世の中

BLというジャンルが終わるかもしれない

1: key9kun 2025/07/30 08:36

いや…終わらないと思うよ。

2: aminisi 2025/07/30 09:08

タイトルはあえて大げさにしてるのだとは思うけれど大筋同意。守りの戦いなのだし、相手の弱点がみえてるからといって対応を変えて攻撃に転じる必要はない。全ての創作表現を守るで一貫すべき

3: hiroujin 2025/07/30 10:44

BLゾーニングは条例上の責務。青少年健全育成条例で、書店は18禁エロを未成年に閲覧・購入させるなと規定。だがBLは条例無視でゾーニングをしない。未成年に過激な18禁を売ってる。男性向け18禁はゾーニングしてるのに

4: colonoe 2025/07/30 11:17

BL愛好家は、BLが終わってないのは守られてるからってのを自覚したほうがいい。そして、守ってるのは自分たちが攻撃してる相手だということも

5: hyphenkorosi 2025/07/30 11:35

とりあえずゾーニングは最低限しなよ派なんだけど、「男が痴漢をするからR18コーナーには置かない」みたいな訳わかんない擁護が始まるのはどうにかしてほしい

6: ka5me 2025/07/30 11:47

別にこれでジャンルが終わったりせんから心配いらんよ。そんなことより各方面で暴れ回りついにスチームまで広がっているクレカ規制の方が大問題。その性質上ゲームも同人もなくBLも含めて終わりかねない

7: catan_coton 2025/07/30 11:58

とりあえずゾーニングして垂れ幕の向こうに置くところからじゃないの

8: hom_functor 2025/07/30 12:03

同意なんだけど、これがBL界隈から出てこないどころか「BLはゾーニングされてる」と嘘を付き、否定されたら「BLがゾーニングできないのは男のせい」とその場しのぎの他責する虚言癖が人気を集める始末でなぁ

9: rag_en 2025/07/30 12:05

これは腐女子だけの話じゃない。最近のだけでも「ガイポ」「Collective Shout」「元AV女優ウェディングドレス」、もう少し前のも挙げれば「性的広告」なども含め、この辺り総じて「女型の保守」とでも呼ぶべき問題。

10: verda 2025/07/30 12:17

これも学級会に近くて この程度ではジャンルごとは終わらないよ

11: buriburiuntitti 2025/07/30 12:18

自称フェミっていっつも支離滅裂な大声だしていつの間にか消えてるの、自然災害かなんかなのか

12: kotobuki_84 2025/07/30 12:18

カス男の出版社凸には全く同意できないが気持ちはわかると言うのは、例えば『AV女優を罵倒する結婚予定女』みたいな話なので、「気持ちはわかる」という気持ちの表明にも注意を払うべきかな。凸男がカス、これは第一

13: ancient_tarako 2025/07/30 12:20

表現の自由がツールだと思っている人が多い。反論に用いる言葉では無く、達成されるべき目標であり、実現されていることこそが普通。

14: chocolaterock 2025/07/30 12:21

BL漫画、本番がないまま終わる作品もまあまああるからそういう作品と成人向とで棲み分けは出来んのかなとは思う。BLに限らずほぼやってるじゃんって漫画はレーティングつけろやとは常に思っている。

15: akashi735 2025/07/30 12:29

SNSの炎上ごときにそんな力は無い。今の所、そんなことが出来るのはVISAとMasterCardくらいだよ。

16: arrack 2025/07/30 12:30

BLも含めて女性はいい加減「有害な女性性」にまともに向き合うしかない。本来のフェミニズムってそういうことだろう。向き合わないから男に責任転嫁するようなアホな言説が飛び出す。いつまで女性無罪やってるのか。

17: fakekun 2025/07/30 12:30

同性愛かどうかは割とどうでもよくて、男性向けレーベルと同様の基準でレーティングしたほうがいいというだけの話じゃないかな。

18: w_bonbon 2025/07/30 12:33

この件に限らずとも今後何かと規制の話になる度にBLは最前に立たされる感じはあるな…。人の好きを否定するっていうのはとても難しい物ですよ。

19: by-king 2025/07/30 12:35

id:w_bonbon そりゃ類似ジャンルで最も規制から野放しなのがBLなので、そうなるのは自然な話。性描写自粛もR18化もできないんなら、終わって良いジャンルというか、終わるべきジャンルでしょう。

20: nost0nost 2025/07/30 12:39

頭のおかしい異常者がSNSで大声で喚いて目立ってるの気の毒だなと思う 無能な味方の最高峰だよなぁ あれ

21: meganeya3 2025/07/30 12:43

BLは滅びぬ、何度でも蘇るさ!/追記 真面目な話として、性器描写がなければゾーニングしなくてよい。「こういうのがいい」がここのところずっとヤりまくりでも性器描写がないので一般枠なのもそういうこと。

22: hunglysheep1 2025/07/30 12:44

BLやレディコミが実際にゾーニングされて「女性が不便を味合わないとフェミニストは理解できない」のが問題かと…安全地帯からポリコレ棒フルスイングしがち。フェミニストは女性の意見しか聞かないでしょ?

23: punkgame 2025/07/30 12:45

表紙に乳首描いてある裸で顔赤らめて絡んでる絵を描いてるのに18禁とされずに普通に平積みされてる凄いジャンルだよな。男だからセーフなのかも知らんが。お前らが大好きなゾーニングはどうしたのかと。

24: ryokusai 2025/07/30 12:48

「これと同じことを、少なくともBLを愛する人には求めることはできないだろうか。」できなかつた結果がこの惨状。/増田が「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」とワタミ語録で折伏して回るのは自由。

25: uchiten 2025/07/30 12:53

長男が低学年のころから書店のBLコーナーで時には立ち止まってまじまじと、時には遠目でチラチラと見るんよ。そら気になるわな。

26: hatebu_admin 2025/07/30 13:05

BLは真実の愛なので高尚な芸術なんやで/幼少の砌、アニメイトでアスカが表紙の薄い本を買ったら何故かシンジくんとカヲルくんが服を脱ぎ始める本というトラウマを食らったのでせめて年齢制限表記はしよう?

