメリカ当局の発表する統計は信用できない事になったね。トランプが命じなくても官僚が保身の為に忖度した数字を出す様になる。心の友安倍晋三のやった事をよくわかってらっしゃる。
ついこの前のうちの国の政権だと、解雇じゃなくて○されてたんですが。
安倍晋三のマネするのやめてよねww
統計は真実だと信じておきたいものです
現代の寓話。せめてフィクションであってほしいものだ。統計すら正確さを失えば、米国経済はより混迷を極めるだろうに。
日本みたいな公文書破棄蛮人国家と一緒にすんなよ
バカだね…
「彼は自分の気に入らないニュースを聞くと、それを伝えた人を撃ち殺す」鹿を指して馬と為す。
日本はこんな頭のおかしい人がトップじゃなくて良かった。後任はトランプの意のままに動くのかもね
日本との関税問題も既に日本への輸出のハードルが低く米国のビッグスリーがあまり乗り気でない中どう米国の大統領を納得感を高めるかが懸念されてたなと https://newswitch.jp/p/46518
株高円安で急上昇してた含み益がガクンと下がりそうでトランプの怒りもわからんでもないw
FRB には雇用最大化の責務があるので、雇用統計が悪化すると利下げに動く。トランプ大統領はさかんに利下げを要求しているが、雇用統計を良く改竄したら、FRB が利下げしてくれなくなるよ。
三流国家アメリカ
トランプ政権がノルマ作って大規模で誘拐的な移民排斥してるのだから、雇用者数が激減するのは当然(統計が取りづらいのも当然)。野菜すら収穫できず、放置されているhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY5MQST0AFB400。
数字が改善したら自分の成果。悪化したら統計局の責任。無敵だ。
どんだけ安倍の真似したがりなんだ。この分だと世界統一連合と未だに繋がっていても不思議はないな
え、まじで?
普通道化って王様につくものなのに、王様が道化ってどう言う事?流石スター・ウォーズの国。共和制から帝国へ
「「11月15日に81万人以上の下方修正をした」とした。だが米労働省が同日修正した形跡はない」「記事は労働省が24年8月の時点で公表した年次改訂の推計値」8月の値を11月に修正したと勘違い。陰謀論ですらないじゃねーか
5月から7月分の統計を下方修正 https://edition.cnn.com/2025/08/01/business/trump-job-report-number-fire
中国ロシアを笑えん事態に
中国共産党だな
中国人
悪いことは全部バイデンのせいにして叩くだけ.自分が大統領なんだから自分で建て直さないとみっともない.…のように他国から見ると全部安倍のせいにしてる日本がそっくりでみっともないと見えると思う.
むかし健康食品会社に勤めてたとき、期待した実験結果が出ないと担当の研究者を替えたり外部委託したりしてた社長を思い出した。いや、何回やっても効果のないものはないんだが。担当者で事実が変わると思うんやなあ
天気に憤慨して気象庁長官を更迭するくらいの愚かさ / ブコメ揶揄してるコメも結局記事が読めてない。いつもの民主党サゲの恣意的な早とちりだろう。『トランプ氏はこれを米労働省の発表と混同した可能性』
ハハハ中国の統計みたいだ
トランプに都合が良いように良い雇用統計を出させてたけど、利下げが進まなくて都合が悪くなってきたから過去のを修正させたって話だと妄想
「不正を行った」という根拠があるなら普通の人事なはずなのだが、「トランプ大統領」「統計局長解雇」の字面だけで、日経含め誰もそうは考えていなくて草。
一週間かけて1ドル147円から151円近くまで進んだドル高が、雇用統計発表後の一晩でまた147円前半まで落ちた。1週間400pipsのイッテコイ
完全に狂人と思ってるけど、やってる事は安倍よりマシなの笑う(笑えない
夜の衛星写真光量とGDPを比較して「独裁制に移行すると数年かけてGDPとの乖離(統計の誇張)が膨らんでいく」という2022年の論文 https://doi.org/10.1086/720458 や、中国の李克強指数と地方政府の水増しGDPの乖離などを想起。
これ思い出した。「同志、雇用統計が悪化してます」「なるほどシベリア送りだ」
中国というより頭のおかしさはイスラエルだな。中国はもうちょっと策略的だが、根本的に狂ってる事を本人が自覚していない。
この先、今のトランプ万歳な時代を米国人はどの様に振り返るんだろな。 ニクソンの嘘やマッカーシズムの害悪は酷いものだったけど、それが霞むくらいのレベルだと思うし。
これはひどいマッチポンプですね
選挙前に雇用統計を改ざんし、カマラ(ハリス前副大統領)を勝たせようとした人物だ」と根拠を示さず説明した>ワロタ
中国みたいっすね
まじか、うける(笑っている場合ではない)
『過去分が下方修正』www
トプコメは認知症を疑われるレベルの参政党支持層並の誤解をしているから、反アベごっこを卒業した方がいい https://digital.asahi.com/articles/ASP8W66DWP8WULFA002.html 「調査結果は全体の賃金が本来よりも低めに出ていた。」
すげー
早く「貿易赤字は無くなった」という統計をつくれる人材を登用してもらって関税を諦めてもらおう
“トランプ米大統領は1日、米労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示した。同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
安倍政権の頃は我が国でも似たようなことをやっていたけど、今はどうなっているのだろう?
まだイエスマンじゃないのが残ってたのか
トップブコメの頭がヤバい。何が問題かににも理解してないんじゃないか
何で?利下げ材料になるじゃん。統計が怪しいとなると株や債券や為替に響くからマズいだろうし
科学を憎む大統領 "労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示。7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「彼女は選挙前に雇用統計を改ざんし、カマラを勝たせようとした人物だ」"
悪いデータを出したことが問題じゃなくて前々月前月に大きく誤った速報データを出して政策判断を誤らせたことが問題なんでしょ。トランプだから統計を良く改ざんしたがってるというのは偏見では
関税で仮に工場がアメリカに戻るとしても工場はすぐ建てられないから長期戦になって短期的には痛みが伴うのはわかりきっている。長期的に成功するとしてもその果実を得るのは次の政権だろう。
問題となった雇用統計 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DT30R30C25A7000000/
移民絞った上に景気後退局面で需要ないんだからしゃーないよ。需要に飢えた移民たくさんぶちこんで、需要の為にしゃかりきに働いてたから供給も溢れてたんだし。
トランプさんがこういうことするのはみんな予測できてた範囲。つまり望んで投票したんだよね。
https://www.investing.com/economic-calendar/adp-nonfarm-employment-change-1 ADP https://bit.ly/4lautbo のデータ(非農業部門)でも、5月、6月は減ってる。7月は予想より多い。https://s.nikkei.com/40K63OC ADPにも圧力かけそうではある
アメリカ、統計偽装先進国の日本の後追いして恥ずかしくならんのか、、
北朝鮮、中国、ロシア、安倍政権と独裁したがる人らは皆、統計を破壊したがるよね
アホ
雇用統計が悪かった事よりよっぽどまずいんだよなぁこれ…本気で分かってないんだろうけど
統計は操作されてる!責任者は首だ!(統計を俺の都合よく操作しないやつは首だ!)
遠くの異朝をとぶらへば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱忌、唐の禄山、米の川普
我が国の元首相があのトランプさんさえ真似するような事をいち早くやってたのを思い出させてくれる涙 行くつく先は暗殺なのにね
中国でやれ
こうやって景気は悪くなっていくんだなぁ
崔杼弑君
「トランプ米大統領……労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇」「7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114954846612623858
バイデンが任命したからだろうけど、こういうのは後を引くよな。トランプ後すぐには復旧できないんじゃないか
統計局長が不正をしたと信じる人がいないのであった…!
常に根拠無く断定、まるで横山光輝三国志の袁紹さんだね。「いやそうに決まった!」はでっち上げ上等のセリフ回しとして今も大好きな迷言だ。
よもやアメリカ政府の出す数字の信用度が中国を下回る日が来るとは
都合の悪いことを認めない人間は何をやってもダメ
今までの権力者、例えば安倍さん、は自分は明言しないで行政官に忖度させる。トランプさんはSNSで明言しちゃう。この差が面白い。
こういう有害無益な奴なのは執拗に指摘されてたのに、本邦からすら「経済でトランプ(理由は左派イデオロギーに敵対的だから)」とか寝言いう層が多々いたんよ。今まで底堅かったのは彼等の嫌う前政権民主党の功績。
権力者に忖度して悪い統計数字を上げなくなったせいで経済がガタガタになったソ連が再現されそうで楽しみですね同志
トランプ退任後にも後を引くレベルの所業では。
正々堂々つく嘘に何の意味があるのか。
安倍政権・・・。でも日経、日本政府の汚職は全然報じないよな
(統計に関してなんて想像しやすい悪手…!!)
