まったくそのとおりだと思うんですけど、社民党に人気がないってことはそう思ってない人が多いってことなんですかね
そりゃそうだ。
SNSであれだけ攻撃的な人がこんな綺麗事言ってもなぁ。人となり知りたかったらX漁ったほうが手早い。これが通用するのが著名人擁立の良いところ
なおライトとレフトはある模様
野球場でよく聞くが
「ショートはあるんですか?」「外野は黙っとれ」というコントを思いついてしまった。すみません。ファーストもセカンドもない。ほんまそのとおりです。捕手にはわかりません。投は…
浅田真央に「彼氏作ってエッチしろ、棒っきれ。女になれ」といってたよな。 https://www.j-cast.com/2011/05/02094737.html?p=all
とはいえ、近くの身内から助けたくなるのが人情よね
ご本人の中では人間とネトウヨははっきり分かれてそうだよな。ま、いいけど
人間に優劣はないかもしれないけど、予算には限りがあり、物事にはプライオリティがあるからなあ。
あのしょうもない「All lives matter」のごたごたをおもいだしたわ
“富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる” ほんの少しではダメです、おしりの毛までむしり取りましょう
外国人が増えて不安だって思ってる人達への回答がこれなの?誰がこんな表面的な事を聞きたがるの?具体的な解決策を提示して欲しい。これじゃ不安に思う一般人には届かないよ。
ご立派だけど、それを豊かな日本で主張するよりは途上国に帰化してその熱意を活かしたらどうだろうか。左派系政治家が財政難の自治体ではなく世田谷区とか豊かな自治体ばかりで立候補するのはみっともない。
不安につけ込むのは詐欺の基本というぐらい、不安は人間の根源にあるんやで。不安な人に違いを認めよ、なんて綺麗事言っても響かんよ。今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ
少なくともラサール石井の普段の言動を見るに、「憲法を守ろう!」と言ってる人はファーストだろう。そして「改憲しよう!」と言ってる人は、補欠か、下手すりゃ敵チームだろうな。
Windows と iPhone には 9 がナインですよ
理想と現実の間、すべての道がローマに通じるとは限りませんのね。
“違っても人を認めればいい。あなたもその隣の人と違う。” X(Twitter)で散々自分と異なる意見の人を批判どころか誹謗中傷してた人が言っても説得力無いでしょ
石井氏の定義では、安倍元首相が「人間」に入るのか気になる。。ブコメに混乱してる人がいるけど、移民国家シンガポール(https://tinyurl.com/28l4oyxl)を見ても労働力として移民が必要と自国民優先は両立すると思う。。
社民党らしい言論ですが、果たして自民党の議員を人として見做してたのですかね?というレベルで暴言を吐いていた記憶があるのだけども。
左派のダメなところを煮詰めた様な演説。自分たちの事をファーストに考えてくれない政治家なんて選ぶ価値ないでしょ(それがただの理想だとは分かっていても)。てか言ってる事、結局は『「弱者」ファースト』だしね。
うまいこと言ったつもりだろうけど、そこまででかい主語(人間)で語られていないぞ
日本人ファーストは毒饅頭で、これを排外主義と否定して支持を広げられるとは思わん
他人より家族や身近な人を優先するのは普通やろ。/綺麗ごとで取り繕っても普段の言動と真逆を言ってたら信用できんわ。逆に考えて日本人の方を見てない政治家を日本人が選ぶ必要ある?って思い至らないもんか。
レフトとライトはいる
チルドレンにファーストもセカンドもない
二位じゃ駄目なんですか?/民民の山尾、自民のムネオ、立憲の蓮舫に比べたら、いまいちインパクトに欠けるな
あるに決まってる、というか選挙なんて極論自分をファーストに置いてくれる人を選ぶためのものだろ。歳取っても高校の学歴ひけらかす人は流石違うな。
おめーはレフトだろってコメント好きだわ。
順位付けなかったら選挙できないやん
誰かラサール石井の発言で打線組んで
メリトクラシーで障害者や政治的弱者じゃないバカや低所得者は見なし中流層あつかいでセカンドにされるもんなあ。リソースに限界があるから下から2番目、3番目は足切りされちゃう。
大谷選手は守備につかないよね。
いや、あるだろ。家族とかを優先するのが人情。だから国境や隣家との境界があるんだよ。参政党を擁護するつもりはないが。
まいどの切り取りなので 前後の文脈次第としか。