27: tomokofun 2025/07/30 13:11

ネットの中の社会しか知らないのかコイツ。

28: pikopikopan 2025/07/30 13:13

私は貴腐人だが、もうずっと男性向けレーベルと同様の基準でレーディングされて欲しいと思っている。なんで一般平棚に置いてあるのか・・腐女子なんて名称はおかしいとか言われてるけど、そういうとこやぞって思う

29: shinobue679fbea 2025/07/30 13:16

Twitterの暇人が全体攻撃を始めた。やりすぎだろと思うけど、もう行くとこまで行けば?て感じです。相互確証破壊による世界平和。できるものならやってみな

30: eroyama 2025/07/30 13:19

淫夢もであるが,男同士の絡みは嗜好者以外にはエロく見えぬ故,一般と同じでいいやとなってるのであろうな

31: flowerload 2025/07/30 13:19

元々はあくまで「だったらお前らの好きなBLはどうなの?二枚舌じゃないの?」ってツッコミであってBLが規制されたところで誰も幸せにならないんだけど、ああいう変な奴らが今後も跋扈するくらいならっていう感じか

32: mori99 2025/07/30 13:28

適切にゾーニングしようねと思う派なので、男性向けも女性向けもゾーニングすべきと主張することは妥当と思う。昭和のオールドオタクだったので、BLというジャンルのしぶとさについては信頼している

33: tacticsogresuki 2025/07/30 13:28

これって日本におけるフェミの限界を表している。一部とはいえ女性側の過剰な被害者意識と権利主張が原因なんだから。

34: Hige2323 2025/07/30 13:30

男性向け同様に一律黄色いマーク付けて垂れ幕の向こうに押し込めたら別に規制とかしなくてもいいんじゃない?描くのも売るのも自由だよ

35: LuckyBagMan 2025/07/30 13:32

これまでこの手の諍いがインターネットでどれだけあったと思ってるんですか…… 話題に興味すら持ってないオタクだって大量に居るのにこんなとこで終わらされてもかなわんだろ

36: a-a_a1a 2025/07/30 13:32

終わればいい。

37: saihateaxis 2025/07/30 13:36

火をつけろ燃え残った全てに。

38: inatax 2025/07/30 13:39

表現の自由といってもエロ本を普通の本と一緒に並べて売れとは思わないし、BLも売り方を改めたほうがいいよ絶対

39: CIA1942 2025/07/30 13:44

たとえ相手が腹立たしい存在であったとしても、相手の好きなものを燃やすと確実に自分のところに延焼するのだ、という認識だけは捨てずにいたいし、みんな持ってほしい。

40: gun_kata 2025/07/30 13:45

増田も言ってるがこれで規制反対の声が増えるとかいう妄想を抱いているのが馬鹿げてるし、性嫌悪フェミニストはそもそもBL規制上等であるということも分かってないらしい。

41: n_vermillion 2025/07/30 13:54

腐ェミが参入した時点で焼け野原確定演出ではあるんやが、連中の主張がとにかく無茶苦茶で全員を敵に回してるので、男性への協力依頼より腐ェミ排除が先やと思う。後、暖簾の向こうに収まるのは現状では必須。

42: chokugekif 2025/07/30 13:55

そんな一部の極端な意見で金になる市場が潰れるとも思えないが

43: nanamino 2025/07/30 13:56

終わればいいんじゃない

44: runa_way 2025/07/30 14:00

いやそんな悲観的なこと言っとらんでよ! ゾーニングやレーティングはない方がいいって軽口を叩こうや!軽口が次第に世論を変えるんや!

45: sukekyo 2025/07/30 14:01

オタク全体に感じるけど最近おごってる。BLもかつて「やおい」「腐女子」など由来から自虐が漂い「こんなの好きでごめんなさい」感があった。それがいいか悪いかわからんが開き直って目立ったからバカにみつかった。

46: deep_one 2025/07/30 14:02

フランス書院の黒背の文庫には実はレーティングはかかっていない。絵がついてないとレーティングは不要らしい。/私は「レーティングしてモザイクとか取れ」と思ってる。たぶん今はレーティングに法的根拠がない。

47: hTn 2025/07/30 14:03

“それが正しいからではなく、自分が好きな男性向けのジャンルのために少しでも表現の自由の余地を残したい”こういう人が互いに居たらいいのにBLの人から公式カプは地雷とか言われてからイヤになっちゃったからな〜

48: erya 2025/07/30 14:05

なんで一部の女性(男性もか?)は興味ないものを興味ないで済まさず攻撃するのか、それが分からない

49: maninthemiddle 2025/07/30 14:05

表現規制しろとは思わないけど、ゾーニングは仕方なくない?

50: marilyn-yasu 2025/07/30 14:09

当然だけどBLだろうが規制されるべきではないし、R18でなければゾーニングする必要もない。でも非R18も燃やし規制しようとしてきたのだから同等レーティングのBLも規制されることになるくらいは理解しろ。

51: tomei10 2025/07/30 14:12

R18作品と同じ扱いでゾーニングしてくればいいよ

52: TownBeginner 2025/07/30 14:13

気持ちはわかるけど、このジャンルの界隈自体への信頼度が完全に落ちていて、向こうから一方的に攻撃されることが無くなる&堂々と全力で反撃できるようになるから、なくすべきという考えに至ってる可能性が高い。

53: Domino-R 2025/07/30 14:14

まあほぼ異論はないのだが、性被害者の9割超が女で性加害者の9割超が男だって現実や歴史的な背景に接続せず、純理論的に自由だの規制だのを言い出すと過激な原理主義になるので注意な。規制にも現実的目的はある。