トランプの脳内ファンタジーに敵対する現実は許さない! トランプがヒーローになる世界しか認めない!
「もしもし労働統計局長だ」 「私だ……」 「!…… 偉大なる空に輝くワシントンDCの星にして大統領閣下…」 「挨拶はいい。良い統計はいつ出せる?! 出来ませんでは良心がない」
この先、統計発表されるたびに局長解雇されるようなことになったら、ある意味、大統領にも左右それないアメリカの現場の強さを感じることになるかもしれない。
赤い星の国だ。
予想からの修正幅が大きすぎる事に対する投資家連中からの批判なら分かるけどねえ……。しっかし、世の権力者はみんな統計とか証拠データみたいな物を改竄したがるねえ。この辺は安倍政権が先に行ってたな。
ポストトゥルースど真ん中
失業率はそこまで大きく上がってないから、外国企業(外国人労働者)の撤退を統計結果に反映するのが遅れたのかもね。と思ってるんだけど、実際のところは分からないね。
安倍系右翼がトランプ大好きなのは、やっぱり全員が似たもの同士だから。ネトウヨは今はでっちあげや誇張で外国人差別に熱心だし。
わろた。MMSEテストはよ
ソビエトロシアでは、統計局長が雇用統計を訂正する。我がトランプアメリカでは、雇用統計が統計局長を訂正する!
統計を改竄せよということか。見ないふりをしても雇用は改善しないんだよ
事実陳列罪か…
悪い情報を持ってきた伝令を殺すやつだ。
そういえば、統計はウソをつくだったかのブルーバックスを読んだ記憶だけはあるが、何にも覚えてないな
政治的な操作しようとしてる人が何か言ってる。自分に都合の良い数値は正しい、自分に都合の悪い数値は陰謀。独裁者しぐさ。
今後、アメリカが発表する統計は信用できなくなった。こうやってアメリカは信用できない国になっていく。自滅の道を突き進んでいる感じ。信頼回復には地道な対応が必要で、時間がかかるのに。
8月中は猛暑の予報を出した気象予報士を解雇するみたいな
正直な鏡を叩き割る悪い魔女かな…
経済学者をクビにした世界というネタを前に見た気がするけど、現実になってしまうのか。
リベラルがどんどんアメリカから出ていきそう
統計なんて速報から確報、確々報値と割と変わって当然(期日までに回収できた分だけで速報は作らないとならないし、何なら全然別の統計から作って確報、確々報になるものもある)なのに、陰謀論で語る人が絶えないね
2ヶ月前の指標がとんでもなくずれてたんだから担当者はクビだよ トランプが絡んでいるならこの最悪なタイミングで公開はしてない トランプ憎し安倍憎しのコメントが多すぎる
トランプはロシアが大好きすぎて、統計もロシア化してきてる
社会主義国みがある
面白
人間の手を経た統計は信用できずAIとロボットの作った統計が1番信用できる
渡部氏、福井氏、小島氏のコメントが面白すぎる
大分修正されましたね。関税の影響か / https://www.bls.gov/news.release/empsit.b.htm http://web.archive.org/web/20250710170509/https://www.bls.gov/news.release/empsit.b.htm
統計ショッピング、始めました
こうやって独裁者が現れ、共産主義国家のように捏造していく道に進むんだね。としか
スターリン感が強くなってきたな。
「過去分の精度が悪いのが問題なのだから統計局長が責任を取るべき」論、予測・推定が急変するのが当然と言える状況をトランプ一人で作り出してるんだからやっぱり理不尽でしょ。
悪意のある見出し記事とそれに騙されるブコメたち。統計局の数字って生データじゃないので、操作の余地あるんだよ。難癖つけていい結果をはじきゃ良い。
せっかくご執心の利下げの材料を出してくれたのに…
統計をいじろうとする為政者は絶対悪という風潮を作るべき。これをトランプくん劇場みたいに扱ってはならない。
耄碌が酷くなったなあ感。でも第一次トランプ内閣でもコロナの初動をめぐって、ファウチ医師を更迭したりしてたし(その後ファウチはスターになったが)
これが事実陳列罪かw
今後のアメリカの経済状況が信頼しても良いのかわからないものになるしドルの価値もよくわからなくなるね
パワーありすぎてw
安倍ちゃんリスペクトか
統計局長を辞めさせたら統計良くなるの?それは裸の王様に遠慮して良いように操作する子飼いの輩に変えたらそうなるけど。統計って…数学ってそういうもんか?かってたけど、コイツ、やっぱ比類なきアホなんか?
60超えたら、閣僚級のポストに就いてはいけない法律を、はよ作っとかないと。国滅ぶね。
権力があれば何でもできる
今年一番のバカニュースをどんどん更新していくなあさすがトランプ
インフレが治まってないのに景気が悪くなるって、これがスタグフレーションってやつ?
捏造してくれる人になるまでガチャを回す完璧な作戦っすねーー
日本もこれを笑えないのが辛いところ……
ソ連か
積極財政とか言ってる奴ほどアベノミクスが何か知らないで批判しているだろ。減税派はアベノミクスの続きがしたいだけ。財源として国債を大量発行するのだから同じだ。
トランプというジャイアンが居座るうちは、アメリカのあらゆる統計数値が信用できないにされるぞ。何万人死んでも「コロナは存在しない、犠牲者は出ていない」とか
まぁ大量破壊兵器の存在を捏造して戦争始めた政権よりはマシだろう
統計の改竄が一番だめ。某政権に疑問持ったのもここからだったな
聖帝の降霊でもしたか?w
「You're fired!」アプレンティスかな。
こういうことが観測行為が結果に影響を与えるという量子力学で同時に起きていることとリンクしていて面白い。
「そんな統計、修正してやる!」あ、反日安倍晋三もやってたな、そういえば。
実態と乖離してると文句言うとか再調査させるなら判らんではないが改竄してると決めつけ局長解雇する根拠あるのか?次の統計局長は今の統計結果が正しいとは言えず操作せざるをえないし…SONTAKUって英語ができそうね
ソビエトロシアか安倍晋三か
リアル事実陳列罪だ
スターリンかよ
ソ連はアメリカの一歩先を歩いていたが、ついにアメリカの方が追いついてきたな
https://x.com/tomoyaasakura/status/1951265746811785604?t=q06iXy_u1LS5gViUkdHb7A&s=19 トランプ任期以後の雇用人数を25万人も下方修正とかいう恣意的数字操作やらかしたんだから辞めさせられて当然。これではそれ以前の数字も全く信用ならない
頭おかしいんだけど、トランプがやると日常に思えてくる不思議。
トランプの後始末にアメリカはいったい何年費やすのだろうか。
安倍さんは自分が表に出ない形で基幹統計を改竄させてたのが違う(違う?)
日本だと官僚が極力表に出ないように気をつけて忖度するんだけどどっちがいいのかねぇ…
非常にユニークな思考の持ち主だ(苦笑)
暴君
一度発表したよい暫定数値が桁が下がるレベルに下方修正されて、実は関税発表で米国企業が新規雇用削減をしていることが濃厚だからなあ。むしろ前二ヶ月のよい暫定数値はどんなメカニズムで出されていたんだ?
クソワラタwまあでも雇用統計はガバガバすぎるからなんとかならないのかとは思う
トランプも今期で終わりなんで好き放題やってるよなぁ。でもトランプ終わって関税0に戻るかと言うとないよなぁ・・・。
「総統閣下は悪化する雇用統計にお怒りのようです」
おそロシア
「利下げしろ!でも景気にマイナスな統計は禁止だ!関税で国内にインフレを起こす!」マジで何がしたいか分かんねえわ
頭がおかしくなりそう
事実陳列罪でクビ
というか、支持者を舐めてるんでしょ。デマで当選できるんだから余裕よ。
トランプ、パウエルに利下げさせる為にお前が作ったシナリオだろ?
こいつ本当に本物のバカなんだな。米国もいよいよ終わりだな。
まじシンゾーとズッ友過ぎる。シンゾー君が忖度プレイだったのに対して、こっちはパワープレイだけど。後からわかって修正不可能なのと、目に見えてぶっ壊されるの、どっちがマシかっていうと、後者、カナ…。
ヤバいやつだ
安倍氏が統計を改ざんさせていたなんて全く存在しないデマだよ…。予算や人員が足りないのと統計対象が非協力だったために生じた惨めな失敗に過ぎないよ。マスコミは『統計改ざん』で全く役立たずだった。
ソ連?
