この歪んだ認識はよく分からない。何をしたいんだろう。
今度の動員の対象は「歴史戦」陰謀論者か
過去と現在の日本人(自分達)が善人、欠点が無いと思いたいから、過去の歴史を改変したいんだろうな。人間の善性、倫理は状況によって流動的に変わる。違う角度の新しい平和ボケだな。現実見たくない病。
大本営の机上の空論に振り回され、師団は引き抜かれ、増兵も無く、本土決戦までの時間稼ぎに捨て石として置かれた。この事実を広めるだけでいいよ。。
この歪んだ認識は、「新しい教科書うんぬん」周りのカルト史観。日本会議とかキリストの幕屋とかの、参政党の代表が関わってた極右カルトではそんな感じの戦争史観を信者に吹き込んでるんすよ。弱ったね笑笑
国民を救うために国民を殺しました。
自分に都合のいい真実しか受け入れない人は止められないけど、その人が権力を持つのは止められると思うんだけどなあ
本州の日本国民を守るために沖縄を犠牲にしてきた歴史的事実から目を逸らすのって中国や朝鮮だけでなく東南アジアも支配下に置こうとした事実から目を逸らして大東亜共栄圏を主張して処刑されたA級戦犯の思考だね。
「歴史認識も2パターンある」両論併記は歴史修正主義者の常套手段。根拠のない説でもあたかも議論の余地があるように印象づければ彼らの目的は達成である。
そう言って彼らの定義する国民の為に非国民と決めつけた人々を殺すのだろう。
どこで歴史を習ってるのか、カルト人脈から聞いたことを表で言ってはならない。なぜ沖縄の子どもたちが鉄血勤皇隊に駆り出されたのか。県民4分の1が犠牲になる出血持久戦は何のために強いられたのか。
沖縄県民を救えましたか?沖縄県民の4人に一人が死亡したのですが、救えたと言えるのでしょうか?
国民にも2パターンあるんだろう。救われるのとそれ以外と。
国民を助けるためじゃなくてダウンフォール作戦遅延のため時間稼ぎではあろうけど、『本土のために沖縄を犠牲にした』というのも解釈が歪んでる。あの頃は本土も含めて全てが犠牲になっていた。
日本人ファーストで米国人による犯罪の影響が強い沖縄では人気ありそうなのになんで指示減らしそうなこと言うんだろ。不思議でならねえ…。
イデオロギーや党派性抜きに、軍事的・歴史的視点で沖縄戦での日本軍の作戦が自国民保護という点でどうだったか、ちゃんと検証すればいいよ。
中田優子 美人だよなぁ こういう人を自民党がキャッチアップ出来なかった理由を知りたいね
違うんか?これに文句言うやつ、兵隊を送っても送らなくても文句言ってそう
兵隊はお国のためと言われ徴兵してるので「国民」というのをマクロな巨大な塊として置くならそう言う議論もあり得るだろう。が、いわゆる「ご飯論法」で「"国民”を救うために犠牲を強いた」と言うことであり
“参院選福岡選挙区で初当選した参政党新人の中田優子氏が地元RKB毎日放送のインタビューで沖縄戦の日本軍について「国民を救うために助けに行った」「歴史認識も2パターンある」と発言” バカだなぁ
レブレサックの村みたいなやつらが日本にも少なくない。先祖が完璧じゃないと言われるだけで耐えられなくなるなんてメンタル弱すぎんか?
ネットで真実に目覚めた?