社民党は歴史的な役割を既に終えている。こういう泡沫政党が残り続けることは国政の刷新には役に立たない。今回の参院選で政党要件を満たさないことを願っている。左派政党も再編が必要だ。化石政党はいらない。
極左をきちんと批判しないメディア、国民のせいで外国人排斥主義者が勢力を拡大してる。この記事読むと社会党支持者よりも参政党支持者の方が盛り上がるという構図。
日本人ファーストが実ったら、次は金持ちファースト・健常者ファースト・シゴデキファースト・血統ファーストなどが来る。普段から二ーメラー大好きな人達(格言好き害オタ)は、ド直球案件にこそそれを封印する
個人個人が他者に優先順位つけるだけなら勝手にすればいいけど、その意見をまとめ上げて社会の総意にしようとするなら、それには断乎反対するってだけだな
選挙で他党を非難する演説をしても他党を利するだけだって、社民党は何度経験すれば気が済むんだろう。これで参政党支持者が靡くとでも思ってるならお花畑もいいところ。
実に社民党らしい。結局なにしてくれんのやというところはあるけど、こういうのを求めてる国民への受け皿はあった方が良いと思う。俺は投票しないけど。
それはそうなんだけど、米すら買えずお先真っ暗な低所得者層にとってはだから何?って感じだよね。そのスローガンで彼らを救えるのか、再考した方がいい。
Xでの「お前はレフトだろ」って返しが一番面白かった。
「日本人ファースト」も「外国人が優遇されている。日本人も同じくらい優遇しろ」か「外国人の待遇を日本人レベルまで下げろ」かで意味合いが変わってくるし、そもそも外国人は優遇されてるのか?のファクトがある
お前の党は移民ファーストだろうがいい加減にしろ
“違っても人を認めればいい。あなたもその隣の人と違う”そんなこというキャラでしたっけ
自分の家族と見知らぬ貧乏な人、どっちかしか助けられない場合でも貧しい方を助けるってこと??
これをスローガンにしたいらしいけどファーストとセカンドはないけどレフトとライトはあるんですよねとか言われてた。
さすがに私から見ても、参政党神谷と社民党ラサールの発言の抜き方を比べると、陰影つけ過ぎじゃない?と(実際の発言を聞いてないが、神谷発言のまずいのは、抜かれた部分よりその後の辺だと思う)。
ラサールはどうでいいが、日本人ファーストを臆面もなく叫んでる政治家ってナチスドイツのいってた純血主義と地続きだからね。そのおかしさに気が付けよと
Xで『お前レフトやん』ていうコメントみて感心した。
これで社民にトドメをさしてくれる結果になれば面白いんだけどなあ。そうなればラサール石井が擁立された甲斐もあるというもので。
申し訳ないけど、誰も注目してない。はてぶ以外は。
みんな平等を煮詰めた結果、誰も味方にできなかったのが既存の野党で、新興のポピュリズムから見ればそれは既存の既得権益者を追認してる同じ穴の狢でしかない/これを理解してないと既存政党は全てヤバい
自分の発言をプラカードに貼り付けて並べておいたら何か勝手に爆発して飛んで行くんじゃないか?
コントに赤信号も青信号もない
ライトとレフトはあるよね、というのをTwitterで見たけど、俺が考えたことにならないかな
本人の過去の言動と全然違うってことは、別の人が台本を書いてるんだろうか
エヴァンゲリオンみたいなこと言ってんな、とは思った。
じゃあ聞くが君らは「自分の身内」と他人を同じに扱うのかね? 断言するが命に関わる時は他人の子は見捨て我が子を助けるよな? これが「愛」=身内ファーストだろ? 日本人(同胞)ファーストも当然の感情なんだよ。
人口の3%未満の在留外国人のパイを奪っても日本人に分配できるものなんかないから、結局議員が利益供与できるのは大口献金してくれた人間、票をまとめてくれた人間などになる。縁故ファースト。
こんな言葉遊びを記事タイトルにするのは、中身がないことを言ってた証明みたいなもんよ。政策を書けよ。
今までに批判ばかりしてきたから、今度はブーメランが返って来るでしょう。絶対に議員にしてはなりません。
外国人の犯罪率が高いから外国人を差別していい、という理屈が通るなら男性の方が女性よりも犯罪率が高いから男性を差別していいということになってしまうしな。表面的な現象だけ見てるから差別的になるんだろう。
「お前らは弱者ファーストなだけだろー!」ってヤジが思いついてしまった。いかんいかん
1つの主張として理解しますが、国民国家は何よりもまず国民の為に存在するものです。日本の主権者は国民であり、全ての人間ではない事実を踏まえて下さい。/ https://laws.e-gov.go.jp/law/321CONSTITUTION?tab=cited
“違っても人を認めればいい。”←笑うところですか? 散々色んな人間を罵倒してましたよね?