なんて言い訳するのかと思ったら想像の斜め上でビックリしたw/データ改竄したら何も信じられないやん。
我が国も笑えない。あいついなくなってよかったね、と言ってしまうのをダメと言いきれない闇がある
体重計に乗って太ってたら体重計を叩き壊すタイプだな。
解釈を変えるとか、良い状況を示す統計を出すとかもあろうが,元から使ってた統計をkeepすのが大事やろか. / 同じ統計をkeep는意味면, 東京圏の転入超過数は2024年10月から前年比半減だ(特に🇯🇵人) per 住民基本台帳人口移動
トランプ、また怒ってるにゃ!ボクが猫パンチで落ち着かせてあげたいにゃ🐾
偉大なるアメリカなんだってさ。それを聞いたインタビュアーがカッコいいって言いやがった
トランプ氏、悪い雇用統計に憤慨 統計局長の解雇を宣言
順調にソ連を追いかけてるな
どこの中国になる気なんだよ。
見出し詐欺+先入観で、大統領が今年の統計に文句を言ったように捉えている人が多いなあ。過去(前政権時代、選挙前)の膨らませてたデータを現場がしれっと修正してきたということに怒っているんでしょ。
安倍もトランプも自身の理想に閉じこもって現実を見ようとしないので、批判者に対し過度に攻撃的になる。メンテナンスを重んじるべき「保守」の在るべき姿ではなく、観念に心中する様はカルトでしかない
シンゾー、シンゾー
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/43232.pdf
事実を直視できないのは弱さの証拠だってよく言うね。
↓バイデン政権時代、選挙前に数字の下方修正はしてたよ/そして当然それは不利に働いた。バイデンに任命されたにも関わらず「通常の修正」をして、選挙前に下方修正の数字を発表した/クビにする根拠にはならない
速報値から確報値にこんなレベルで変わるような仕事しておいてお咎めなしだったのは是正すべきでしょ。たしかに解雇はやり過ぎだが支持率が上がりそう。
”同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨” なんでしれっと過去分が下方修正されるんや…? データ改竄したんか? なんにせよそら怒られるやろ。
https://vocal.media/authors/boost-your-does-fidelity-have-24-hour-customer-service-with-these-tips
商売人米国トンデモ政権 (労働統計局長を解任へ-雇用統計を「政治操作」と非難 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0BUSIGQ1YUJ00 ) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DT30R30C25A7000000/ ブコメ 「バイデン前大統領が任命」
こういうのを見ると安倍が暗殺されて本当によかったよなあ
「現実を見ろ」「現実主義」と宣う人の中に一定数「自分が見たくないものは現実ではないので気に入る現実を見せろ」な方がいらっしゃる問題。個人で転ぶのは好きにしたらいいけど企業や国のトップにいるのはねえ……
えええ。。。
議会も情けないよなあ。米国民はどう思ってるんだろうか。流石にこれはダメだと思いそうなものだけど。
流石にこれは酷すぎ。解雇はともかく普通に責任問題になってもおかしくない > 5月の就業者:14万4000人の増加から、1万9000人の増加に下方修正。6月の就業者:14万7000人の増加から、1万4000人の増加に下方修正
安倍さんの時は一応生前から基幹統計の改竄は話題になってたよ。責めてた野党の方が国会で仕事してないような言われようだったけど
過去だけでなく直近のデータについても評判を落とすために不正操作したと主張してる "In my opinion, today’s Jobs Numbers were RIGGED in order to make the Republichyouans, and ME, look bad" https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114955222046259464
だって、選挙結果が悪ければ不正だと主張して支持者を動員し、地球が温暖化しているって言われるとマウナロアの観測所を閉鎖するような男だよ? 雇用統計に対してだけ正直であるはずがない。
いくら速報値とはいえ、前代未聞の改訂なので原因究明は必要。あとトランプは景気悪化を嫌がっているわけではなく、むしろさっさと悪化させてFRBに利下げさせたい
タイトル読んだだけで理解できてないブコメの多さこそ脅威
解雇して何の意味が???何の責任も無いだろうに。。。。
"雇用統計は振れ幅の大きな統計として知られ、過去分のデータが大幅に修正されることは珍しくない。特に新型コロナウイルス禍後はテレワークの普及などで統計の回収率が大幅に低下した。"
これやると国力ダダ下がりになるよねー、みんな知ってるよねー。データ改ざんとか公文書改ざんとかねー。まともな国はやらないよねー。
いい統計が出るまで局長変えるのかな。リセマラかよ。
アメリカ式大本営発表のはじまり。
ご自分で政府部門の大リストラで無職を大量に生み出したのもあるかもしれない
関税もそうだけど目先の短期的なことしか考えてないんだろうね。年寄りに国の舵取りをさせるべきではない分かりやすい事例だと思う。
労働者層の民意
安倍晋三が尻尾振るわけだ。
何代も前に総理辞めて死んじゃった人の方が、現役の大統領より重大のように扱うはてな民であった そっちの方が言ってて気持ちいいからである
これトランプも最初の方で☆大量に付いてるコメも同レベルの理解度しかなくて、集計が間に合わないから過去分が大幅に悪化訂正された点が問題で、速報とか言って確度の低い統計を毎月発表する仕組みが悪いんだよ
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/philosophy-of-calling-fidelity-support.pdf
https://github.com/paperswithcode/paperswithcode-data/issues/86#issue-3285548566
こういうのは統計をちゃんと調べた人が批判すべきでは。実はトランプが正しい部分もあるかもしれないし。
統計をいじる国は滅びる / “米労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示した。同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
こんなことしたら悪い数字、発表されなくならない?実態に合わない修正された数値のみが出てくるようになるのでは・・・・
レポートの質が低かったってんなら責任者に引責させるのはわかる。ヒラじゃなくてそれなりに偉いやつなんだろうし。ただそれを政治的陰謀だとかなんとか言い出すバカがお国のトップな時点でどうしようもない
暗君だ。
対岸の火事としては面白いんだけど、こっちの経済に影響したり、オルカンに影響したり延焼する範囲がなぁ
「悪い報せを伝えに来た使者を斬る」そのもの
ええええ・・・中国みたいなことをするのね。さすがにないわ~
雇用統計が悪くなったおかげで、お前がずっと望んでた利下げに近づいたよ。よかったね。
https://vocal.media/authors/after-dead-hand-threat-trump-moves-two-nuclear-submarines-near-russia
操作したかはともかく無能なのは当たってるでしょ。毎回毎回一回出したものを大幅に修正しまくってるし。何十万人も修正するならもう今の時期感で出すの辞めれば?レベル
独裁者だな。FRB理事の辞任で息のかかった人を送り込もうとしてるし暫くは荒れそう
多分、お金持ちは儲かって労働者階級が割り食ってるだろうな。ただでさえ格差社会が激しいと言われるアメリカでさらに格差が激しくなる。白人労働者のクーデターだったはずのトランプ政権だったんだけど。
「様々な意見はあるが、少なくとも統計を見る限り、今のところトランプはよくやっている」などという言説も今後はすべて無効化されます。冷静中立ぶった態度が許される相手ではないのだこいつは。
北朝鮮じみてきた
もっと早くわかっていれば、先んじて打てる手もあったろうという点では、なぜ速報値と確報値でこれほど差が出たのかという分析は必要だろう。政権に忖度して「悪いはずない」というバイアスが働いていたなら自業自得
事実陳列罪やめろよ
残念ながら、政治と経済に統計は屈する。ワクチンデータも然り。
安倍晋三と違ってオープンに不正をしてくれるからまだいいね。隠蔽されると検証にも時間と不要なコストがかかる。
はてサが強引に安倍政権引き合いに出してるけど、石破を持ち上げ、旧安倍を攻撃するようにどっかから指令でも出てるんか? まあ、極左は上の方針に逆らったら粛清やもんな。ご苦労さんやで
安倍政権が引き合いに出されるのが不当だと言うのなら「引き合いに出すのは間違い。その理由はこれこれこの部分がこう違うから」と内容について反論すればいいだけなのに…なんで透視しちゃうん?