臣民保護(まさか対馬丸事件は日本軍のせいとは言うまい?)も臣民に危害加えるのもどっちもやってるから、片方だけ取り上げるのが不公平なのはそうなんですよ。避難計画が上手く行かなかったのは県の不手際もあるし
こういう奴らにこの時期力を与えない為にも今は石破が必要
子どもはどう考えても救うべき対象のはずだが鉄血勤皇隊として動員して戦闘に参加させた。 それで「国民を救うため」というのはおかしい。 大事だったのは国体でしょ。 なお当時でも当時の憲法違反です。
自民党にもそういう人がいるしな。政治家も2パターン以上ある。
「(内地)国民を救うために行った」んだよね。アメリカから見ればサイパンや硫黄島と同じく本土決戦のための足掛かりとしての攻略
沖縄戦を戦わされた兵士も悲惨だし沖縄の住民も悲惨
私が大好きなものを悪く言うなんて!的な接待靖国カルト史観なので、そういう自慰的ナラティブであなたも気持ちよくなりましょう!が参政党や安倍ちゃん大好き勢の二次創作活動。
その国民に沖縄人は含まれないってことでしょう。沖縄は日本の少数民族問題
沖縄県民を含めて国民を救うために沖縄に行ったが、戦力が足りず現地の人を戦わせ、それでも勝てずに狂気の決断に走り、偉い人たちは逃亡した。それだけの話。目的と推移、結果は別の話。
沖縄もブコメしている人も極左という自覚ないんかな。自分からしたら参政党も沖縄タイムズも大して変わらんよ、右か左かってだけで。本当にクソみたいなイデオロギー対立を令和になってもするんやなとw
そもそも論として「日本が戦争始めなければ死ぬことがない人だった(アメリカの犠牲者も含む)」ってのを前提で考えよう。必要な戦死者などいない。
あの戦艦大和も沖縄本島に向け水上特攻を仕掛け座礁させたのち艦砲射撃で散る予定だったので
「歴史認識」は人の数だけ存在すると言っても過言ではない。しかしながら「歴史的事実」そのものは一つである。
「助けに行った」って、日本の一部という認識ないのかな。
歴史認識が2パターンあるのだとしたら、そのうた一つは明確に誤りであるということだ。(もう一方が、正確であるとは必ずしも言えないが)
「救うため」とか理由の認識以前に、沖縄や本土に攻撃受け、攻め込まれる状況作った日本の指導者、特に軍部の責任でしょうに
沖縄には「京都の塔」という慰霊碑があって、京都部隊が助けに行ったのは事実。だから西田昌司のひめゆり失言も京都では理解される(で今回の選挙も当選した。票数半減してるが) というコメントを以前見たが
第32軍は救うなんて微塵も思ってなかっただろう。そもそも、本気で沖縄防衛を大本営が考えていたら第9師団の台湾転出はないんだよなあ。
オルタナティブファクトってやつですか。ポピュリストはみんなが喜ぶ嘘をつくよね
懲りない
参政党候補のうさん臭さっていうのは、根っからの持論や自分のロジックでそこに至った底堅い言論ではなく、周りに焚きつけられて発言をするようになったと感じさせるからなんだよね。例の自然派ママ話に似てる
完全なポルノ。そうであって欲しい歴史、美しい日本、正しい家族、日本人ファーストポルノ。
全く支持されてない説を持ち出して諸説あるかように見せる歴史修正あるある
国民を護るため、自決する国民を見張りました
偉い人がこういうデタラメを言うのって結構ある。この前に東欧関係の偉い人の講演に参加した時も講演者がそんな感じだった。
沖縄戦の悲劇は沢山あるけど、日本の指導グループにより本土決戦の捨て石にされたのが大本なわけで、それが国民を救うためだったはずは無いな。ちなみに言えば指導グループは本土の国民も守る気は無かったけど。
日本軍は一億総玉砕とスローガンを掲げていたんだから国民を救う意思なんて無いだろ。実際は沖縄は玉砕させ、本土は戦いもせず降伏したけど。
うへぇ
日本軍は国民でも沖縄県民でもなく、国体(天皇制)を守るために戦争をしてたわけ。だから国民が何百万人死んでもなんとも思わないわけよ
申し訳ないですが日本のあの戦争に国民を守るというモチーフは基本的にないですよ。他国に攻め入った側だしね。外地での邦人保護が口実に使われたことはある。
沖縄の人も日本国民であって、日本の一部。 独立国じゃない。助けに行くっていう表現がおかしい。沖縄を守る=日本を守るだろ。
批判に値する行為があったという話から、ショッカーのような絶対悪だったという話までヌルヌルと繋げるのやめません?/反戦平和系の話は結構この手のが多くて「この点に関しては」明確に改善すべきだと思う。
そりゃ何事もゼロかイチじゃないでしょうよ。何かを断言する人は疑ってかかるくらいで丁度よい。
素人の勝手な妄想をプロが正しく訂正していくのは繰り返されるんだけど、そのログが蓄積されないものか…
その助けるって、厭離穢土欣求浄土とか波の下にも都はございますよ的な意味だろ。馬鹿にしてんのか
大本営みたいなこと言うじゃん。大本営の才能あるよこの人。
「大本営」と「事実」の2つだよアホ/
戦艦大和片道燃料説は否定されてる。
こういう連中が口にする「日本人ファースト」なるものがいかなる者か、まあ凡そ想像が付くよな/しかしこの馬鹿(直言)はどうでもいいとして、誰の振り付けなのか、絵図面描いてるのが誰なのかが凄く気になる。
本来だと自民不支持で自民に投票されなかった票は、立憲、社民、共産に投票される筈だったのに、野党としてまともな運営をせず、参政党みたいな極右政党の躍進を許した立憲、社民、共産は、猛省すべき。特に社民。
個人単位でそういう心情があったろうことは異論ないが、それをさも公式見解のように持ち上げて一方の事実を無かったことにする姿勢が批判されているのに、ずっとキコエナイキコエナイしてる連中は何がしたいのやら。
「行為の目的が『崇高』ならその達成度や結果何が引き起こされたか評価しなくてよい」とでも?後の世の政治家なら、結果住民9万4千人亡くなったことの方をより重大視すべき。
まあイスラエル軍もロシア軍も主観的には「国民を救うために。助けに行って」るよね。そういうものです。で?