理想論は結構だがそれで誰に支持を訴えてるんだろ。
うん。『人間に』上下はないね。ただ『国民』か『そうでないか』で権利に違いがあるのは当たり前。違いがない国がただの一つでもあるなら挙げてみてよ。
「富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる」もうちょっと助けろや。
典型的な社会主義の謳い文句だけど、実際の社会主義国家がどうかというと…
政党代表はピッチャーになります。なぜでしょうか。投手(党首)だから
サード長嶋はいたな
普段「左翼ファースト」な発言しかしてないやつがよく言うわ。
2位じゃダメなんですかってやつ?
優先順位は普通に存在し、例えば災害時などは子供・女性・男性の順で、更に未成年者を除けば高齢者が優先される。昔はてなでトリアージ論争が起きたけど、あれは人類皆平等こじらせた結果なんだなと今更気付いた。
でも、今の社民党の得票数だと指名順位セカンド以下は落選の道でしょ
せーじかにはレフトかライトはあるけど、センターはないいんしょう
ブコメに敬意を表して。「ファーストもセカンドも(略)」「サードーでしょう?」「ショートは言いきれないかと」「うるさい外野は黙っとれ」。保守と捕手とか、投手が踏襲とか、とか。
社民党からというのがなんとも知名度もあるのに流石の選択肢だなと思う。
「国民に」でなく「人間に」と言ったんだね。つまりそういうことか。
日本人ファーストで何が悪いのか?みたいなブコメもあるけど、人口減少中で出生率上る見込みなし。こうなれば移民が来たい住み続けたい国にしなければ、日本人も全員貧困で苦しむだけよ。日本人ファーストは近視眼的
家畜に神はいないッ
2位じゃダメなんですか?
別の人がその言葉の画像作ってるのをXで見たんだけど。
SNSでは左の人達が一斉に同じことを言い出して、相変わらず連帯してまんなあと思いました。
言葉遊びだね。
いいこと言ってると思うよ。建前は大事。社民党とラサール石井という組み合わせが渋すぎ。えっ、そこがくっつくんだ、という驚きがあった
平等アピールが支持につながる世の中になってほしい
めきーしーこのーこんせんでんわー きりーのないーろまーんちしずむー
「富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる」とても良い言葉ですね!ご実家が東京で言う白金台みたいなとこの要塞だらけの帝塚山で1番安いうどんが700円なので簡単に助けれるんですよ。
https://cypp.rutgers.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/8/CHating-Time-ON-how-to-speak-coinbase.pdf
「税金や社会保障費、物価が上がるのに賃金だけは上がらず」→社民党が社会保障費支出増大にはいっさい反対せず増えるにまかせていた結果が今の現役世代の社会保障費負担大になってるんだよ。社民党が悪いんじゃん。
記事はともかく、昨今の〜ファーストってホント嫌い。政治は属性に関係なく困っている人ファーストであって欲しい。
ふくしまみずほは、一議席守ってたんだよね。根性あるなとは思うわ。
こういう発言にシニカルになっているから「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」とか「高齢の女性は子どもが産めない」みたいな常軌を逸した発言が出てくるのだろう。綺麗事をは言うべきである。
理念としての正しさはあるんだけど、実際に政治を回していくのは利害調整、つまり優先順位付けに他ならないんだよね。
ラサールの言い分には賛同できないところもあるが、「人間にはファーストもセカンドもない」という当たり前の提言を「でも権力者批判してるだろ」などと論うブコメは酷すぎるだろう。
“参政党のスローガン「日本人ファースト」を念頭に、「人間にファーストもセカンドもない」と強調。”でも、投票の時は社民党とラサール石井をファーストにしてくださいってことですね。わかります。
ラサール石井氏「人間にファーストもセカンドもない」 参院選第一声 | 毎日新聞
まったくそのとおりだと思うんですけど、社民党に人気がないってことはそう思ってない人が多いってことなんですかね
そりゃそうだ。
SNSであれだけ攻撃的な人がこんな綺麗事言ってもなぁ。人となり知りたかったらX漁ったほうが手早い。これが通用するのが著名人擁立の良いところ
なおライトとレフトはある模様