トランプに比べると安倍政権の公表前に統計改竄する手法のほうがスマートに見える(ぐるぐる目)
中身読んでな人たちだらけで草。怒ってるのは一桁ずれるような大幅修正に対してとあるのに。というか、これは見出しが悪すぎる。日経新聞記者、国語を小学校からやり直せ
大本営発表をアメリカがやるようになるとは皮肉だねえ
で、良い雇用統計(偽)が産まれたってわけ
アメリカは知らんが日銀の中の人は 日銀は政策に都合のいいデータを作って出してるって言ってたから日本 はやってるよ
こういう展開なーぜか既視感があるなぁ(遠い目
安倍とトランプが仲良かったのって、こうやって事実を自分に都合よくねじ曲げることをなんとも思わない精神が似てたからなのかな
これやると為政者のための改竄が横行する気がするが大丈夫か
ソ連→中国共産党→安倍晋三→トランプと、独裁者による統計改ざんは脈々と受け継がれていく。。
誰かこのおじいちゃんを何とかして下さい
5月6月の雇用者数の増加分が桁が変わるほど修正入っている。トランプ憎しで反応しないで、実際の雇用統計が杜撰という背景を踏まえる必要がある
本当に安倍と同じことやってて笑うわ。さすがソウルフレンド。
ブコメ、安倍政権の統計改竄って言われてるやつは安倍政権になる前からのミスだし雇用統計は民間の統計でも改善してるし牛丼屋のバイト募集の張り紙とかずっと見てたらそんなのわかるはずなんだが。
ベタすぎる独裁者ムーブ
ロシアや中国とかわんねーなw
就任以来このタコスは何度目よ。血気盛んなメディアがどうや!と質問すると、脊髄反射でこういう答え方をする。
日本学術会議への干渉と似てる。中立に仕事してると、結果だけ見て、根拠なく偏ってると言われ解任される奴。しかも有能な人が解雇される。
笑っちゃうくらいの暗君ぶり。笑ってる場合じゃないけど。
トランプ氏、飲み放題は悪い文明に憤慨 ビールではない何かを出す局長は解雇されるべきではあるが……
トランプが米国大統領が持つ強大な権限に相応しくない人物であることは明らかなんだけど、では選挙に勝つ以外に大統領として相応しい人物である事ってどう定義すればいいんだろうね。それとも選挙制度を改善する?
t
トップの人間が責任をとるのは分かるけど、統計データを確認する業務は他の人たちが関わってると思うと、そこに政治的な操作があった可能性は無かったのか。
悪い知らせをもたらしたメッセンジャーが首を刎ねられるのは中世あるある。現代でもスティーブン・キングが版権を引きあげる旨を会社に報告した社員が馘首される事例があった。トランプ王朝と思えば納得のニュース。
今までできてたのにここ数ヶ月分だけ補正がかかるというのは、プレッシャーで数値いじりしてたのか、何かの前提条件が変わったのか
誇張しすぎた安倍晋三
ますます安倍政権みたいだな。オモテでやって報道される分あれよりはマシかも。悪どさは変わらんが。
統計の結果に良いも悪いも有るかボケェ!事実を受け止めろ。自分の面が悪いのを鏡のせいにするな
裏で圧力をかけ隠蔽改竄させた安倍政権よりはマシなのか?
最悪
わかってないな、トランプは景気が上向きであることと利下げすること、どちらも望んでるんだよ。なぜかって?それはわからん
仮に速報統計の不正確さが問題だったとして、統計局長に統計の見直しを指示するのではなく、無根拠に「政治的操作だ」と局長を解任するのがいかにもトランプで、もう米国の側に立つべきではない感が強まるばかり
なるほど、安倍晋三は裏でこういうことをやって統計を操作したわけだ。あと、ブコメで安倍ちゃん大好きっ子たちが顔真っ赤にして騒いでて草。
うわあ……
おおさま
あれだけトランプ関税やりたい放題なのに経済に全く影響出てなかったからどういうこと!?と思っていたら、実は粉飾されてた疑惑が出てきてもうね。中国インド並みの統計詐欺やん
国家機密漏洩罪で逮捕なーのだ!!
これは支持率1000%もあるな
トランプってアカだったのか⋯
ますます安倍政権の2期目に似てきたな
うーん共産主義じみてきた
確かアメリカには独裁を防ぐシステムがあると聞いたことがあるがどうなんだこれ
今日も平常運転。 本当の数字なんか誰も知らなくても生きていける平和な内政ってこと。外は地獄だけど
何をそんなにトランプは焦ってるんだろう。しばらく議員の選挙も大統領選もないし、日本みたいに不信任みたいな簡単に降ろせる罷免制度でもない。日本の報道だけじゃわからんな。
日本厚労省の勤労統計の不正2004年から2018年まで15年間(2018年発覚) https://toyokeizai.net/articles/-/264805
題名あってるの?結果が悪いことじゃなくて、誤っていたことにじゃないのかな。
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/does_coinbasehavelive-agents.pdf
ブクマカは脊髄反射せずにちゃんとニュース読めよ。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250802/k10014882781000.html
こういうとこ見ると、安倍さんとトランプさんが仲良かった理由がよくわかるな。
そういえば第二次安倍政権で起きた統計改ざん問題、事の重大さに対して騒ぎになってなかったよな?今更だけどぬるーっとぼんやり許されて通り過ぎてったの何だったんだあれ
みんな馬鹿にしているけど、マジで酷いよ。14万が1.4万だからね、10分の1だよ。因みに5月分も12万から1.9万だからね・・・ 投資とかしている人だったらみんなクビにしろと思ってる。
この人いつも悪い(と判断した)のを粉砕していってるな…
マーケットが統計を信用できなくなったらアメリカ経済かなり動くぞ大丈夫か
専務の流れがここに
ゴルフ行く日なのに雨天の予報をした気象予報士も解雇するべきなのでは?
日本で六年前に統計データの大規模な偽装があったのは忘れないよ。厚生労働省の雇用統計が長年誤った手法で行われ、かつ政権も把握しながら、隠し続けてたやつ。統計は国の自浄作用に重要だからね。絶対受け入れな。
これはもう統計としての体をなしていないようだね、目茶苦茶らしい。トランプが憤慨するのも必然レベル
嘘だろ!?と言う驚きと、トランプならやりかねんと言う納得
裏でこっそり改竄してた自民党のほうが悪質説を目にして草
「1984」で示されたディストピア(真理省)をまま辿るアメリカ大統領。先人の警句があるのに
https://www.cucei.udghttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdf.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdfhttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdf
草草の草。安倍そっくりじゃん。せめて根拠が、臭うくらいあればまだしも明らかに自分の政策の問題なのに愚かだ
安倍の統計不正がイマイチ燃えなかったのは、安倍が関わってないからだぞ。答え出てんじゃん。
トランプ氏、悪い雇用統計に憤慨 統計局長の解雇を宣言 - 日本経済新聞
“同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
虚構新聞ではないことを確認するレベル。願望で事実を上書きしたがるのは スターリンと同じ性向。米国の有権者は投票した責任をとっている。
このムーブはさすがとしか言いようがない
さらに失業者をひとり増やすなよ
予想通りの言動で笑ういや笑えない。こういうところだけは一貫してる。今の数字を修正せずに出してたら、先月や先々月に解雇を宣言してただろうねとしか
この(5)を本当にやってくるとは https://b.hatena.ne.jp/entry/4769746648239960161/comment/tobineko100
面白じいさん。大国アメリカの都合の悪い統計結果が担当者一人の責任のはずがあるまいよ。日本みたいに都合の悪い結果を改竄した政権はあったけどねー泣
これはアメリカンジョークではない。
裏でこっそり数値を直させたり書類を隠させたりするのではないところが誰の責任か一目瞭然でよいな
うわ
トランプのこの行為こそが「政治的な操作」につながりかねない大問題なんだがね。
“労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示”7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”えっ、.政治姿勢が違くても改竄はしないでしょ
トランプ「やれ」「はい…」だったのを自供してるようなものじゃん
みんなの期待を裏切らない言動で草。他国の話なんだけどこの無力感はなんなんだろうか。
1984の世界観そのもので笑えない。これが本当の焚書だし歴史修正主義なのに、普段から表現の自由を声高に主張する輩が口を閉ざしているのもクソすぎる。
安倍政権も景気回復の統計データ改ざんしてたよね。しかも、死後まで発覚もせず、明らかに景気落ちててても「アベノミクス失敗だった」と誰も言えなかった。他国ごとじゃない。
本当に権力だけ以外は安倍の真似しかできない人(´・_・`)
利下げの口実ができて、嬉しいんじゃないのか?
白雪姫の魔女って魔法の鏡による分析はきちんと信じて白雪姫殺しに行ってる点で悪役としてはマトモだったんだな
この後は統計を改竄するか公表しないになるだろうが、そんな事したら実体経済に合わせた政策も出来なくなって景気が悪くなっても今は景気は良いと強弁するようになりますます景気が落ち経済が泥沼化するだろうな。
政治的な解雇だ
統計局長を解雇してもアメリカ合衆国の経済は良くならないんだよなぁ・・・・・・。
中共かよ(´・ω・`)
自分の都合のいいように改ざんしろって。
独裁者100%
邪悪な意図を隠さないことに好感を持っている自分がいる。そもそもトランプ自身がこの判断を隠蔽するような悪いことだと思っていない可能性もあるけど。
まともに批判する気も失せる、清々しいくらいの独裁者ムーブで笑。このまま無茶苦茶やって米国民はトランプを選んだ痛い目を見たらいい。
ぶっちゃけ雇用統計の悪化ってAIの影響だから統計局長の首切って見えないふりしてもねぇ
トランプを解雇した方がいい
これはひどいな。
日本はトランプ嗤えるか? GDPの統計操作した上、原本破棄したから実際の数値わからなくなってるんだぞ。
子供なの…?