当時の軍隊というか国体がまるごと国民を守る気なんかどこにあったんだと。参政党に自民狂信保守系が流れ込んでて親和性の高そうなご意見だこと
歴史の勉強を動画でやったらあかんねんね~
「国民を救うために助けに行った」と「国体のために国民は命を捨てろ(教育勅語)」は同時には成立しないと思うんだが、二重思考でも会得してるんだろうか。
美化も悪魔化もどっちもやめてほしいね。日本軍も国民の一部だし軍に自己同一化していた国民も相当数いた。
ボコボコに論破されて嘘つきとして世間に認知されて消えてほしいくらい腹が立つ
2面性はあるが曖昧で良い。98歳で亡くなった曾祖母さんも遺族として最期まで靖国の式典に出ていたけど、悪魔だと言われる事も英霊ですと崇められる事も嫌だったと思う。色はグラデだが他人が定めるべきではないだろう
戦史叢書第011巻 沖縄方面陸軍作戦 第六章以降を見よ。「敵ノ上陸ヲ見ル場合ニ於テモ極力敵ノ出血消耗ヲ図リ且敵航空基盤造成ヲ妨害ス」だからねえ 。だいぶ露骨 https://www.nids.mod.go.jp/military_history_search/SoshoView?kanno=011
今までどうでもよすぎて見えてなかったこの手合いが、参院選の結果をもって一般に可視化されたので、これから6年間ひたすらフルボッコされ続けることになる。南無。
全文読めないせいで「国民を救うために」が「本土を守るために」に見えてしまうが、本当は何を言ったのだろう。
沖縄戦の日本軍「国民を救うために助けに行った」「歴史認識も2パターンある」 参政党の中田優子氏が発言 解説委員長「相対化は歴史修正主義の特徴」 | 沖縄タイムス+プラス
この歪んだ認識はよく分からない。何をしたいんだろう。
今度の動員の対象は「歴史戦」陰謀論者か
過去と現在の日本人(自分達)が善人、欠点が無いと思いたいから、過去の歴史を改変したいんだろうな。人間の善性、倫理は状況によって流動的に変わる。違う角度の新しい平和ボケだな。現実見たくない病。
大本営の机上の空論に振り回され、師団は引き抜かれ、増兵も無く、本土決戦までの時間稼ぎに捨て石として置かれた。この事実を広めるだけでいいよ。。
この歪んだ認識は、「新しい教科書うんぬん」周りのカルト史観。日本会議とかキリストの幕屋とかの、参政党の代表が関わってた極右カルトではそんな感じの戦争史観を信者に吹き込んでるんすよ。弱ったね笑笑
国民を救うために国民を殺しました。
自分に都合のいい真実しか受け入れない人は止められないけど、その人が権力を持つのは止められると思うんだけどなあ
本州の日本国民を守るために沖縄を犠牲にしてきた歴史的事実から目を逸らすのって中国や朝鮮だけでなく東南アジアも支配下に置こうとした事実から目を逸らして大東亜共栄圏を主張して処刑されたA級戦犯の思考だね。
「歴史認識も2パターンある」両論併記は歴史修正主義者の常套手段。根拠のない説でもあたかも議論の余地があるように印象づければ彼らの目的は達成である。
そう言って彼らの定義する国民の為に非国民と決めつけた人々を殺すのだろう。
どこで歴史を習ってるのか、カルト人脈から聞いたことを表で言ってはならない。なぜ沖縄の子どもたちが鉄血勤皇隊に駆り出されたのか。県民4分の1が犠牲になる出血持久戦は何のために強いられたのか。
沖縄県民を救えましたか?沖縄県民の4人に一人が死亡したのですが、救えたと言えるのでしょうか?
