世の中

埼玉知事、トルコとのビザ免除協定の一時停止を要望 議員との会議で:朝日新聞

1: ty356trt5 2025/07/28 23:22

知事が直接要請するレベルで深刻なのか...

2: gangan-56592 2025/07/28 23:36

「ネット上で」とか「一部の政党が」などの浅い藁人形論法ではなく、自称多文化共生主義者が、実際に困ってる個人を排外主義者と断じて、釘を打ちつける覚悟があるかを、有権者は見てる。

3: perfectspell 2025/07/28 23:41

いやいや。再申請で難民認定するケースがあるじゃん。「過去に難民認定を申請した際に難民と認定されなかった外国人が、2021年に審査請求(不服申し立て)を行って難民と認められた例が9件」だから12%が何度も申請した人

4: table 2025/07/28 23:51

つい数日前の知事会青森宣言で「排他主義、排外主義を否定し、多文化共生社会を目指す我々47人の知事」とした事を踏まえ、各都道府県知事にこの要望はどうか聞いて欲しい。知事が言うってよっぽどやぞ

5: kumpote 2025/07/28 23:52

事件は現場で起きてんだよ

6: mekurayanagi 2025/07/28 23:52

投票で地元有権者がノーを明確化した以上、首長として当然の対応。

7: pixmap 2025/07/28 23:59

観光ビザでやってきて居座るケースが多発してるのだから対応は当然。難民事案があるならそれならそれで入国時に申請すればいいと思う。

8: shinehtb 2025/07/29 00:12

差別主義を標榜する政党が自党に批判的な有権者を非国民扱いする事例に不安を覚えるんだがこの気持ちには寄り添ってくれるんかな? > 犯罪行為を行う事例などにより住民に不安が広がっている

9: jnkfkt 2025/07/29 00:21

元中東研究者でイスラム教にもクルド問題にも精通している知事でもお手上げなのか⋯

10: mouseion 2025/07/29 00:26

なんか次の選挙を睨んだポーズにしか思えないな。この人国際指名手配犯のユージェル・マヒルちゃんに表彰状贈ったんやろ。そら反日売国奴扱い受けますよ。県民の関心逸らすために急に動いてる感じがまた。

11: buriburiuntitti 2025/07/29 00:50

自民公明がなんもしないから地方がいよいよ悲鳴を上げてきた

12: sharp_m 2025/07/29 01:16

ずっと何で日本で難民申請するんだろうと思ってたけどこれが理由なのね。トルコ人はEUにもシェンゲンビザがないと入国できないって知って驚いた。EUの中にトルコ人あんなにたくさん住んでるのに

13: asumi2021 2025/07/29 01:26

この人、元から外国人問題は国の責任って考えじゃなかったっけ?

14: tg30yen 2025/07/29 01:32

>外国人の中には、免除協定に基づき入国し、正当な理由を認められない中、難民申請を繰り返す外国人が滞在を継続し、犯罪行為を行う事例などにより住民に不安が広がっている

15: vox_populi 2025/07/29 01:42

大野埼玉県知事は知事の中でもまともなほうだが、その氏が、外国人排斥への加担とも見られかねないこういう要望を出さざるをえない状況は深刻だと理解する。合法に日本に滞在する外国人の安全は当然守られるべきだ。

16: firststar_hateno 2025/07/29 04:00

ビザ免除の一時停止、影響大きそうですわね。国際関係、慎重に進めてほしいですの。

17: dollarss 2025/07/29 04:44

トルコからのクルド人無料押し付けサービスを終えてくれという話かな?

18: daybeforeyesterday 2025/07/29 05:27

うーむ

19: onesplat 2025/07/29 05:37

全員追い出せ。取って食われるぞ。

20: a-a_a1a 2025/07/29 05:38

いつもの排外主義認定ブクマカはどこ?産経じゃなくて朝日だから困惑しちゃった?

21: yamuchagold 2025/07/29 05:57

ベトナム人技能実習生と違ってクルド人はなあ……。国家を持てなかった民族の辛さは理解するけど日本はそれほど寛大では無い。ISとの戦いが終わったら進展するかと思ったけど変わらなかったね。

22: saihateaxis 2025/07/29 06:07

大きな実績になったね! やっぱ選挙行かないと!