54: ho4416 2025/07/30 14:19

自分は男買っておいて少女買う男を告発してたラオスの人もそうなんだけどびっくりするほど自分の行為を顧みないので何言われても反省とかしないし終わるしかないんじゃない

55: hecaton55 2025/07/30 14:24

論旨には賛成ではあるけれども、文章から増田自身が「ほれみたことか」というような感情を抱いてそうなのが漂ってくるのはちょっとあれかなと思うなど。まぁ見事なダブスタだからそりゃ言われるわな

56: natu3kan 2025/07/30 14:25

R18に近いのも販路の都合で一般の流通に載ってる問題あるから、ゾーニングすべきって槍玉に上がっちゃうよな。R18扱いなら販路は狭まるけど、もっとガッツリ性描写出来るようになるメリットもあるが。

57: kumpote 2025/07/30 14:26

こういうのも声のでかいバカのせいのとばっちりだよなと

58: richdad 2025/07/30 14:27

別に表現の自由は要らないよ。どっちも潰れてどうぞ。気持ち悪い。燃やせ燃やせ!決済業者をしつこく追い詰めろ。金の流れを抑えろ。表現がしたいだけなら金がもらえなくてもやるはずだろ?ただの金儲けだ。

59: ywdc 2025/07/30 14:27

決済業者に問い合わせなければ大丈夫じゃないのか。やったら間違いなく戦争になるだろうけど

60: tanglejar 2025/07/30 14:28

俺は以前同様にBLも擁護するけど、男性向けが死んで女性向けだけが生きているという差別的な状況に比べたら、男女ともに死んでる方がまだ平等なだけマシだと言われると、反論は難しいわな。反AIの横暴にも通ずる話。

61: chinu48cm 2025/07/30 14:30

人々がみんな何らかのロジックに従い一貫した生き方をしてるという考え方自体が幻想なのではないか?要は他人に期待しすぎ。ほとんどの人間はその瞬間の快不快だけで反応するものだよ

62: ssssschang 2025/07/30 14:42

俺はカウンターでもその攻撃方法は回り回って自分たちの首を絞めることになるから賛同できないなぁ。どんな表現でも、少なくとも実在の人物を直接攻撃しない限りは守られるべき

63: Iridium 2025/07/30 14:45

ヒトラーによる虐殺は正しかった。だから我々も虐殺するぞ、と言っている人たちはこんな理性的な判断はできないんだな

64: mkzsdisk 2025/07/30 14:47

好悪に関わらず多様な表現を認めましょうって話だと思うんですが、自分には関係ないから規制してしまえって人の雑さに呆れる。表現は一見関係なさそうな物まで全て地続きなのに/BLも当然性表現あるならゾーニングで

65: kesyomota 2025/07/30 14:49

商業BLの微妙な立ち位置はともかく、ジャンルって言葉使いながら年齢確認文化の同人BLを考慮してない時点でずっこける、コミケが不調だからオタク文化オワタ的って言うような片手落ち感 / 人を動かすのは正論ではない

66: kireek1998 2025/07/30 14:49

男表現規制したら次は女表現規制やぞ。 女だけないなんて言い切れないご時世だからこそ 両性の愛好家同士共に表現規制に立ち向かわなくてはならないのに、お気持ち表明だけで規制してくる女サイドにも問題あるぞ。

67: Helfard 2025/07/30 14:53

それをすると可愛い男の娘のジャンルも滅ぶので逆説的に終わらせる訳が無いのでは。単にBL業界を脅して身内に処刑させようとしてるだけではないか?

68: preciar 2025/07/30 14:53

本来は「男性向けもBL同様に一般棚に置かせろ」が正しい自由主義運動なのだが、恩恵受けてる腐女子共は「汚らわしい男性向けと一緒にするな」って態度の奴が多すぎて共闘が成立しないんだよ... 笑うのは規制派なのに

69: pochi-taro00 2025/07/30 14:55

フェミを野放しにした女さんの自業自得だろうに 今更何いってんだか

70: differential 2025/07/30 15:00

10年位前か、うっかり秋葉原の書泉のマンガフロアに行ったらBLコーナー?悪い意味で凄くて凄くびっくりしたので色々配慮した方が良いのでは感はある/まぁ「書泉」ってだけでゾーニングかもね、行った私が悪い…

71: Yaly 2025/07/30 15:02

ワイホモ、通常版としてチンコが白塗りにされたBL本が、数ヵ月後18禁版としてチンコに海苔バージョンが出て二重に買わされるというBL商習慣がイヤという理由で、最初から普通のエロ本と同じようにゾーニングしてほしい

72: kanikanidokokani 2025/07/30 15:02

定期的に終わってるなw

73: rider250 2025/07/30 15:03

ガキ時分に数年に渡りホモセクハラを受け未だにBLとかにおわされるだけで比喩でなく吐き気がする俺だが表現の自由を守るためにBLの氾濫もどんだけ吐き気がしようが歯を食いしばって耐えてる。わかるかフェミども?

74: outalaw 2025/07/30 15:06

"誰も得しない"表現規制派は得しているやん

75: uss267 2025/07/30 15:09

もう出てるけど、現状の男性向けと同じくらいのゾーニングしてから「どちらも不必要な規制をするな」の話をしたい。性知識や人権意識の養成も両輪で。社会を健全にできれば不健全フィクションの害は小さくなるはず

76: ancock 2025/07/30 15:14

本屋でアンソロジーとかいうやつ間違えて手に取って騙されたからBL嫌い。

77: jou2 2025/07/30 15:18

あほくせ。たかだか数名しか登場人物がいない物語が日本全体動かすわけねーだろ。セカイ系の読みすぎ。登場人物が超大物でその人達の判断や行動が日本全体で長年積み重ねてきたものを変えるってレベルの人物なの?