国民にも2パターンあるんだろう。救われるのとそれ以外と。
国民を助けるためじゃなくてダウンフォール作戦遅延のため時間稼ぎではあろうけど、『本土のために沖縄を犠牲にした』というのも解釈が歪んでる。あの頃は本土も含めて全てが犠牲になっていた。
日本人ファーストで米国人による犯罪の影響が強い沖縄では人気ありそうなのになんで指示減らしそうなこと言うんだろ。不思議でならねえ…。
イデオロギーや党派性抜きに、軍事的・歴史的視点で沖縄戦での日本軍の作戦が自国民保護という点でどうだったか、ちゃんと検証すればいいよ。
中田優子 美人だよなぁ こういう人を自民党がキャッチアップ出来なかった理由を知りたいね
違うんか?これに文句言うやつ、兵隊を送っても送らなくても文句言ってそう
兵隊はお国のためと言われ徴兵してるので「国民」というのをマクロな巨大な塊として置くならそう言う議論もあり得るだろう。が、いわゆる「ご飯論法」で「"国民”を救うために犠牲を強いた」と言うことであり
“参院選福岡選挙区で初当選した参政党新人の中田優子氏が地元RKB毎日放送のインタビューで沖縄戦の日本軍について「国民を救うために助けに行った」「歴史認識も2パターンある」と発言” バカだなぁ
レブレサックの村みたいなやつらが日本にも少なくない。先祖が完璧じゃないと言われるだけで耐えられなくなるなんてメンタル弱すぎんか?
ネットで真実に目覚めた?
臣民保護(まさか対馬丸事件は日本軍のせいとは言うまい?)も臣民に危害加えるのもどっちもやってるから、片方だけ取り上げるのが不公平なのはそうなんですよ。避難計画が上手く行かなかったのは県の不手際もあるし
こういう奴らにこの時期力を与えない為にも今は石破が必要
子どもはどう考えても救うべき対象のはずだが鉄血勤皇隊として動員して戦闘に参加させた。 それで「国民を救うため」というのはおかしい。 大事だったのは国体でしょ。 なお当時でも当時の憲法違反です。
自民党にもそういう人がいるしな。政治家も2パターン以上ある。
「(内地)国民を救うために行った」んだよね。アメリカから見ればサイパンや硫黄島と同じく本土決戦のための足掛かりとしての攻略
沖縄戦を戦わされた兵士も悲惨だし沖縄の住民も悲惨
私が大好きなものを悪く言うなんて!的な接待靖国カルト史観なので、そういう自慰的ナラティブであなたも気持ちよくなりましょう!が参政党や安倍ちゃん大好き勢の二次創作活動。
その国民に沖縄人は含まれないってことでしょう。沖縄は日本の少数民族問題
沖縄県民を含めて国民を救うために沖縄に行ったが、戦力が足りず現地の人を戦わせ、それでも勝てずに狂気の決断に走り、偉い人たちは逃亡した。それだけの話。目的と推移、結果は別の話。
沖縄もブコメしている人も極左という自覚ないんかな。自分からしたら参政党も沖縄タイムズも大して変わらんよ、右か左かってだけで。本当にクソみたいなイデオロギー対立を令和になってもするんやなとw
そもそも論として「日本が戦争始めなければ死ぬことがない人だった(アメリカの犠牲者も含む)」ってのを前提で考えよう。必要な戦死者などいない。
あの戦艦大和も沖縄本島に向け水上特攻を仕掛け座礁させたのち艦砲射撃で散る予定だったので
「歴史認識」は人の数だけ存在すると言っても過言ではない。しかしながら「歴史的事実」そのものは一つである。
「助けに行った」って、日本の一部という認識ないのかな。
歴史認識が2パターンあるのだとしたら、そのうた一つは明確に誤りであるということだ。(もう一方が、正確であるとは必ずしも言えないが)
「救うため」とか理由の認識以前に、沖縄や本土に攻撃受け、攻め込まれる状況作った日本の指導者、特に軍部の責任でしょうに
沖縄には「京都の塔」という慰霊碑があって、京都部隊が助けに行ったのは事実。だから西田昌司のひめゆり失言も京都では理解される(で今回の選挙も当選した。票数半減してるが) というコメントを以前見たが
第32軍は救うなんて微塵も思ってなかっただろう。そもそも、本気で沖縄防衛を大本営が考えていたら第9師団の台湾転出はないんだよなあ。
オルタナティブファクトってやつですか。ポピュリストはみんなが喜ぶ嘘をつくよね
懲りない
参政党候補のうさん臭さっていうのは、根っからの持論や自分のロジックでそこに至った底堅い言論ではなく、周りに焚きつけられて発言をするようになったと感じさせるからなんだよね。例の自然派ママ話に似てる