23: augsUK 2025/07/29 06:17

人口60万人抱える川口市では参政党候補がトップだったので、来年頭に控える次の川口市長が参政党になる可能性も十分にあるし。

24: natu3kan 2025/07/29 06:18

PKKも武装解除したし…。難民じゃない人がトルコ不況故に出稼ぎ目的で就労ビザ感覚で難民申請を用途外利用して知り合いも呼ぶのはまだしも、その上で犯罪行為する人も出るとなあ。放置は更なる過激な差別を呼びうる。

25: Outfielder 2025/07/29 06:28

「複数回申請者、難民不認定者、仮放免者のいずれも、トルコが国籍別で最多」「免除協定に基づき入国し、正当な理由を認められない中、難民申請を繰り返す外国人が滞在を継続し、犯罪行為」

26: ROYGB 2025/07/29 06:32

過去にイランで停止した例はあるし、手続き上は可能ではないかな。

27: ookitasaburou 2025/07/29 06:50

“県の説明によると、日本在住のトルコ人の31.1%が県内に在住している。2024年の難民申請では複数回申請者、難民不認定者、仮放免者のいずれも、トルコが国籍別で最多だったという。”

28: tzk2106 2025/07/29 07:02

とりあえず入国させちゃうのは悪手って話だよね。そうだと思う。

29: nack1024 2025/07/29 07:04

はよやれ

30: no-cool 2025/07/29 07:04

こちら横浜市なんだが、近所の家の解体工事の下請が埼玉のクルド系解体業者でトラブルになっていたわ。元請がきちんと管理していないのが主因だけど。

31: horaix 2025/07/29 07:17

勿論、この2週間で急にクルド人の狼藉が増えたわけではなく、今まで県民の声があがっても左派イデオロギーと事なかれ主義で放置してきただけよね/参政党躍進の戦犯トップ20位には入ってるよ、この知事

32: lshdagfljhsadfl 2025/07/29 07:23

今まで何もしなかった知事がアリバイ作り始めた感じ。参政党の躍進の立役者だよね

33: c_shiika 2025/07/29 07:32

国内のクルド人を迫害しているトルコの反応がどうなるか気になる

34: jintrick 2025/07/29 07:53

"外国人の中には、免除協定に基づき入国し、正当な理由を認められない中、難民申請を繰り返す外国人が滞在を継続し、犯罪行為を行う事例などにより住民に不安が広がっている"

35: ssfu 2025/07/29 07:55

おー、のらりくらりと対応しないのかと思ったら動いたねー。

36: kibitaki 2025/07/29 08:00

知事が声を出したのは評価できる。しかし実際に効力を持つかどうかだ。

37: yingze 2025/07/29 08:03

中東調査会出身の大野知事がこういう動きするレベルか。余程だな。

38: wildhog 2025/07/29 08:06

イランもバングラデシュもビザ免除停止してずいぶん経つけどトルコはなぜできないのか?法務省は免除停止を求めているけど外務省がやらないと聞くのであの評判悪い外務大臣かな?

39: July1st2017 2025/07/29 08:09

トリコの国内事情に川口市が巻き込まれてる。エルドアンのクルドに対する態度が軟化しているなら、首脳会談とかやってみてほしいね。

40: good2nd 2025/07/29 08:12

クルド人については難民認定がまともに機能してないことが根本なんじゃないのかね。制度の不備で宙ぶらりんの人々を犯罪者扱いもおかしいし、それが本当の犯罪にも繋がってるんじゃないの?免除停止で解決するかね?

41: tfurukaw 2025/07/29 08:14

ここまで来て手のひら返し。。。今までは何だったのか。大物が強制送還された後でようやく重い腰を。今さら感しかない。

42: hgaragght 2025/07/29 08:27

当然だろう。国の怠慢

43: toro-chan 2025/07/29 08:31

クルド人はトルコでは公職につけないと聞いた。だとするならとてもじゃないがクルド人にとって国籍に意味がないのでは。公職につけないのでは何もできないので難民に見える。難民判定自体がおかしい可能性がある

44: tune2011 2025/07/29 08:40

↓トルコにはクルド系の大臣が複数いるよ。また、難民てのは生命を脅かされるような境遇の人であって、冷飯食い程度の人は難民ではない。

45: hobo_king 2025/07/29 08:46

結構積極的に動き出した印象はあるけど。住民トラブルの減少に繋がることを取りあえずは願いたい。……でも本来は地方自治体じゃなくて国が積極的に音頭を取って解決しなきゃいけない話。

46: grdgs 2025/07/29 08:51

「不安を惹起」ということはデータによらずお気持ちというわけだ。完全なる差別思想だね。憎悪クリエイトと自白。

47: BIFF 2025/07/29 08:58

不法滞在外国人の強制退去については法の抜け穴が塞がれて対応が進みだしてる。入り口になっている「観光で入国+難民申請」が塞げれば、解決に大きく近づく。排外アピールに使われやすい問題を解決するのは大事。。

48: yujimi-daifuku-2222 2025/07/29 09:04

嘘ついて不法滞在する一部のモラルのない人間のせいで、ただ日本に旅行に来たいトルコ人が不利益を被るのは理不尽過ぎる。どうしたものか。

49: kunitaka 2025/07/29 09:07

今までのクルド人問題を放置してきた知事が、放置出来ない状況になったって事やん。選挙で社会が変えられるって事を証明したんやから、今回の参院選は有意義な選挙やったと思うで。