78: Pinballwiz 2025/07/30 15:24

例の人にはがっかりしたが最初からBLだから守る守らないというような線引きはしていないから何も変わらないよ。

79: PrivateIntMain 2025/07/30 15:28

自分の責任において不満を表明するのは自由だが、誹謗中傷はダメで、言い返されない保証なぞは無く、自分が同じ目に遭って救われる約束も一切無いだけである。そこまで当然理解して喋ってると思っているが。

80: gaikichi 2025/07/30 15:29

俺男だけど「BL=ホモレイプ」て短絡すぎて草。腐女子には男性間の恋愛(性行為有)以前の、単に男性間の先輩後輩チームメイト戦友ライバルだのの「関係性のドラマ(相手への強い執着)」に興奮してるだけの人も多い

81: nito210san 2025/07/30 15:30

こんな被害妄想と自己憐憫にまみれた文章でBL批判側にお気持ち表明する前に、「ゾーニングしよう」とBLの人たちに言うのがまず最初なのでは?

82: u_eichi 2025/07/30 15:31

エッチなことが書いてあるなら、エッチなものを売っていい人にしか見せちゃいけないのは、そりゃそうだ。ジャンルとか言い出すからややこしい。原則で考えればいい。

83: yayamosezu 2025/07/30 15:37

フェミ寄りだけど、インディーズゲームにまで文句つけるのは正直やり過ぎだと思っている

84: cinefuk 2025/07/30 15:38

男オタクによるBL攻撃の歴史は貴腐人たちが詳しそう。BLにもハードコアとソフトコアがあるのよね。異性愛テーマでもティーンラブコメ漫画とロリコンポルノがあるように。ハードコアが商売しづらくなるのは当然の流れ

85: AwayFromKeyboard 2025/07/30 15:47

言い逃げばっかり許してるから女全体で責任とらなきゃいけなくなるんでしょ。お得意の同調圧力で発言者本人に責任取らせる体制作りなよ

86: oBh4dUy0rNjk 2025/07/30 15:52

そりゃ男性向けエロが終わる時には、女性向けエロも全力で道連れにされるでしょ

87: fukusencho 2025/07/30 15:55

今は男性向けも自主規制緩くなってて青年誌も性行為がっつりのがゾーニングなしで一般書店に置かれてるんだけどね。BLが終わるとか言ってる人、ヤンマガ系、ノクターン系のセクシー漫画とか読んだことないのかな?

88: k-holy 2025/07/30 15:55

「性行為の無いBLもある」みたいな擁護は意味無いよ。R18美少女漫画に性描写の無い話があったとしても、R18指定解除していい、とはならないはず。全ての作品のR18指定に反対するなら分かるけど、そうじゃないんでしょ?

89: omukun9zzz 2025/07/30 15:55

BLというジャンル自体がミサンドリー思想やフェミニズムと親和性が強いので、ジャンルそのものが差別思想を育てているといっても過言では無い。規制すべきでしょ。

90: todomadrid 2025/07/30 15:55

ゾーニングやレーティングは、むしろ表現の自由を守るためにこそあると思うけどな。 だから、映画や出版業界とかも自主規制になってるわけで。大人が自室やクローズドで楽しむための長年の知恵を土足で荒らすなよ

91: papa1010 2025/07/30 16:03

BL情報サイト「ちるちる」の掲示板にも「エロいBL漫画教えてください」って小中学生が迷い込んでくるしな。あそこは運営のノリからして自浄作用もないし、過激な性描写のあるBL本がゾーニング対象になった方が安心

92: kagecage 2025/07/30 16:08

腐フェミだが男性向けと同じレーティング、ゾーニングをすれば良いと思っている。"間接的に男性向けエロ要素を含む"ゆえNGというフェミは"間接的に女性向けエロ要素を含む"物も同じ処遇になると覚悟せよ。

93: myrmecoleon 2025/07/30 16:14

危機感を煽るのが妥当かはともかく、同様の寛容によって維持されてるのが双方の現状なので、寛容を壊す行為は自分の家に火を点けることになるのは知るべきね。

94: cinq_na 2025/07/30 16:18

奇跡じゃねーよ、8条指定されまくりの脱法ジャンルじゃん。ちゃんとマーク付けてのれんの奥にしまえってだけ。

95: nicoyou 2025/07/30 16:22

正直男女だろうか男男だろうがレーティング一緒にすれば良くない?なんで男性同士だと免れるの?それこそ平等・公平を目指すなら基準は同等でしょうと思っている腐女子です

96: Capricornus 2025/07/30 16:25

男性向けと同じく、18禁のラインに沿ってゾーニングまではすべきと思う。全部一般ですって顔して子供も触れられる場所にあるのはおかしい。でも、それ以上の検閲や規制は要らない。表現の自由は守られるべき。

97: jamg 2025/07/30 16:33

レーティングとゾーニング賛成派なので対応すればいいんじゃないかな

98: mochige 2025/07/30 16:33

終わんないから(何故ならこんな再上演は一度や二度ではない)、今からでも鍵垢の次に強そうな垢なんかにこんなカス意見はオピニオンリーダーたりえないとリプとかでボコボコにしてきたら? 学級会しろと言うのではない

99: pigorilla 2025/07/30 16:45

男とか女とか性別ってそんなに強く意識するものなの?

100: shira0211tama 2025/07/30 16:51

流石に黄色い楕円付けて棚分ける時期だね。だから最近の不健全図書指定はBLばかり。それだけジャンルも市場も大きくなったと誇ったらいい。男性向けからの怒りはコンビニ本減少時の煽りがピークだから今更で大丈夫

101: sato-gc 2025/07/30 16:52

同意。BL規制とか中国並みなルールは勘弁してほしい。もちろん件のゲームもsteamのエロゲも販売されることを望む

102: arvante 2025/07/30 16:54

今までBL作品を読んだことはないが、規制にあう都度擁護してきたし、件のゲームの絵師のBL作品を見て「いいな」と思ったりもしたが、今回の 八鼓火/七川 琴 炎上については、もう灰になるまで放置でいいやと思っている