完全なポルノ。そうであって欲しい歴史、美しい日本、正しい家族、日本人ファーストポルノ。
全く支持されてない説を持ち出して諸説あるかように見せる歴史修正あるある
国民を護るため、自決する国民を見張りました
偉い人がこういうデタラメを言うのって結構ある。この前に東欧関係の偉い人の講演に参加した時も講演者がそんな感じだった。
沖縄戦の悲劇は沢山あるけど、日本の指導グループにより本土決戦の捨て石にされたのが大本なわけで、それが国民を救うためだったはずは無いな。ちなみに言えば指導グループは本土の国民も守る気は無かったけど。
日本軍は一億総玉砕とスローガンを掲げていたんだから国民を救う意思なんて無いだろ。実際は沖縄は玉砕させ、本土は戦いもせず降伏したけど。
うへぇ
日本軍は国民でも沖縄県民でもなく、国体(天皇制)を守るために戦争をしてたわけ。だから国民が何百万人死んでもなんとも思わないわけよ
申し訳ないですが日本のあの戦争に国民を守るというモチーフは基本的にないですよ。他国に攻め入った側だしね。外地での邦人保護が口実に使われたことはある。
沖縄の人も日本国民であって、日本の一部。 独立国じゃない。助けに行くっていう表現がおかしい。沖縄を守る=日本を守るだろ。
批判に値する行為があったという話から、ショッカーのような絶対悪だったという話までヌルヌルと繋げるのやめません?/反戦平和系の話は結構この手のが多くて「この点に関しては」明確に改善すべきだと思う。
そりゃ何事もゼロかイチじゃないでしょうよ。何かを断言する人は疑ってかかるくらいで丁度よい。
素人の勝手な妄想をプロが正しく訂正していくのは繰り返されるんだけど、そのログが蓄積されないものか…
その助けるって、厭離穢土欣求浄土とか波の下にも都はございますよ的な意味だろ。馬鹿にしてんのか
大本営みたいなこと言うじゃん。大本営の才能あるよこの人。
「大本営」と「事実」の2つだよアホ/
戦艦大和片道燃料説は否定されてる。
こういう連中が口にする「日本人ファースト」なるものがいかなる者か、まあ凡そ想像が付くよな/しかしこの馬鹿(直言)はどうでもいいとして、誰の振り付けなのか、絵図面描いてるのが誰なのかが凄く気になる。
本来だと自民不支持で自民に投票されなかった票は、立憲、社民、共産に投票される筈だったのに、野党としてまともな運営をせず、参政党みたいな極右政党の躍進を許した立憲、社民、共産は、猛省すべき。特に社民。
個人単位でそういう心情があったろうことは異論ないが、それをさも公式見解のように持ち上げて一方の事実を無かったことにする姿勢が批判されているのに、ずっとキコエナイキコエナイしてる連中は何がしたいのやら。
「行為の目的が『崇高』ならその達成度や結果何が引き起こされたか評価しなくてよい」とでも?後の世の政治家なら、結果住民9万4千人亡くなったことの方をより重大視すべき。
まあイスラエル軍もロシア軍も主観的には「国民を救うために。助けに行って」るよね。そういうものです。で?
当時の軍隊というか国体がまるごと国民を守る気なんかどこにあったんだと。参政党に自民狂信保守系が流れ込んでて親和性の高そうなご意見だこと
歴史の勉強を動画でやったらあかんねんね~
「国民を救うために助けに行った」と「国体のために国民は命を捨てろ(教育勅語)」は同時には成立しないと思うんだが、二重思考でも会得してるんだろうか。
美化も悪魔化もどっちもやめてほしいね。日本軍も国民の一部だし軍に自己同一化していた国民も相当数いた。
ボコボコに論破されて嘘つきとして世間に認知されて消えてほしいくらい腹が立つ
2面性はあるが曖昧で良い。98歳で亡くなった曾祖母さんも遺族として最期まで靖国の式典に出ていたけど、悪魔だと言われる事も英霊ですと崇められる事も嫌だったと思う。色はグラデだが他人が定めるべきではないだろう
戦史叢書第011巻 沖縄方面陸軍作戦 第六章以降を見よ。「敵ノ上陸ヲ見ル場合ニ於テモ極力敵ノ出血消耗ヲ図リ且敵航空基盤造成ヲ妨害ス」だからねえ 。だいぶ露骨 https://www.nids.mod.go.jp/military_history_search/SoshoView?kanno=011
今までどうでもよすぎて見えてなかったこの手合いが、参院選の結果をもって一般に可視化されたので、これから6年間ひたすらフルボッコされ続けることになる。南無。
全文読めないせいで「国民を救うために」が「本土を守るために」に見えてしまうが、本当は何を言ったのだろう。