野球場でよく聞くが
「ショートはあるんですか?」「外野は黙っとれ」というコントを思いついてしまった。すみません。ファーストもセカンドもない。ほんまそのとおりです。捕手にはわかりません。投は…
浅田真央に「彼氏作ってエッチしろ、棒っきれ。女になれ」といってたよな。 https://www.j-cast.com/2011/05/02094737.html?p=all
とはいえ、近くの身内から助けたくなるのが人情よね
ご本人の中では人間とネトウヨははっきり分かれてそうだよな。ま、いいけど
人間に優劣はないかもしれないけど、予算には限りがあり、物事にはプライオリティがあるからなあ。
あのしょうもない「All lives matter」のごたごたをおもいだしたわ
“富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる” ほんの少しではダメです、おしりの毛までむしり取りましょう
外国人が増えて不安だって思ってる人達への回答がこれなの?誰がこんな表面的な事を聞きたがるの?具体的な解決策を提示して欲しい。これじゃ不安に思う一般人には届かないよ。
ご立派だけど、それを豊かな日本で主張するよりは途上国に帰化してその熱意を活かしたらどうだろうか。左派系政治家が財政難の自治体ではなく世田谷区とか豊かな自治体ばかりで立候補するのはみっともない。
不安につけ込むのは詐欺の基本というぐらい、不安は人間の根源にあるんやで。不安な人に違いを認めよ、なんて綺麗事言っても響かんよ。今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ
少なくともラサール石井の普段の言動を見るに、「憲法を守ろう!」と言ってる人はファーストだろう。そして「改憲しよう!」と言ってる人は、補欠か、下手すりゃ敵チームだろうな。
Windows と iPhone には 9 がナインですよ
理想と現実の間、すべての道がローマに通じるとは限りませんのね。
“違っても人を認めればいい。あなたもその隣の人と違う。” X(Twitter)で散々自分と異なる意見の人を批判どころか誹謗中傷してた人が言っても説得力無いでしょ
石井氏の定義では、安倍元首相が「人間」に入るのか気になる。。ブコメに混乱してる人がいるけど、移民国家シンガポール(https://tinyurl.com/28l4oyxl)を見ても労働力として移民が必要と自国民優先は両立すると思う。。
社民党らしい言論ですが、果たして自民党の議員を人として見做してたのですかね?というレベルで暴言を吐いていた記憶があるのだけども。
左派のダメなところを煮詰めた様な演説。自分たちの事をファーストに考えてくれない政治家なんて選ぶ価値ないでしょ(それがただの理想だとは分かっていても)。てか言ってる事、結局は『「弱者」ファースト』だしね。
うまいこと言ったつもりだろうけど、そこまででかい主語(人間)で語られていないぞ
日本人ファーストは毒饅頭で、これを排外主義と否定して支持を広げられるとは思わん
他人より家族や身近な人を優先するのは普通やろ。/綺麗ごとで取り繕っても普段の言動と真逆を言ってたら信用できんわ。逆に考えて日本人の方を見てない政治家を日本人が選ぶ必要ある?って思い至らないもんか。
レフトとライトはいる
チルドレンにファーストもセカンドもない
二位じゃ駄目なんですか?/民民の山尾、自民のムネオ、立憲の蓮舫に比べたら、いまいちインパクトに欠けるな
あるに決まってる、というか選挙なんて極論自分をファーストに置いてくれる人を選ぶためのものだろ。歳取っても高校の学歴ひけらかす人は流石違うな。
おめーはレフトだろってコメント好きだわ。
順位付けなかったら選挙できないやん
誰かラサール石井の発言で打線組んで
メリトクラシーで障害者や政治的弱者じゃないバカや低所得者は見なし中流層あつかいでセカンドにされるもんなあ。リソースに限界があるから下から2番目、3番目は足切りされちゃう。
大谷選手は守備につかないよね。
いや、あるだろ。家族とかを優先するのが人情。だから国境や隣家との境界があるんだよ。参政党を擁護するつもりはないが。
まいどの切り取りなので 前後の文脈次第としか。
社民党は歴史的な役割を既に終えている。こういう泡沫政党が残り続けることは国政の刷新には役に立たない。今回の参院選で政党要件を満たさないことを願っている。左派政党も再編が必要だ。化石政党はいらない。