自分の意にそぐわない事はないことにする。分かってますが トランプはそういう男です。
思ったよりも大幅に減らされてた。"過去2カ月分の雇用者数も計25万8000人下方修正された" https://news.yahoo.co.jp/articles/c886d73011f07f0ddc77dd10064c0ecaca0363d1
やりたい放題
はえー。何度も書くけど、これで支持者喜んでるんやなー。おもろい人らやわ。
最近大統領が変わって、職員数が大幅に減らされたせいで、速報の精度が下がって、下方修正の原因になっているという噂
トランプが馬鹿だとは言い切れない。こんな大きな修正が許されるなら統計を出す意味がない。修正後の数字をパウエルが見ていたら前回のFOMCで金利を下げてたのは間違いない。結果だけ見ればトランプが正しかった。
本当に根拠がなかったのはトランプに対するロシア疑惑の方なのに、極左メディアはトランプの主張には「根拠なく」とつけるよね。Covid-19があれだけ明確に武漢の研究所から出ているのにそれすら無視するメディアは不要
見たくない事実は無かったことに。人は見たいものだけ見るが、極端だよな。
統計局長のポストを100万人くらいまで増やすと雇用統計が改善するのでは
故事に出てくるヤバい統治者ムーブをリアルタイムで見る事になるとは…
これで今後アメリカ当局の発表する統計は信用できない事になったね。トランプが命じなくても官僚が保身の為に忖度した数字を出す様になる。心の友安倍晋三のやった事をよくわかってらっしゃる。
ついこの前のうちの国の政権だと、解雇じゃなくて○されてたんですが。
安倍晋三のマネするのやめてよねww
統計は真実だと信じておきたいものです
現代の寓話。せめてフィクションであってほしいものだ。統計すら正確さを失えば、米国経済はより混迷を極めるだろうに。
日本みたいな公文書破棄蛮人国家と一緒にすんなよ
バカだね…
「彼は自分の気に入らないニュースを聞くと、それを伝えた人を撃ち殺す」鹿を指して馬と為す。
日本はこんな頭のおかしい人がトップじゃなくて良かった。後任はトランプの意のままに動くのかもね
日本との関税問題も既に日本への輸出のハードルが低く米国のビッグスリーがあまり乗り気でない中どう米国の大統領を納得感を高めるかが懸念されてたなと https://newswitch.jp/p/46518
株高円安で急上昇してた含み益がガクンと下がりそうでトランプの怒りもわからんでもないw
FRB には雇用最大化の責務があるので、雇用統計が悪化すると利下げに動く。トランプ大統領はさかんに利下げを要求しているが、雇用統計を良く改竄したら、FRB が利下げしてくれなくなるよ。
三流国家アメリカ
トランプ政権がノルマ作って大規模で誘拐的な移民排斥してるのだから、雇用者数が激減するのは当然(統計が取りづらいのも当然)。野菜すら収穫できず、放置されているhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY5MQST0AFB400。
数字が改善したら自分の成果。悪化したら統計局の責任。無敵だ。
どんだけ安倍の真似したがりなんだ。この分だと世界統一連合と未だに繋がっていても不思議はないな
え、まじで?
普通道化って王様につくものなのに、王様が道化ってどう言う事?流石スター・ウォーズの国。共和制から帝国へ
「「11月15日に81万人以上の下方修正をした」とした。だが米労働省が同日修正した形跡はない」「記事は労働省が24年8月の時点で公表した年次改訂の推計値」8月の値を11月に修正したと勘違い。陰謀論ですらないじゃねーか
5月から7月分の統計を下方修正 https://edition.cnn.com/2025/08/01/business/trump-job-report-number-fire
中国ロシアを笑えん事態に
中国共産党だな
中国人
悪いことは全部バイデンのせいにして叩くだけ.自分が大統領なんだから自分で建て直さないとみっともない.…のように他国から見ると全部安倍のせいにしてる日本がそっくりでみっともないと見えると思う.
むかし健康食品会社に勤めてたとき、期待した実験結果が出ないと担当の研究者を替えたり外部委託したりしてた社長を思い出した。いや、何回やっても効果のないものはないんだが。担当者で事実が変わると思うんやなあ
天気に憤慨して気象庁長官を更迭するくらいの愚かさ / ブコメ揶揄してるコメも結局記事が読めてない。いつもの民主党サゲの恣意的な早とちりだろう。『トランプ氏はこれを米労働省の発表と混同した可能性』
ハハハ中国の統計みたいだ
トランプに都合が良いように良い雇用統計を出させてたけど、利下げが進まなくて都合が悪くなってきたから過去のを修正させたって話だと妄想
「不正を行った」という根拠があるなら普通の人事なはずなのだが、「トランプ大統領」「統計局長解雇」の字面だけで、日経含め誰もそうは考えていなくて草。
一週間かけて1ドル147円から151円近くまで進んだドル高が、雇用統計発表後の一晩でまた147円前半まで落ちた。1週間400pipsのイッテコイ
完全に狂人と思ってるけど、やってる事は安倍よりマシなの笑う(笑えない
夜の衛星写真光量とGDPを比較して「独裁制に移行すると数年かけてGDPとの乖離(統計の誇張)が膨らんでいく」という2022年の論文 https://doi.org/10.1086/720458 や、中国の李克強指数と地方政府の水増しGDPの乖離などを想起。
これ思い出した。「同志、雇用統計が悪化してます」「なるほどシベリア送りだ」
中国というより頭のおかしさはイスラエルだな。中国はもうちょっと策略的だが、根本的に狂ってる事を本人が自覚していない。
この先、今のトランプ万歳な時代を米国人はどの様に振り返るんだろな。 ニクソンの嘘やマッカーシズムの害悪は酷いものだったけど、それが霞むくらいのレベルだと思うし。
これはひどいマッチポンプですね
選挙前に雇用統計を改ざんし、カマラ(ハリス前副大統領)を勝たせようとした人物だ」と根拠を示さず説明した>ワロタ
中国みたいっすね
まじか、うける(笑っている場合ではない)
『過去分が下方修正』www
トプコメは認知症を疑われるレベルの参政党支持層並の誤解をしているから、反アベごっこを卒業した方がいい https://digital.asahi.com/articles/ASP8W66DWP8WULFA002.html 「調査結果は全体の賃金が本来よりも低めに出ていた。」
すげー
早く「貿易赤字は無くなった」という統計をつくれる人材を登用してもらって関税を諦めてもらおう
“トランプ米大統領は1日、米労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示した。同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
安倍政権の頃は我が国でも似たようなことをやっていたけど、今はどうなっているのだろう?
まだイエスマンじゃないのが残ってたのか
トップブコメの頭がヤバい。何が問題かににも理解してないんじゃないか
何で?利下げ材料になるじゃん。統計が怪しいとなると株や債券や為替に響くからマズいだろうし
科学を憎む大統領 "労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示。7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「彼女は選挙前に雇用統計を改ざんし、カマラを勝たせようとした人物だ」"
悪いデータを出したことが問題じゃなくて前々月前月に大きく誤った速報データを出して政策判断を誤らせたことが問題なんでしょ。トランプだから統計を良く改ざんしたがってるというのは偏見では
関税で仮に工場がアメリカに戻るとしても工場はすぐ建てられないから長期戦になって短期的には痛みが伴うのはわかりきっている。長期的に成功するとしてもその果実を得るのは次の政権だろう。
問題となった雇用統計 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DT30R30C25A7000000/
移民絞った上に景気後退局面で需要ないんだからしゃーないよ。需要に飢えた移民たくさんぶちこんで、需要の為にしゃかりきに働いてたから供給も溢れてたんだし。
トランプさんがこういうことするのはみんな予測できてた範囲。つまり望んで投票したんだよね。
https://www.investing.com/economic-calendar/adp-nonfarm-employment-change-1 ADP https://bit.ly/4lautbo のデータ(非農業部門)でも、5月、6月は減ってる。7月は予想より多い。https://s.nikkei.com/40K63OC ADPにも圧力かけそうではある
アメリカ、統計偽装先進国の日本の後追いして恥ずかしくならんのか、、
北朝鮮、中国、ロシア、安倍政権と独裁したがる人らは皆、統計を破壊したがるよね
アホ
雇用統計が悪かった事よりよっぽどまずいんだよなぁこれ…本気で分かってないんだろうけど
統計は操作されてる!責任者は首だ!(統計を俺の都合よく操作しないやつは首だ!)