103: Arturo_Ui 2025/07/30 16:56

「規制」といっても「営利目的の出版物の表現/内容に各種法令が適用される」のと「非営利の出版物が検閲・摘発される」のは次元が全く異なりますが、「表現の自由」を言い募る方々はゴチャ混ぜに語りがちですね。

104: iheettkun 2025/07/30 16:56

中国とかが解りやすいが、権威主義や保守、宗教右派が一番最初にターゲットにするのはノーマルなポルノじゃなくて、どう考えてもLGBTが前提の関係性要素が強いBLなんだがどうもこの界隈はその辺りの認識が無いのが謎。

105: monorod 2025/07/30 16:59

よくわからんけど、ノーマルな18禁本と同じ規制とゾーニングすりゃそれで終わりの話じゃないのか BLかそうじゃないかでわけること自体がナンセンスに思える

106: lavandin 2025/07/30 17:05

奇跡ってのは本当にそう。BLで飯食ってる人はこの辺相当神経尖らせてる(奇しくもまさにいわゆる「地雷」)。下手したら職を失うからね。

107: uz414 2025/07/30 17:05

ゾーニングはしろよ派なので一回痛い目見た方がいいんじゃね

108: honeybe 2025/07/30 17:07

正しく表現の自由のための表明に見える。支持。

109: grt27555518 2025/07/30 17:12

極めて理性的な増田。支持する

110: mtoy 2025/07/30 17:13

中学生の娘がゴリゴリのBL漫画を普通の本屋で買っていて驚いた。絵の表現は、コメディだが内容がエグい。注意するのも変だし悩ましい。

111: hobo_king 2025/07/30 17:14

増田に同意。過激なBL全般に興味がないどころか不快感を覚える方だが、BLに対する表現規制も他のコンテンツと等しく反対だ(自主規制はグレーゾーンだが)。自分の自由は他人の自由を保証する事で初めて担保される。

112: deamu 2025/07/30 17:18

"しかも当人は燃やすだけ燃やして鍵垢に逃げてしまった。" 周辺全てに迷惑をかけても鍵垢に逃げれば自分はノーダメージみたいなの、ほんと凄いなあ…

113: nekomottin 2025/07/30 17:23

女オタクですけど共倒れなら構わないですよ そもそも陰でコソコソやってた方が居心地が良かったんで元々いた場所に帰るだけです 己の趣味を恥じているので

114: byaa0001 2025/07/30 17:25

俺はゾーニングそもそもを全て廃止してもいいのではという思いとの間で戦っている。ネット広告のように目に入れたくないエロが巷で溢れるのも困ったものだが、現状BLが目に困るレベルで目についてはいない。

115: sand_land 2025/07/30 17:31

BLやレディコミを隔離した売場に痴漢や嫌がらせ男が来る事例は有っても、ソレは性描写の有る媒体をゾーニングしない理由にはならないし、理由にしてもならない。

116: circma 2025/07/30 17:33

"その最も表現の自由の恩恵を受けているはずのBL作家が、自分を棚に上げて未発売のインディーズゲームに批判をしたことで大炎上し、しかも当人は燃やすだけ燃やして鍵垢に逃げてしまった。"

117: soyokazeZZ 2025/07/30 17:46

まずはユーザーではなく企業が自主規制するのが先じゃないかな。自浄作用のない業界はそのうち力尽きるよ

119: shoh8 2025/07/30 17:51

一般棚に地続きでBLコーナーあるのマジで驚く。それあたりまえじゃねえからな

120: endja 2025/07/30 17:54

表現の自由も「公序良俗に応じた」制限の余地は残すべきだが、表現規制が怒り憎しみからの戦争ごっこに転ずると失うものが多くてよろしくない。その延長線上に海外で見られるような偉人像や宗教像の破壊がある。

121: myaoko 2025/07/30 17:55

そろそろR18ののれんも男湯と女湯みたいに2種類用意してもらって、男も女も等しくコソコソしながら好きなもの楽しめるのがあるべき姿ではないだろうか

122: mayumayu_nimolove 2025/07/30 17:56

おわんねーよ。ついフェミが騒いでるのと同じレベル。海外のプロのフェミはカード会社をけしかけて本当に終わらせにきてるからな。

123: leiqunni 2025/07/30 18:06

お前が終わってんだよ

124: otoya_kyo 2025/07/30 18:13

私は表自戦士(これが蔑称なの意味わからん)なのでたとえBL界隈に表現規制に与する人間がいたとしても、BLを含めた表現の自由を擁護しますよ。どんな分野の表現の自由の縮小、後退も、それは抗うべき問題。

125: lessninn 2025/07/30 18:19

厳しい方に合わせろというのもなかなか危うい話だと思う。法で厳しくなってから緩くなった例は禁酒法で社会がめちゃくちゃになったときくらい。不可逆性が高いのが危険。

126: sssaiaiai 2025/07/30 18:28

実際自分らが痛い目を見たら腐フェミは多少はまともになるのか、それとも気狂いであり続けるのかは興味があるよね

127: restroom 2025/07/30 18:29

表現の自由の問題になれば、それはBLだけの問題にはならないと思います。

128: usi4444 2025/07/30 18:32

やだやだ、ネットオタの暗部腐女子叩きかよ。BLは世間の表舞台には出てこないからクレームが出てこないんだよ。イキリだらけ自己顕示欲丸出しのエロ萌オタとは事情が違うのだ。

129: kurdsafety20 2025/07/30 18:37

陰茎にリボンを付けて踊る芸術表現を自由にしたい。少年達にもこの楽しさを知ってもらいたい。俺たちは自由を求めている仲間だ。BLを守ることは表現の自由を守ることだ。ぜひ一緒に共闘しよう。嫌なら見るな(AA略

130: stk132 2025/07/30 18:41

終わるわけねーじゃん。単に18禁ポルノとしてゾーニングをされろってだけの話でしょ。発禁にしろなんて言ってるやついないでしょうよ

131: dangerouscharms 2025/07/30 18:42

この騒動で批判的な女たちがトランスヘイターだらけというのが象徴的で、彼女らの言動は一見フェミっぽいけど実態としては昔ながらの保守的な規制派と何ら変わりないことが分かる。七川某もTERFだしな。