極左をきちんと批判しないメディア、国民のせいで外国人排斥主義者が勢力を拡大してる。この記事読むと社会党支持者よりも参政党支持者の方が盛り上がるという構図。
日本人ファーストが実ったら、次は金持ちファースト・健常者ファースト・シゴデキファースト・血統ファーストなどが来る。普段から二ーメラー大好きな人達(格言好き害オタ)は、ド直球案件にこそそれを封印する
個人個人が他者に優先順位つけるだけなら勝手にすればいいけど、その意見をまとめ上げて社会の総意にしようとするなら、それには断乎反対するってだけだな
選挙で他党を非難する演説をしても他党を利するだけだって、社民党は何度経験すれば気が済むんだろう。これで参政党支持者が靡くとでも思ってるならお花畑もいいところ。
実に社民党らしい。結局なにしてくれんのやというところはあるけど、こういうのを求めてる国民への受け皿はあった方が良いと思う。俺は投票しないけど。
それはそうなんだけど、米すら買えずお先真っ暗な低所得者層にとってはだから何?って感じだよね。そのスローガンで彼らを救えるのか、再考した方がいい。
Xでの「お前はレフトだろ」って返しが一番面白かった。
「日本人ファースト」も「外国人が優遇されている。日本人も同じくらい優遇しろ」か「外国人の待遇を日本人レベルまで下げろ」かで意味合いが変わってくるし、そもそも外国人は優遇されてるのか?のファクトがある
お前の党は移民ファーストだろうがいい加減にしろ
“違っても人を認めればいい。あなたもその隣の人と違う”そんなこというキャラでしたっけ
自分の家族と見知らぬ貧乏な人、どっちかしか助けられない場合でも貧しい方を助けるってこと??
これをスローガンにしたいらしいけどファーストとセカンドはないけどレフトとライトはあるんですよねとか言われてた。
さすがに私から見ても、参政党神谷と社民党ラサールの発言の抜き方を比べると、陰影つけ過ぎじゃない?と(実際の発言を聞いてないが、神谷発言のまずいのは、抜かれた部分よりその後の辺だと思う)。
ラサールはどうでいいが、日本人ファーストを臆面もなく叫んでる政治家ってナチスドイツのいってた純血主義と地続きだからね。そのおかしさに気が付けよと
Xで『お前レフトやん』ていうコメントみて感心した。
これで社民にトドメをさしてくれる結果になれば面白いんだけどなあ。そうなればラサール石井が擁立された甲斐もあるというもので。
申し訳ないけど、誰も注目してない。はてぶ以外は。
みんな平等を煮詰めた結果、誰も味方にできなかったのが既存の野党で、新興のポピュリズムから見ればそれは既存の既得権益者を追認してる同じ穴の狢でしかない/これを理解してないと既存政党は全てヤバい
自分の発言をプラカードに貼り付けて並べておいたら何か勝手に爆発して飛んで行くんじゃないか?
コントに赤信号も青信号もない
ライトとレフトはあるよね、というのをTwitterで見たけど、俺が考えたことにならないかな
本人の過去の言動と全然違うってことは、別の人が台本を書いてるんだろうか
エヴァンゲリオンみたいなこと言ってんな、とは思った。
じゃあ聞くが君らは「自分の身内」と他人を同じに扱うのかね? 断言するが命に関わる時は他人の子は見捨て我が子を助けるよな? これが「愛」=身内ファーストだろ? 日本人(同胞)ファーストも当然の感情なんだよ。
人口の3%未満の在留外国人のパイを奪っても日本人に分配できるものなんかないから、結局議員が利益供与できるのは大口献金してくれた人間、票をまとめてくれた人間などになる。縁故ファースト。
こんな言葉遊びを記事タイトルにするのは、中身がないことを言ってた証明みたいなもんよ。政策を書けよ。
今までに批判ばかりしてきたから、今度はブーメランが返って来るでしょう。絶対に議員にしてはなりません。
外国人の犯罪率が高いから外国人を差別していい、という理屈が通るなら男性の方が女性よりも犯罪率が高いから男性を差別していいということになってしまうしな。表面的な現象だけ見てるから差別的になるんだろう。
「お前らは弱者ファーストなだけだろー!」ってヤジが思いついてしまった。いかんいかん
1つの主張として理解しますが、国民国家は何よりもまず国民の為に存在するものです。日本の主権者は国民であり、全ての人間ではない事実を踏まえて下さい。/ https://laws.e-gov.go.jp/law/321CONSTITUTION?tab=cited
“違っても人を認めればいい。”←笑うところですか? 散々色んな人間を罵倒してましたよね?
