世の中

「卑弥呼の鏡」の奈良・富雄丸山古墳で国内最大の「虺龍文鏡」出土 深まる被葬者の謎

1: maturi 2025/07/30 20:56

、東アジア最大の蛇行剣が見つかった富雄丸山古墳で、中国・前漢時代の龍などをモチーフにした国内最大の虺龍文鏡(きりゅうもんきょう)が確認され、同市教育委員会と奈良県立橿原考古学研究所(橿

2: gogatsu26 2025/07/31 05:01

すしざんまい

3: natu3kan 2025/07/31 05:44

邪馬台国はやっぱ畿内だよ!(紛争勃発)

4: kukurukakara 2025/07/31 06:12

“同古墳がヤマト王権中枢の佐紀古墳群がある奈良市北部と5世紀に巨大前方後円墳が築かれた大阪・河内地域の中間に位置"「ヤマト王権が河内へ勢力を広げる際、富雄丸山古墳の被葬者が戦略的に重要だったのだろう」”

5: versatile 2025/07/31 06:45

"「これほど貴重な鏡なら被葬者の頭部付近に置くのが通例。なぜ足側で、しかも木棺の端だったのか。異様としかいいようがない」"

6: kentathecat 2025/07/31 07:30

すしざんまいと言ってる人がいて安心した。

7: daruyanagi 2025/07/31 07:52

“前漢時代の大型虺龍文鏡は、ロシア南西部のウクライナ国境付近や中央アジア・ウズベキスタンの墳墓でも出土し、中国からシルクロードを通じて日本列島や西域にもたらされたとみられる”

8: uunfo 2025/07/31 08:49

邪馬台国が近畿なのはもう既定路線では

9: kagehiens 2025/07/31 08:51

これって蛇行剣と一緒に発掘されてた銅鏡の話かな? 評価と分類が完了した感じか。

10: digits_sa 2025/07/31 09:01

奈良県 山下真知事は“「卑弥呼の鏡」”もデジタルアーカイブして、他に収蔵できなくなった出土品は廃棄するのかな?

11: saro363 2025/07/31 09:07

九州説支持ワイ揺らぐ

12: manatus 2025/07/31 09:14

そこは ”さらざんまい” だろ

13: msukasuka 2025/07/31 09:51

「デカいイモが掘れたくらいの感覚で次々と重要文化財が出土する奈良県」みたいなツイート見かけて吹いた。

14: tacticsogresuki 2025/07/31 09:52

近畿説だとヤマト王権への移行も想像しやすいけど、今度は北九州の勢力への牽制に距離があり過ぎる気もする。もし卑弥呼時代に近畿から西日本が全体的にまとまる程に社会構造が出来ていたらすごい話。

15: pikopikopan 2025/07/31 09:53

すしざんまいが気になる

16: timetrain 2025/07/31 10:13

これでいて王じゃなくて補佐官というのが。柳沢吉保みたいな権力ある補佐官だったんかな。すげえ面白い

17: rad-4 2025/07/31 10:20

卑弥呼の鏡って、決めつけてないか 当時は日本列島に国がいくつもあったんだから、有力者が卑弥呼だけとは限らないだろ

18: aox 2025/07/31 11:02

奈良にはすしざんまい無いですよ

19: tweakk 2025/07/31 11:52

“前漢時代(前1世紀末~1世紀初め)の龍などをモチーフにした国内最大の虺龍文鏡(きりゅうもんきょう)”“ヤマト王権は重要な勢力に大型鏡を配布したとされ、富雄丸山古墳の被葬者が王権に重視されたことを示す”

20: booobooo 2025/07/31 12:16

どこ掘っても出てくる奈良のポテンシャル

21: jamg 2025/07/31 12:21

邪馬台国近畿説が近づいた

22: RySa 2025/07/31 14:46

伊勢神宮が言い伝え上1世紀の建造で奈良から見て山を越えて東側にあるので太陽信仰を持つ大和王朝がその頃から飛鳥周辺にあってそこから中央集権で強大化しつつ2世紀に北魏に使者を派遣したんじゃないかと。

23: Shalie 2025/07/31 14:59

前漢時代のものが入ってきてたってすごいな。

24: u_eichi 2025/07/31 14:59

また古代史の新書界隈が熱くなりそう。座して待つ。

25: Hagalaz 2025/07/31 18:52

わくわく

26: gwmp0000 2025/07/31 19:47

"国内最大の円墳で、東アジア最大の蛇行剣(だこうけん)が見つかった奈良市の富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半) 龍などをモチーフにした国内最大の虺龍文鏡(きりゅうもんきょう)"

27: ninamu 2025/07/31 21:40

漢字がかっこいい