132: kre 2025/07/30 18:43

いや腐女子と(男性向けエロへの)表現規制派がかなりの部分被ってることが今回バレて、頭おかしい表現規制を主張したBL作家を叩いたらダッチワイフにゴミ食わせるゲーム叩きが消え去ったのは事実だろ。

133: rrz5pgi5 2025/07/30 18:54

BLはSNSでのゾーニングは徹底してるのに商業本は全然できてないよね。男性向けはその逆(センシティブ設定してない絵など)双方の「うちはやってる!」の意見のズレはここじゃないかな

134: toria_ezu1 2025/07/30 18:58

BL好きでかつ母親である人としては、子供の目に付く所にある事について、葛藤するだろうな(男親だって肌色多めの本は心配だし)/R-15コーナーも作れと思う。あと、男女別にコーナー設けたら、痴漢なんか発生しないだろ

135: seachel 2025/07/30 19:06

実書店だと売り場の用意って問題があるけど、今やデジタル全盛期だしね。ちゃんとゾーニングして、白抜きではなく海苔付きのちんちんが見たいよ私は。

136: hatomugicha 2025/07/30 19:15

例えに出すのは悪いけどインフラ発達前は極所に収まってたコミケの出版物がマニア向けに使われていた普及前のネットで受け入れられた延長で今も許されているだけであと10数年後にはきっちりアダルト隔離が現状になる

137: uehaj 2025/07/30 19:16

考えすぎ。海にでも行ったら。

138: nori__3 2025/07/30 19:18

BL自体は適切にゾーニングしてファンタジーですとわかれば好きにすればいいと思うけど、TERFぽいのにBL好きとかいう人がいるっぽいのが謎。

139: booobooo 2025/07/30 19:20

秘め事だから生きながらえてきたのででかい声上げてる人は自殺行為に等しい

140: hilda_i 2025/07/30 19:21

商業BLの作家って何でどんな絵柄でも修正必要なほどにやたら局部を描き込むのかと思ったら、どうやら欧州辺りに修正外した状態で輸出してるみたい。となると国内で規制無しで売るには原稿から別にしないとだわね。

141: taxman_1972 2025/07/30 19:24

バカって本当に迷惑だな

142: yoshi-na 2025/07/30 19:24

「守れ」などとは言わないが「規制しろと言うな」は言っておこうか

143: va1nchamber 2025/07/30 19:29

ゾーニングはビジネスの縮小を招くという大前提を理解してない人が多い模様。本屋のR-18暖簾が成立できてるのは男向けエロがそれだけ強いジャンルだからで、同じ圧を受けたら少なくとも商業BLは滅びておかしくない

144: nobori_lupin 2025/07/30 19:32

腐女子じゃない女だけど、BLもちゃんと年齢制限ものはゾーニングしてほしい。特に学生服着てたり未成年が出てくる本。百合もBLも同じ基準でゾーニングされつつも、発禁されないのが理想。

145: ayumun 2025/07/30 19:44

同じエロレベルの内容でも同人はみんな問答無用で自主的にR18付けてるのに、商業は全年齢なのさっぱりわかんねえんだよな。とっくに主戦場は電書なんだし、付けたら良いのにな

146: songe 2025/07/30 19:45

男性向けの二次元ポルノを批判しながらBL愛好家であると公言する東大などの一流大学に籍を置く女性フェミニストが片手じゃ収まらないくらいいるから絶対に燃やし尽くしたほうがいい

147: miata98 2025/07/30 19:50

貴腐人って表現はかっこいいな😉

148: cl-gaku 2025/07/30 19:53

ケツの穴の小さい身内を恨むんやな

149: l83DK 2025/07/30 19:57

ポルノだということを受け手も認識して扱って欲しいとずっと思ってる

150: pomutsuka 2025/07/30 20:01

腐界では一次BLの隔離の不徹底はずっと問題視されているのだが(2ch時代から)最近"女性は被害者だから必要無い"な異常層だけ外部から可視化されてしまった。行政・出版社に隔離を強く陳情してこなかった一次腐にも落ち度

151: bnckmnj 2025/07/30 20:04

現役作家同士「中高生から感想くるの最悪」とよく嘆き合ってる。今の状態はダメ、というのが生産側。トプコメとあわせて、男性向けの奴らとは全く真逆の意識がある(だから奇跡が続いちゃうジレンマ)と知ってね

152: manamanaba 2025/07/30 20:04

ていうかもうオタク同士で争ってる場合じゃないよ

153: n2sz 2025/07/30 20:10

二次同人はゾーニングしてるのに商業はしないの謎なんだよなあ。そこまで売り上げに影響するのかな。

154: augsUK 2025/07/30 20:18

適切なゾーニングやレーティングを拒否する理由まで男性のせいにして被害者ポジションをとろうとする界隈だと、適切なゾーニングが機能しないレベルに幼稚な界隈だろうとは思う。

155: kagerouttepaso 2025/07/30 20:18

通常のR18本と同様のゾーニングは必要じゃないか?健全本のコーナーに並んでいるのは汚いと思う。

156: edam 2025/07/30 20:24

某BL作品のあとがきで、本当はストーリーの展開をもう少しエグみがある様にしたかったが、それだと条例的に厳しいという編集側の意向で普通のラブストーリーに寄せたぽかった。純愛だとセーフっぽくて意外な所の戦い

157: kerokimu 2025/07/30 20:38

BLコーナーなんて見ないのでゾーニングされてるかどうか今ひとつわかんなかった。

158: big_song_bird 2025/07/30 20:42

昔から成人男性向けエロ漫画は松文館裁判以降自主規制で表紙に成人マーク付けてゾーニング販売していた。しかし腐女子は根拠も無く「BL無罪」を主張して自主規制やゾーニングをしなかった。その軋轢が再燃しただけだ