理想論は結構だがそれで誰に支持を訴えてるんだろ。
うん。『人間に』上下はないね。ただ『国民』か『そうでないか』で権利に違いがあるのは当たり前。違いがない国がただの一つでもあるなら挙げてみてよ。
「富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる」もうちょっと助けろや。
典型的な社会主義の謳い文句だけど、実際の社会主義国家がどうかというと…
政党代表はピッチャーになります。なぜでしょうか。投手(党首)だから
サード長嶋はいたな
普段「左翼ファースト」な発言しかしてないやつがよく言うわ。
2位じゃダメなんですかってやつ?
優先順位は普通に存在し、例えば災害時などは子供・女性・男性の順で、更に未成年者を除けば高齢者が優先される。昔はてなでトリアージ論争が起きたけど、あれは人類皆平等こじらせた結果なんだなと今更気付いた。
でも、今の社民党の得票数だと指名順位セカンド以下は落選の道でしょ
せーじかにはレフトかライトはあるけど、センターはないいんしょう
ブコメに敬意を表して。「ファーストもセカンドも(略)」「サードーでしょう?」「ショートは言いきれないかと」「うるさい外野は黙っとれ」。保守と捕手とか、投手が踏襲とか、とか。
社民党からというのがなんとも知名度もあるのに流石の選択肢だなと思う。
「国民に」でなく「人間に」と言ったんだね。つまりそういうことか。
日本人ファーストで何が悪いのか?みたいなブコメもあるけど、人口減少中で出生率上る見込みなし。こうなれば移民が来たい住み続けたい国にしなければ、日本人も全員貧困で苦しむだけよ。日本人ファーストは近視眼的
家畜に神はいないッ
2位じゃダメなんですか?
別の人がその言葉の画像作ってるのをXで見たんだけど。
SNSでは左の人達が一斉に同じことを言い出して、相変わらず連帯してまんなあと思いました。
言葉遊びだね。
いいこと言ってると思うよ。建前は大事。社民党とラサール石井という組み合わせが渋すぎ。えっ、そこがくっつくんだ、という驚きがあった
平等アピールが支持につながる世の中になってほしい
めきーしーこのーこんせんでんわー きりーのないーろまーんちしずむー
「富める者が貧しい者をほんの少し助ける、それで良くなる」とても良い言葉ですね!ご実家が東京で言う白金台みたいなとこの要塞だらけの帝塚山で1番安いうどんが700円なので簡単に助けれるんですよ。
https://cypp.rutgers.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/8/CHating-Time-ON-how-to-speak-coinbase.pdf
「税金や社会保障費、物価が上がるのに賃金だけは上がらず」→社民党が社会保障費支出増大にはいっさい反対せず増えるにまかせていた結果が今の現役世代の社会保障費負担大になってるんだよ。社民党が悪いんじゃん。
記事はともかく、昨今の〜ファーストってホント嫌い。政治は属性に関係なく困っている人ファーストであって欲しい。
ふくしまみずほは、一議席守ってたんだよね。根性あるなとは思うわ。
こういう発言にシニカルになっているから「黒人、イスラム系の人、駅前で見ると怖い」とか「高齢の女性は子どもが産めない」みたいな常軌を逸した発言が出てくるのだろう。綺麗事をは言うべきである。
理念としての正しさはあるんだけど、実際に政治を回していくのは利害調整、つまり優先順位付けに他ならないんだよね。
ラサールの言い分には賛同できないところもあるが、「人間にはファーストもセカンドもない」という当たり前の提言を「でも権力者批判してるだろ」などと論うブコメは酷すぎるだろう。
“参政党のスローガン「日本人ファースト」を念頭に、「人間にファーストもセカンドもない」と強調。”でも、投票の時は社民党とラサール石井をファーストにしてくださいってことですね。わかります。