50: nP8Fhx3T 2025/07/29 09:08

大野は今までこの問題はスルーしてたのに急に踏み込んできたな。川口市の参政党躍進の投票結果を見て危機感を持ったか。やっぱり選挙で民意を突きつけないとダメだな。

51: mustelidae 2025/07/29 09:26

短期滞在の在留資格で入って難民申請して特定目的だか資格喪失後の仮放免だかで居続けるのはアジア・アフリカの人に広く悪用されているルートで、どこの民族が悪いというより入管行政の問題では。

52: ysync 2025/07/29 09:31

無害だろうから免除する建付けなんだから、一人でも害が居れば拒否で。他国同様に(中身のある)ビザを求める事に何か問題があろうか?不法滞在者がゼロになるまで停止でいいだろ…。トルコに日本人不法滞在者居る?

53: camellow 2025/07/29 09:49

トルコは好きだしトルコ人全員が悪いわけでは無いけれど実態を考えれば妥当な要求に思えるな。

54: longyang 2025/07/29 09:52

クルド問題に精通しているのにマヒルジャンを表彰してたの?意味わからんね。

55: xorzx 2025/07/29 10:03

川口クルド人問題に国が対応しないから当然こうなるよね。押し付けられた地方はたまったもんじゃない。

56: sskjz 2025/07/29 10:13

基本的に入管法がらみのことは国で対応するしかなく、自治体にはどうしようもないというのは以前から首長たちが言っていること。排斥を煽る人がいて文句を言われるならこのように国に要望するしかないのでは。

57: hayashikousun 2025/07/29 10:37

来られてしまうと中々帰らせる事ができないので、そもそも入国させない水際作戦は有効かも知れない。難民と偽って実質出稼ぎに来てるクルド人のせいで、本当に弾圧されている人や観光客が日本に来られなくなるかも。

58: kamezo 2025/07/29 10:47

〈難民申請を繰り返す外国人が滞在を継続し〉って、23年の入管法改正(昨年施行)でその手は3回までで3回ダメなら強制送還になったよね? 3回は多過ぎるってことかしら。

59: kenjou 2025/07/29 10:59

ビザがゆるいからトルコのクルド人が日本にやってきてそのまま居着く…という事態が起きやすいんだ。観光重視と不法滞在は同時に発生しやすいのかもしれない。

60: kazuau 2025/07/29 11:36

これに賛成する人と、パスポートランキングでの順位の高さを誇る人って被ってそうだけど、完全に相反してるよな。(被ってるという根拠はなくてただの印象)

61: Baybridge 2025/07/29 11:37

観光ビザで来て居座る手法が横行している以上穴をふさぐのは当然やるべき。/それらに指南したり加担している勢力も排除して欲しい。

62: by-king 2025/07/29 12:21

民意が示されたことで首長が方針変える事を批判するのもなんだかなあという感じ。知事なんかは住民の直接選挙で選ばれるのだから、そりゃ民意にある程度は左右されるでしょう

63: mayumayu_nimolove 2025/07/29 12:26

素晴らしい

64: nemuiumen 2025/07/29 12:31

実際は大したことはない、排外主義者が煽動しているだけだ、と言う人たちは、この話も煽動されてこんなことやっちゃうなんて困りますなぁ。これだから人権後進国は、となるのだろうか。

65: speedworld1231 2025/07/29 12:37

こういうあからさまな選挙対策をちょろっとするだけですぐ絶賛するんだからちょろいわな。根本的に対処なんてする気なんてないわこの知事に。あくまで選挙しか見てないのはこれまでの対応を見れば明らか

66: birisuken8574 2025/07/29 12:47

リベフェミから一言だけ言わせてほしい「グッジョブ!!」

67: ashigaru 2025/07/29 12:50

バイデン政権は23年から、入国後の難民申請禁止して、事前に申請か他国ですでに却下された証明を求める運用に変えてたよね。はやく変えてればトランプ政権なんかにならなかったかもしれないのに。

68: gwmp0000 2025/07/29 13:26

埼玉 トルコ系クルド人 "日本在住のトルコ人の31.1%が県内に在住している。2024年の難民申請では複数回申請者、難民不認定者、仮放免者のいずれも、トルコが国籍別で最多だったという"

69: settu-jp 2025/07/29 13:26

オランダでは市民化試験というのが行われていているが2025年改正が行われて厳しくなった。部族・宗教社会を持ち込まれると困ることがある。日本では段階的な同化制度が行われ比較的にましな運用と改善が出来ています