遠くの異朝をとぶらへば、秦の趙高、漢の王莽、梁の朱忌、唐の禄山、米の川普
我が国の元首相があのトランプさんさえ真似するような事をいち早くやってたのを思い出させてくれる涙 行くつく先は暗殺なのにね
中国でやれ
こうやって景気は悪くなっていくんだなぁ
崔杼弑君
「トランプ米大統領……労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇」「7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114954846612623858
バイデンが任命したからだろうけど、こういうのは後を引くよな。トランプ後すぐには復旧できないんじゃないか
統計局長が不正をしたと信じる人がいないのであった…!
常に根拠無く断定、まるで横山光輝三国志の袁紹さんだね。「いやそうに決まった!」はでっち上げ上等のセリフ回しとして今も大好きな迷言だ。
よもやアメリカ政府の出す数字の信用度が中国を下回る日が来るとは
都合の悪いことを認めない人間は何をやってもダメ
今までの権力者、例えば安倍さん、は自分は明言しないで行政官に忖度させる。トランプさんはSNSで明言しちゃう。この差が面白い。
こういう有害無益な奴なのは執拗に指摘されてたのに、本邦からすら「経済でトランプ(理由は左派イデオロギーに敵対的だから)」とか寝言いう層が多々いたんよ。今まで底堅かったのは彼等の嫌う前政権民主党の功績。
権力者に忖度して悪い統計数字を上げなくなったせいで経済がガタガタになったソ連が再現されそうで楽しみですね同志
トランプ退任後にも後を引くレベルの所業では。
正々堂々つく嘘に何の意味があるのか。
安倍政権・・・。でも日経、日本政府の汚職は全然報じないよな
(統計に関してなんて想像しやすい悪手…!!)
トランプの脳内ファンタジーに敵対する現実は許さない! トランプがヒーローになる世界しか認めない!
「もしもし労働統計局長だ」 「私だ……」 「!…… 偉大なる空に輝くワシントンDCの星にして大統領閣下…」 「挨拶はいい。良い統計はいつ出せる?! 出来ませんでは良心がない」
この先、統計発表されるたびに局長解雇されるようなことになったら、ある意味、大統領にも左右それないアメリカの現場の強さを感じることになるかもしれない。
赤い星の国だ。
予想からの修正幅が大きすぎる事に対する投資家連中からの批判なら分かるけどねえ……。しっかし、世の権力者はみんな統計とか証拠データみたいな物を改竄したがるねえ。この辺は安倍政権が先に行ってたな。
ポストトゥルースど真ん中
失業率はそこまで大きく上がってないから、外国企業(外国人労働者)の撤退を統計結果に反映するのが遅れたのかもね。と思ってるんだけど、実際のところは分からないね。
安倍系右翼がトランプ大好きなのは、やっぱり全員が似たもの同士だから。ネトウヨは今はでっちあげや誇張で外国人差別に熱心だし。
わろた。MMSEテストはよ
ソビエトロシアでは、統計局長が雇用統計を訂正する。我がトランプアメリカでは、雇用統計が統計局長を訂正する!
統計を改竄せよということか。見ないふりをしても雇用は改善しないんだよ
事実陳列罪か…
悪い情報を持ってきた伝令を殺すやつだ。
そういえば、統計はウソをつくだったかのブルーバックスを読んだ記憶だけはあるが、何にも覚えてないな
政治的な操作しようとしてる人が何か言ってる。自分に都合の良い数値は正しい、自分に都合の悪い数値は陰謀。独裁者しぐさ。
今後、アメリカが発表する統計は信用できなくなった。こうやってアメリカは信用できない国になっていく。自滅の道を突き進んでいる感じ。信頼回復には地道な対応が必要で、時間がかかるのに。
8月中は猛暑の予報を出した気象予報士を解雇するみたいな
正直な鏡を叩き割る悪い魔女かな…
経済学者をクビにした世界というネタを前に見た気がするけど、現実になってしまうのか。
リベラルがどんどんアメリカから出ていきそう
統計なんて速報から確報、確々報値と割と変わって当然(期日までに回収できた分だけで速報は作らないとならないし、何なら全然別の統計から作って確報、確々報になるものもある)なのに、陰謀論で語る人が絶えないね
2ヶ月前の指標がとんでもなくずれてたんだから担当者はクビだよ トランプが絡んでいるならこの最悪なタイミングで公開はしてない トランプ憎し安倍憎しのコメントが多すぎる
トランプはロシアが大好きすぎて、統計もロシア化してきてる
社会主義国みがある
面白
人間の手を経た統計は信用できずAIとロボットの作った統計が1番信用できる
渡部氏、福井氏、小島氏のコメントが面白すぎる
大分修正されましたね。関税の影響か / https://www.bls.gov/news.release/empsit.b.htm http://web.archive.org/web/20250710170509/https://www.bls.gov/news.release/empsit.b.htm
統計ショッピング、始めました
こうやって独裁者が現れ、共産主義国家のように捏造していく道に進むんだね。としか
スターリン感が強くなってきたな。
「過去分の精度が悪いのが問題なのだから統計局長が責任を取るべき」論、予測・推定が急変するのが当然と言える状況をトランプ一人で作り出してるんだからやっぱり理不尽でしょ。
悪意のある見出し記事とそれに騙されるブコメたち。統計局の数字って生データじゃないので、操作の余地あるんだよ。難癖つけていい結果をはじきゃ良い。
せっかくご執心の利下げの材料を出してくれたのに…
統計をいじろうとする為政者は絶対悪という風潮を作るべき。これをトランプくん劇場みたいに扱ってはならない。
耄碌が酷くなったなあ感。でも第一次トランプ内閣でもコロナの初動をめぐって、ファウチ医師を更迭したりしてたし(その後ファウチはスターになったが)
これが事実陳列罪かw
今後のアメリカの経済状況が信頼しても良いのかわからないものになるしドルの価値もよくわからなくなるね
パワーありすぎてw
安倍ちゃんリスペクトか
統計局長を辞めさせたら統計良くなるの?それは裸の王様に遠慮して良いように操作する子飼いの輩に変えたらそうなるけど。統計って…数学ってそういうもんか?かってたけど、コイツ、やっぱ比類なきアホなんか?
60超えたら、閣僚級のポストに就いてはいけない法律を、はよ作っとかないと。国滅ぶね。
権力があれば何でもできる
今年一番のバカニュースをどんどん更新していくなあさすがトランプ
インフレが治まってないのに景気が悪くなるって、これがスタグフレーションってやつ?
捏造してくれる人になるまでガチャを回す完璧な作戦っすねーー
日本もこれを笑えないのが辛いところ……
ソ連か
積極財政とか言ってる奴ほどアベノミクスが何か知らないで批判しているだろ。減税派はアベノミクスの続きがしたいだけ。財源として国債を大量発行するのだから同じだ。
トランプというジャイアンが居座るうちは、アメリカのあらゆる統計数値が信用できないにされるぞ。何万人死んでも「コロナは存在しない、犠牲者は出ていない」とか
まぁ大量破壊兵器の存在を捏造して戦争始めた政権よりはマシだろう
統計の改竄が一番だめ。某政権に疑問持ったのもここからだったな
聖帝の降霊でもしたか?w
「You're fired!」アプレンティスかな。
こういうことが観測行為が結果に影響を与えるという量子力学で同時に起きていることとリンクしていて面白い。
「そんな統計、修正してやる!」あ、反日安倍晋三もやってたな、そういえば。
実態と乖離してると文句言うとか再調査させるなら判らんではないが改竄してると決めつけ局長解雇する根拠あるのか?次の統計局長は今の統計結果が正しいとは言えず操作せざるをえないし…SONTAKUって英語ができそうね
ソビエトロシアか安倍晋三か
リアル事実陳列罪だ
スターリンかよ
ソ連はアメリカの一歩先を歩いていたが、ついにアメリカの方が追いついてきたな
https://x.com/tomoyaasakura/status/1951265746811785604?t=q06iXy_u1LS5gViUkdHb7A&s=19 トランプ任期以後の雇用人数を25万人も下方修正とかいう恣意的数字操作やらかしたんだから辞めさせられて当然。これではそれ以前の数字も全く信用ならない
頭おかしいんだけど、トランプがやると日常に思えてくる不思議。
トランプの後始末にアメリカはいったい何年費やすのだろうか。
安倍さんは自分が表に出ない形で基幹統計を改竄させてたのが違う(違う?)