159: UtsumiMarkcity 2025/07/30 20:43

ゾーニングすると痴漢が入ってきちゃうんですぅ、はさすがに他責の被害者ポジション取りに命懸けてんなと思っちゃったよ

160: otoan52 2025/07/30 20:47

"なんで無事なのかわからない奇跡のジャンル" レーティングやゾーニングを推進する動機を持つ人が居ないからだと思うんだよね。逆説的に「子供の教育に悪い」という規制理由が本当の動機じゃないという疑いが。

161: repunit 2025/07/30 21:00

ゾーニングしないかわりに不健全図書に指定されやすいんだから世話がない。ミニストップで成年誌を置かなくなった時に喜んでた腐女子が未来屋書店からBLが消えて怒り狂った時に学ばなかったんだな。

162: iphone 2025/07/30 21:09

BLが規制されてこなかったのは真似する読者がいないからだろう。がいがぁかうんたぁ事件的なことが起こらない。だからホモ向けホモは規制し得ても女子向けホモは規制されない。表現を規制するには直接的な被害が要る

163: flont 2025/07/30 21:11

「表現の自由を主張する奴は子供に性表現を見せつけたい性犯罪者だ」と発狂してた側が(その基準では)性犯罪者だったといういつものパターンすぎて。これからは犯罪者の顔して生きてくれよな

164: nakab 2025/07/30 21:12

ゲイ界隈では2013年に新宿2丁目にあったHIV予防啓発の看板が不快だと苦情を受け、描き変える騒動が起きている。ゲイイラストもまだまだ広告に載る日は遠い。

165: yang_orz 2025/07/30 21:12

「居場所がないから変なところに混ざってる」感じがする。いまだに認められてないのかもしれないな。無視できない存在になってるんだが。

166: kentathecat 2025/07/30 21:25

ゾーニングと軽々しく言っているが、もし男性と同じ基準で判断したらBLの大半は成人マーク付きになり、漫画専門店以外では買えなくなる。まあ一般書店で未成年も買える今が異常なんだけどね。

167: yamyamyamyam 2025/07/30 21:26

フェミと活動家はそろそろ病名つけて隔離した方がいい

168: mamezou_plus2 2025/07/30 21:29

現状が脱法状態なので刺される前にゾーニングしたほうが良い。宗教系アンチポルノな女性陣がソドムな創作を許すとも思えない。男性向けの薄消しで摘発されたりするんだから調子漕いてないで線引きしろって話。予防線

169: pikkopikko08 2025/07/30 21:33

さっさと終わらせようぜ。性的搾取なんだから

170: quabbin 2025/07/30 21:34

なんで主語がめちゃくそ大きくなっているのよ

171: mycle 2025/07/30 22:00

男と同じ基準になれば叩くと自分の首を絞める羽目になるもんな。あとは、BLが高尚だと勘違いしてる一部腐ェミニストの良い薬になるのでは?

172: slsr 2025/07/30 22:09

ゾーニングと言えばBLの2次同人はむしろ 過剰なR18指定はやめてください ちゃんと自分の描いたものが性的だったり過剰な暴力にあたるかどうかを考えてください的なことをイベントからも忠告されてるレベルなのにな

173: Youmanson 2025/07/30 22:14

過激な物は子供が読めないようにゾーニングするべきなのは当然なのでは?

174: mn0s 2025/07/30 22:16

現代基準だとLGBTの誤った価値観を流布する冊子がゾーニングも規制もなく一般書店にあるのは男性向けエロがその辺に置かれているより害悪と言えそう。ゾーニングされていない部分については理解しかねる

175: benibana2001abc 2025/07/30 22:20

腐女子の方にセクハラされた(カップリングネタとしていじられた)ことがあり、彼女らに対して恐怖の感情がある。とはいえ彼女ら全員がそうでないことは当然に知っているし、漫画という文化が好きなので残って欲しい

176: mng_dog 2025/07/30 22:22

インターネットで議論になったくらいでジャンルが終わるかよ。みんなインターネットばっかやりすぎだろ。

177: keron487 2025/07/30 22:30

BLだから規制されないんじゃない。 石原慎太郎が都知事の時に自分の小説が規制されたら困るから小説は規制対象外にするって決めただけ。 BLマンガ規制したところでこの作家の本は規制対象外だぞ。

178: katamachi 2025/07/30 22:36

同性間の性加害にたいして、日本社会は長らく無関心だったけど、2年前のジャニー喜多川問題で大きく変わった。多くの人は目立たないようにされていたんだろうけど、情勢が変わればゾーニングに行き着くかも知れない

179: chaz_21 2025/07/30 22:38

ゾーニングもレーティングも規制も全て平等にやればいいだけなんじゃないかな。面倒くさくなって途中までしか読んでないけど多分読んでも感想変わらないだろうな

180: y-wood 2025/07/30 23:03

アホはどこにでもいる、目立てば規制だろうな。BL作家が食えないからゾーニング反対とかぬかしてたけど、アホの典型だろうからさっさとゾーニングしろって話だな。アホが減る。

181: gnoname 2025/07/30 23:23

DLsite(viviON)みたいにデジでレーティング付いてるのが実本出版事業になった途端に付けなくなったりBLドラマホイホイ実写化したり今までが寧ろ異質過ぎたのだ寧ろ終わるのではない業界が変わるのだ

182: byod 2025/07/30 23:25

「本来BLを燃やしたところで、男性向けの規制が緩くなったり表現の自由が広がることは一切ない」ここが間違ってるんやろ 女が男性向けの規制を主導してるんだから弱みを突いてを黙らせることが大事と男たちも気づいた

183: nomono_pp 2025/07/30 23:30

BLは読むし描くけど、性表現が過激なやつは普通に成人向けで売ってほしいとずっと言ってたので、それでいいです。ネットじゃ18禁のBL普通に売れてるんで。紙だけなんですよ、全年齢でエロBL売ってるの

184: akinonika 2025/07/30 23:41

そもそも表現の自由は「石破の悪口を言ったら逮捕」みたいな状況を防ぐために設けられているのではないの? 実際、世界には政権批判で投獄される人もいるなかでの自分可愛さばかり、皆あまりにも程度が低い

185: wentas 2025/07/30 23:42

ブコメをざっと眺めたら「BLは問題ない!男向けエロとは違う!」って言ってる人がちらほらいた。この事実が全てを物語ってる

186: ykana 2025/07/30 23:54

BLと対になるのは百合で、どちらも18禁の内容でないなら規制なんかしなくてもいい話では?本屋で売ってたアンソロ、普通に18禁の作品が含まれてた。あるなら買わなかった。BL=エロじゃなくない?

