世の中

立憲・斎藤参院国対委員長「裏金当事者が首相の責任を問うのは滑稽」:朝日新聞

1: biconcave 2025/07/28 19:13

「選挙で負けたから総理交代」ってのは、民意の反映だと見せかけて正当化されているが、結局のところ「選挙に勝てる総理にすげ替えたい」と言う党利党略にすぎないのだ(もちろん自民党に限らない話)

2: lshdagfljhsadfl 2025/07/28 19:34

去年の衆院選であればそのとおりだけど、今回の参院選でその問題への関心は強くなく争点になってないわけで。相変わらず立憲はズレてるとしか

3: shinonome0000 2025/07/28 20:03

翻訳:野田代表が石破首相の居座り批判しちゃったけど、正直今、石破さんに辞められても困る

4: mouseion 2025/07/28 20:12

実際裏金議員だけでなく統一教会を日本に引き込んだ大戦犯の孫がその代表まとめ役なんだよな。

5: sonhakuhu23 2025/07/28 20:12

それはそう。

6: kukurukakara 2025/07/28 20:17

本当に.惨敗の責任を取らせるには裏金問題をはっきりさせてからでないと筋が通らない.衆院選の惨敗も今回の参院選も全ては裏金問題に発してる.曖昧にしたつけが今きてる訳でそこをなあなあにしたら同じ轍を踏むだけ.

7: poko_pen 2025/07/28 20:20

むしろ裏金の当事者が石破氏を擁護していて、それ以外の人が退陣しろと要求しているのに、はてブもだけど、この人もまともに状況見てないんだな。 https://x.com/is12tsan/status/1949415191839662111

8: ustam 2025/07/28 20:34

おっしゃる通り座右衛門だわ。

9: atsuskp 2025/07/28 20:39

いや本当に。公の場でここまでキレイに「おまゆう」が決まる場面はなかなかない

10: WinterMute 2025/07/28 20:44

それはそうよ

11: gui1 2025/07/28 20:57

ひどい。また安住さんの悪口かよ(´・ω・`)

12: dalmacija 2025/07/28 21:02

自民がそうするなら終わりの始まりになりかねない。まあ民意もそれほど鋭くはないか

13: hibiki0358 2025/07/28 21:06

これは完全に同意しかない。自民党の危機/もう保たないとかほざいて石破のせいにしようとしてるけど最大の原因は安倍裏金を有耶無耶にして無かったことにしとるお前らの責任や。甘い汁吸ってた輩が責任とれ言うとる

14: interstella 2025/07/28 21:11

首がもげそうでござる

15: pj_lim 2025/07/28 21:11

正論言うたるなwww

16: neko_inertia 2025/07/28 21:28

急に本当のことを記事にされるとびっくりする。

17: TakamoriTarou 2025/07/28 21:32

そうですね。ところで野田佳彦は消費税増税の当事者ですが責任とらないんですか?

18: dd369 2025/07/28 22:16

石破下ろししてるの萩生田とか茂木とか西田とか青年局で、まさに裏金やハレンチパーティーで自民党の支持を落とした連中ばかりじゃないか😂

19: take-it 2025/07/28 22:18

ですよねぇとしか。どっかの党には「私を皆さんのお母さんにしてください!」と吠えた奴がいるらしいが、「石破はお前のママじゃねぇんだよ」と。

20: takeishi 2025/07/28 22:48

おう言ってやれ

21: b4takashi 2025/07/28 23:14

それは確かに。党内批判は良いとして、お前らのせいじゃん…?

22: kaerudayo 2025/07/28 23:31

“裏金だけではなくて、他にもいろんな要素の中で、自民の支持が下がった状況もあると思う。その当事者の方々が首相の責任を問うみたいな姿は、違和感はある” だよ、裏金脱税にカルトの手下、ベトナム買春とか

23: takuya831 2025/07/29 00:31

そりゃそうだ。/あと立憲はいま石破さんが辞めて、万一衆院選来たら困るもんね。

24: Windymelt 2025/07/29 00:40

それはそう過ぎてうける。敗北の責任とか言っとるが全員の責任やで

25: ottyanko 2025/07/29 00:44

おっと、安住さんの悪口はそこまでだ(´・ω・`)凸

26: ka5me 2025/07/29 01:06

選挙で批判しておいて辞めるなは日本の政治周りは完全に終わってる。

27: hiro7373 2025/07/29 01:49

選挙に負けて責任取るなら与党を降りられては

28: LuckyBagMan 2025/07/29 01:53

石破降ろすにしてもせめて『何が負けた原因で、次の首相はどう改善していくか』の話ができなきゃ頭だけすげ替えたって何にもならなくないすか

29: yamatedolphin 2025/07/29 02:09

え、他所の党の事とやかく言ってる場合かよ、がマトモな反応じゃないの?はてなーって、立憲マジで応援したいというより、ただただ正義でヒトを叩きたいだけなんだなあ。(スターで気持ちくなりたいだけなんだなあ)

30: bros_tama 2025/07/29 02:33

自民党の敗北は,安倍支持層が国民民主と参政党に流れ新規支持者が無かったこと.明確に言えば「石破自民は安倍晋三に負けた」.だから責任は石破であり安倍ではない.それがわかってるから彼らは総括ができない.

31: quabbin 2025/07/29 03:14

それはそうであるが、しかしそこでリベラルガーのやるような「どっちもどっち」批判をするのも、子供っぽくてなぁ

32: greipoo 2025/07/29 04:10

無料部分しか読んでないけど、これは本当にその通りだと思う。石破政権が無問題とは言わないけど、裏金や統一教会他諸問題の発覚で信用なくした部分はあるはず。ただ参院選での立憲の存在感のなさもそれはそれでね…

33: shinehtb 2025/07/29 04:16

これにどっちもどっち要素あるか?立憲が自民から批判されたことに対して言い返してるわけではなく、記者会見で記者の質問に答えただけなんだが。

34: good2nd 2025/07/29 06:12

チーム裏金

35: sachi-tsubuan 2025/07/29 06:29

他人のこと、もう、どうでもええやんか。比例野党第三党、立民、どうするん?

36: ot2sy39 2025/07/29 06:51

石破が辞めれば十分とは誰も言っていない。衆参連続大敗した責任者の石破が辞めなければ何も進まないと言われてるだけ。野党が与党党首を庇うような言説する方がよほど滑稽だ。

37: kunta201020 2025/07/29 06:54

石破は裏金議員を切れないし、立憲は反ワク議員を切れない。