日本だと官僚が極力表に出ないように気をつけて忖度するんだけどどっちがいいのかねぇ…
非常にユニークな思考の持ち主だ(苦笑)
暴君
一度発表したよい暫定数値が桁が下がるレベルに下方修正されて、実は関税発表で米国企業が新規雇用削減をしていることが濃厚だからなあ。むしろ前二ヶ月のよい暫定数値はどんなメカニズムで出されていたんだ?
クソワラタwまあでも雇用統計はガバガバすぎるからなんとかならないのかとは思う
トランプも今期で終わりなんで好き放題やってるよなぁ。でもトランプ終わって関税0に戻るかと言うとないよなぁ・・・。
「総統閣下は悪化する雇用統計にお怒りのようです」
おそロシア
「利下げしろ!でも景気にマイナスな統計は禁止だ!関税で国内にインフレを起こす!」マジで何がしたいか分かんねえわ
頭がおかしくなりそう
事実陳列罪でクビ
というか、支持者を舐めてるんでしょ。デマで当選できるんだから余裕よ。
トランプ、パウエルに利下げさせる為にお前が作ったシナリオだろ?
こいつ本当に本物のバカなんだな。米国もいよいよ終わりだな。
まじシンゾーとズッ友過ぎる。シンゾー君が忖度プレイだったのに対して、こっちはパワープレイだけど。後からわかって修正不可能なのと、目に見えてぶっ壊されるの、どっちがマシかっていうと、後者、カナ…。
ヤバいやつだ
安倍氏が統計を改ざんさせていたなんて全く存在しないデマだよ…。予算や人員が足りないのと統計対象が非協力だったために生じた惨めな失敗に過ぎないよ。マスコミは『統計改ざん』で全く役立たずだった。
ソ連?
なんて言い訳するのかと思ったら想像の斜め上でビックリしたw/データ改竄したら何も信じられないやん。
我が国も笑えない。あいついなくなってよかったね、と言ってしまうのをダメと言いきれない闇がある
体重計に乗って太ってたら体重計を叩き壊すタイプだな。
解釈を変えるとか、良い状況を示す統計を出すとかもあろうが,元から使ってた統計をkeepすのが大事やろか. / 同じ統計をkeep는意味면, 東京圏の転入超過数は2024年10月から前年比半減だ(特に🇯🇵人) per 住民基本台帳人口移動
トランプ、また怒ってるにゃ!ボクが猫パンチで落ち着かせてあげたいにゃ🐾
偉大なるアメリカなんだってさ。それを聞いたインタビュアーがカッコいいって言いやがった
トランプ氏、悪い雇用統計に憤慨 統計局長の解雇を宣言
順調にソ連を追いかけてるな
どこの中国になる気なんだよ。
見出し詐欺+先入観で、大統領が今年の統計に文句を言ったように捉えている人が多いなあ。過去(前政権時代、選挙前)の膨らませてたデータを現場がしれっと修正してきたということに怒っているんでしょ。
安倍もトランプも自身の理想に閉じこもって現実を見ようとしないので、批判者に対し過度に攻撃的になる。メンテナンスを重んじるべき「保守」の在るべき姿ではなく、観念に心中する様はカルトでしかない
シンゾー、シンゾー
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/43232.pdf
事実を直視できないのは弱さの証拠だってよく言うね。
↓バイデン政権時代、選挙前に数字の下方修正はしてたよ/そして当然それは不利に働いた。バイデンに任命されたにも関わらず「通常の修正」をして、選挙前に下方修正の数字を発表した/クビにする根拠にはならない
速報値から確報値にこんなレベルで変わるような仕事しておいてお咎めなしだったのは是正すべきでしょ。たしかに解雇はやり過ぎだが支持率が上がりそう。
”同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨” なんでしれっと過去分が下方修正されるんや…? データ改竄したんか? なんにせよそら怒られるやろ。
https://vocal.media/authors/boost-your-does-fidelity-have-24-hour-customer-service-with-these-tips
商売人米国トンデモ政権 (労働統計局長を解任へ-雇用統計を「政治操作」と非難 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0BUSIGQ1YUJ00 ) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31DT30R30C25A7000000/ ブコメ 「バイデン前大統領が任命」
こういうのを見ると安倍が暗殺されて本当によかったよなあ
「現実を見ろ」「現実主義」と宣う人の中に一定数「自分が見たくないものは現実ではないので気に入る現実を見せろ」な方がいらっしゃる問題。個人で転ぶのは好きにしたらいいけど企業や国のトップにいるのはねえ……
えええ。。。
議会も情けないよなあ。米国民はどう思ってるんだろうか。流石にこれはダメだと思いそうなものだけど。
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/43232.pdf
流石にこれは酷すぎ。解雇はともかく普通に責任問題になってもおかしくない > 5月の就業者:14万4000人の増加から、1万9000人の増加に下方修正。6月の就業者:14万7000人の増加から、1万4000人の増加に下方修正
安倍さんの時は一応生前から基幹統計の改竄は話題になってたよ。責めてた野党の方が国会で仕事してないような言われようだったけど
https://vocal.media/authors/boost-your-does-fidelity-have-24-hour-customer-service-with-these-tips
過去だけでなく直近のデータについても評判を落とすために不正操作したと主張してる "In my opinion, today’s Jobs Numbers were RIGGED in order to make the Republichyouans, and ME, look bad" https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114955222046259464
だって、選挙結果が悪ければ不正だと主張して支持者を動員し、地球が温暖化しているって言われるとマウナロアの観測所を閉鎖するような男だよ? 雇用統計に対してだけ正直であるはずがない。
いくら速報値とはいえ、前代未聞の改訂なので原因究明は必要。あとトランプは景気悪化を嫌がっているわけではなく、むしろさっさと悪化させてFRBに利下げさせたい
タイトル読んだだけで理解できてないブコメの多さこそ脅威
https://vocal.media/authors/boost-your-does-fidelity-have-24-hour-customer-service-with-these-tips
解雇して何の意味が???何の責任も無いだろうに。。。。
"雇用統計は振れ幅の大きな統計として知られ、過去分のデータが大幅に修正されることは珍しくない。特に新型コロナウイルス禍後はテレワークの普及などで統計の回収率が大幅に低下した。"
これやると国力ダダ下がりになるよねー、みんな知ってるよねー。データ改ざんとか公文書改ざんとかねー。まともな国はやらないよねー。
いい統計が出るまで局長変えるのかな。リセマラかよ。
アメリカ式大本営発表のはじまり。
ご自分で政府部門の大リストラで無職を大量に生み出したのもあるかもしれない
関税もそうだけど目先の短期的なことしか考えてないんだろうね。年寄りに国の舵取りをさせるべきではない分かりやすい事例だと思う。
労働者層の民意
安倍晋三が尻尾振るわけだ。
何代も前に総理辞めて死んじゃった人の方が、現役の大統領より重大のように扱うはてな民であった そっちの方が言ってて気持ちいいからである
これトランプも最初の方で☆大量に付いてるコメも同レベルの理解度しかなくて、集計が間に合わないから過去分が大幅に悪化訂正された点が問題で、速報とか言って確度の低い統計を毎月発表する仕組みが悪いんだよ
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/philosophy-of-calling-fidelity-support.pdf
https://github.com/paperswithcode/paperswithcode-data/issues/86#issue-3285548566
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/philosophy-of-calling-fidelity-support.pdf
https://github.com/paperswithcode/paperswithcode-data/issues/86#issue-3285548566
こういうのは統計をちゃんと調べた人が批判すべきでは。実はトランプが正しい部分もあるかもしれないし。
統計をいじる国は滅びる / “米労働省のエリカ・マクエンタファー労働統計局長を解雇するよう指示した。同日朝に発表された7月の雇用統計で過去分が下方修正されたことに憤慨し「政治的な操作だ」と決めつけた”
こんなことしたら悪い数字、発表されなくならない?実態に合わない修正された数値のみが出てくるようになるのでは・・・・
レポートの質が低かったってんなら責任者に引責させるのはわかる。ヒラじゃなくてそれなりに偉いやつなんだろうし。ただそれを政治的陰謀だとかなんとか言い出すバカがお国のトップな時点でどうしようもない
暗君だ。
対岸の火事としては面白いんだけど、こっちの経済に影響したり、オルカンに影響したり延焼する範囲がなぁ
「悪い報せを伝えに来た使者を斬る」そのもの
ええええ・・・中国みたいなことをするのね。さすがにないわ~
雇用統計が悪くなったおかげで、お前がずっと望んでた利下げに近づいたよ。よかったね。
https://vocal.media/authors/after-dead-hand-threat-trump-moves-two-nuclear-submarines-near-russia
操作したかはともかく無能なのは当たってるでしょ。毎回毎回一回出したものを大幅に修正しまくってるし。何十万人も修正するならもう今の時期感で出すの辞めれば?レベル
独裁者だな。FRB理事の辞任で息のかかった人を送り込もうとしてるし暫くは荒れそう
多分、お金持ちは儲かって労働者階級が割り食ってるだろうな。ただでさえ格差社会が激しいと言われるアメリカでさらに格差が激しくなる。白人労働者のクーデターだったはずのトランプ政権だったんだけど。
「様々な意見はあるが、少なくとも統計を見る限り、今のところトランプはよくやっている」などという言説も今後はすべて無効化されます。冷静中立ぶった態度が許される相手ではないのだこいつは。
北朝鮮じみてきた
もっと早くわかっていれば、先んじて打てる手もあったろうという点では、なぜ速報値と確報値でこれほど差が出たのかという分析は必要だろう。政権に忖度して「悪いはずない」というバイアスが働いていたなら自業自得
事実陳列罪やめろよ
残念ながら、政治と経済に統計は屈する。ワクチンデータも然り。
安倍晋三と違ってオープンに不正をしてくれるからまだいいね。隠蔽されると検証にも時間と不要なコストがかかる。
はてサが強引に安倍政権引き合いに出してるけど、石破を持ち上げ、旧安倍を攻撃するようにどっかから指令でも出てるんか? まあ、極左は上の方針に逆らったら粛清やもんな。ご苦労さんやで
安倍政権が引き合いに出されるのが不当だと言うのなら「引き合いに出すのは間違い。その理由はこれこれこの部分がこう違うから」と内容について反論すればいいだけなのに…なんで透視しちゃうん?