187: Lamit 2025/07/31 00:12

BLがR18扱いになったら女性は買うのか?男性向けエロ本と同じ扱いになったBL本を買うのはプライドが許さないのでは?

188: ototohato 2025/07/31 00:26

私も貴腐人くらいの年BLを見てるがセックス描写ありなしを表紙でわかるようにしてくんねーかなってずっと思ってたからゾーニングめっちゃされて欲しい。ブロマンスが読みたい季節が定期的にくるため…

189: chiguhagu-chan 2025/07/31 00:27

はてブを見てないと燃えてることすらわからんくらいにはエコーチェンバー。ゲームの方燃やしてるのも知能が著しく低いために自爆してるのもだよ。

190: nakakzs 2025/07/31 00:44

終わるということはたぶんない。ただイラストが男性成年向けに匹敵するものに関しては成年マーク付けと暖簾コーナーまではいかなくとも本棚分けはありえるかもしれない。

191: uturi 2025/07/31 01:01

男性向け18禁と同じゾーニングすべきとは思うけど「女性だけが楽しんでいるから」「女性は性犯罪しないから」という謎理論で今後も野放しになり続けるんだろうな。不健全図書で毎回挙げられてても変わってないし。

192: syusyokuinfo 2025/07/31 01:11

多国籍企業のクレカ会社からアニメ・マンガ・ゲームに圧力がかかってきてるのに、なんで潰しあってるの?

193: gwmp0000 2025/07/31 01:23

20世紀以来のオタク腐女子(貴腐人?)には、BLも少女漫画も、ゾーニング区分けされてない過激描写有りの雑誌とか、憂慮してる人多数いる。自分の子供が年齢不相応な物を手に取らないか心配してたり。目立たないだけ。

194: arkword 2025/07/31 01:31

こういうときってBLにばっか言及されてるけど、フラワーコミックスのようなレーベルやTLくくりにされているものも直接的な行為があろうがゾーニングなんてされてないけどね

195: mobile_neko 2025/07/31 01:40

終わらねえよバカ

196: lcwin 2025/07/31 02:02

「(男性向け有罪)BL無罪論」はさすがにいかんでしょうよとは思いつつ、SNSで議論してたら心無い言葉で論客がことごとく絶望していくだけだからもっと治安のいい空間で話して、お互い認め合った方がいいとは思う

197: kyoshiro-1 2025/07/31 02:34

ブリジットきゅんとか好きやし ただし女性向けではないだろな

198: titaron 2025/07/31 02:43

いやいや、ゾーニングはしようよ。これからも続けていくためには簡単に手に取れるところにおいておいてはいけないよ。

199: dollarss 2025/07/31 03:10

そういう行動は取らないし積極的に賛成はしないが、こうなると、BLだろうが不適切ぽいやつを全部違法扱いにして滅ぼして「ほら、お前らが望んだ世界だぞ?」って言ってやりたい気持ちが出てくるのは否定しない。

200: kura-2 2025/07/31 04:50

どうでもいいかなあ。正直にいえば気持ち悪いジャンルの一つなので。。作品にもよるんだろうけど、ほとんどはね

201: Caligari 2025/07/31 05:04

Twitterでセンシティブ制限せずにエロ絵上げるくせに、シャドウバンされた!とか騒ぐバカと同レベルって気づいてくれよ~

202: IGA-OS 2025/07/31 05:24

不思議なバランスで成り立ってるBLジャンル

203: iinalabkojocho 2025/07/31 05:43

国家が検閲しなくても国際的決済企業と、同族嫌悪により表現の自由(または商業行為)の幅が狭まっていくの21世紀感凄い。私は無論表現の自由は個人の人権侵害しない限り全て認めましょうデス。はい。

204: kkobayashi 2025/07/31 05:43

腐って自虐的な自称で別に男性発信じゃないしな

205: miruna 2025/07/31 06:46

いつものことだしなんも変わらんよ。ゾーニング論者はカス。

206: Re-birth 2025/07/31 07:02

漫画はほのぼのと性的描写が過激なやつは分けてほしいです 小説は一般でいいです って思っていたけどネット広告がなーゾーニングできてないからな

207: swampert260 2025/07/31 07:04

ずっと不誠実な界隈、軽蔑している

208: poko_pen 2025/07/31 07:12

“それどころか実際にBLが燃えれば、その反感はまた男性向けジャンルに帰ってくるだろう。” BL燃えていないのに男性向けジャンルは燃やされ続けているんだけど、何でBL無罪を吠える人達は現状認識できてないの?

209: hajakun 2025/07/31 07:27

いつの間にか消えるのは、お前らがいつもやり玉に挙げてる捨て垢の自称男オタや自称弱者男性アカだけで、こういうフェミは、無数の腐女子から万以上のフォローされてる連中ばっかなんだが、いつになったら消えるの?

210: ite 2025/07/31 07:35

別に終わらんだろ。普通にR18マークつけて売ればいいと思うよ。

211: bokkou 2025/07/31 07:51

確かに、男性向けも女性向けもR18はR18として同じように扱わないと不公平だわね

212: Windfola 2025/07/31 08:06

遠回しに煽ってるとしか思えないが。/コミックの話だよね