世の中

【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認” | NHK

1: straychef 2025/07/03 16:24

4が短時間に連発してたから来そうな感じだったけどすぐにきたか

2: mouseion 2025/07/03 16:33

そういや漫画で予言されてたのと日にちが近いな。マジで偶然だろうけど都市伝説にはなるだろうな。少なくともインバウンド需要、若干止まるかもしれんな。

3: mutinomuti 2025/07/03 16:36

でかいな

4: pikopikopan 2025/07/03 16:37

この前震度5だったのに・・島から離れたいだろうな・・

5: homarara 2025/07/03 16:44

これはなかなか。こんだけ海の上で地震起きまくっても津波が起きないのはなんか不思議だな。地震研究者とか、大挙して押し寄せてるんだろうか。

6: ustam 2025/07/03 16:52

火山性に言及する地震学者が増えてきた。そこは海底カルデラがある場所なので、津波を伴う大規模噴火の恐れがある。周辺の小島は全島避難させた方がよくない?

7: circled 2025/07/03 16:54

東日本大震災前も細かい地震が凄い大量発生した後の、マグニチュード9みたいな動きだったものな。ただ、そんな分かりやすい再現性が本当にあるなら、もっと地震予測精度は上がってるのでは?と思うところ

8: octa08 2025/07/03 16:58

こんなに揺れたら、全然寝られないだろうな……早く終息してくれるといいんだけど。

9: casm 2025/07/03 17:00

M5.5。こないだの震度5弱もM5.5だったし、マグニチュードのわりに震度が大きいような。/M5.5のエネルギーは東日本大震災M9.0の約178,000分の1

10: mayumayu_nimolove 2025/07/03 17:02

ついに来たか

11: shiraishigento 2025/07/03 17:02

6弱発生時繁華街を歩いてたんだけど、数分のうち複数で7月5日がどうこう聞こえて「笑えねえなもう…」と思った。万一大災害がその日に起こったとしても、あの漫画とは一切関係ないというのに。

12: anonruru 2025/07/03 17:03

元々地震が多い地域みたいだけど、今回のは今までの約3倍地震が多く起きてるのか……震度1がほとんどとはいえ1000回も地震起きるとか自分なら気が狂ってしまいそう……。

13: Knoa 2025/07/03 17:05

震度は大きいけどM5.5はそれほどでもないな(震央直下でも激浅でもないけど、悪石島は揺れが大きくなりやすいみたいやな)→トカラ列島近海を震央とするM4以上の地震 https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20250702213927 (過去100年・6/30まで)

14: akutsu-koumi 2025/07/03 17:07

例の漫画に絡めて予言が的中した!と騒ぐ人がたくさん出てきそうだけど、地震大国の日本ではM5くらいの地震は月平均で10回以上発生してるよと。無用の騒擾は厳に慎んでいただきたい。

15: timetrain 2025/07/03 17:10

なんだM5.5か。プレート型ではなく火山性なんだろうなとは思うが

16: numenius 2025/07/03 17:11

日本は住みやすくてとてもいい国なんだけど、地震がそのメリットを塗りつぶすレベルで恐ろしいんだよな……。みんな薄っすらとトラフや首都直下を懸念しながら生きてるってよく考えたら凄い状態だよな。

17: versatile 2025/07/03 17:25

7/5 Xデー説を信じてる人の思い込みが加速していく

18: T-anal 2025/07/03 17:29

7/5に示し合わせたかように大きくなっていくのがなんとも…

19: fujifavoric 2025/07/03 17:29

皆が突然の大地震をうっすら懸念しながら暮らしているのは確かだが、突然強盗に撃たれることや突然砲弾に吹き飛ばされることを懸念しながら暮らすよりは随分マシだなとも思う

20: kotaponx 2025/07/03 17:29

フィリピン海プレートの沈降と、沖縄トラフの伸長があるから、ここの地震はぶっちゃけ読めないよね。群発するということは、ある意味歪みを解消できているともいえるわけで、注意しつつ見守るしか無い

21: miruna 2025/07/03 17:39

オーイとんぼの舞台になった島。火山性地震でしょこれ。プレート関係なくない?

22: haru_tw 2025/07/03 17:58

あくせきじまと読むのか。70人くらい住んでるんだな

23: asitanoyamasita 2025/07/03 18:33

いやあXデーホントにきそうだなぁ、怖いなぁ←と言いつつ特に防災準備とかしてないやつ結構いそう

24: inforeg 2025/07/03 18:38

十島村役場って鹿児島市にあるんだよね。5弱か5強が今後も起きる可能性があるようなことを気象庁が言ってたけど、それを超えてきたか

25: aathen 2025/07/03 18:59

震度はmagnitude以外に震源との距離、深さ、地盤などで決まるのよ

26: hatest 2025/07/03 19:09

マグニチュードと震度は関係ないよ。マグニチュードが小さくても浅いところで起きて地盤が柔らかければ震度は高くなるよね

27: horaix 2025/07/03 19:24

今日は7月3日で、明日は7月4日だからなあ

28: takeishi 2025/07/03 19:34

こんな震度のでかい群発地震、過去に有るんかねってAIに聞いたら伊豆諸島北部群発地震が出てきた。有るのか(震度6が6回)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%8C%97%E9%83%A8%E7%BE%A4%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87

29: valinst 2025/07/03 19:36

地震なんかより予言なんてものを一ミリでも信じてるクソバカ野郎がたくさんいるのが怖いわ、いや本当に

30: yingze 2025/07/03 20:14

6弱はやばいよな

31: un_i_take 2025/07/03 20:53

吉田まだ早い。

32: toomuchpopcorn 2025/07/03 20:54

前の日食のときにピンポイントで土砂降りになった悪石島だ。全員無事でよかった。

33: alpon 2025/07/03 21:24

このへん噴火すると世界規模でどうかなるので予言とは関係ないね!

34: ToTheEndOfTime 2025/07/03 21:49

この付近にある鬼界カルデラが爆発したら最悪、日本人の一億人くらいが死亡する想定なんですよね。灰で水道が止まって4日ほど水を飲めずに死ぬということらしいです。

35: mmddkk 2025/07/03 22:37

「収まりかけて再活発化したというような印象」「離島であることから設置されている地震計が少なく、気象庁が決める震源の位置は本州などに比べて誤差が大きい」

36: makou 2025/07/03 23:01

火山性のものなのかなとか思うけど。

37: potsunento 2025/07/04 00:04

そういえば前に野食ハンターが案件でリモートワーケーションやってたな。いいところではあるのは間違いないんだがこればかりはしょうがない…