トランプに比べると安倍政権の公表前に統計改竄する手法のほうがスマートに見える(ぐるぐる目)
中身読んでな人たちだらけで草。怒ってるのは一桁ずれるような大幅修正に対してとあるのに。というか、これは見出しが悪すぎる。日経新聞記者、国語を小学校からやり直せ
大本営発表をアメリカがやるようになるとは皮肉だねえ
で、良い雇用統計(偽)が産まれたってわけ
アメリカは知らんが日銀の中の人は 日銀は政策に都合のいいデータを作って出してるって言ってたから日本 はやってるよ
こういう展開なーぜか既視感があるなぁ(遠い目
安倍とトランプが仲良かったのって、こうやって事実を自分に都合よくねじ曲げることをなんとも思わない精神が似てたからなのかな
これやると為政者のための改竄が横行する気がするが大丈夫か
ソ連→中国共産党→安倍晋三→トランプと、独裁者による統計改ざんは脈々と受け継がれていく。。
誰かこのおじいちゃんを何とかして下さい
5月6月の雇用者数の増加分が桁が変わるほど修正入っている。トランプ憎しで反応しないで、実際の雇用統計が杜撰という背景を踏まえる必要がある
本当に安倍と同じことやってて笑うわ。さすがソウルフレンド。
ブコメ、安倍政権の統計改竄って言われてるやつは安倍政権になる前からのミスだし雇用統計は民間の統計でも改善してるし牛丼屋のバイト募集の張り紙とかずっと見てたらそんなのわかるはずなんだが。
ベタすぎる独裁者ムーブ
ロシアや中国とかわんねーなw
就任以来このタコスは何度目よ。血気盛んなメディアがどうや!と質問すると、脊髄反射でこういう答え方をする。
日本学術会議への干渉と似てる。中立に仕事してると、結果だけ見て、根拠なく偏ってると言われ解任される奴。しかも有能な人が解雇される。
笑っちゃうくらいの暗君ぶり。笑ってる場合じゃないけど。
トランプ氏、飲み放題は悪い文明に憤慨 ビールではない何かを出す局長は解雇されるべきではあるが……
トランプが米国大統領が持つ強大な権限に相応しくない人物であることは明らかなんだけど、では選挙に勝つ以外に大統領として相応しい人物である事ってどう定義すればいいんだろうね。それとも選挙制度を改善する?
t
トップの人間が責任をとるのは分かるけど、統計データを確認する業務は他の人たちが関わってると思うと、そこに政治的な操作があった可能性は無かったのか。
悪い知らせをもたらしたメッセンジャーが首を刎ねられるのは中世あるある。現代でもスティーブン・キングが版権を引きあげる旨を会社に報告した社員が馘首される事例があった。トランプ王朝と思えば納得のニュース。
今までできてたのにここ数ヶ月分だけ補正がかかるというのは、プレッシャーで数値いじりしてたのか、何かの前提条件が変わったのか
誇張しすぎた安倍晋三
ますます安倍政権みたいだな。オモテでやって報道される分あれよりはマシかも。悪どさは変わらんが。
統計の結果に良いも悪いも有るかボケェ!事実を受け止めろ。自分の面が悪いのを鏡のせいにするな
裏で圧力をかけ隠蔽改竄させた安倍政権よりはマシなのか?
最悪
わかってないな、トランプは景気が上向きであることと利下げすること、どちらも望んでるんだよ。なぜかって?それはわからん
仮に速報統計の不正確さが問題だったとして、統計局長に統計の見直しを指示するのではなく、無根拠に「政治的操作だ」と局長を解任するのがいかにもトランプで、もう米国の側に立つべきではない感が強まるばかり
なるほど、安倍晋三は裏でこういうことをやって統計を操作したわけだ。あと、ブコメで安倍ちゃん大好きっ子たちが顔真っ赤にして騒いでて草。
うわあ……
おおさま
あれだけトランプ関税やりたい放題なのに経済に全く影響出てなかったからどういうこと!?と思っていたら、実は粉飾されてた疑惑が出てきてもうね。中国インド並みの統計詐欺やん
国家機密漏洩罪で逮捕なーのだ!!
これは支持率1000%もあるな
トランプってアカだったのか⋯
ますます安倍政権の2期目に似てきたな
うーん共産主義じみてきた
確かアメリカには独裁を防ぐシステムがあると聞いたことがあるがどうなんだこれ
今日も平常運転。 本当の数字なんか誰も知らなくても生きていける平和な内政ってこと。外は地獄だけど
何をそんなにトランプは焦ってるんだろう。しばらく議員の選挙も大統領選もないし、日本みたいに不信任みたいな簡単に降ろせる罷免制度でもない。日本の報道だけじゃわからんな。
日本厚労省の勤労統計の不正2004年から2018年まで15年間(2018年発覚) https://toyokeizai.net/articles/-/264805
題名あってるの?結果が悪いことじゃなくて、誤っていたことにじゃないのかな。
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/does_coinbasehavelive-agents.pdf
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/does_coinbasehavelive-agents.pdf
ブクマカは脊髄反射せずにちゃんとニュース読めよ。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250802/k10014882781000.html
こういうとこ見ると、安倍さんとトランプさんが仲良かった理由がよくわかるな。
そういえば第二次安倍政権で起きた統計改ざん問題、事の重大さに対して騒ぎになってなかったよな?今更だけどぬるーっとぼんやり許されて通り過ぎてったの何だったんだあれ
みんな馬鹿にしているけど、マジで酷いよ。14万が1.4万だからね、10分の1だよ。因みに5月分も12万から1.9万だからね・・・ 投資とかしている人だったらみんなクビにしろと思ってる。
この人いつも悪い(と判断した)のを粉砕していってるな…
マーケットが統計を信用できなくなったらアメリカ経済かなり動くぞ大丈夫か
専務の流れがここに
ゴルフ行く日なのに雨天の予報をした気象予報士も解雇するべきなのでは?
日本で六年前に統計データの大規模な偽装があったのは忘れないよ。厚生労働省の雇用統計が長年誤った手法で行われ、かつ政権も把握しながら、隠し続けてたやつ。統計は国の自浄作用に重要だからね。絶対受け入れな。
これはもう統計としての体をなしていないようだね、目茶苦茶らしい。トランプが憤慨するのも必然レベル
嘘だろ!?と言う驚きと、トランプならやりかねんと言う納得
裏でこっそり改竄してた自民党のほうが悪質説を目にして草
「1984」で示されたディストピア(真理省)をまま辿るアメリカ大統領。先人の警句があるのに
https://www.cucei.udghttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdf.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdfhttps://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/real-human.pdf
草草の草。安倍そっくりじゃん。せめて根拠が、臭うくらいあればまだしも明らかに自分の政策の問題なのに愚かだ
安倍の統計不正がイマイチ燃えなかったのは、安倍が関わってないからだぞ。答え出てんじゃん。