世の中

「泳ごうとしたが無理だったので浮くことにした」飲酒しながら散歩中の男性が橋の上から落とした”スマホ”を拾おうとして転落 → 瀬戸内海を約4時間漂流し、奇跡的に発見され救出【岡山】 | TBS NEWS DIG

1: You-me 2025/07/29 09:14

「泳ごうとしたが無理だったので浮くことにした」正解

2: mmddkk 2025/07/29 09:26

「倉敷みなと大橋」のフェンスを見ると、落ちようとしても落ちるのはなかなか難しそう。かなり頑張って落ちたのかな。 https://www.100sunday.com/2022/08/kojimajeans.html

3: daruyanagi 2025/07/29 10:03

極意を体得してる(

4: cinefuk 2025/07/29 10:11

海に流されて4時間浮いていられる自信がない「岡山県倉敷市の高梁川に架かる橋から男性が転落する事故がありました。男性は瀬戸内海まで流され、約4時間後通りかかった船に発見され救助されました」

5: dnel 2025/07/29 10:17

橋から落ちたスマホを拾おうとするほど酔ってるのに冷静に判断できるのすごいな。水に落ちて頭が冷えたんだろうか

6: shaokuz 2025/07/29 10:19

学校で習うやつだ

7: ze-ki 2025/07/29 10:26

浮くのは大事

8: versatile 2025/07/29 10:36

「時間稼ぎは無理だったので倒すことにした」

9: mike47 2025/07/29 10:40

船が通りかからなかったらやばかったな

10: petronius7 2025/07/29 10:42

今の4時なら明るくない?と思ったら東日本限定で、倉敷は日出が5時過ぎだから真っ暗だった、闇の海から声は不気味すぎる。

11: hironagi 2025/07/29 10:57

そこまで全部間違ってるのに最後の最後で正解引くのすごい

12: nomitori 2025/07/29 11:04

これ助からなかったら理由不明の行方不明になってたんだろか、橋ならCCTVの映像で事故(もしくは飛び込み)と判断されるのか…

13: ustar 2025/07/29 11:22

「泳ごうとしたが無理だったので浮くことにした」←酒飲んでたのに完璧な対応に驚く

14: w_bonbon 2025/07/29 11:29

ウィ〜…あっいけねっ…おあっウワァー!おっ溺れ… 男性「空気を吸えば体全体の2%は水の上に浮く」

15: saikorohausu 2025/07/29 11:33

落下地点橋のど真ん中やん なぜそこで拾おうとした(酔っていたから)

16: kurataikutu 2025/07/29 12:26

「浮いて待て」を実践した好例なのにここまで模範にできない人も珍しいのでは

17: alpon 2025/07/29 12:27

生命力強い

18: moodyzfcd 2025/07/29 12:34

"橋の下に" "沖合15メートル付近" https://www.fnn.jp/articles/-/908162

19: sirobu 2025/07/29 12:34

酔ってるからいい感じに脱力できてたんかね……? 笑い話で済んでよかった

20: for-my-internet-demo 2025/07/29 12:40

怖かったろう

21: chikayours 2025/07/29 12:46

この猛暑、昼間だったらアウトだったよね。

22: manaten 2025/07/29 12:47

往年の2ちゃんのスレタイみたいなタイトル

23: akahmys 2025/07/29 13:01

この辺ならまだ船の往来も多そうだから「もうちょっと浮いとくか」って思えるかもしれんが、外海まで流されてたら、そう呑気でいられそうにないなぁ。

24: ka-ka_xyz 2025/07/29 13:27

https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/shipid:663406/zoom:15 かな?今朝4時頃に救助現場を通りかかってるタグ船。

25: sucelie 2025/07/29 13:39

この人絶対に俺と同じで運動嫌いだとおもう

26: kijtra 2025/07/29 13:46

ダメだけどこの季節なら気持ちよさそうではある

27: daij1n 2025/07/29 13:51

生存本能が凄かったんだろうな

28: erya 2025/07/29 13:53

クソデブだから浮いてた可能性ある

29: inatax 2025/07/29 14:05

夏でよかったな。水温が低かったら危なかった

30: wonodas 2025/07/29 14:14

葛西橋位の高さはあるやん。着水のときによく怪我しなかったな

31: pptppc2 2025/07/29 14:40

逆に酔ってたから本来焦るべき状況を認知できずに頭が冷静になったとか…?

32: sumeshiyagi 2025/07/29 14:55

酔ってる時信じがたいほどアホで天才になるの何となくわかるわ 生きてて良かったよ本当に

33: u_mid 2025/07/29 16:34

↓海に投げ出された時に危険なのは低体温症なので、もし昼間でも海水と猛暑でちょうどいい塩梅になってたと思う(瀬戸内海の温度は昼夜であまり変わらない)。冬だったら1、2時間で意識失ってた

34: totoronoki 2025/07/29 18:16

拾ったスマホで助かる方法を調べたんだろうな。

35: sakuragaoka99 2025/07/29 18:19

浮いて待てとは言うものの、漆黒の海で沖に向かって流されつつ4時間浮いて待てるのはなかなかの胆力だと思う

36: call_me_nots 2025/07/29 18:30

ここまで本能に訴えかけてこれたこの国の水難教育はすごい()

37: a_ako 2025/07/29 19:29

良かったねぇ

38: miyauchi_it 2025/07/29 20:53

プッシャーバージとは、貨物を積載したバージ(艀)を、プッシャー(押船)で押して運航する輸送システム ←Google検索のAI概要より。

39: akymrk 2025/07/29 21:37

“しばらく浮いていたら船が見つけてくれた」と”

40: ku-kai27 2025/07/29 22:26

何故か水に浮くことができないので落水怖いので冷静な人は凄いな。